旅はまだ終わらない(旧構造有機化学研究室)

構造有機化学研究室(1992-2023)のホームページを引き継いだものです。

愛犬のこと

2023-06-30 12:50:47 | 日々思うこと

     

愛犬が天国に旅立って3年が過ぎ去った。 最後は視力を失い、後ろ足が立たない状態だったが、犬用バギーに乗せて散歩に連れ出していた。 ただ、ちょうど3年前のコロナの感染拡大に伴う休業と重なり、ほとんど人がいない公園を毎日のように一緒に歩きことができた。 3年経った今でも休みの日は、元気な時にはいつも持参していた、水入れ、フリスビー、テニスボールを持って一人で散歩している。 いろいろな場所にたくさんの思い出があるが、それもだんだんと遠いものになりつつある。 時は流れる。

From Face Book: I miss my dog.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凋落する日本?

2023-06-28 11:47:34 | 政治・経済・時事

     

何か悲しくなる現実である。 スイスの「国際経営開発研究所(IMD)」が発表した2023年版世界競争力ランキングによると、日本は世界35位ということである。 世界の主要な64ヶ国・地域を対象に競争力を評価しているので、もう半分以下ということになる。 アジアだけを見てもシンガポール4位、台湾6位、香港7位、中国21位、マレーシア27位、韓国28位、タイ30位、インドネシア34位となっており、日本はその下である。 ランキングの発表が始まった1989年から4年間は、何と日本はこの競争力ランキングで世界首位だった。 さらに、1989年の世界企業の時価総額ランキングを見ると、トップ30社中、21社が日本の企業で、さらにトップ5社もすべて日本の企業であった。 ところがである、30年後にはすべての日本企業が姿を消してしまった。 もの凄い勢いで凋落していく日本の姿を目の当たりにすると、ほんとうに心配である。 原因は単一ではないことは確かだが、最近、何となく感じるのは、行き過ぎた「安全主義」や「完璧主義」が、結果的に、新しいことへの移行を阻害していることである。 最近のマイナンバーカードにしても、ちょっと不具合があると、大騒ぎになり、紙媒体に戻せなんて声も聞こえる。 明らかに、世界の潮流から周回遅れとなりつつある。 何とかしないと、ほんとうに大変なことになる。


From Face Book: Declining Japan.




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京近郊区間拡大

2023-06-26 14:37:05 | 鉄道と航空機

     
 
来年の春より、Suicaエリア拡大にあわせて、東京近郊区間に篠ノ井線・信越本線の松本~長野間、大糸線の松本~穂高間が新たに加わるようである。 新幹線で東京-長野間は約220キロなので、博多からだと鹿児島県の出水市とほぼ同じである。 この改正によるデメリットは、大都市近郊区間に設定されている「途中下車NG」「有効期限1日」ルールが適用されることで、途中駅で改札を出ることができなくなってしまうことである。 これを回避するには、近郊区間の一つ先の駅までの切符を購入することが考えられるが、今回、長野方面は次の駅は第三セクターなのでそれはできない。 一方、鉄道好きのみのメリットとして考えられる「大廻乗車」であるが、同じ駅や経路を2回以上通ることができないため、今回の改正による変化はない。

From Face Book: Extention of Tokyo metropolitan train network.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5回目接種

2023-06-24 13:23:32 | COVID-19

     

いろいろ考えたが、最近、身の回りで感染者が増加傾向ということと、高齢者の特権ということもあり5回目の接種を行った。 福岡市役所の会場に行ったのだが、これまでのような混雑もなく、明らかに接種希望者は減っているようである。 6回目までは、無料で接種できるようである。

From Face Book: The fifth vaccine shot at Fukuoka city hall.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かな有明の海

2023-06-23 13:54:26 | 日々の出来事

     

仕事の関係で佐賀県の海苔を作っている場所を訪れた。 もちろん、今はシーズンではないが、穏やかな有明海を眺めるのは久しぶりである。 

     

佐賀県は、海苔の生産量、販売量共に日本一である。 

     

     

昨年度までは、基本的に研究室内での活動が多かったが、こうやっていろいろな場所やいろいろな業種の方と接点を持てるのは、まあ楽しいものである。 

From Face Book: Quiet Ariake sea.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超便利になった福大

2023-06-21 12:06:16 | 大学のこと

     

週に一度、通っている福大だが、担当の講義が3時限目なのでいつもランチは学内で食べることにしている。 今回は、文系センター16階の食堂の山側に座ってみた。 

     

我々が子供の頃、福大と言えば、町はずれの不便な場所という印象が強かった。 とにかく天神方面からはバスしかなく、その上片道一車線の渋滞道路であった。 

     

     

ところがである。 今はキャンパス横を都市高速環状線が走り、キャンパス内には地下鉄の駅もある。 空港、博多駅からの利便性は抜群である。 

From Face Book: Lunch on the 16th floor of the building at Fukuoka university.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カクウチ&カフェ

2023-06-19 13:53:11 | ノマド

     

4月以降、市内のいろいろな場所での打合せもあり、その合間にも書類等のチェックが必要なことも少なくない。 

     

     

そんな時、たまたま見つけたのがキャナルシティ近くの某ホテルの1階にある「カクウチ&カフェ CROOM STAND」で、とにかく自販機でコーヒーを購入することができ、それを持って屋外で気軽に時間を過ごすことができる。 名前の通り、夜はオリジナルワインやビール等のアルコール類も飲めるようである。 今のところ、少なくとも昼間は穴場のようである。 

     

From Face Book: An out-of-the-way café.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移民の日

2023-06-18 12:28:11 | アメリカのこと

     
     海外移住資料館(横浜)

あまり知られてはいないが、6月18日は「移民の日」である。 1908年の6月18日に、移住者781名を乗せた笠戸丸が、ブラジルに到着したことから、この日が移民の日に制定された。 ただ、実際には1868年からハワイへの移民が始まっており、1920年にはハワイの人口の約40%が日系人だったようである。 その後、1924年に移民が禁止されるまで、アメリカに多くの日本人が渡った。 

     
     全米日系人博物館(ロサンゼルス)

約30年前、アメリカに住んでいた地域が日系の方が多く住んでいた場所ということもあり、それまでにはなかった経験をした。 例えば、アメリカに移住した時の雰囲気を持っている高齢の日本人、全く日本語ができない若い日系人等、彼らとの出会いや会話は刺激的であった。 そんな中から日系人強制収容所にも関心を持つようになった。

      
     日系人強制収容所(マンザナー)

From Face Book: Japanese migrants day.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風呂上がりのビール

2023-06-16 11:42:08 | 日々思うこと

     

新しい職場は自宅から自転車だと数分なので、帰宅後、夏至が近いこの時期、夕日が沈むのを見ながら風呂上がりのビールを楽しむことができる。 大学勤務時は、どうしても帰宅が遅くなり、こんな時間を持つことはなかなかできなかった。 何と言っても、夕暮れの涼しい風に吹かれながらの冷たいビールは格別である。 ビールが美味しい時は、体調も良いような気がする。 昨日、大学から名誉教授称号授与式の写真も送られてきた。 だんだんと大学生活も遠いものになっていく。 


From Face Book: Beer before sundown.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森のカフェ

2023-06-14 12:30:53 | 福岡ローカル

     

今、ちょっと話題になっている糸島の「森のカフェ」に寄ってみた。 この場所の特徴は、入口に置いてある椅子を自分で運び、好きな場所で寛げるというところである。 

     

     

     

その際、注文した飲み物や軽食類もかごに入れて持っていく。 木々に囲まれたツリーデッキで過ごす時間は、ほんとうに気持ちが良い。 

     

     

     

     

初夏の風に吹かれ、木々の間から漏れる光が感じながら、のんびりし過ごすことができた。 

     

聞いたところ椅子が60脚用意されているので60名に限定されており、混み合うこともない。 また、特に時間制限もない。 

     

     

     

車で少し走るだけで、こんな場所がある福岡は、やはり恵まれている。 お勧めである。

     

From Face Book: The café in the woods.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バタフライエフェクト ビートルズ

2023-06-13 12:30:14 | 日々思うこと

   

天気予報以外のテレビはほとんど見ないのだが、必ず見る番組が二つだけある。 「ブラタモリ」と「映像の世紀バタフライエフェクト」である。 特に、後者は、設定されたテーマの面白さももちろんだが、よくこんな映像を探してきたなあと感心させられる番組構成で、個人的には他の番組の追随を許さないという感じである。 昨晩のテーマはあのビートルズであった。 積極的に聴き始めるちょっと前に解散していたが、それでも、あの音楽のインパクトは凄まじかった。 今でも、約8割の曲の歌詞は覚えている。 ただ、予想通り、今回の内容も彼らの音楽そのものではなく、その音楽が社会に与えたインパクトに焦点をあてたもので、これまで数えきれないほどあったビートルズ特集とは、明らかに一線を画したものだった。 日本武道館公演の際の右翼の妨害とか、アメリカ公演の際の黒人聴衆の扱い、彼らの宗教的発言に対する反発等、どちらかと言えば、これまであまり表面には出てこなかったものが多かった。 来週も予定されている。

From Face Book: Butterfly Effect, Beatles.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい経験

2023-06-12 20:41:46 | 日々思うこと

     

4月から某会社にお世話になっているが、机と椅子が新しくなり、また周りのスペースも少し広くなった。 小さなオフィスだが、居心地は良い。 さて大学という職場から、一般企業へと移ったわけだが、民間会社、特に中小企業の置かれている状況は、やはり厳しい面も少なくない。 これまで、全く関係のなかった企業の生き残りについての現場の生々しい声を聞く機会も増えた。 まあ、定年後の職で、一歩下がった立場ということもあり、意外と公平にいろいろな立場の人の話を聞くことができるのは面白い。 
旅はまだ終わらない。 

From Face Book: My new job.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コストコ

2023-06-11 20:15:15 | 日々思うこと

     

退職後、比較的自由な時間が持てるようになったこともあり、平日に近くのコストコに行けるようになった。 いつも思うのだが、決して安くない年会費を支払った上に、休日には入場するのにも大行列のコストコ、この理由は一体何なんだろうか? 

     

     

一方、日本の他のマーケットなどは、安売り券を配っても、なかなか来客がないところも多い。 個人的には、あのアメリカらしいスケールの大きな売り場、まとめ売り、ちょっと変わった視点からの品揃えが非常に気に入ってはいるのだが、全体的に安いという感覚はあまりない。 

     

ただ、コストコに行くこと自体が楽しいと感じている人も少なくはないようである。 これが販売戦略というものだろうか。 

     
     まさにアメリカである

とにかく集客力が凄まじいことから、聞くところによると、多くに自治体がコストコ誘致合戦を展開しているようである。 

From Face Book: What in the world is COSTCO?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中間試験(福大)

2023-06-09 14:43:22 | 大学のこと

     

福大で非常勤で担当している科目の中間試験を行った。 これまで経験のなかった文系の学生相手の「化学」に関する講義ということで、いろいろな試行錯誤の末、何とか前半を乗り切った。 原子の構造や電子の性質、分子の性質、形状等、極力、平易な言葉で分かりやすく説明できたのが良かったのか、100点の学生も数人いた上、平均点も許容範囲内であった。 ほっとしている。

From Face Book: The mid-term exam.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸畑ちゃんぽん

2023-06-07 13:17:12 | 北九州ローカル

     

週に1回戸畑に通っているが、久しぶりに「福龍」でちゃんぽんを食べた。 この味で思い出すのが、32年前に九工大に赴任してすぐに初めて食べた「戸畑ちゃんぽん」である。 

     

なにはさておき、ちゃんぽん麵の違いに驚いた。 博多とは違い、蒸し麺かつ細麺が使用されていた。 最初の食感は、はっきり言ってゴムみたいな感じがしたのだが、何回か食べるうちに、それはそれで美味しく感じられるようになった。 

     

電車で1時間ほどの通勤圏ではあるが、福岡と北九州、このちゃんぽんに限らず、いろいろと文化が違う。 面白い。 

From Face Book: Tobata champon noodle.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする