生きる力になれば

ペンネーム良寛地蔵。70代のブログです。言葉で生きる力になればと綴って15年が過ぎました。

天の火

2024-10-16 03:55:40 | 日々の暮らし
「君が行く
道のながてを
繰(く)りたたね
焼きほろぼさむ
天(あま)の火もがも」
     (万葉集)
あなたがいらっしゃる道の、その長い道をたぐり寄せて、たたんで焼きほろぼしてしまう天の火が欲しいものです。

万葉時代の男の生き方、女の情念を感じる句です。
私ももっと情熱的に生きねばと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たらちね

2024-10-14 05:08:04 | 日々の暮らし
「昔だに
 昔と思ひし
 たらちねの
 なほ恋しきぞ
 はかなかりける」
  (新古今集)
以前でさえ、昔のことと思った亡き親が自分が老いた今もやはり恋しく思われるがそれもはかないことであるよ。
たらちね(垂乳根)とは親のこと。
10歳で父を、26歳で母を失った作者77歳(私と同じ)の作。
いくつになっても親のことを思い出すものですね。 
戦後の何もない時の苦しい生活を思い出して親への感謝をしています。
古代も人の心は変わらないものてすね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大リーグの日本人

2024-10-13 05:51:38 | 日々の暮らし
「今夜、生涯最高の投球をする男に賭けた」
(ドジャース·ロバーツ監督)

ナ・リーグ地区シリーズ第五戦の先発に第一戦に打たれて五失点した山本投手を先発に託した。

それを聞いたパドレスの先発投手ダルビッシュは
「ドジャースが山本君を信頼したところに僕も感動しましたし、その中で本当に良いピッチングをしたのはすごく嬉しい」と述べていた。
26歳の山本も「ダルビッシュさんを心から尊敬してますし、同じ試合に登板できたことがすごく嬉しい」
と応えていました。

三人の気持ちを表現した言葉に感銘しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストップ法

2024-10-11 00:40:09 | 日々の暮らし
どこにいても必ずある愚痴。
あんなに頑張ったのに、あんなにしてあげたのにと『のに』がつくと愚痴がでます。
観音経の中の言葉に 『遊於娑婆世界(ゆおしゃばせかい)』があります。
娑婆(しゃば)の世界に遊ぶこと。
観音様は、迷い苦しむ人間を、だれかれの差別なく、すべて救って 、仏(真実)の世界へ導きます。
しかし、観音様にとってはただの《遊び》だというんです。
人の世話を一生懸命にして、『のに』や『ぐち』をいわない人は観音様です。
愚痴りたいときやパニックになった時に僕がやることがあります。
心理学では『ストップ法』といいます。
机を片手で強く叩いて 『ストップ!』と声に出すという方法です。
腕にはめた輪ゴムを引っ張り手首をはじく方法もあります。
手に刺激を感じ声を出すことでパニックから脱出するといいます。
僕はパチンと手を叩きます。(みんな振り向きますが)
声は出しませんが効果はあります。
愚痴りたいときやパニックの時に試してみて下さい。
効果がありますよ。   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我田引水

2024-10-10 02:37:55 | 日々の暮らし
【我田引水】

四字熟語に我田引水
(がでんいんすい)という言葉がある。
日本の漢詩という。
自分の田んぼだけに水を引き入れる事から、自分の都合のいいように言ったり、事を行ったりする事をいうとある。
昔の百姓は自分の田んぼだけに水を引き入れていたのだろうか?
それとも、百姓でない人間が見てそう感じて出来た言葉なのだろうか?
例え、自分の田んぼだけに水を引き入れたとしても、努力していることなのだから、そんな自分勝手という意味に使われているのはどうかと思う。
その事から、中国を調べてみると、「我田」とは、我が田の豊作を喜ぶという言葉に使われている。
「引水」とは、水を引いて、廃丘に注ぐとある。
荒れた丘に水を引き入れ開墾する事。
そうすると、我田引水とは、荒れた土地を開墾して
田んぼが豊作になる事から、荒れた土地でも、耕せば実がなる事。
夢は叶うものという意味に使ってはどうか。
宮本武蔵が息子のいおりと、石ころだらけの土地を耕し、水を引いてお米を作った事から、百姓たちが驚いたという内容がある。
そして、村を襲う盗賊達を退治してしまい村を救ったのです。
こんな事を思い出してしまいました。
いい言葉に変えて欲しいものです。
開墾者、英雄という意味の言葉に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする