横田予防医学研究所

現代医学で原因未解明とされている慢性諸病は
今だ本当に解明されていないのか?
その答えを述べたいと思っています。

閑話休題 医師が足りない?(その2)

2007-09-11 09:25:42 | Weblog
 医師が勤務地として辺鄙(へんぴ)なところには行きたがらないという傾向は事実あるでしょう。

 色々な面で都会の方が暮らしやすいですし、先端の情報は都会に居た方が得やすいということはあります(ただ、今はPC他の文明の利器もある時代であるのです)。
 また、無医村のようなところでは、自分の専門ではない、大学で受けた講義の知識だけで治療に当たらねばならぬケースも出てくることでしょう。
 夜中にも叩き起こされることが頻発する可能性も考えられます。
 このような様々なことが、都会に医師が集中する主な理由となっています。

 さて、私立医大でも医師の養成には一人の学生当たり、税金からある程度助成されているのではと私は推測するのです。国立大医学部に至っては、一人の医学生を医師に養成するためには、相当に多額の税金からの助成が行われているはずであるのです。

 このようなことを考えました時、医師の世界は旧態依然としていて、封建的な徒弟制度であると言われています。
 そこで例えば、徒弟制度の厳しい職人の世界では、一人前に育てて貰ったお礼ということで、“お礼奉公”と呼ばれる、親方のところで何年か恩返しするために働くというしきたりがありました。
 これと類似の制度の導入を、医師の偏在を無くすために考えても良いのではと私は考えるのです。