旅はまだ終わらない(旧構造有機化学研究室)

構造有機化学研究室(1992-2023)のホームページを引き継いだものです。

JALとANA 二つのオリンピック特別塗装機

2019-04-30 10:42:37 | 鉄道と航空機

    

東京オリンピックも来年に迫ったが、日本航空もそれにあわせた特別塗装機「みんなのJAL2020ジェット」を4月8日から就航させている。 機種は、B777-200型機(レジは、JA773J)で、福岡線にも使われている。 ちょうど、自宅からトーイングされている機体が目に入ったので写真を撮ろうとしていたところ、ANA機が離陸している姿が目に入ったが、その瞬間、とんでもなく幸運なことが起こることがわかった。 ちょうど、離陸しようとしていたのは、これもオリンピックに向けた特別塗装機「HELLO 2020 JET」であった。 

     

     

機種は、B777-200型機(レジは、JA741A)で、これは、少し前から、福岡線にも就航していた。 個人的には非常にワクワクしている。 もちろん、航空写真マニアではないが、こんなアングルで撮影できる機会は、めったにないのではないだろうか? マニアの方の話を聞いてみたいものである。 ちなみに、尾翼に書かれている「Fly for it」、なかなか気に入っている。 もちろん、「Go for it!」由来である。

     

From Face Book: It was so lucky. Two special painted aircrafts of JAL and ANA can be seen in the same scene!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

My sweet home

2019-04-29 08:20:19 | 日々の出来事

     

ほぼ当初の予定期間で自宅へ戻ることができた。 改めて、担当の先生や関係者にお礼を述べたい。 特に、終日、世話して戴いた看護師の方々には、感謝の気持ちでいっぱいである。 お陰で、ほんとうに気持ちよく過ごさせてもらった。 

     

     

また、この長期の連休を活用した自己リハビリにも励む予定である。 幸い、膝の治療だったため、入院期間中、いろいろな本を読むことができたし、英会話も通常どおり続けることもできた。 ただ、やっぱり久しぶりに自宅から眺める空は気持ちが良い。

      
     最後の朝食

From Face Book: Returning to my sweet home.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八文字Tシャツ

2019-04-28 06:40:51 | 博多祇園山笠

     

注文していた特製のTシャツが手元に届いた。 

     

これは、FBの友達の一人である山笠の大先輩が企画されたもので、数か月前に注文させてもらったものである。 

     

     

舁き手がかつぐ舁き山は、実はすべて縄だけで作られており、特に、その台部分の強度を保つために麻縄が幾重にも巻かれ、それらが対角線状に張られた形となっている。 八文字(やつもじ)とは、縄の部分のその形状に由来している。 まさに伝統に基づいた技と言える。 

     

     

前述の大先輩は、その山笠台(山台)を、毎年、作っておられる数少ない方のおひとりである。 このTシャツを着ていると、間違いなく、山笠関係者から声をかけられるだろうな。

     

From Face Book: The very unique T-shirt on which the special terms related to Yamakasa are printed.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わかりにくいシステム

2019-04-27 06:51:10 | 日々思うこと

     

車の免許を取得して40年以上になるが、最近、どうもこの種の信号が気になる。 この場合の「赤」は、一体何なのだろうか? ほんとは、停止なんだけど、矢印方向には進んで良いという意味であるが、この場合、停止する車はない。 確かに、左折矢印は、同方向の歩行者信号が「赤」という場合だとは思うが、しかしながら、歩車分離信号には、このような矢印はない。 

     

この複雑さの原因は、多分、アメリカで使用されている「赤い矢印」の表示が、日本では使用されていないためである。 この矢印は、その方向には曲がってはいけないという意味である。 

     

ちなみに、この場合(赤信号と青矢印二つ)、すなわち、「ほんとは「赤」で停止なんだけど、例外的に直進と左折はできます。 よって、その結果、右折はできません。」となる。アメリカであれば、青信号と赤矢印のみである。 赤矢印以外は進める。 わかりやすい、 こんな小さなことではあるが、何か日本の弱みのような気がする。

From Face Book: What a complicated traffic light!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day 30 MARK IS

2019-04-26 07:03:18 | 日々の出来事

     

外出許可も出たので、更なる歩行訓練のために、これまたほんとうに久しぶりに街に出た。 雨ということもあり、外を歩くのはちょっと問題かなと思い、昨年秋にオープンした大型モールの「MARK IS 福岡ももち」に行ってみた。

     

     

ここは、横浜にある「MARK IS みなとみらい」よりも延床面積が広いそうで、福岡のポテンシャルの大きさには驚く。 久しぶりの“街”の香りはやっぱり良い。 

     

     

     

いろいろなショップをぶらついた後、フレンチトースト専門店「Ivorish(アイボリッシュ)」に寄った。 

     

     

大名にある本店に次ぐ2店舗目ということであるが、既に、東京にも進出している。 実は、ここはあの「九十九島せんべい」と同じ経営母体である。

     

     

From Face Book: Day 30. Visiting “MARK IS Fukuoka Momochi.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day 29 屋外歩行

2019-04-25 06:11:35 | 日々の出来事

     

屋外を歩く訓練が続いている。 建物の周りの歩道を歩いたのだが久しぶりの外の空と空気である。 

     

     

     

だんだんと、以前の歩行の感覚が戻ってきている感じがする。 

     

     

膝の屈伸も楽になってきた。 屋外で食べるソフトクリームの味は格別である。

     

From Face Book: Day 29.  Walking about around the building.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Boat Race 福岡

2019-04-24 10:48:17 | 福岡ローカル

     

窓からは、また福岡競艇場(1953年開場)が見える。 結構、平日でもレースが行われている。 

     

非常に意外だったのだが、この競艇、最近、また売上や利用者が増えているそうである。 何となく、我々の年代にとっては、スポーツ新聞を脇に赤鉛筆を耳に挟んだおっさんばかりと言うメージだったが、どうも最近は随分と変わったようである。 一種の企業努力であろうか。 

     

     

     

     

売上は、何と1兆円を越えているらしい、多分、競艇場の改修や、ネットでも舟券が購入できるようになったことが原因の一つであろう。 福岡県には、この他、若松と芦屋にもあり、自慢して良いのかは疑問だが、県内に三つもあるのは福岡県のみである。 これまで行ったことがないので、一度、覗いてみようかな。

     

From Face Book: Boat Race Fukuoka

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まき網漁船

2019-04-23 06:07:49 | 日々の出来事

     

窓からはちょうど魚市場裏手の港が見えるのだが、ちょっと特徴のある漁船が数隻一緒に出港していった。 

     

     

     

まき網漁船である。 

     

     

まき網漁は大きな網で魚群を囲い込み、海中で網の口を絞り込みながら巻き揚げ、網に入っている魚をすくって漁獲するもので、そのための2本のポールが特徴的である。 

     

     
餌か何かを積んでいるようである。

普通は船団を組んで行うそうである。このような業種も人手不足なんだろうなあ。

     
外に出ることができなくても、いろいろと面白いものに出会うものである。

From Face Book: A fishing boat equipped with a round haul net.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day 26 屋内歩行訓練

2019-04-22 11:04:42 | 日々の出来事

     

杖のみで歩けるようになったので、時間がある時は、館内を散策している。 極力、治療した側の足に体重をかえるように歩いている。 

     

館内で飾り山の模型を見つけた、近い将来、もう一度、山を少しでも舁きたいし、次の当番町の時には台上がりもしたいものである。

      

From Face Book: Day26. Walking around inside the building.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンハウスベルフクオカエフェクト

2019-04-21 11:09:03 | 福岡ローカル

     

福岡市の西区に昨年オープンしたお気に入りの場所がある。 

     

     

     

従来のものとはちょっと異なるガーデンショップで、実は、頻繁に訪れていた「ゆくはし植物園」の新店舗だということである。 

     

     

     

ショップの名称は、「GHB Fukuoka Effect、グリーンハウスベルフクオカエフェクト」で、まあ、名前からすると、何かに影響力力を与えるようなショップにしたいと言うことだろうか。 

     

     

     

魅力は約8000種類の品揃えだけでなく、大規模なスケールと建物の造りにある。 

     

     

     

     

     

店内には、グリーンに囲まれたカフェもあり、またユニークな家具類も陳列してあり、他の店にはない雰囲気を醸し出している。 

     

     

     

     

     

     

