goo blog サービス終了のお知らせ 

ジミーの自然ブログ (Jimmy's Nature blog )

花の美しさ 自然の素晴らしさを 伝えたい。 

昨日は激しい雨と風でした・・! 

2015年12月11日 | 自然 花 写真

     ( 高知の出身者 やなせたかしさんの アンパンマンや バイキンマンもクリスマスに登場 !)

お見舞いに出かけた夕方 ひどい雨と風に遭いました。やはり自然は凄いものがあります。

先日の続きです。

公害に国境はありません。東北大震災の汚染物質が 太平洋を流れて アメリカや
カナダの西海岸に漂着した話しや 先進国のCO2の排出で 地球温暖化が起こり
海面が上昇 南太平洋のツバルという国が 海に沈む話しなど 恐い話しですね。

ツバルを調べると ニュージーランドの北にありますが 私の今回の旅もタヒチを
経由し ツバルの北を通過するようです。 船の上からでは 分からないと思い
ますが 多分この近辺にある島々も同じ目にあうのではないかと・・ 思います。

大航海時代の15世紀から 地球は一つになりました。アメリカ大陸が発見され
世界で交易が進みました。日本にもスペイン・ポルトガル人がやってきて 信長を
喜ばす様々な物産が 日本に紹介されたわけです。 キリスト教の布教も許され
キリシタン大名も生まれました。ヨーロッパの信仰が 世界のキリスト教になって
いった訳です。この国際化が 産業革命になり 資本主義の時代 さらに帝国主義と
言われる侵略と戦争の世紀に変わって行きました。公害が一気に進んだのも 前世紀
でした・・・。

私の話しは いつの間にか どんどん広がり 止まるところを知らないのが欠点です!
今日はこの辺りで止めにして 美しい花が沢山咲いている鏡川の土手に 戻ります。

追)土田さん 17日は貴主催の忘年会ですね・・。残念ですが 戻った時にお会い
しましょう。 無事を祈って下さい。 来年4月初めはまだ高尾ですね・・。   


とびっきりの クリスマス !? とは どういうもの・・?


早くも水仙が咲く高知の暖かさ。


私には 水仙は2月というイメージがありますので 驚いて見ています。


ペーパーホワイトが咲く。




椿 それとも山茶花 ? 


そんなときは 地面に落ちている花びらを見ると分かりますね・・。


どちらにしても 冬を彩る美しさです。


一本足のアオサギ 長い間 ずーっと 一本足で立ち続けています。


二本足のアオサギ。  アオサギは特に動きません。一時間でも同じポーズです。


鱗雲。 色々なパターンがあるようですね。 これは川面に映った雲です。


夕陽に輝く雲


芦の原は白くなり ナンキンハゼは赤くなる・・ 初冬・・。


芦の原に 夕陽が当たる。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«   高知城と 市民クリスマ... | トップ |   黒潮ライン (太平洋)... »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けいじいサン)
2015-12-11 17:46:55
貴・横浜港出航の見送りは、そんな訳で出来なくなりました・・・・。小生達、毎年、3月終わり頃~  小諸に行くのですが、貴・3月30日の横浜港着との事なので、来年は、4月に入ってから小諸へ、と 予定しましょう。水仙は、此方八王子・高尾でも咲き始めました。やはり、暖かいのでしょうか。
返信する
Unknown (JIMMY FUJII)
2015-12-12 09:19:17
有り難うございます。 でも無理をしないで下さい。
農業(野菜作り)は 季節が何よりも大事・・!
このままいけば 桜も早く咲く 暖冬が続くかも・・?

迎えには 家内が来てくれ 10日ほど滞在する
そうです。予定ではしばらく忍野に居て 高尾教会へ
伺う予定です。 まだ日は決めていません・・。

準備もほぼ出来ました。 後は健康が守られることを
祈っています。 
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

自然 花 写真」カテゴリの最新記事