後藤和弘のブログ

写真付きで趣味の話や国際関係や日本の社会時評を毎日書いています。
中央が甲斐駒岳で山麓に私の小屋があります。

「季節はめぐり鯉のぼりが空に舞う今日この頃」

2024年05月01日 | 写真
季節はめぐり鯉のぼりが空に舞う今日この頃です。日本の皐月の白に鯉のぼりが泳いでいる風景が見られます。
日本の五島列島と富士山の朝霧高原と新潟県の鯉のぼりの風景写真をお送りします。

それはそれとして、
 今日は皆様この鯉のぼりのようにお元気にお過ごし下さい。後藤和弘(藤山杜人)
1番目の写真は五島列島の鯉のぼりです。
出典は、http://yonchiworld.blogspot.com/2016/05/blog-post.html です。
2番目の写真は富士山の朝霧高原にあるドライブインの鯉のぼりです。
出典は、https://blogs.yahoo.co.jp/akatukinosuzu/3851302.html です。

3番目の写真は新潟県の鯉のぼりです。
出典は、http://shinkai-y.seesaa.net/article/449406484.html です。
説明文も少し抜粋します。
・・・やわらかく吹く風はやさしくて、眩しいほどに遠くまで太陽の光が透き通っています。
鯉のぼりはそんな中、多くの人たちが歩く姿を少し高い位置から眺めているのでしょうか?
この丘の向こうでは、一面にある菜の花畑の道を多くの人が歩いています。
日曜日の午後、よく晴れてくれました。・・・
 
それにしても端午の節句の歴史は時代によって随分と変化したものです。
歴史がお好きな方は下をご覧ください。
https://ja.wikipedia.org/wiki/端午 
一部の抜粋です。
端午(たんご)は五節句の一つ。端午の節句、菖蒲の節句とも呼ばれる。日本では端午の節句に男子の健やかな成長を祈願し各種の行事を行う風習があり、現在ではグレゴリオ暦(新暦)の5月5日に行われ、国民の祝日「こどもの日」になっている。少ないながら旧暦や月遅れの6月5日に行う地域もある。尚、中国語圏では現在も旧暦5月5日に行うことが一般的である。
以下省略。