一人暮らしの台所事情

2018年4月からストレスによる耳鳴り(頭鳴り)を発症。13年間の降圧剤の服用を止めます。

朝食用のパン

2014年12月31日 | パン

パンは作るけれど、普段のおかずは作りたくない

年を重ねるごとにそう思うようになった(気持ちがついていかなくなるようです…)。


子供が小さかった頃は、とにかく作れるものはなんでもチャレンジしてみた
昼食がお菓子(野菜入りケーキ)になることも…

自分は一切れしかたべなくて、ほとんどこどもたちに与えていました
今はその逆で、作ったものはほとんど自分で食べるようになった
私のように、自分は食べないけど、作ることが好きなので、という方は多いと思う

よって、作りすぎてどうにもならなくなって、捨ててしまう(以前にも書きましたが…)
そういう方のブログを見ていると、なんともいえない気分に陥ってしまいます

時々その方にうったえるかのように、自然と書いていることも多いのです
高いお金を出して肉を買った、あるいはジャムを作った、としてもそれはなんの美徳にもなりません
あふれるほどのものを作って差し上げて、最後のこったものを捨てる、
悲しいことです。なかなか難しいことではありますね

こういうのを余計なお世話、よけいなおせっかい、というのかもしれません。


しばらく雪がやんでいましたが、けさはなんとなく降っています
正月を過ぎると、今度は町が閑散としてきます。2月のイベントがあるからです。
ため息が出るくらい、買い物が静かになります

雪も段々多くなってきます。12月にこれだけ降ったんだからもういらないわ、
そういう気持ちにもなりますがね…





コメント

酢だこの漬け汁を調味料にしよう

2014年12月29日 | マイ調味料

酢だこの漬け汁はことのほか便利。和風にも洋風にもなりそうだ

ポリ袋から小さなペットボトルにうつしかえた
きょうやっとケーキを食べつくしました
塩サンマはご飯がすすみますね。

みかん、意外と腐りやすいです
そこで、いつものオリジナルネクターにみかんもいれてみました








味が少しかわりました。すっきりとしたあじわいです

りんごのネクターって、ホント楽しいです♪
今度はアレも入れてみようかな。










見ているととても気持ちがいいですね









ちょっと横に入ると、雪がこんなに残っています

もうしばらく雪が降らないでほしいな…


(酢だこの漬け汁はただいま、思案中…)






コメント

きょうは、もずくじゃぁ♪

2014年12月28日 | 変わった料理

酢だこの漬け汁はもずくにもいいと思って、試してみました

文句なくおいしいです。それで気づきました。
今日はこれから夕飯なので、これくらいにして…

お昼にコロッケ、そして食後にケーキを食べたら、さすがに胃がもたれた
掃除を済ませて、ちょっと気分がいい。

久々に晴れたよ~~♪









これは数日前…









近くに雪を捨てる場所がありません。










交通の風景










まだ雪はそんなでもなかった…








除雪風景









きょうは晴れたよ♪









またしばらく見られないかも。



かぼちゃのコロッケを買おうと思ったら、売り切れ。
仕方なく牛肉のコロッケを買ったら、あんまおいしくなかった
5個買ったのに、レシートを見たら、3個とうたれていた

きょうは良い日でした。○っ。






コメント

サンマの雪室!?

2014年12月27日 | 変わった料理

普段、チラシ(お店でもらってくる)は、よく見ないのだが、アイスとサンマが安い!

アイスは溶けるのが心配なので、息子が出かけてからすぐに買いに行った
少し多いかな?と、思ったけど、ぬか漬けにしたらよかんべ?

冬はぬか床を使わないので、こうした魚を利用してもおいしい
塩サンマなので、春まで保存できそう…








その前に、うまみの残っている煮汁を利用して、うどんを食べた

自家製のおかずきのこ(瓶詰め)をトッピング
パスタのゆで汁でうどんをゆでた
そのゆでじるをまた、煮物に活用しました

どんだんず?その工程…










塩サンマのぬか漬けをこうして保存しておきます

私もやったことはない。二日間で1mくらいの積雪?
冬の雪道、なんのその。楽しくてしょうがない。ふぶいてもへっちゃら。

 運転しながら 「♪ ある日 森の中 クマさんに出会った…」

楽しい冬を過ごしています









で、こんなふうにして、雪で囲っちゃいます










こっちは、残った塩サンマ(今晩食べるやつ)を一時保存。

冷蔵庫代わりに使っています。開け閉め、電気代かかりません。










テレビ。小麦粉は難しいかも。私ならもっともらうぞ!!









これは学生が欲しがるよね。









たことタイは、ちとむずかしいかな。




暮れもお正月も普通に過ごします。

あと、クリスマスケーキなんですが、パンがおいしいと、ケーキもおいしいみたい
シライシパンが結構おいしいですね

あと、マズイ(あくまで、個人的意見です)と思ったパン屋さんで、塩パンの試食ができました
あっためるとおいしいかも、という印象です。他のパン屋さんのものはどうでしょうか…

冬になると脂肪分の多いものを好んで食べます
寒さと関係してるのでしょうね。ケーキ、チョコレートなど、特に欲しくなります

雪、あまるだけ、降りました…誰か、もらってけろじゃ。







コメント

ぶた丼とおつけもん♪

2014年12月25日 | 変わった料理

いろいろあって、今日はずーーっと出かけておりました

お昼を食べにいったんウチに戻って、それからすぐに出かける
おとといから今日の献立は決まっていたので、ご飯を土鍋で炊きながらすぐにできた
いつものぶた丼。久しぶりに発酵調味料を作ってみたよ♪

梅酢は普通の塩分で、醤油は市販のもの、それらをザワークラウトの漬け汁に足してみた
ちょっと濃いかな?と思った。どれくらい入れればいいのか忘れているし…

出来上がり濃い目にいったので、急遽 目玉焼きを作った
息子はちょっと濃い目の味が好きらしい。
酢だこの漬け汁(?)に漬けた大根も出してみた

どうだろうか?









思ったよりもおいしい。いいぇ、それ以上においしいかも…

大根も完全に干したものではない。隠し味も入れた
これは便利。他にもレシピ、考えようっと… 楽しくてしょうがない









レモン塩用に、粗塩を買ってきて、新たに作ってみた

隙間にみかんを入れてみる。どんだんず?
粗塩は梅ぼしにも使えるので、買っても損はない
4kg入りのものを買った。









鍋は小さなものです。



ぱやぱや動き回って、少し疲れましたかな…


こゆりちゃんに、普段行かないスーパーでバッタリ。
立ち話をしていたら、こゆりちゃんのだんなさんがやってきた

「ここで 時間つぶしてるだば わ さぎに ○○さ いぐだでばな!!」

やーやーやー いつもはそんなに怒らないだんなさん、かなり怒ってました
こうしてみると、どこのだんなさんも、おんなじですわね…





コメント

酢だこの漬け汁で

2014年12月23日 | 変わった料理

手羽煮が本当においしくて、最後、木綿豆腐を入れてみました

最後まで食べきることが出来ました。意外なことに、じゃがいもがとてもおいしかったのです
ご飯はおいしい煮汁を集めて、ピラフのような炊きあがり。

昼食後、ケーキを食べたのですが、やっぱりもたれた…
それでいつもより少し遅めに夕飯を食べます
不思議なことに、1個だけ半額のケーキが残ってました。









スムージーなんて呼びませんよ。オリジナルネクターです。

これがまたおいしいの。ヨーグルトもほんの少し入れるだけなのにね。









酢だこの漬け汁?なのかな…

隣にたこがあったから、ついそう思ってしまって。

「これ、たこを買わないともらえないの?」 「いいぇ、そんなことないですよ。」

その時、ちゃんときけばよかったんだけど、なにやらたこの皮らしきものが見えて。
それで勘違いして、ウチに帰ってよく見てみたら、昆布だった(苦笑

味見をしてみたら、なんかうまいっ。干した大根を水に戻して試しに漬けてみた
梅酢漬けの穂じそとかも入れて…

おいしくな~れ、とおまじない。このまま、また発泡スチロール箱に入れました
日中も氷点下でしゅ。雪かきと同様、主婦の仕事も終わりが見えません


うまみ、漬け汁、ほか、干した食材を利用して作るのが楽しいです
寒さもちゃんと利用すれば、私のように毎日楽しく調理できます





コメント

手羽先の煮物

2014年12月22日 | 変わった料理

私がいつも利用しているガソリンスタンド。以前、灯油はこの半分の値段だった。


息子、最近おとなしくなって…土曜の夜はたまに出かけているが、それにともなって
私自身も何か体の調子がよいようだ。(便通をのぞけば…)

ふと気づいたら、いつもの持病の頭痛がなくなっている
春先、あるいは秋口の季節の変わり目、必ずといっていいほど、頭痛薬を飲んでいた

15~16年経ってやっとよくなった。ちょうど更年期障害(もどき)と時期が重なっている
長かった…










味のついた手羽煮に魚の缶詰のつゆ、あるいは昆布巻きのつゆ、水を足して煮てみました

干してぬか漬けにした大根、ゆでて残ったじゃがいも、多少干からびてきた長ネギ
黒胡椒を足してコトコト、煮ていました
少し煮汁を残すようにして煮詰めましたら、極上の手羽煮になりました
(じゃがいもが特においしかったようです。)


骨に残った身を取り除き、細かくして愛犬の夕飯。









切り込みをいれずに、たんにくるくる巻きました

私も今は冷凍庫に残っているバターで対処していますが、なくなったらつくれなくなります
1個500円近くもするバターではクロワッサンなど作れません

家庭でも困っているのだからお店では大変な苦労をしてると思われます
プロの世界でもパンのレシピはパクリ放題だそうですね

この辺でも見た目、同じパンが並ぶことがよくあります
そろそろ別のパンをつくることを考えないといけないようです
その点、食パンはバターなしでも作れますから安心ですね

 

 

 

コメント

チルドな毎日

2014年12月21日 | 変わった料理

雪(氷)を利用して、買いすぎた納豆、ウインナを発泡スチロール箱に入れて保存しています

今の時期ほとんど雪は解けません。かさばるものなどを入れています
ウチはりんごはないので雪室はできませんが、あったら是非やってみたいですね

なかなか厳しい冬となりました。今日もコトコト大根を煮ています
朝方、いえ、夕べ寝る前に、レシピが浮かびました(苦笑
残っている食材をぶち込むと、ホント気分爽快!

味は二の次だから…









きのうはわりと気温が高め(お日様はそんなに出ませんでした)。

でもね、息子が土、日、休み…









先日、あられ、ひょうなどが降って、顔にあたって痛かった。

午後の散歩では愛犬も痛かったはず。











パンを仕込むのは忘れないが、ご飯のおかずを作り忘れた!!

片づけをしてたら、焼きそばの麺を発見!
息子のだけ考えればいいから、昼は鍋焼きうどんと りんごの炊き込みご飯
夜は焼きそばと りんごの炊き込みご飯とウインナ炒め(デザート・バナナとみかん)。

結局その夜(よ)、息子は出かけた…
何も悩むことはなかったのだった。


おいしいサラダを買ってみた。その容器にいっぱいうまみが残ってて。
そこで自分用に夕飯をつめてみた。決して弁当などではない

りんごの炊き込みご飯がおいしかった。炊き込みご飯ではなくて、
雑穀ご飯のほうが正しいかもしれない。でもいずれは炊き込みご飯にするのだ

ほんのりと赤飯のようなあまみがして、本当においしい。
焼きそばはつゆのないつゆ焼きそば。ウインナは安く買えた
漬物代わりのザワークラウト。


お通じが二日に一度。お腹が張って、少し苦しい…


コメント (2)

りんごの皮で炊き込みご飯

2014年12月19日 | 変わった料理

炊飯用穀類30g うるち米750g りんごの皮を水に入れて煮たもの(りんごじゅーす)6C

土鍋で炊いてみました。はかったわけでもないのに、水加減がピッタリ
オレンジの容器は、お菓子が入ってて、105円だったかな?
電子レンジにかけられると書いてあったので、買ってみた
まだ一度も使ってないので、これで試してみる

見た目、とっても小さく見えるが、ご飯を入れたら結構容量があるようだ
蓋もついてるので、これは便利そう…
炊いてる最中は、甘いりんごの香りがしてました








炊飯用穀類を入れるとほんのり色がつきますが、りんごじゅーすを入れるとさらにピンク色に。

りんごじゅーすは砂糖を入れてそのまま飲むこともできます
今回は紅玉を使いましたが普通のりんごでもできます

炊き込みご飯のほかにもりんごじゅーすを少し使ってみました
まだ少し時間がかかるかな…


おまじないとして、炊き込みご飯に、塩をひとつまみいれることを忘れました
なんの為の塩なのか、自分でもよくわからないのですが。





コメント

みかんの皮でお掃除♪

2014年12月18日 | マイ調味料

なんとなくけさ、4時頃に目が覚めた…

また雪かきかな、と思ったら、嘘だべ?風もない、雪も降ってない
ちゅーことは、今日も普通に出かけられる?(きのうも外出してました)


みかんを買ったけど、普段からあまり食べない
それでものどが渇くと、みかんに手がいく。なんとなくみかんの皮がたまってきて…
それで鍋に水と一緒に入れて、煮出した

適当に色が出てきたので、冷蔵庫の中を掃除してみた
オレンジの皮でなくても、みかんの皮でもきれいにできました









紅玉もいつのまにかやわらかくなってしまいました

そこで皮をむいて、適当に切って鍋で煮てみました
砂糖とちょっとの水も入れました
りんごのピューレ、というものらしいです

調味料、他料理に添えたり、そのまま食べてもよいようです
腐らせるよりはいいと思って、加熱して瓶詰めにしました
常温で1年持つそうです。(逆さまにしなくてもよかったかな)



塩レモン、やっと作れました
国産レモンの安くなったものって、滅多に手に入りません。
4個入ってて、108円でした。和歌山県産のレモンでかなり小ぶりです

粗塩、というものもなくて、岩塩をつかいました
ウチで買った塩はなぜか岩塩が多いようです
十分に入る容量の容器だと思っていたら、レモンって意外とかさばる?

けさになって、やっと蓋ができました
いつもこんな感じで適当に作っています
不思議なことに、ぜんぶ黄色になってしまいましたね


まだまだあるんです。捨てるものでつくるのは、どこか得意なんです



コメント