もちろん、私の好きな多肉植物も数多く揃えてある。 個人的な意見だが、明らかに、南カルフォルニアにあるようなショップを意識していることは間違いない。 

     

     

     

さらに、裏手には西の丘という住宅街があり、ここは電線のない非常にすっきりとした街並みとなっており、この雰囲気も、またカルフォルニアらしさを盛り上げている。 

     

     

もちろん、晴天の日に行くのがお薦めである。 余談だが、店内には「どんどん写真を撮って、SNSで発信して下さい」という張り紙があり、遠慮なく、撮影させて戴いた。

     

From Face Book: GHB Fukuoka Effect, nice gardening shop.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓越しに見る満月

2019-04-20 07:42:44 | 日々の出来事

     

この時期になると、何でも「平成最後の」という接頭語句をつけることができるが、昨晩は、平成最後の満月の夜だった。 

     

     

10時の消灯少し前に、雲の切れ間から覗く満月を見ることができた。 ネット上では、「ピンクムーン」ということで話題になっていたが、そう言えば、昔、ユタ州に行った時、各月の満月にニックネームがあることを知り、確か、その時は、「Full Strawberry Moon」だったように記憶している。

      

From Face Book: The last full moon seen at the last in the Heisei Era.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day23 膝の曲げ伸ばし

2019-04-19 13:04:56 | 日々の出来事

     

リハビリセンターでのリハビリプログラムの他、器具を用いた膝の曲げ伸ばしを午前と午後に各1時間行っている。 

     

非常にゆっくりと曲げ伸ばしできる装置で、膝曲げの外角が135度まで設定ざれており、これをクリアしないと終わることができない。 80度からスタートした。

      

From Face Book: Day 23. Bending and stretching of a knee.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡ポートタワー(博多パラダイス)

2019-04-18 07:31:45 | 福岡ローカル

     

窓から博多ポートタワーを眺めることができる。 高さは約100mで、70mのところには展望室もあり無料で上ることができ、ちょっとした穴場となっている。 

     

展望室の2階には、博多港に出入港する船に各種情報を提供している情報局がある。 ただ、このタワー、我々の世代にとっては、やはり「博多パラダイス」のイメージが強く残っている。小学校1、2年生の頃、開業した娯楽施設で、記憶しているのは、温泉とジェットコースターである。 

     

当時は、遊ぶ場所などほとんどなく、福岡の名所にもなっていた。 よく考えると、約55年前に建てられたタワーである。 それにしても、「博多パラダイス」、この名前、昭和の香りでいっぱいである。

     

From Face Book: Hakata Port Tower, used to be Hakata Paradise.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day 21 松葉杖から杖へ

2019-04-17 11:49:17 | 日々の出来事

     

リハビリセンターのスタッフのご尽力もあり、松葉杖から杖への使用に変わった。 特に、担当スタッフの的確な指示は、さすがプロだと感心している。 

     

また人間の体は、ほんとうに不思議なもので、この年齢になっても、外部刺激により、回復していくものである。 まだ先は長い。 それにしても、ネットのお陰で、学生の就職に関する推薦書や奨学金の所見なども、ここで書くことができ、ほんとうに有難い。

      

From Face Book: Day 21. From a crutch to a cane.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CHAMP CAFE

2019-04-16 07:08:45 | グルメ

     

アメリカ西海岸の雰囲気一杯のカフェがあるということなので、さっそく寄ってみた。 

     

     

     

小さな店だが、中に入ると、ロサンジェルス関連のオブジェやアートなどで溢れており、個人的には居心地の良い空間であった。 

     

ただ、LAで話題になっているクリスピーライスは、売り切れで食べることができなかった。もちろん、私たちが住んでいた30年前にはなかったものだが、ちょっと試してみたかった。 もしかしたら、カルフォルニアロールのように逆輸入された日本食になるかもしれない。

     

     

     

     

     

     

経営者のご夫婦と、ついついLAの話題で盛り上がったのだが、何でも、つい最近まで、ご兄弟が経営されているハリウッド近くの日本食レストラン(KOCHI-Japanese Udon Dinning)におられたそうである。 

     

     

     

今度、LAに行く機会があったら寄ってみたい。 La Cienega Blvdに面しているということなので、超一等地である。

      

From Face Book: Champ Café

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする