レンレンのひとりごと…

毎日のお弁当・手作り料理・手しごと・おでかけ。そして、ひとりよがりな日常のプチエコと黒猫万君との日々…。

万病に効く奇跡の霊水 不動湯

2018-02-26 |  ■温泉・銭湯

5週間ぶりのお休みとなった週末は、激務で疲れ果てた身体を癒すため温泉ヒュッケ。
お弁当持参で朝一から半日のんびり山梨県富士吉田市の山の中にある不動湯で過ごしてきました。

ここのお湯は殊に皮ふ病に良いとされ、昔から地元のお医者さんが薬では良くならない患者さんには不動湯を薦めるほど、半ば霊水信仰のように崇められている鉱泉です。
元日に日帰り温泉「泉水」で仲良くなった地元のおかあさん達が、間違いなくイイお湯だし美味しい水も汲めるから是非にと勧めてくれたの。
今、私がわざわざ汲みに来ている富士吉田の水を普通に飲んでる人達が、それより数段美味しいと絶賛している水…興味が湧くでしょ╰(*´︶`*)╯

 

 

ロビー

靴箱はコイン不要の銭湯のゲタ箱タイプのカギです。
発券機でチケットを購入し、受付で判を押してもらいます。
外出してもこのチケットを見せれば再入浴できるシステムです。

ロビーにはおひな様が飾られてました。
外は激寒だったで、ああもう3月なんだねと驚いてしまったわ。

 

 

浴室

浴室は男湯、女湯は左右対象にはなっていますが同じ作りになってます。
大きい湯船があつ湯(40~42℃)、小さい湯船がぬる湯(約20℃)には無臭・無色透明のお湯が満ち満ち。
蛇口から細く水が流れたままになっていました。

あつ湯とぬる湯を数分ずつ交互に入ると効果があるというので約1時間出たり入ったり。
昼食を食べ大広間でお昼寝3時間してからまた1時間、あつ湯とぬる湯を交互に入りました。

私は温泉をイメージしていたので、湯上がりの感じがそれとは全く違っていたのにはチョッと驚きました。
というのも1時間以上も入浴していたのにほぼ疲れがない!
温泉上がりのあの特有の倦怠感がまるでない!
お肌も温泉から今出ました的なテカテカ光るようなツヤもない!

なのに皮膚がふっくら美容液を含んだように潤ってるんです。
特に私が気になっていた手に顕著に表れているの。

 

 

それがこちらのBefore・after画像をご覧ください。
(半月たったネイルの劣化には触れないでね(*≧∀≦*) )

Beforeは温泉に入る30分前、afterは先ほど写したものだから丸2日経った今日。
この季節になるとお手入れをしても白くカサカサになる私の手。
特に爪の周りは固く角化し、自分で自分の肌を引っ掻いてしまうほど固くなってしまいます。
もちろん朝朝朝昼昼昼夜夜夜…1日中クリームでケアはしてるんですけどこの有り様。
それが不動湯に入ってからはafter写真のふっくらなめらかな肌に…。
驚愕です!

自宅では、お風呂上がりには500mlのペットボトルに入れた霊水を上がり湯にしています。
お風呂を沸かす時、このペットボトルを浴槽に入れておけばお湯になってるので冷たくありません。
これはお正月に地元のおかあさんから教えてもらったスゴ技ですヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

 

 



カランは3ヶ所。
洗い場も狭いです。
混雑時はちょっと大変かも。




アトピーにも不動湯~「魔女たちの22時」金メダリスト・岩崎恭子さん

金メダリストの岩崎恭子さんが「魔女たちの22時」で霊水不動湯を紹介されたそうです。
この写真はロビーに飾られていました。

彼女は大人になってからトビヒになり、お母様のすすめで不動湯の水を身体につけるようになってからみるみる良くなったそうです。
娘さんの乳児湿疹のときにも不動湯の水が大活躍されたそうです。

この日も小学中学年のアトピーのお子さんが、あつ湯・ぬる湯を交互に入浴されていました。

 

 

治療専門浴場

治療専門浴場もあり、浴槽は一般より若干小さめでした。

私も経験あるのですが、全身に蕁麻疹が出来た時は本当に肩身の狭い思いをしながら入浴していました。
うつる訳じゃないんだけど、人の目が気になってね。
発症してから4年目になるけど未だに完治しておらず、薬を1日でも飲み忘れるとその時の湿疹の跡がムクムク盛り上がって痒くなってしまいます。
あの一番ひどい時に不動湯を知っていたら…そう思うばかりです。

 

 

大広間で持ち込み休憩

持参したお弁当♪
ぱっかんおにぎりを作っていきました。
エビとカボチャとチーズのサラダ、明太マヨ、クリスピーチキンの3種類。
全部で14個…海苔巻くの結構大変だった(*≧∀≦*)

大広間が持ち込み自由の無料休憩室となっています。
床暖房でぬくぬくの広間にはテーブルが並んでおり、座布団、枕が常備。
給湯室には電子レンジ、オーブントースター、冷蔵庫完備。
冷やしておきたいものは、名前書いて冷蔵庫に入れておくといいよって教えてもらいました。
ポットや急須、お茶っ葉はもとより、包丁や食器なども自由に使えるようです。
地元の人たちが憩いの場にしているのが伺えました。

私も半日ご一緒していたので仲良くしていただき、フルーツやお漬物のお裾分けをいただき楽しく過ごしました。

 

 

無料Wi-Fiが使えるようですが、使い方分からず撃沈。

 

 

不動湯 お食事処

朝食は宿泊客のみ。
ランチは11:30~13:30、夕食は17:30~19:30。
メニューはラーメン2種類、定食3種類と品数は少ないですが、とてもリーズナブル。
私は利用しませんでしたが、お友達になったおかあさん達によるととっても美味しいそうです。
そうだよねぇ~お水が抜群に美味しいんだから料理も自ずとかな╰(*´︶`*)╯

 

 

宿泊湯治もできます

利用したのは日帰り休憩(入浴)でしたが、こちらでは宿泊が出来ます。
というより湯治のための旅館ですから、宿泊がメインなのかな?

宿泊は単独だと1人4100円(連泊の場合は3600円)、複数で3600円、朝食付きでプラス500円。
早くもオッサンがお泊りしたがっていたわ(*≧∀≦*)
でもお泊まりするには近すぎとちゃうか?


 

硯水不動尊

建物の右手にある赤い鳥居の先に硯水不動尊があり霊水が湧いています。
地図をご覧いただくと分かりますが、不動尊には杓子山登山口があります。
360度パノラマ眺望の杓子山頂上、是非登ってみたいものです。

 

 

硯水不動尊と呼ばれる様になったのは、源頼朝公が富士の巻き狩の際、不動尊の境内から湧いている岩清水に矢立の筆をひたして妻の北条政子に便りを書いたのが由来と伝えられています。

 

 

霊水 不動尊の水

不動尊の水は上と下、2ヶ所から汲むことが出来ます。
冬季の現在は、下の水は凍って使用不可。

 

 

一段高い水汲み場は放水状態。
こちらで汲めます。

 

 

chimaさん(@chima_renren)がシェアした投稿 - <time style=" font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; line-height:17px;" datetime="2018-02-25T06:47:42+00:00"> 2月 24, 2018 at 10:47午後 PST</time>

 

 

硯水不動尊の霊水~昔より言い伝えに依る霊水の効能

一、皮膚病(イボ、カブレ、切り傷)
一、生水のまま大量に飲んでも下痢をする事はありません。
一、霊水でご飯を炊くと腐敗しにくく、亦、水割りにしても美味しくいただけます。
一、霊水は腐敗しにくく長期に亘って保存が出来ます。

大明見財産区

 

 

霊水を汲むためには入浴券(1000円)を購入し、ひとりタンク5個までとなっております。
以前は自由に汲めたそうですが、ネットで販売する人がいたためこの様な規制が出来たとか。
わが家はふたりで入浴してもタンク3つで十分なので問題なし。
なくなったら汲みに来るのを楽しみにやってきます♪

 

 

施設詳細

旅館 霊水 不動湯
山梨県富士吉田市大明見4401
http://www.fudouyu.jp/
TEL : 0555-23-9239
休憩(入浴)時間 : 昼8:00~16:30、夜16:00~21:00
料金 : 大人1000円・小人600円、16時以降大人500円・小人400円
アクセス : タクシーで富士吉田駅より15分

 

 

霊水不動湯で温泉ヒュッゲ~関連記事

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。