今月末から工事が始まるにあたり
それ以前にやらなきゃならない事はいっぱいあります
まずは、屋根裏の掃除
ここはまず掃除をしたことはないでしょう
屋根を代える時くらいしかやってないでしょうね
柱には当然2.3センチほどのほこりがたまり
天井板にもススなどのごみが積み重なっています

(これは屋根裏部屋。私の趣味の部屋にしたいなぁ
)
天井板が薄い部分もあったりで、落ちたら危険なので
が一人で掃除です
帽子にマスクで完全防備
ほこりが舞わないように、箒で集めてから掃除機で吸います
昔の家は天井が高いので、立ったまま作業ができるだけマシだったそうです
終わった後は
が真っ黒くろすけになりました
私はその間、カマド周りや倉庫の1階を片付けました
にほんブログ村
それ以前にやらなきゃならない事はいっぱいあります

まずは、屋根裏の掃除
ここはまず掃除をしたことはないでしょう
屋根を代える時くらいしかやってないでしょうね
柱には当然2.3センチほどのほこりがたまり
天井板にもススなどのごみが積み重なっています

(これは屋根裏部屋。私の趣味の部屋にしたいなぁ

天井板が薄い部分もあったりで、落ちたら危険なので

帽子にマスクで完全防備
ほこりが舞わないように、箒で集めてから掃除機で吸います
昔の家は天井が高いので、立ったまま作業ができるだけマシだったそうです
終わった後は

私はその間、カマド周りや倉庫の1階を片付けました

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます