
( 京橋しばてんの 中央公園 競演場での踊り )
いよいよ よさこい祭りが始まりました ! 夏祭りです !
まさに猛暑の中 あえて炎天下で 汗を飛ばして 身体を目一杯動かす
踊りの祭典 !! 熱中症に打ち勝つ ? 戦いの夏 ?!
それが4,5才の子供から 70代を超える高齢者まで 同じ日程で
昼から夜の9時まで踊りまわる2日間 ! ですので ホントは 私も
ドキドキ ハラハラしているのです。 以前は夏の高校野球のように
真っ黒になって 激戦を打ち勝つエネルギーを パワーを第一のものと
考えていましたが 今は 如何に厳しい日差しを避け 水分を取り 冷気を
受けながら 熱中症にならないように 頑張る !? のにポイントを
おくようになっています・・。 高齢者の守りの姿勢 ??
踊り子さんをサポートする係の人たちが こまめに水を配り 日陰を
探して誘導し はやりのミスト(冷水のシャワー ?)を 吹きかけ
ています。 私も真っ黒になるのを避ける気持ちが出てきて 却って
長袖を着たりして 追っかけをしています。 昨日は1万1千歩を超えて
歩きまわりました。日頃は3000歩平均なので 私も頑張ったのです!?


力一杯の踊り !

金賞候補の 『ほにや』の 地方車(じがたしゃ)

涼しいアーケードの中で 踊ります。

狭い中でも 一糸乱れぬ踊りは さすがです !

男性一人は うらやましい・・?

地元の大橋通り商店街の踊り子さん お客様に一礼

多分 高校生くらいの お嬢さん達。



写真では分かりませんが ものすごい音響で 鳴子(なるこ)の音さえ聞こえない・・?

ビデオ担当の 裏方 !?のようですが 気持ちは 踊り子さんと同じ !?

アーケードの中で 踊り子隊を待つ人々。 席取りが仲々 大変 !

これからも 美しい踊り子さんを 沢山紹介していきます・・!