旅はまだ終わらない(旧構造有機化学研究室)

構造有機化学研究室(1992-2023)のホームページを引き継いだものです。

ノマド(3)

2021-05-31 16:38:21 | ノマド

     

数あるコーヒーショップの中でも、便利も良く、かつ少しくらい長く仕事をしても気にならないショップの一つが、KITTE博多地下の「Honolulu Coffee」である。 

     

     

     

ハワイ島コナ地区で収穫された選び抜かれたコーヒー豆を使ったコナコーヒーを飲むことができるのだが、それ以上に店内が何となくハワイで居心地が良い。 首都圏以外では、2店舗しかなくそのうちの一つがここである。 この地下にはスターバックスもあるのだが、ちょっと目立たない場所にあるのも良い。

     

From Face Book: One of my favorite places as a nomad worker(3).

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボストン MA

2021-05-30 10:05:18 | スプーン(2)

     

大学時代の一番の親友が住んでいる街、また有名な大学が集まっている街でもあるボストンには数回訪問した。 

     

特に、大学時代同じ合成化学科で同級生だったK君とは、何故か馬が合い、今でも連絡を取り合っている。 日本の某大手企業に就職したが、その後、アメリカにわたり、アメリカンドリームを実現させた友人である。 まあ、収入は私とは桁が違う。 

     

     

     

ニューイングランドと呼ばれる地域の中心であるボストンは、歴史もあり非常に落ち着いた街である。 博物館、美術館も多く、公共交通機関で廻ることができる場所でもある。 言うまでもなく、世界トップクラスの大学であるハーバード大学とMITがあり、世界中から優秀な人材が集まっている。 これに対し、日本の大学では、入口の入試でごちゃごちゃ、年中行事のような改組、改組、就職活動優先の出口、残念ながら、どんどんと世界から取り残されつつある。

     

From Face Book: Boston, MA

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また消える気動車

2021-05-29 12:55:58 | 鉄道と航空機

    

九州ゆかりの気動車が来月には姿を消すようである。 山陽新幹線博多開業に合わせて、筑豊地区に導入された普通用のキハ66、キハ67形車両で、当時の急行型のキハ58に匹敵する性能を持っていた。 キハ66、キハ67形の二両ユニットで運転されることが多かった。 何と言っても国鉄色が良かった。 

     

2001年の福北ゆたか線電化に伴い長崎車両センターに移籍、シーサイドライナーとして活躍している。 噂によると6月30日が最後のようである。 おそらく後継は、バッテリーを搭載したハイブリッド式の車両YC1系であろう。

     

From Face Book: JNR Kiha 66 and 67 series diesel cars will retire soon.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地下鉄空港線延伸

2021-05-28 10:32:22 | 福岡ローカル

     

福岡市営地下鉄に関連して、昨日、地下鉄空港線と福北ゆたか線との接続に関する調査費、約3000万の県予算が付くとのことである。 実は、この話は数年前から話題になってはいたが、個人的には現実味はないと思っていた。 今のところ、空港線を約3キロ延伸して、福北ゆたか線の長者原駅で接続させるという案が浮上している。 ただ、1キロあたり約100億の建設費用を考えると、どう考えても費用対効果は悪い。 すなわち、同じ狭軌軌道だが交流電化と直流電化の関係で相互乗り入れは不可能、現状、長者原から4駅で博多駅なので、ほとんどの通勤客は博多駅での乗り換えで十分、さらに七隈線が博多駅に乗り入れる。 どう考えても実現性はない。 個人的には単線区間なので増発は難しいかもしれないが、駅の改良工事を行い、長編成の電車に対応できるようにする方が良いと思うのだが。

From Face Book: No extension of Kuko line of Fukuoka subway is expected.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡市地下鉄開業40周年

2021-05-27 12:03:40 | 福岡ローカル

       

福岡市営地下鉄が開通して40年ということである。 1981年、修士1年生の時に室見-天神間が開通したので、初日に乗りに行ったことをよく憶えている。 国鉄筑肥線、西鉄路面電車の廃止と、その後の大工事を経て開通したのだが、地下鉄というと、東京や大阪のような大都市にしかないものと思っていただけに、何となく新鮮だった。 JRと相互乗り入れを行っているが、地下鉄は直流電化なので、九州で唯一JRの直流型電車が走っている区間でもある。 そう言えば、本学に赴任した当時は、博多駅が終点で博多駅はまだ仮ホームだった。

From Face Book: The 40th anniversary of Fukuoka subway system.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

What a beautiful sunset!

2021-05-26 12:44:13 | 日々の出来事

     

帰宅時の電車の中から美しい夕日を見ることができた。 

     

     

1年で数回、巡り合うかどうかの夕日で、個人的には、九州唯一の複々線区間の鹿児島本線貨物線との組み合わせが気に入っている。

From Face Book: What a beautiful sunset!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シティ情報福岡

2021-05-25 12:39:31 | 福岡ローカル

  

偶然に懐かしいものを見つけた。 「シティ情報福岡Web歴史館」というサイトである。学生の頃に発刊された情報誌の復刻サイトである。 あらゆる情報が溢れている現在とは異なり、私が大学に入学した頃(1976年当時)は、上映している映画さえ、簡単には調べられなかった。 そんな時、発刊されたのがいわゆるタウン情報誌の「シティ情報福岡」であった。 大学1年生の9月に発刊されたこの雑誌、100円だったこともあり、学生時代は毎月購入していた。 大学生になり自由な時間を手に入れたこともあり、雑誌からの新しい情報を得ることで、何か大人になったような気分になったことを覚えている。 もう45年も前のことになってしまった。

From Face Book: The community journal of Fukuoka.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィリピン航空426便

2021-05-24 12:14:04 | 鉄道と航空機

     

日曜日の唯一の国際線、マニラからのフィリピン航空426便である。 機種はA321。 

     

現在、フィリピンも非常に厳しい入国制限があるようだが、週3便の運航が始まっているようである。 一方、セブパシフィック航空は運休している。 通常運用に較べるとまだまだだが、少しずつ、国際線も増えていくようである。

     

From Face Book: Philippine Airlines 426.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外出自粛

2021-05-23 12:53:40 | 日々の出来事

     

非常事態宣言が出され、この週末は大型商業施設等にも休業要請が出されたようなので、晴天で気持ちよく外出日和だったが1日中自宅で過ごした。 

     

     

そんなわけで、ベランダで離発着する航空機を眺めながら、ゆっくりとした時間を楽しんだ。 たまには、こんな休日も悪くはない。 ただ、やはり鉄道に乗って自由に遠くへ行きたいものである。

     

From Face Book: Staying home at a gorgeous day.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

USC 卒業式

2021-05-22 11:23:40 | アメリカのこと

    

USC(南カルフォルニア大学)のウエッブサイトを見ていたら、先週、約1週間かけて隣接するコロシアム(過去ロサンゼルスオリンピックが2度行われたメインスタジアム)で卒業式が行われたようである。 昨年は中止になったようで、2学年分が一度に行われ、さらに入場制限のため、1週間要したようである。 

     

ただ、最近のLAは、ワクチン接種が物凄いスピードで進んでいるようで、かなり日常に戻りつつあるようである。 私も感じていたことだが、危機の際のアメリカの物量作戦は桁違いである。 

From Face Book: The commencement two years, classes of 2020 and 2021, at USC.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春の歌

2021-05-21 12:25:59 | 日々思うこと

     

新聞に60~80年代のフォークソング214曲をCD12枚にまとめた復刻版の宣伝が出ていた。驚いたのだが214曲すべて知っている。 ところが、最近は紅白歌合戦でさえ、ほとんどの曲を知らない。 どんな時代でも10~20代で聞いた音楽が、結局、生涯残っていくのかもしれない。 もう遠くになってしまった青春の日々である。

     

From Face Book: My golden oldies.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

就職活動で思うこと

2021-05-20 12:39:42 | 大学のこと

     

今年度、本学科の就職担当教員になっているためか、どうも気になることがある。 まあ、必要ないとは言わないが、学生の就職活動を“商売”にしたものが溢れている。 間違いなく、こんな商売が成り立っているのは日本だけである。 確かに、就職を考えている学生に企業のいろいろな情報を得る場を提供することは悪いことではないが、内定を得るための何かテクニックとか、そんなことに主眼が置かれているような気がする。 私も立場上、そのような会社と何度か話したが、やはり何か違和感がある。 約30年前の日本企業が世界を席巻した時ならまだしも、今後は、どんな大きな会社でも入社したから安心なんてことはない。 いつも学生には言っているのだが、今からは世界に通用するようなスキルを会社で身に付けられるかが重要で、会社が消えても生きていかなくてはならない。 我々の時代には、宴会、接待のみ(接待部長)で出世した者も少なからずいたが、そんな時代は終わった。

From Face Book: Employment mediation.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡空港 新滑走路

2021-05-19 13:49:39 | 福岡ローカル

     

新型コロナ感染拡大の航空機利用者激減もあり、あまり話題にならなくなったのが福岡空港の第二滑走路建設である。 現滑走路(2800m)の西側に2500mの滑走路が増設される予定で2025年度の運用開始を目指してはいるようだが、先行きは不透明である。 

     

ただ、市街地にあり用地の狭さから、日本の滑走路の間隔はわずか210mしかない。 このような形態はクローズドパラレルと呼ばれており、アメリカの大きな空港(オープンパラレル)で頻繁に見られる同時離発着はできない。 それでも、着陸機を隣りの滑走路で離陸態勢をとって待てるので、現在の年間発着回数16万4000回から、18万8000回には増やせるようである。 早く、コロナが収束し賑わいを取り戻して欲しいものである。

From Face Book: A new runway is expected at Fukuoka airport in 2025.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノマド(2)

2021-05-18 12:38:03 | ノマド

     

キャナルシティ博多の一角に、気持ちよくPCで仕事ができる場所がある。 平日の午前中は、ほとんど人通りもなく快適であった。 

     

このキャナルシティ博多は1996年にオープンしているが、当時、日本にはショッピングモールという概念もあまり定着していなかったので、非常に斬新な施設であった。 

     

コロナ前は、中国人、韓国人で溢れていた。 当時、ここのラーメンスタジアムの中の店に寄った際、行列を作っているのも、我々以外、中国人、韓国人、店のアルバイトも韓国人という、そんな光景が当たり前になっていた。

     

From Face Book: One of my favorite places as a nomad worker(2).

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また消えた鉄路(日高本線)

2021-05-17 12:04:28 | 鉄道と航空機

     

また鉄路が消えた。 JR北海道日高本線の北海道のJR日高本線鵡川~様似間116キロである。 実はここは以前から廃止されることはわかっていた路線である。 2015年1月の暴風雨、2018年9月の北海道胆振東部地震により大きな被害を被り、バスによる代行輸送が続いていた。 

     

これはあくまでも建前は復旧を前提(実際は復旧の見込みなし)にした代行輸送なので時刻表には、代行バスが掲載されていた。 そんなわけで、2021年3月の時刻表が最後の掲載となる。 

     
     結局伸びることがなかった鉄路

通常の廃止路線のようなセレモニーも、そもそも列車が走っていないので、何にもない。 この日高本線終点の様似は、襟裳岬への拠点で、私が学生の頃は賑わっていた駅であった。 確か、急行「えりも」も走っていた。 懐かしい。 この日高本線、1987年に廃止された広尾線と繋がる予定もあったと聞いている。 ちなみに、同じような状況の代行バスは、根室本線の新得ー東鹿越間に見られるが、こちらは富良野から新得を経由して帯広、釧路、根室方面への重要なルートとなっているので、しばらくはこのままの状態と思われる。 ただ、鉄路が再開することはないのではないだろうか。

     
     この路線図からもほとんどが消える。

      

From Face Book: JR Hidaka line is abolished.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする