NPOな人

NPOの現状や日々の雑感などを徒然なるままにお伝えします。

小豆粥

2016年01月15日 | 日記
今日は小正月、昔は小豆粥を食べる風習がありました。

某の親父は信心深い人でしたので、小さな家には神棚、荒神さん、お稲荷さん、はたまた家の宗派の仏壇と自分の信仰する宗派の仏壇が並んでおり、正に八百万の神と同居をしていました。

ですから、正月には七草粥、鏡開のお汁粉、小正月の小豆粥と続きました。

カミさんもこうした風習は大事にするほうですが、流石に小豆粥まではね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする