gooブログはじめました!よろしく

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ 私は、日常の風景やイ
ベントなどを写真で紹介したいと思い開設をいたします。

渡辺はま子の歌碑について

2015-07-25 13:57:57 | 日記
 今日は、港の見える丘公園にいってきました。港が一望に見える展望台の真後ろに、渡辺はま子の港が見える丘の歌碑がありました。
 中区の歴史と碑もトーク、横浜市中央区役所編集に発行によれば、この歌は、世相の中で、港をテーマにした曲として広く人々に口ずさまれ、なにかほっとする安堵感を覚えるものです。
 このみなとの見える丘公園が歌の舞台であったかについては、様々な説がありますが、この歌が広く横浜市民にしたしまれていたこともあって、多くの市民の共感を得て、横浜市が「港の見える丘公園」と命名したものです。と記述されていました。
 さて、港の見える丘の歌詞の一番
  あなたと二人で来た丘は、港が見える丘
  色褪せた桜唯一つ 淋しく咲いていた
  船の汽笛咽び(むせび)泣けは゛ チラリホラリと花片(はなびら)
  あなたと私に降りかかる 春の午後でした。

 一方、ネットには、昭和22年当時、戦後の荒廃した横浜市に明治43年(1910)10月27日生まれで、本名加藤浜子武蔵野音楽学校(現:武蔵野音楽大学)太平洋戦争中は、支那の夜など歌手として、昭和7年(1933)から平成元年(1989)年まで歌手として、横浜生まれで横浜育ちの、文字通りハマっ子の渡辺は美貌で知られた歌手であった。
 また、戦中は、戦地への慰問として訪れていた大陸の天津で終戦を迎え、捕虜として1年間の収容所生活を余儀なくされるが、その間も渡辺はま子は、日本人捕虜仲間を美しい歌声で慰めることを忘れなかった。日本へ帰国後、外地から引き揚げてきた兄とようやく再会する事ができるが、不慮の病で失うという不幸に見舞われた。
 昭和27年(1952)、NHKラジオ「陽気な喫茶店」を司会していた松井翠声の元に送られてきた、フィリピンの日本人戦犯が作詞作曲した曲「あゝモンテンルパの夜は更けて」を渡辺がレコード化。日本政府の復員局と渡辺の奔走でモンテンルパの収容所へ慰問コンサートが実現。
 フィリピン政府当局に減刑、釈放を嘆願し、当時のフィリピンの首長であったキリノ大統領に日本人戦犯の釈放を決断させ、全員の日本への帰国が実現したことは、渡辺の歌手人生におけるハイライトといえる。と掲載されていました。

(港が見える丘公園見取り図)

(港が見える丘公園展望台からの港)

(歌碑の建立)

(歌碑)

(公園内)

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
港が見える丘 (おせっかい)
2015-12-11 08:33:50
港が見える丘 平野愛子 です。
返信する

コメントを投稿