
( 朝焼けの今治城 築城の名人 藤堂高虎が建てた城とか ? )

( 夜のしまなみ海道。 来島海峡大橋がライトアップ ! )
この3日間 昼夜 昼夜 昼と 計5回 よさこい祭りに出向きました。
昨日は 曇り空 時に小雨という天気で 涼しかったです(それでも30℃)が
元気に 追っかけが出来たことを感謝します。
最後の日は 大枚をはたいて 有料席で観覧 お蔭で 大賞 金賞チームはじめ
話題チームをしっかり見ることが出来ました。 それでも205チームの参加
ですから 実際には半分程度しか 見られなかった・・ようです?
県外の皆さんが 高知の人は 応援が温かい と言ってもらっているようで
大変うれしいことです。 龍馬を当てにしない観光イベントで 多くの皆さんに
高知へきて貰って こんなうれしいことはありません。多分 ホテル レストラン
観光バス お土産屋さんなど 潤ったことでしょう・・!
そんな中で 13,14日は 同じ四国の今治で 教会の全国聖会がありました。

ひさし振りに来た愛媛県。 今回は瀬戸内海の今治訪問 !

途中の四国山脈は昨日の雨が残っていました。

今治城 海を背に たっています。

今回宿泊の 今治国際ホテル。

全国聖会の始まり リーダーの 万代牧師。

東京ホープチャペルの 西田牧師。1年ぶりですが お元気そうです。

トーンチャイム演奏で 賛美。

名古屋のグループの賛美

大人数なので 食事も大食堂で。

この鯛っぷり という定食 西条のインターチェンジのレストランで。

各教会の活動を伝える壁新聞。
