旅はまだ終わらない(旧構造有機化学研究室)

構造有機化学研究室(1992-2023)のホームページを引き継いだものです。

2019年度卒論発表会

2020-02-29 13:38:22 | 行事(大学関係)

     

2月最後の週末に2日間の日程で卒論発表会が行われた。 また、3年生で研究室に配属されている学生(GEコース)も同時に発表した。 

     
     明吉君

     
     川本君

       
     徳王君

一人10分の発表なので、あまり議論する時間もなく、ただ発表して終わりという感じがしないでもない。

     
     中野君

     
     橋村君
  
     
     本田君(3年生 GEコース)

約40年前の私が所属していた某工学部合成化学科では、小さな部屋に学生が一人で入り、十数人の先生方の前で発表を行い、試問されるものであった。 やはり、当時は時間的な余裕があったことは間違いない。

     

From Face Book: Final presentation by the seniors in our department.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

混んでいない電車

2020-02-28 12:00:28 | COVID-19

     

各種イベントが中止され、また来週から多くの学校が休校となるなど、日本社会全体がこれまでに経験したことがないような緊急事態を迎えている。 朝の電車も明らかに乗客が少ない。 よく考えるとこれも不思議である。 ほとんどの企業ではほぼ通常どおりだろうし、福岡地区は時差通勤するほどの混雑もない。 2011年の大震災の際も多くのイベントが中止されたが、復興に向かって頑張っていこうというあの時のマインドとは随分と違う。 消費も冷え込むことは確実で経済への影響も出てくることは間違いない。

     

From Face Book: Not so crowded in the train.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本化学会年会も中止

2020-02-27 12:59:42 | COVID-19

     

何かこの2日で随分と潮目が変わった。 前日までは、スポーツや文化に関するイベントについては、一律に中止等を求めないはずだったのが、それが、イベントは大規模な感染リスクがあるとして、中止・延期などを求める異例の要請となった。 多分、オリンピックの開催についてIOCが遅くとも5月に判断することになると聞いて、慌てて、本要請になったのではないだろうか。 そんなわけで、次から次へと各種イベントの中止や延期が決まってきている。 ちなみに、春の日本化学会も中止になった。 はっきり言って全ての対策が遅く、規模が小さい。 毎日、利用している博多駅、数日前と比べると人が少ないような気がしないでもない。 飲食産業への影響が心配である。

     

From Face Book: The 100th CSJ annual meeting has been announced to be cancelled.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和台球場の思い出

2020-02-26 16:35:02 | 福岡ローカル

     

先日、平和台球場跡地を訪れた際、いろいろなことが思い出された。 高校と大学時代は、「太平洋クラブライオンズ」、「クラウンライターライオンズ」の弱小球団で、球場もガラガラであった。 

     

     

当時、ラジオでよく試合を聞いていたが、一番、印象に残っているのは、試合の後半、登録していた投手を全て使い切り、しかたがないので、以前投手経験のある野手(名前も忘れた)が急きょ登板し、当然のように打たれた事件である。 ちょっと考えられない事である。 

     

1976年(大学1年生)、年末の宝くじ販売が球場で行われたが、約3万人が押し寄せ、大混乱になり死者まで出している。 現在のようにきちんと並ぶ習慣がなかった頃で機動隊が出動している。 そして何と言っても1978年(大学3年生)の時、また名前だけが変わると思っていたところ、球団が埼玉に移ってしまった時は驚いた。 多くの福岡市民が落胆した。 また、確か中学生の頃だったが、ファンが大暴れし、グランドに乱入、酒の瓶が飛び交い、ガラスは割られるはで選手(ロッテ)が球場から戻れず、機動隊の装甲バスが迎えに来たこともある。 これも、今では考えられない。 よく考えると、昭和は凄い時代だった。

     

From Face Book: Memory of Heiwadai stadium.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感染拡大の中での大学入試

2020-02-25 16:09:58 | COVID-19

    

一般入試前期日程が行われている。 午前中に物理または生物、午後には数学と化学の試験が行われる。 倍率は、工学部2.34倍、情報工学部2.26倍である。 応用化学は2.16倍となっている。 

     

それにしても、新型コロナウイルスの感染が広がっているが、本日発表された「予防策」は、「手を伸ばしたら届く距離で一定時間以上、多くの人が集まる場所を避ける」とある。 あまりの無策さに驚くばかりである。 すべて人まかせ、軍隊が出て街を封鎖した中国とはあまりにも違いすぎる。 考えようによっては、受験会場も、感染リスクが高い場所に当てはまる。

      

From Face Book: The university entrance exam under spread of infection by new coronavirus in Japan.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しい散歩

2020-02-24 10:49:03 | 日々の出来事

     

愛犬が年齢とともに弱ってきている。 それに伴い休日の散歩コースもだんだんと制限を受けるようになってきた。 好天に恵まれ、この時期としては暖かい休日、元気な頃、いつもフリスビーを投げて遊んでいた広場に久しぶりに訪れた。 階段があるため、ここしばらくは来ていなかったが、今回は、ずっと抱っこして見晴らしの良い広場に向かった。 歩くのも少し大変になってしまっているので、ほとんどじっと横になっている。 こちらが投げたフリスビーをジャンピングキャッチし、この広い場所を走り回っていた光景が蘇ってきた。 思わず、涙が出てしまった。 時の流れ、生きるもの定めとは言え、寂しい。

     

From Face Book: How many times can I walk my dog from now?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベントキャンセル

2020-02-23 22:57:51 | COVID-19

     

新型コロナウイルス感染者が報告され増え続けているが、現在わかっている感染者の数の何十倍、何百倍の感染者がいるとほとんどの国民は感じている。 ただ単に検査している数が少ないだけである。 もう、中国に最近行ったことがあるとか、感染者がどこどこに行ったなんてことを調査する段階ではなくなってきている。 また次々にイベントが中止や延期されている。 春の各種学会も、中止が増えてきている。 参加者も多い日本化学会は、今のところ、各種懇親会の中止のみということになってはいるが、開催は厳しいのではないかと思われる。 このような全国的なイベントが中止されると、当たり前だが人の移動が減少し、ホテル業界、飲食業界、その他交通関係業界等にじわじわと影響が出てくると予想される。 日本の経済の先行きも不安である。 ただ、博多駅は多くの不要不急の外出者で混みあっている。

      

From Face Book:
A lot of events will be canceled in this spring.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だーれも守らないルール

2020-02-22 12:40:07 | 大学のこと

     

次年度シラバスの更新時期になっているのだが、今回から新たな記載事項が加わった。 それは、「準備学修(予習)として週に何時間確保すること」という項目である。 何でも、大学設置基準第21条によると、1単位あたり45時間の学修が必要とされており、これから実際の授業時間を差し引いた残りが予習時間ということになるようである。 通常の2単位セメスターの科目で週に2時間、クォーター制の場合は、週に4時間となる。 これだと、毎日4-6時間の予習となる。 まあ、記載はするが、全く意味がないことは明らかである。 誰も守るとは思っていない規則を作り、誰も守らないと思いながら記載はする。 結果、誰も守らない。 そして、守らなくても何にも起きない。 大学だけではないかもしれないが、最近、このようなことが多すぎる気がする。

From Face Book: There are so many rules nobody can obey.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年度 修論発表会

2020-02-21 12:59:41 | 行事(大学関係)

     

本年度の修士論文発表会が行われた。 これで修士2年生の大きな行事は終わる。 彼らが4年生時には5名だったが、一昨年、研究室を二つに分けたため、実質2名となった。 あっという間の3年間であった。 

     
     池田さん

     
     松本君

しかしながら、何となく最近の発表会を見ていると、ただ発表して終わりという雰囲気になりつつある。 突っ込んだ質問も、まして激しい議論もほとんどなくなった。 出口にバリアのない日本の大学である。 我々にも責任はあるのだが、とにかく行事に追われ、時間の余裕がなくなったのも事実である。

From Face Book: Final presentations by graduate students in our department.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡初の新型コロナウイルス感染者

2020-02-20 11:43:41 | COVID-19

     

予想していたように福岡市でも新型コロナウイルス感染者が確認された。 69歳の日本人男性ということで、発熱などの肺炎症状があり入院中である。 海外の渡航歴はなく、感染原因は不明。 確かに、現在、福岡と北京、上海を結ぶ便はほとんど欠航してはいるが、フェーズはすでに変わっており、国内感染が始まっている。 そんな中、新幹線、航空機を利用して多くの人が、何の制限もなく福岡に出入りしており、また、首都圏ほどではないにしても、混みあっている電車、地下鉄、バス、そして多くの繁華街。 今後、福岡をはじめ、日本全国にかなりの勢いで広がっていくことは確実と思われる。 

From Face Book: A very first patient infected by new coronavirus in Fukuoka.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年度 研究室紹介

2020-02-19 14:18:47 | 行事(大学関係)

     

次年度の研究室配属のための研究室紹介が行われた。 次年度に研究室に迎える学生が、修士まで指導できる最後の学生となる。 そう考えると、いよいよ終着が見えてきた感じである。

      

From Face Book: Introduction of the projects of each research group.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡城むかし探訪館

2020-02-18 13:52:46 | 福岡ローカル

     

鴻臚館展示館の近くに小さな小屋のようなものが建っている。 何か知らなかったのだが、「福岡城むかし探訪館」という施設である。 

     

     

     

黒田如水・長政親子が築いた「福岡城」の歴史と魅力を紹介する場となっている。 

     

福岡城は天守閣が残っていないため、全国的にはその知名度は高くなく、福岡で生まれ育ったにも関わらず、それほど知識はなかった。 

     

     

小さな展示館ではあったが、非常にわかりやすく、福岡城の成り立ちや当時の時代背景の説明がなされていた。 

     

     

     

     

     

特に、筑前国福岡52万石の福岡城(舞鶴城)と城下町のジオラマは素晴らしかった。 入場も無料で、ほんとうに勉強になった、充実した時間であった。

     

From Face Book: Fukuoka castle Ruins Visitor Center.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痴漢予防?

2020-02-17 15:52:20 | 鉄道と航空機

     

JR九州の最近の車両動向を見ると、821系、811系の改良型にしても、すべてロングシートになっている。 このロングシートは、多くの乗客が常時利用する場合や、地下鉄のように運転距離が短い場合は適している。 しかし最も混みあっている博多-小倉間の混雑率も首都圏等と比較すると圧倒的に小さいことと快速運転距離が長いことを考えると、乗客にとっては居心地の良いクロスシートが良いはずである。 先日、ある鉄道に詳しい方と、この話になったが、その方曰く、「どうも痴漢防止」もあるとのことであった。 そうだとすると、ほんとうに情けない時代になったものである。

     

From Face Book: To protect women on trains from molester?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KATO 清川テラス

2020-02-16 11:16:17 | グルメ

     

中央区清川に12月にオープンしたレストランで、「おとなのファミリーレストラン」と言われている所に寄ってみた。 ここは桜坂に以前あった人気フレンチ「Restaurant KATO」のオーナーさんの店ということである。 

     

     

     

     

広々として開放的でゆとりのある空間で、またプールのようなものが見えるのも特徴で、個人的には好きな雰囲気である。 

     

     

     

ここのコンセプトは、「コドモのココロを思い出す。 レストランでの食事が特別だった幼いころ、テーブルに並ぶ料理にわくわくした大切な記憶。 そんなあたたかなコドモゴコロをおもいだしたいすべてのオトナのためのファミレス」とある。 

     

     

余談だが、私が子供だった昭和30年代から40年代初頭、レストランと言えば、間違いなく「デパートの食堂」だった。

     

From Face Book: KATO Kiyokawa terrace.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウイルス

2020-02-15 10:18:21 | COVID-19

     

水際作戦が失敗したため、ここ数日、新型コロナウイルスによる感染が、全国各地で確認されつつある。 感染者の場所や職業等を考えると、もう既に、かなり広がっていると思われる。 まだ福岡での感染者の報告はないが、中国からの観光客が非常に多い場所なので、感染者が出るのも時間の問題のような気がする。 私自身、毎日、外国人観光客の多い福岡空港駅と博多駅を利用しているので、危険度は高いかもしれない。10日後に控えた入試に影響がないと良いが。 

From Face Book: New coronavirus may have already spread in Fukuoka.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする