後藤和弘のブログ

写真付きで趣味の話や国際関係や日本の社会時評を毎日書いています。
中央が甲斐駒岳で山麓に私の小屋があります。

「七五三祝いの府中の大國魂神社の写真」

2021年11月15日 | 写真
先程、府中の大國魂神社まで写真を撮りに行きました。家族の幸福というものを写真に写そうという目的でした。
晩秋の淡い陽の光が境内にあふれていました。のどかな午後でした。

写真をご覧になってほのぼのとしたお気持ちになって頂けたら嬉しいです。




「武蔵野の平林寺の平和な静かさ」

2021年11月15日 | 写真
平和な静かさを写真に写そうとしました。いろいろ考えて武蔵野に静かに広がっている平林寺に行きました。樹々はまだ紅葉が始まったばかりでした。
写真から平和な静かさを感じて頂けたら嬉しく存じます。






「紅葉の樹の下に憩う人々の姿」

2021年11月15日 | 日記・エッセイ・コラム
写真を撮るときは何時も自然の美しい風景を写そうとします。しかし昨日は人間の群れを写そうとしました。紅葉の樹の下に憩う人々の姿を撮ったのです。何故かとても美しい風景だと感動したのです。美しい平和な風景だと感動したのです。

私は戦前に生まれ、アメリカ軍のB29が仙台の街を焼き尽くす光景を郊外の高台から見ていたのです。その光景が心に焼き付いているのです。

ですから広場に人々が憩う姿を見ると感動するのです。「嗚呼、平和っていいものだ」と呟くのです。

昨日はそんなことを呟きなが小金井公園で写真を写して来ました.。

それはそれとして、今日も皆様のご健康と平和をお祈り申し上げます。後藤和弘(藤山杜人)