一人暮らしの台所事情

2018年4月からストレスによる耳鳴り(頭鳴り)を発症。13年間の降圧剤の服用を止めます。

塩水で塩卵。

2013年09月29日 | 変わった料理

きょうは気温が上がって、日中の室温が26度。


暑いさなか、たまごを買いすぎて困ったことがあった
冷蔵庫は満杯だし、氷を貰って来て発砲スチロール箱に入れていた

そんな時ふと見た雑誌で、「冷蔵庫が小さいので…」
という、黒田雪子さんの常備菜の塩卵に目が行った

先日、梅びしおの梅の塩抜きをした水を容器に入れて保存しておいた
水と大量の塩(30%)と書いてあるが、
梅の塩抜きの水にも塩が含まれているので、少し少なめにして
たまご3パック入れてみたぞい。

このまま入れておくと、卵が発酵して塩卵になるそうだ
おもしろい、とにかくおもしろい。(ゲラゲラ、げらげら)

黒田さんは料理研究家ではなく、グラフィックデザインの仕事を経て、
金継師(壊れた器を漆で継ぐ・陶磁器の直しを行う)になった方である
そのシンプルな考え方、生き方がえらく気に入っています

「コンフィ」ということばをよく目にしますね(耳にする)
実際、「コンフィ」とは、なんぞや?
検索してみて、なんとなくわかりました

ただ、普段使いのことばで、「コンフィ」って、あーた、いいますか?
津軽弁で、「こんふぃ…」
スースー歯からことばがもれそうであった…










カップ焼きそばを食って、胃もたれ…

そこでタンポポの根(乾燥)を煎じて飲んでいる
苦味はなく、甘みさえ感じられる。


早く治さないとご飯食べられない
そろそろ、わんこの散歩だ





コメント

干し野菜がよいでありますよ♪

2013年09月28日 | 変わった料理

けさも寒かったでしゅね。

温泉、買い物、洗濯、掃除、米を届けて疲れてしまった
メールを見てたら、ポイント13倍!それで試しにサイトを覗いてみた
以前から保存瓶がほしかった。そしたら、売り切れだった
なんだよー。次回に期待しよう…もう、ないかな。


さつまいも、かぼちゃ、じゃがいも、苦手。
年を重ねるごとに、いやになってきた
食べるとおなかがいっぱいになるのだ
少しの量で胃が満腹になって、しょうもない

里芋だと食べられる。かるいのだ。
そこで、貰った当日、下処理して、翌朝すぐに干した
もっと薄く、と思ったけど、根が大雑把なので、どうしても厚切り

干したさつまいもは冷凍保存もできるが、煮物に加えてもよい
あるいは油で揚げてもいいかもしれない
とにかく、今は食べたくない。

かぼちゃは水からさっとゆでて水につけた
さつまいもも水につけてから、軽ーく蒸した。たったそれだけ。
種は土に埋めてもいいが、カラカラにして中身を使う



缶詰のカレーは確かにおいしいが缶についたカレーが
きれいにとれなくてもったいない
味もいいのだがどことなく飽きるようだ

手づくりのカレーはあっためるごとに味がよくなる
その違いなのかもしれない。おいしいけど飽きる


それよりももっとたのしいことを思いついた
それをこれからやってみるのだが仕込みは数分
適当な容器がないので、買い置きの果実酒瓶を使う

こういう時、先日買ったマイクロクロスが便利
腹が減って今大変なのである。
愛犬の分は残してあったので、既に完食。

犬も食事前はイライラとする、らしい。
だから早めに食べさせて落ち着かせるのだ
とにかく腹が減っては…

土曜日は息子も夕飯がいらないので、カレーをあっためなおして食べる
さて、これからやってみよう。たのしいよ、これ。





コメント

悩んだ挙句…

2013年09月27日 | 変わった料理

寒くなりました…朝は


スーパーのポイントカードが新しく切り替わることとなった
クレジット機能やプリペイド機能の付いたポイントカードも増えた
普通のポイントカードも合わせると3種類。
そこで、どれが一番お得かといえば…

悩んだ末、プリペイド機能の付いたポイントカードにした
それでもやっぱりクレジット機能の付いたポイントカードも魅力的
だけどもうクレジットカードは作らないと心に決めている

他のクレジットカードも使用できるが、ポイントは一切付かないそうだ
たとえクレジット機能の付いたポイントカードを作ったとしても
使わないとこれもまたポイントが付かない

千円以上ならなんとなくクレジットカードでもいいけれど
それ以下でもクレジットカードを使うのか?
となるとやっぱり考えてしまう。
一番確実なのは、やっぱりプリペイド機能の付いたポイントカード

レジかサービスカウンターにてお金を入金
そこがまたミソ。ちょっとめんどうくさい。
が、入金するたびにポイントが確実に付くようです

たかが一枚のポイントカードなのにね
わからないことは何回か聞いたわ
私のようにくどくどと聞く人はそういないだろうと思うけれど
どのポイントカードにしても変更可能なので安心ですね

これからもクレジットカードは一枚だけにしておきます
クレジットカードを使う時は、一切お買い物ポイントが付かない、
と心してかかれば問題ないものね

願わくば、半分でもいいからポイント付けてほしいな、と思った。









そんな中、リーグ優勝の恩恵でポイント4倍

4倍返しだ!ということで、朝の8時半にちょいとお店に出向いた
幸運なことに、48円のマイクロクロスがあった
見た目、小さなハンケチなのだが、使ってみたらものすごく便利。

食器の水滴をびっくりするほど吸い取るのだ
汚れ落ちもいいし、肌触りもいい。カラーもいっぱいあった
普通の布巾がもう使えなくなってしまった。


ひと月に一度、ポイント10倍、というスーパーもあります
ところがチラシを見ても、これは安い、これはほしい、
というものは一切見つかりません。
かえってポイント何倍というのがない日のほうが
お買い得品が見つかることが多い

ようするに、ポイントが何倍であっても、ほしいものがなければ一切買わない
というのが私の買い方です

あるスーパーでは、賞味期限切れ間近、あるいは半年先、一年先、
であっても、少しも売れない商品は
50円、100円、200円、とかなりお得な値段で出してしまいます

季節の商品も中にはありますが缶詰なんか、かなりいいと思います









「おっかー そんなくどいこと書いても 眠くなるだけだぞい!

それよりも、このやらせの人形、やめてくれぃ~」










おうちで食べる生ラーメン

おつゆも具も適当。なんもなくて…
久々に食った。今日は朝からトイレ2回。



 今日 6、7度 19、2度

ぼちぼちと動いてます。が、やっぱり眠いんです。
夜のおやつを食べるのも忘れて、ねむってしまうのです
テレビ、つまんねー 

そうそう、最近千円分のポイントを貰ってネットで注文しちゃった
送料も無料になったし、全部パンに使う道具なのよね

だから、パン作りはがんばる。







コメント

穂じその梅酢漬け

2013年09月25日 | 変わった料理

雨の中、穂じそを収穫して、早速、軽く洗って、梅酢に漬けてみました

漬けた、というよりも、ちょっぴり残った梅酢に入れただけなんだけど
和えた感覚に近いのかな?それくらい少ない量だったの

梅干の保存中に下にたまった果肉の汁を時々梅酢、として
使ってるのですが、これがまたおいしいのです


ウチに誰かがいるとなんとなく作る気力が失せて…
昔から誰もいない時になると、俄然やる気が起こるんです

さきほど、こゆりちゃんからかぼちゃとさつまいもとのりと
お湯を入れるだけの乾燥スープを頂きました

本当は乾燥スープ(コーンポタージュ)だけいただこうかな、
と思ってたんですけど、わざわざ持ってきてくれたので、
最後は自分から、いいわよ、といって、全部もらいうけました
実家にとまって、余った野菜などをもらってきたのだそうです

かぼちゃも、さつまいもも、えだまめも本当は苦手、
といったのだけど、袋に入れて持ってきた姿を見ると
なんとなく、これはあかんなーと思ってしまった。

こゆりちゃんでなくて、その食材がかわいそうになったのだ
自分は嫌いでも野菜に罪はない
(わたしのことは嫌いでも、やさいのことは嫌いにならないで!?)


午前中晴れていたが、午後から雨が降り、急に寒くなった
先日の雨台風で岩木川の近くのりんごの被害が大きいようです
りんご農家の方の涙が本当に切ないほどよくわかります

りんごは手間隙かかりますが、
そのわりにはそんなにお金になるわけではないのです
私はその作業が苦手で小さい頃からよく逃げ出していました

母親によく叱られるのは、そうしたこともあったからですが、
自分から素直に気持ちをさらけ出す、
というのがずっと苦手だったようです

手伝いたい、という気持ちとは裏腹に、やっぱり田んぼとかりんご畑は
見るだけで拒絶反応を起こしていました

朝は早い、寒い、汚い、重労働、夜は遅い

だから、食べ物は粗末にしないで、最後まで食べ尽くしましょう
という自分への戒め、みたいなもんかな?


魔法の粉(パン・乾燥種)の魔法が徐々に解けかかっています
それでいつもと同じやり方ではダメだと思い、少し様子を見ながら仕込んでいます
魔法が解けた粉はやはり自分の手で治さないといけませんね

人間の手は機械と違って、どんな物でも作り出せます
病気は薬だけでなく、自然治癒もあります
少し手助けして、あとは徐々に魔法の粉がちょっとだけ元気になれたら、

魔法の粉に水を少なめに足して、塩もちょっぴり入れた中種にして
それでも失敗したら、もう一度やり直し
それで失敗したら、中種に種継ぎしかないかな

今もまだ頭空っぽ…

かぼちゃとさつまいもを見ただけで、もう おなかいっぺ(いっぱい)。


コメント

ミズの冷凍

2013年09月23日 | 変わった料理

ミズを見ると嫁ぎ先のことを思い出す

長男がまだ1歳にもならないころ、背中に背負って連日のように
ミズ、たけのこなどの山菜の下処理をさせられた
それで食べるのも作るのも当然嫌いになる

特にミズだけは私もあまり作ったことがなかったので
山菜料理は苦手である
いつぞや、夫が実家にしつこく聞いていたのが…
ミズの冷凍保存のことだったと思う

山で育った人たちはとにかくはんぱない
毎日まいにち、きのこ、たけのこ、なにかのこ?
採ることも皮をはぐこともゆでることも、若い私には毎日苦痛

今は食べたい分だけ採って、食べたい時に少しずつ食べるようにしている
50円のミズを見た途端、ふ~ん、試しに買ってみよっか、
となったが、作れない。そういえば漬物だったら…

忘れた。とりあえず冷凍保存、塩、あー そういえば
塩でどうのこうのといってたなぁ…

ゆがいで しおっこ ふって そのあど 冷凍して

熱湯をかけて塩たっぷりまぶして、冷凍しちゃった









いつもの、わがね 鳥っこ…









鳩っことば 少しおっきぐしたんた 鳥っこ

(津軽弁でごめんな…)

なんでも、こ、つけるのよね。










2月に仕込んだ黒大豆みそ

おっきな樽から一回り小さい樽にうつしました

みそのかまりっこって、いいなぁ…
売ってる味噌っこだっきゃ、かまりっこ さねもの










しょうゆっこも少しとれたよ


これもまだほんとにめだって

売ってるしょうゆよりめだって










缶詰のカレー

きのうも今日もひとりごはん。したはんで試食

ほんとにめなぁ… どんだんず?



料理はいつもおもいつきで作ってるから、ちょっと休憩
なにが作れるのか自分でもよくわからないのよ
とりあえず、冷蔵庫と相談しよっか…






コメント

ソルダム酒&梅びしお&ぶどうサワー

2013年09月22日 | 果実酒その他

ススキもこうしてみるときれいなんです。

朝の散歩は雪のある日はつらい時もあるけれど、なんとなく続いたのは
こうした風景が見られるからです
ゆっくりと歩いても毎朝夕続ければ、体にもいいですね

車の運転をしていても田んぼの上を白い鳶?に似た野鳥も悠々と飛んでいます
川にはいつもの野鳥がいませんでした
お天気はよいですが風が少し冷たい感じがします

カラカラとしたお天気です








ソルダム、って聞いたことありますよね

県産のソルダム2パックで200円。ソルダムはすもも、なんですね
英語ではプラム、と呼び、おフランス語では、プルーン、だそうです

やっかいです…。

津軽語ではなんとよべばいいのでしょうか。

315円(3リットル)の梅酒瓶は100円ショップで購入しました
この間見たら出てませんでしたけど
こうしてみるとかわいいし、手頃な大きさです

保存瓶の10リットルって、今ありますか?
むかし見た記憶があるのですが、気のせいだったかな
8リットルはあるのだけど。どんだんず?


ソルダム934g、氷砂糖209g、ホワイトリカー1、2リットル
氷砂糖なしでつける方法もありますが、飲む時にシロップを加えなくてはならない
(ソルダム1kg、ホワイトリカー1、8リットル)
早く浸出させたい時は、皮をむくと色がきれいに早くできます

めんどうなのでそのまんま。









缶詰のカレー、初体験。具が少ないので、急遽魚肉ソーセージを添えて
半分の量でご飯一膳食べれました
もう半分はけさ、食パンと一緒にいただきました

魚介類が合いそうだね。味は本格的。









梅びしおとはあまずっぱいジャムのようなものです

梅干を最低1日1回水替えをして、三日間。水気を切って、種を取り除いて
果肉の50%の砂糖(白砂糖と白ザラメを混ぜました)
丁寧に作りたい方は包丁で刻みます

大雑把な方は私のように、木べらかスプーンで潰しながら混ぜ合わせます
(砂糖を入れる前にあらかた潰してしまったほうがあとの作業が楽 ♪)









弱火で煮つめながら、頃合いを見て、大3の梅酢を入れます

(梅酢がない場合は酢で代用してもいいかな…
完成間際にちょい入れるといいです。酢は加減して入れてちょんまげ。)

少し煮詰めて完成です。所要時間20分くらい?









容器に入れてみたよ。前もって容器も安く買っておきます



果実酒を作るビンは幅をとるので確かにじゃまにされがちです
けど、使い捨てのような感覚で捨てられるとちょっとかわいそうです
使うごとにまた新たに買ってる人も多いんですね

きれいに洗ったら、また次に使えるようにして残しておきましょうよ









ぶどうサワーをこうして一滴残らず…このまま倒れませんように。

発酵はないと思ったが、念の為、期間中、蓋を一切開けなかった。









フキの下漬けを終えて、再度塩漬け。

てきとうにやってりゃ、なんとかなるかも?









糠漬けのきゅうり。冷蔵庫で凍らせてしまって、

微妙に味わいが変。そこでザワークラウトの汁をかけた
途端においしくなった。

発酵っていうのは不思議な生き物だね
ザワークラウトはキャベツの漬物のようなもの
軽く発酵させるとスープのような煮物などにいいのです

におい、酸味が苦手な人は作らないほうが懸命。









マルメロ(果実酒)の実はすぐに乾燥

これがお茶になるかどうか疑問だけど。

今日は偶然、全部のことを終えてしまいました
ソルダムのことも一切忘れていたし。


おいしい梅びしお。作り方も簡単です。市販の梅でもできます。
今回は色艶もよくて、いつもよりおいしくできました
パンにも塗れるし、お菓子作りも使えます

幅広い料理に使えるので一度作ってみると面白いですよ






コメント

男子トイレの水が止まらなぃ~

2013年09月21日 | 変わった料理

男子トイレの掃除を済ませた後、水を流そうとボタンを押したら
水が止まらなくなってしまいました

慌ててわがやのおぼっちゃまを部屋から呼んだら、そのうち水が止まった


どんだんず~?




普段から用を足しても、水を流していない様子の息子…
以前は逆にボタンを押しても全く水が出なくて困った
(その時、一人暮らしだったのでほとんど男子トイレは使っていなかった)


そこでまた張り紙をした

ボタン(スイッチ)を押すと水が止まらなくなります
しばらくボタンを押さないようにして下さい!


ウチのダンナに電話をしたら、ボタンの引きが悪くなっている、
いざという時には、マイナスドライバーでしめればいいと言われて
ハッと思い出した!!


「おめ、お金、振り込んだが?えっ?まだだって?
23、祭日だはんで、へば火曜日までおろさいねでばな。
どへば むったど そんだだばよ(そんだずよ)。ひとつくれ、直さなが。」



(あなた、給料(生活費)振り込みましたか?
えっ?まだなの?23日が祭日だから、火曜日までおろせないわよ
どうして毎回そうなの?ひとつくらい悪い癖を直したら?)


いつの間にか生活費の入金日を忘れていたわたし。
期日を守らない癖は一生直らないようだ









それに比べるとこのねこちゃんは…

ものすごく顔の表情が人間に近い
人間の考えてることがわかるのではないか?
それくらいかしこそうなねこにみえた










ブッドレアにトンボがとまっているのだが、

なんか久々に文字入れしてみた










そうしたら、とまらなくなって(苦笑










うどんは冷やしてもあっためてもいいと思う(梅がつお大2)






 右側・梅びしお大2に削り節5gと
  梅がつお↑    醤油少々入れて絡めて食べた

               なにか汁気があってもいいかな?




もうひとつ(左側)は、梅みそといいます
みそ100gに砂糖65gを入れます。次にみりん大5を入れます
ラップなしでレンジで1分加熱して混ぜる。これを3回。
荒熱がとれたら梅びしお大2を入れて完成。

魚にもお肉にも合いそうなのでそれまで冷蔵庫に保存しておきます
本来ならば米みそがいいらしいですがウチにあるみそで作っています




今日も川のそばを通りました。すると…
ひとめでハッキリとわかる白とグレーの混ざったサギと
いつものカワウ?が一緒のところを見られたのです

カメラ、持っていきませんでした。川の濁りはずっと続いています
その中で非現実的な野鳥を見られることは、私にとって癒しの時間なのです
なのに、私の後ろからミニパトカーが走ってくる…

く、くやしい。とろとろと走ってればもっとゆっくりと見られたのに
あ~、本当に どんだんず~ の生活ばっか。

津軽のかっちゃは普段からこんな感じでしゃべっています
別に怒ってしゃべってるわけではありません

その辺のとこが、息子から見ると、あ、また…
と、勘違いされるのかな?




コメント

梅びしおと川の様子

2013年09月20日 | マイ調味料

この間降った雨台風のせいで 川がまだ濁っています

春先からだったかなぁ いつも同じ場所に黒い野鳥がいるのです
買い物途中でよく見かけます

普段は白いサギがいるのですがそれにしては少し小さい気がします
カワウ、かもしれません。でも今日は何故かもう一羽いるのです

これこそ、どんだんず~?








右側がサギのようにも見えますが?左側がカワウ?

両方よく似ていますがなんとなく違うようにも…
クロサギ、というのもいるらしいですが首の辺りが違います









しゃがんで写してました。

サギは警戒心が強いので、こっそりと隠れて写しました
それでスッと立ち上がるとやっぱり右側の野鳥が飛んでいってしまいました
かなり大きくて色も黒かったのです

左側の黒い野鳥はそのまんまでした
もしかしたら右側もカワウ?ぅ?ぅ?ぅ~~ん…
よく似てるしね。

けど、ずっと写したかった野鳥
コンビニの駐車場にとめた甲斐がありました
ちびこを抱えて、草むらの影からひたすら写しました

らしい、らしい、で、すんません。









これはギシギシ(タデ科)で









こっちがイタドリ(タデ科)で?

これをフキの塩漬けに使うといいらしいです
春先だともっといいのですが、今回は失敗してもいいように適当
気温も低いので失敗はしないと思いますが…

どちらも食べることはできます
私はまだないですが、イタドリは多量に摂るとよくないそうです
って、ガイドブックに書いてあった










両方 梅びしおで作りました

まだどういう料理に合うのかわからないので今回レシピは省略
というか、夕方になってから洗濯をしたのでエネルギー切れ。

時間もかからないし、材料も手元にあるものばかり
使いきれる量なのでとても重宝する調味料だと思います









梅びしおを作るには、こうして3、4日間水に浸けておきます
一日に何度か水替えします。梅干はおよそ30個くらいですね

ゆっくり、のんびりと作れます
何回かの水替えも忘れてるし、急ぎの時は塩を入れる方法もあります
けど、めんどうくさいよね

なんか、せがれがいると一日の調子が狂っちゃうのよね
あ~んぽ~んた~ん、だからリズムが狂う
元から狂ってるけど…

ど~こ~へいったかまだ帰らないー









これ先日作った梅びしおのソースですね

ソテーした魚肉ソーセージやウインナーにぴったんこ~
ホットドッグにもいいと思う。

赤ウインナー食べたの何十年ぶり?








コメント

ちょっと間違えたかもしれんな

2013年09月19日 | マイ調味料

♪ お~やまのむこうにゃ ま~だゆぎっこ やってくるー

い~まだけ 晴れて~も す~ぐに ゆぎっこ ふってくるー

そ~れ~が おらほのやまー 

まーだ ゆぎっこ ふってくるー

さ~ど(里)の ふどだぢ(人たち)は ま~だ いそがしぐ~

ひーま(暇)ねーぐ はだらぐだでばなー


ほ~いほい  あ ほ~いほい ♪



(津軽弁で適当に歌ってけへ。本当はこらほんどなまってねだばって)









うどんにカレースープを足したらちょっとイマイチ
水溶き片栗粉を入れ忘れたきのうの昼食



歯医者さんにきのう行って来て、少し遅くなった
治療は約30分で終わったがそのあとの買い物で遅くなった

7月から始まった治療がなぜか9月にまで及んだ
歯の黒いゴマ部分の治療だけだったのに、途中で歯茎に膿をもってしまった

最初は口内炎だと思っていたがそうではなかったらしい
銀歯をとって、その中を消毒や薬で対処してもらった

そのおかげで膿は消えてくれたが、今思えば…

二年ほど前だったかしらん
梅酒?と一緒に、スルメをかんでいたらそのうち左頬が痛くなった
左側の歯茎から鼻の横にかけて…
ひどい時には腫れもあったり、どこか引きつる感覚もあって

2、3度治療してもらったが、気休め程度にしかならなくて
治ったり痛くなったりと何度か繰り返していた

そう、今思えば、今回の膿となんか、関係あるのではないかと。
ふと、きのう歯医者さんで思ってしまったのだ
思っただけで(いつもの妄想?)、口には出さなかった

その理由なんですが、もうこれで治療が終わるのかと思うと
いまさら、あれが原因でこうなったのでは?といっても

やっぱり、いまさら、ですよね
嬉しくてうれしくて、しょうがなかったのだ

当時はやはり差し歯が原因だといわれたのだ
確かにその部分の上あたりからだ
今回も同じような箇所だったが、レントゲンで治療済みの歯が
炎症を起こしている、との結果だった

最近、左頬のあたりが妙にスッキリするのはただの偶然なのだろうか?
本当は2年前から痛んでいたのではないのか
差し歯が原因ではなかったかもしれんね…








紫蘇の葉でくるんでないやつのほうのうめぼし

これもきのう試食してみた
あんなにあま~いシロップを入れたにもかかわらず、
意外としっかりと酸味もあった。やはりしそ巻梅干のほうが食べやすい

こちらはどこかスッキリした味わいだ。
来年もこれでいこう。まだ仕込んで早いのだが、
これだけの味わいだったら、自分としてはものすごく合格点を上げられる

普段は点数をつけるなんて嫌いなんだけど、
うれしさの表現方法としての合格点だと思ってる
だから何点なんて基準はないわけでして。

農家の方が試食させてくれたのはどこか物足りなかった
酸味が足りない気がしたのだ。自分の作ったのは
やはり自分好みの酸味だったからよかったのかも、と思っている

上の部分から取ったのでまだ全体としてはどうなのかわからないが
丸干しとはまた違う、津軽のめぼしです

東北はうめもしそもおよそ1ヶ月遅れで収穫、あるいは仕込みを始めます
本当においしいので、是非来年は一緒にやってみましょうよ

アンズとウメの両方でもいいし、アンズ、あるいはウメだけでもいいです
塩、ザラメ、日本酒、赤紫蘇を用意しておいてください
梅を干す為の日よけ用のスダレ(ござ)、容器、重し(これはなんでもよい)も用意

広告にザラメ(中双糖・中ザラ糖)が出ると途端にお店は混雑します
どうなんでしょう…
他の県でもザラメはよく使われるのでしょうか?

漬物、煮豆、もちろん、しそ巻梅干にも使います
 煮魚や料理にも頻繁に使います
あの独特の甘さ(コク)は他の砂糖にはありませんものね

梅酒、あるいはコーヒーに入れる砂糖としても使えます
私はわざわざ粉末状にして入れてるくらいですよ

グラニュー糖はコーヒーに必須。白砂糖はオールマイティに使えますね
時々粉糖にしたりしてケーキにも使っています
私はあまりこれがどうだとか、あれがどうだとかと、こだわらない人なんです

小麦粉も最近では国産小麦粉でも外麦でもどっちでもよくなりました
全てが値上がりしてしまって、選びようがありません

塩も料理の時は普通の塩です。目玉焼きには自家製の焼き塩ね
(調味料入れの穴がふさがって、時々あれ?と思うこと度々…)

あなたのこだわりはなんでしょうか
いや、こだわりではなく、好きなものかな?

わたしの好きなものは普段使う調味料で作る保存食、
大好きなパン作り(本当はご飯党)、調味料、あるいは
気分転換に作るお菓子、果実酒他酒類?。

そうか、山ぶどうがあったら、確かに面白い
面白いよなー。
おいら、田舎のセレブでも、山ん中に暮らしてるわけではないから

山暮らしは、どちらかというと、東京に住んでるとっちゃ、だずら。
あやつは、生粋の山育ち。私とは異質の育ちだ…

なのに、たまたま一緒に行った山へ、歩かないで、
わ(わたし)の車で、頂上まで行ってしまった。

どんだんず~?

石ころガツ~ン、ガツ~ンと車体にあたって…
生きた心地がしなかった
(私は歩き、夫は車で行ったのだ)

「もすこしゆっくりはけれ(走れ)。車でいぐより歩いたほうはえべ(早いでしょ)?
おかしべ(おかしいでしょ)?なしに車で行ぐだばへ?」

愛犬を必死に抱っこして私は歩きながら車を運転するオヤジに向かって
グダグダとわめいていた…

5月の暑い春の日、だった

その先にはカタクリの花もみえていた










調味料を作った。タバスコを甘くしたような味わいでした

酢たまねぎのみじん切り大2にオリーブオイル少々を入れてレンジで30秒
(酢たまねぎが発酵したのでレンジであっためた)

豆板醤小3/4、自家製トマトケチャップ(ケチャップ)大41/2、梅びしお大11/2、
みりん大11/2(みりんの代わりに酒でもよい)。
これらをすべてまぜまぜ~。

これ、なにに合いそう?梅びしおもついでだから作っちゃおうね
(次回作ってみるど。)



あの高いみりん、初めて飲んでみた
あ・ま・~い。


酒の季節。ワインの季節。
梅酒とローリエ酒は本当に相性がよい
飲む、というよりも嗜む、といったほうが正しいかもしれん

この間、フキを生で塩漬けした
ところがどっこい。近くから山菜(いや、雑草と呼ぶ?)を採ってきて
防腐剤代わりに上にかぶせたのだがどうやら間違って採取?

あやふやなので今回画像は撮ったがやめといた
少し水が上がってきていたのであと4、5日このままで。
普通はゆでて塩漬けするのだが、生でもできるらしい

フキの塩漬けは姑が得意なのだが、聞く気になれん
いまさら、どのツラ下げて聞けるのだろうか
いや、聞けるかもしれんが余計な話にまで及んでしまう恐れがある

私にも苦手なものはある…

本当に津軽のかっちゃはこぇーんだよ(恐い)




コメント (2)

津軽の梅干(めぼし)の試食

2013年09月17日 | 保存食

まだ早いかな?と思いつつ、お昼にめぼしを試しに食ってみた
10年物のじさ(しそ)の葉でくるんだ豊後梅(ぶんごうめ)
おいのあっちゃ(私の母親)作ったのよりも、め?(おいしい?)がもしれね

亡くなったあっちゃに思わず感謝した
わとば(私を)産んでくれてありがとう、と素直に思った
母は私のことを産むつもりはなかった、といっていた
それを聞いたのは確か、小学生の頃だったと思う

それくらい母は辛い日々を暮らしていた
母のことはずっと嫌いだった
でも、今は津軽に生まれてよかったな、と思っている
めぼしも作れるようになって、母のことも自分のことも段々好きになった

これが私なりの供養だと思っている

知ってのとおり、私は母の葬儀以来、誰のところへも行けなくなった
あまりにもしんどくて、自分はもう無理をしないと決めたのだ
楽だと思っていたその道も実はもっとつらいことなんだと、
あとになって気付いた

母も私と同じで、気性が激しい人だった
似ていることもずっと嫌だった。けど、それも含めて好きになった

実家のめぼしはもっともっと酸っぺがった
酸っぺのに、なんで め、ど思うのがわがねへた
母親の思い出だだべな…

きっと、おいしいに決まってる、そう思ってしまうんだべな

津軽のあっちゃは、みんな忙しぐ働ぐ、まめな人ばしだ
おっちゃ(父親・とっちゃ)は、どんだべな
さげのみ(酒飲み)よげで(多くて)、大変だでばし


したばって、本当に めなぁ あっちゃや…










フキを生で塩漬け。

初めての試み。春ではなく何故に今なのだろうか…

失敗すると腐る、そうだ。









マルメロの果実酒の実

これを干して、お茶にできないだろうか










いつものオリゴ糖みそ漬けに豚ばら肉を仕込んだ

味噌だれは、分量のおよそ1/4の量だろうか。
オリゴ糖、あるいはハチミツの他にも考えている
もしかしたら、それも面白いのでやってみようかな、と思っている










私のメッセージはこれに限る(パン種)

レシピを書いてるのは、もしかしたらものすごく物好きな方がいて
これ、どうやって作ってるんだろ?そういう方もいらっしゃるだろう

豪華な食材の料理はわたくしめにはとてもムリな話
いつも冷蔵庫に残っている残しもの(残り物ともまた違う)で作っている
それも単品の人参だったり、たまねぎだったり。

だからひとつの食材でどんなものが作れるのか?
それを毎日考えるのが好きなだけで、
レシピをこと細かく書くのは、かなり苦痛です
だから、各自好きなようにアレンジしてほしいと思っています









おつまみのサラミが少し残ったら、やっぱりピザパンに使っちゃいます

青みに、ニラの花芽とかネギを少々。
自家製トマトケチャップはやっぱりいいですよ~










みょうがに花?

オリゴ糖みそ漬けのお肉ちゃん、もやしを入れすぎて、ちょい薄味になりました
水溶き片栗粉でとろみをつけたり、酢たまねぎも使いましたよ。
醤油を少々足すとよいと思います




じさの葉でくるんだめぼしは、朝市の農家の方に教わりました
実家の思い出は断片的で、梅を干してる風景しか思い出せないのです
砂糖をがっぱどかけても酸っぱくてすっぱくて。

農家の方にもいろいろなやり方があってだいぶ悩みました
レシピの分量もわからなかったのでほとんど勘で作りました
うめの塩漬けの段階で発酵もさせました
あと1日遅ければ梅がとけてなくなっていたと思います

なんでもそうですがやっぱりあきらめない姿勢って大事だと思うんです
30代半ばを過ぎた頃、自分はもう年を食ってる、
そう思っていました。だけどそれは大きな間違いだと気付きました

30代はまだ若いです。人生をやり直すことも可能です
私が人生をやり直すことができなかったのは、自分に勇気がなかっただけ
ずっと自分に甘えていたのです。

会社をやめて、家事に精を出すことが出来てホッとしました
けど、それは一時的なもので、少しばかり悔やまれます
もっと他にやれることがあったのでは?と…

体が病弱なのを理由にして、ずっと逃げていました
気付いてはいたけど、考えないようにしていたのです



面接の際… 「もう私は年ですから…」

「いいえ、いいえ、まだまだ若いですよ。」 当時はお世辞だと思っていた



少し遅くなったけど人生、まだまだこれから。料理もパンもこれから。
面白いものはもっともっとたくさんあるはず。




コメント