旅はまだ終わらない(旧構造有機化学研究室)

構造有機化学研究室(1992-2023)のホームページを引き継いだものです。

長い行列

2022-06-30 12:32:43 | 大学のこと

     

ほぼすべての講義が対面になり、キャンパスに活気が戻ったのだが、その反面、昼休みには、毎日、同じような光景を見かける。 昼食のために生協に並ぶ長い行列である。 以前は、もう一つ食堂があったのだが、コロナの影響もあったようで閉鎖されてしまった。 よって、食事ができる場所は1ヶ所しかない。 大学周辺も適当な食堂が少なく、学生がちょっと可哀そうである。


From Face Book: A long line for lunch.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜ラーメン

2022-06-29 12:15:53 | グルメ

     

所用で東神奈川に立ち寄った際、駅近くの「横浜ラーメン店」で昼食を食べた。 所謂「家系ラーメン」のようで、短く太いストレート麺である。

      

     

スープの味は問題ないのだが、やはり博多ラーメンが身に染みている者にとっては、どうも太い麺には抵抗がある。 さらに、何故、“のり”を入れるのかも疑問である。 もちろん、良い悪いの問題ではないのだが。

     


From Face Book: Ramen noodle at Yokohama.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨はどこに行った?

2022-06-28 12:32:25 | 日々思うこと

     

あちらこちらで、異常に早い梅雨明けが見られるが、ここ九州北部でも、梅雨の時期とは思えない青空が広がっていた。 このまま、梅雨が終わりそうであるが、今年は梅雨らしい雨はなかった。 コロナ感染、ロシアの侵略、電力不足に加え、水不足も心配である。 何か、地球や人類の歯車は少し狂いだしてきているのかもしれない。 ただ、こんな夏空を見ると、また旅に出たくなる。

      


From Face Book: A rainy season has already gone.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時代遅れのRock'nRoll Band

2022-06-27 12:30:45 | 日々の出来事

     

最近の拓郎の音楽活動終了宣言や陽水の事実上の活動停止等のニュースは、中学、高校時代に彼らの音楽を必ず耳にした60代中盤を迎えた我々の世代にとっては、時の流れとは言え、やはり寂しいものである。 そんな中、我々の世代のSNSで、特に話題になっているのが、桑田佳祐、世良公則、佐野元春、野口五郎、Charの5人による「時代遅れのRock’n’Roll Band」である。 5人とも、同じ60代半ばということもあり、リアルタイムで彼らの音を聴いてきた。 そんな彼らの曲が、何となく心に響く。 定年等を迎え人生の最終コーナーに差しかった我々ではあるが、現在のこの困難な時代を背負いながらも、まだまだ、夢を持って前進あるのみである。 そんな気持ちにさせてくれる。 「この頃平和とい文字が朧げに霞んで見えるんだ意味さえ虚ろに響く♪」。「旅路の果ては空遠くまだ夢叶わずに冋り道を繰り返して♪」

From Face Book: Obsolete Rock’n Roll Band.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年ぶりの山小屋(舁山)

2022-06-26 09:26:48 | 博多祇園山笠

     

所用で出かけた際、建設中の東流の山小屋が目に入った。 コロナ禍でも飾り山の山小屋はあったが、舁山のそれは3年ぶりである。 報道では、各流、コロナ対策にいろいろと苦心しているようであるが、何とか、いつもの山笠を迎えたいものである。

From Face Book: Yamakasa for the first time in three years.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学生面談

2022-06-25 13:25:41 | 行事(大学関係)

     

1年生~3年生の指導学生の面談を行った。 半期に一度程度、オフィスに来てもらって、学業のことや生活のことについて、いろいろと聞くことにしている。 今は、学修自己評価システムという便利なものがあり、取得単位や成績、過去の面談の内容もすぐにわかるようになっている。 我々が入学した1970年代に、こんな面談をしようものなら、「大学、国家による学生の管理だ!」 なんて猛反対を受けたことは間違いない。 時代は変わった。

From Face Book: Talk with some students.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空港での楽しみ

2022-06-24 12:16:53 | 日々の出来事

     

東京出張から戻る際、最終便を使うことも少なくないのだが、そんな時は、某レストランでの夕食を楽しみにしていたのだが、先日、久しぶりに訪れることができた。 

     

     

     

コロナで出張も減っていたが、ようやく回復してきたようである。 美味しいビールと好みの料理、ついつい飲み過ぎ、食べ過ぎてしまうのだが、機内で眠っていれば良く、また空港からは歩いて帰宅できるので気楽なものである。 

     

     

ただ、こんな出張も今年度でほぼ終わる。 ちょっと寂しい気もしないではないが、まあ時の流れである。


From Face Book: My favorite beer and foods at Haneda airport.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修士中間発表練習

2022-06-23 15:18:10 | 行事(大学関係)

     

ほぼ3年ぶりの対面での修士中間発表の練習を行った。 昨年までと比べ、人数も少なくなったので、時間的には余裕があったが、ちょっと寂しくもなった。 ただ、本番の発表は遠隔で行われる。 そんなわけで、今年の修士2年生は、ほとんど対面での発表経験はない。

     


From Face Book: Rehearsal of mid-term presentation by graduate students.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

36ぷらす3

2022-06-22 13:25:18 | 鉄道と航空機

     

博多駅のホームで、たまたま回送されてきた「36ぷらす3」の787系電車を見かけた。 これは2020年に運転が開始された観光列車で、基本的には木曜日に博多を出発し、九州を1周して月曜日に、博多に戻ってくる。 これは1日単位での乗車(ほぼ2万円以下)も可能で、アジアの富裕層向けの高額なあの豪華列車「ななつ星 in 九州」とは随分とコンセプトが違う。 

     

ただ、「ななつ星 in 九州」のようなクルーズトレイン(JR東日本の四季島、JR西日本の瑞風)を見ると、“安い日本”を象徴するかのように、主に乗車できるのはアジアの富裕層のようである(コロナ前)。 ほとんどの日本人は、走っている姿を見るだけという現実は考えさせられる。

     


From Face Book: The train called 36 plus 3.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久留米ラーメン

2022-06-21 09:12:17 | グルメ

     

福岡空港ターミナルのラーメン滑走路内にある「モヒカンラーメン」に立ち寄った。 

     

     

ここは、とんこつラーメンの発祥の地と言われている久留米のラーメンである。 

     

     

それはさておき、どうもこの店の関係者が山笠に出られているようで、店頭には、多くの山笠の写真が飾ってあった。 それも、私の所属している西流の他の町内(冷泉2区)の方のようで、思わず見入ってしまった。 今年は3年ぶりの山笠が行われる予定である。

From Face Book: The ramen noodle shop in Fukuoka airport terminal.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和の茶店

2022-06-20 14:02:12 | 北九州ローカル

     

いつも通勤で使っている戸畑駅近くの商店街の一角に、もう他ではなかなか見ることがなくなった喫茶店が、頑張って営業している。 昭和の雰囲気そのままの店で、寄ってみようと思うのだが、営業時間が極端に短いこともあり、まだ実現していない。 聞いたところでは、器類は有田焼や唐津焼等100組以上揃っているとのことである。 昭和も遠くなりつつある。

     

From Face Book: A nostalgic coffee shop.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和田先生を囲んでの夕食会

2022-06-19 09:43:15 | 行事(大学関係)

     

大和田先生を囲んでの夕食会を、講演後、小倉で行った。 ようやく、このような会合もできるようになってきた。 

     

     

     

街に出て驚いたのだが、週末ということもあり、多くの人で賑わっていた、見た感じではコロナ前と変わらないような気がする。 事実、会食の場所もなかなか見つからなかった。 

     

     

     

     

薬学部の先生であるが、同席者に同じ大学の出身の方がいたり、以前の学会で会ったことがあるなど、意外に共通の話題が多く、大いに盛り上がった。 やはり、対面での飲み会に優るものはない。

     


From Face Book: A dinner with Prof. Owada.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和田先生特別講演会

2022-06-18 11:52:41 | 行事(大学関係)

     

東京大学大学院薬学研究科教授の大和田先生に特別講義をお願いした。 実は34年前、私が南カルフォルニア大学に留学中に某学会の帰りに立ち寄られ、講演された時が最初の出会いであった。 一緒にランチを食べ、サンタモニカビーチにお連れしたことを憶えている。 

     

     

お互い大学の助手で20代後半、いろいろな意味で可能性に溢れた時だった、あれから34年の月日が流れた。 それぞれ、60歳を越え、私も大学生活最後ということもあり、多忙の中、本学に来て頂いた。 専門領域は異なってはいるが、興味あるお話を聴くことができた。

       

From Face Book: A special talk by Prof. Owada.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際学会リスタート

2022-06-17 12:33:22 | COVID-19

     

SNSを見ていると、今月に入りいろいろな国際学会に参加されている先生方が増えてきている。 特に、欧米での学会は、ほぼ通常通り開催されているようで、写真を見る限り、マスクを着けている人もほとんどいない。 本学も、海外渡航の制限がなくなった。 このまま、コロナ感染も収束して欲しいものである。 一方、まだまだ日本では、ほとんど人通りもない外でも、多くの人がマスク着用である。 この違いは何なんだろうか。


From Face Book: Many conferences are being held as usual.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東筑研

2022-06-16 12:37:30 | 北九州ローカル

     

オリオンテラスの帰りに「東筑軒」に立ち寄った。 新しい折尾駅になってからは初めてである。 以前は、改札内のホーム横にあったのだが、移転後は改札内のコンコースで営業を再開している。 

     

     

かしわ弁当、かしわうどんで有名なこの「東筑軒」の歴史は、大正10年に遡り、折尾駅で駅弁を販売したことから始まっている。 当時、駅弁の立ち売りで始まったようだが、実は、その伝統は今も受け継がれている。 現在、駅弁の立ち売りが残っている駅は、他にあるのだろうか? まさに、折尾駅だけの風物詩である。 残したいものである。

     


From Face Book: Famous for a box lunch sold at the train station.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする