旅はまだ終わらない(旧構造有機化学研究室)

構造有機化学研究室(1992-2023)のホームページを引き継いだものです。

大学生活最後の日

2023-03-31 13:00:56 | 日々の出来事

     

3月31日を迎え、今日をもって大学を去る。 長年、使用し、多くの思い出がつまったオフィスもようやく片付いた。 

          

まあ、寂しくないと言えば嘘にはなるが、人生後半に向けての良い転機になる。 

     

     

名前のプレートを外しこれですべて終了した。 ただ、4月以降も、ほぼ毎日仕事が続く予定である。 旅はまだ終わらない。

     

From Face Book: The last day of my life at the university. My journey will never end.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

One day left with cherry blossoms in full bloom.

2023-03-30 12:51:09 | 日々思うこと

     

満開の桜の季節である。どんな世の中になろうとも人間の行いなど無視するかのように、桜の季節が巡ってくる。 

     

     

     

     

オフィス前の桜も満開である。 

     

応用化学の中庭

     

昨年の今頃、次に桜を見る頃は大学を去る時だなあと漠然と思ったものだが、足早に時が流れ、いよいよ残り1日となった。

     

約30年の月日が流れ、最寄りの駅から大学までの商店街の店もほとんどが変わったり、閉店してしまったが、唯一、残っているのが「MIYABI」という小さなレストランである。 確か、赴任する前の下見の際、ここでランチを食べたことを記憶している。

From Face Book: One day left with cherry blossoms in full bloom.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職時表彰式

2023-03-29 08:07:12 | 行事(大学関係)

   

先週、今年度の永年勤続者退職時表彰式が行われたので出席した。 予報では雨だったが、幸い、青空も見られ屋外で写真撮影もすることができた。 ただ、ちょうどWBC決勝戦の終盤と時間が重なり、意識は完全にスマホ情報だった。 

     

まだ、退職という感じはしないが、こうやっていろいろな関連行事に参加すると、やはり実感させられる。 まあ、こうやって健康で退職を迎えられるだけでも感謝しないといけない。 いよいよ残り3日となった。

     


From Face Book: The ceremony for those who are leaving the university at the end of March.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七隈線全線開通

2023-03-28 12:01:31 | 鉄道と航空機

     

地下鉄七隈線の天神南駅と博多駅までの約1.6キロの区間が、約2年遅れで開業した。 

     

     

     

そこで、初日に博多駅と新駅である「櫛田神社前駅」間を乗ってみた。 毎日利用している博多駅の空港線ホームから、エスカレーターでさらに降りて行き、約55メートルの動く歩道を使うと七隈線の博多駅ホームまですぐである。 

     

いつの間にこんな大工事を行っていたのだろうかと思えるくらい、これまで騒音や振動を感じたことはなかった。 改めて日本の土木技術の先進性には驚かされる。 

     

     

     

櫛田神社前駅構内は、山笠に関するものはもちろん、博多の伝統の品が多く陳列されており、地下鉄の駅とは思えない。 私の所属する西流奈良屋町の法被も見ることができた。 

     

     

     

     

     

     

     

これまでは空港線と七隈線との乗り換えは天神南駅で行っていたが、博多駅までの延伸により、七隈線各駅から博多駅までが乗り換え不要となり、移動時間は約14分の短縮となるようである。 これで、私が修士1年生の時(1981年)に1号線(現空港線)の室見-天神間が開通して以来、42年の月日を経て、全線が開通した。 42年前の開通日に乗りに行ったことも鮮明に記憶している。 

     

     

     

今後、七隈線の福岡空港国際線ターミナルへの延伸、七隈線の橋本駅と空港線姪浜駅との連結等の構想はあるようだが、実現は容易ではなく、我々の次の世代の話と思われる。 余談だが、4月から週に一度、福岡大学に出向くので、非常に便利になった。

     


From Face Book: The opening of the whole Nanakuma subway line.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の卒業式(2)

2023-03-25 12:28:58 | 行事(大学関係)

     

卒業式から戻った研究室の学生(修士2名、4年生2名)に卒業証書を渡した。 研究室最後の学生となり、見送る学生もいない。 写真の6名、全員がこの3月で大学を去る。 

     

これで、31年間続いた「構造有機化学研究室」の幕が完全に降りたことになり、またこれまでの31年間、学生を送り続けた私も、ようやく卒業となる。 特に、この4名には、研究室の片づけを手伝ってもらい、ほんとうに感謝している、おかげで実験室内はほぼ空になった。 

     

     

ただ、多くの卒業生にとっては、母校内の帰って来る場所がなくなり、申し訳ない気もするが、まあ、時の流れなので仕方がない。 オフィス前の桜も本格的に咲き始めた。 いよいよ、残り1週間となった。

     

From Face Book: The last commencement for me (2).

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の卒業式(1)

2023-03-24 12:17:07 | 行事(大学関係)

     

今日は本学の卒業式である。 学部、修士の卒業式に先立ち、博士の学位記授与式が行われたので出席した。 

     

     

この式には、学位論文の主指導教員の出席も恒例となっている。 もちろん、私にとっても最後の機会になる。 

     

     

ただ、学位取得者の多くは留学生と社会人である点が気になるところではある。

     

     

     

これまで三十数年にわたって、卒論、修論、博士論文の指導等を行ってきたが、本年度ですべて終了する。 

     

From Face Book: The last commencement for me (1).

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごまさば丼

2023-03-23 13:08:24 | グルメ

     

隣接する志免町に、サバに特化した店があるので寄ってみた。 今回は、運良く並ばずに入店できた。 

     

ごまさば丼を注文したが、実は、この「ごまさば」も福岡の名物の一つになっている。 「ごまさば」という魚の種類もあるようだが、ここでいう「ごまさば」は新鮮な真さばの刺身に特製のたれとすりゴマをかけたものである。 

     

     

我々のような福岡在住者にとっては、当たり前のようだが、一般的に鮮度の落ちやすいサバを刺身で食べることができるのは、福岡をはじめとする九州地方に限られているとのことである。 また、店で提供された「サバミソ」も美味であった。

     


From Face Book: A bowl of markerel and rice topped with sesame soy sauce.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスクなしランニング

2023-03-22 12:26:01 | 日々の出来事

     

定期的に通っているスポーツジム内でのマスク着用が緩和された。 これでトレッドミルを使う際、マスクなしで走ることができた。 これまで鼻と口を押えてのランニングは非常に辛かったのでこれはほんとうに有難い。 ただ、当分の間は、それ以外ではマスク着用は続けるつもりではあるが、ようやく、いろいろなことが元に戻りつつあるようである。

     

From Face Book: Running without a mask for the first time in the last three years.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもと違う春

2023-03-20 12:15:00 | 日々思うこと

     

福岡管区気象台から桜の開花が発表されたこともあり、いつもの散歩に出かけるといくつか桜の花を見ることができた。 もう春がそこまでである。 

     

いつもの年なら、この時期、卒業生を送り出し、4月からの新しい4年生を迎える準備を始めるところだが、今回は、私が送り出される立場になった。 当たり前のように巡って来ていたいつもの春とは、違う春となった。 大学生活もいよいよ残り2週間を切った。

     


From Face Book: This spring is not a usual spring.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東急新横浜駅と大阪駅地下ホーム

2023-03-19 08:28:19 | 鉄道と航空機

     

3月18日は、関東、関西地区で、それぞれ非常に大きな意味を持つ新駅(ホーム)が開業した。 東急新横浜駅と大阪駅地下ホームである。 前者の開業により、相鉄新横浜線と東急新横浜線が繋がり、相鉄各駅からで東急東横線、目黒線経由で都心部に乗り入れることができる。 一方、大阪駅地下ホーム開業で、これまで梅田貨物線を通って大阪環状線から新大阪駅へ乗り入れていた「はるか」「くろしお」が大阪駅に停車できるようになり、また「おおさか東線」も大阪に乗り入れるようになった。 しかしながら、この大阪地下ホームは、将来「なにわ筋線」としても機能することになる。 そうなると、難波方面から「なにわ筋線」を経由してJRと南海が乗り入れてくるようになるはずである。 凄いプロジェクトである。 ぜひ、一度利用してみたいものである。 一方、地方では、次々と鉄道が消えており、地域間格差は広がるばかりである。 国として大丈夫なんだろうか。 

     


From Face Book: Two significant railway stations were opened on March 18.





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合格発表

2023-03-17 12:21:01 | 大学のこと

     

所用で九大伊都キャンパスを訪れた。 ちょうど、合格発表者の掲示が目に入った。 我々の頃とは全く異なる近代的なキャンパスで、今から学生生活を送れる新入生がちょっと羨ましくもなったが、高齢化、人口減少、資源問題、国際情勢等を考えると、これからの若者にとって解決すべき問題が山積しており、時間的な猶予もないのも事実である。 ただ、これは、いつも新入生に伝えているのだが、大学生活は「時間」と「体力」がある人生で唯一の短い時間であることは間違いない。 大いに、活用して欲しいものである。 

From Face Book: For freshmen.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わってしまったホームタウン

2023-03-16 12:49:23 | 日々思うこと

     

久しぶりに、中学、高校時代に闊歩していた西新界隈を訪れた。 もちろん、1970年代前半の面影は全くない。 当時は、西鉄の市内電車が走っていたが、西新は貫線と城南線の分岐点になっていて、その角はちょっとした商店街になっていた。 

     

記憶にあるのは、積文館という書店と煎餅屋くらいだが、今、その場所に40階建てのタワーマンションが聳えている。 半世紀の時の流れとは言え、この変貌ぶりには驚かされる。 4階までは、プラリバというモールになっており、地下鉄駅と直結している。 

     

     

4階のカフェで少し時間をつぶしたが、そこからの眺望も、当時とは全く変わっていた。 友人も、皆、60代半ばになってしまい、年末年始には二人の友人の訃報にも触れた。 海からの風に吹かれながら、当時のことを、ちょっと思い出すことができた。 ただ、あの「蜂楽饅頭」だけは、昔の場所で営業を続けていた。

     

From Face Book: Looking back on our high school days.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寂しくなった実験台

2023-03-14 12:16:05 | 日々の出来事

     

実験室3部屋と学生居室の片づけも8割程度終了した。 もったいない気もしないではなかったが、多くの実験器具類、備品類は処分、廃棄した。 

     

     

こうやって、何も乗っていない実験台を眺めるとちょっと寂しい気がしないではないが、次の方も有機合成をやられるようなので、また、試薬、器具類で溢れる日も遠くない。 


     

From Face Book: Nothing on the lab bench.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイディアノート

2023-03-10 12:39:38 | 日々思うこと

     

論文を読んだり、学会で発表を聞いたりした際に浮かんだちょっとしたアイディアを、これまでずっとノートに書き留めていた。 特に、この時期、新年度からの新しいテーマを考える時に非常に助かったものである。 たぶん、もう使うことはない。


From Face Book: Furture Projects. 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グループミーティング資料

2023-03-09 12:20:39 | 日々思うこと

     

31年間、延べ人数約150人分のグループミーティング資料の紙媒体は廃棄した。 少し捲ると、研究テーマと学生の顔が浮かんでくる。 改めて、実験に携わってくれたすべての学生の皆さんに感謝したい。 ほんとうに楽しかった31年間であった。

From Face Book: Say good-by to all handouts of the group meetings for 31 years.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする