日々呟く。

とうとよ/清貧の独り言。

モンコレタイム終了。

2008年09月27日 22時54分01秒 | モンコレ
モンコレタイムも終了して…。

んー。
なんだろう。
これは強くなったのか、むしろ弱くなったのか。

とにかく、前回とは一味違うデックになってるのは確かです。
あとは私がどう使うか。

前回より、向いてる方向がはっきりしたのは確かかな。


さて、休みますかね。

モンコレタイム。

2008年09月27日 21時02分24秒 | モンコレ
では、いい加減モンコレタイムに入ろう。

作業用BGMとして、裏でYouTubeの動画流してます。
とりあえず、検索したらすぐ引っかかって、時間も長い、東方VocalBGMでも…。

ニコニコ動画はフラッシュプレイヤーの更新が必要だったので見れないし…。
更新を勝手にしちゃうのもどうかと思うしなぁ。

さて。
では、今までお勧めいただいた改善案を考えながら、持ってきたカードで調整してみます。

仕事だけじゃなく、趣味として、楽しみとして。

2008年09月27日 20時52分20秒 | 司書日記
いつになったらモンコレタイムになるのか。

そんなわけで、本を探していました。
明日、ちょっと暇な時間ができそうだったので。

探していたのは、速読の本、読書に関する本、それから、図書館に関する本でした。

何度も読み返して読める本、となると、物語の本はなかなか買えない。
まあ、面白いですけどね、何度も何度も同じ物語を読み返すのも。


で、探していたのですが…。
並んでいる本は、私が思っている本と少し違いました。

私が探していたのは、楽しみのための読書の本でした。
そして、楽しみのために図書館を使う方法でした。

が、そんな本はなかなかない。
あるのは、実用的な読書の本、図書館の本でした。

速読は仕事のため、勉強のため、資格取得のため。
読書も、スキルアップのための読書について書かれた本ばかり。
図書館についての本も、やはり、仕事上の調べ物や、資料集めに図書館を利用するという本ばかり。

いや、確かにそれは重要なんだけどね。


でも、人ってそれだけじゃないですよね。


楽しんで読書をするために、より多くの積読を崩すために…そのために速読マスターしたい。
それには、飛ばし読みとか、大事な部分だけ読むとかもってのほかです。
だって楽しみなんですもの、飛ばしたり、要点だけさらって終わったりしちゃもったいない。

楽しんで読書をするために、より多くの分野に挑戦したい。
だから、さまざまな分野の本について、より楽しむための読書法が知りたい。
専門書の読み方だけじゃなくて、小説とか、実用書とか、趣味の本とか…。
そちらについて知りたいのに。

(いま書いていて、この系統はじつはあったのかなと思います。それぞれの分野にわかれれば。「この○○がすごい」とかあの系統もこれに含まれますよね。)

図書館に行くのは、仕事のためじゃない。
趣味としての読書のために行くんだ。
参考図書の選び方、使い方だけじゃなくて、もっと広く、それこそ、読みたい本をどう選ぶか、そして、図書館にはそのためにどんなツールがそろっているか、そして、どの図書館が、どの分野の本を探すのに適しているか、そんなことを知りたいんだ。
だいたい、大方の図書館は、仕事よりも趣味の読書での利用のほうが多いじゃないか。


とかなんとか。


特に、図書館の使いかたの本は、あったらいいんじゃないかと思います。
利用者の皆さんの中には、予約サービス、リクエストサービスがあることすら知らない方もいらっしゃると思います。

公立図書館でも、国立国会図書館の蔵書を、頼めば取り寄せてもらえることを、どれだけの人が知っているのか。

司書に、「面白い本ないー?」と聞けるのは、子どもだけなのか。
面白い本ないー?という欲求をかなえるために、図書館の展示コーナーや、図書館便りをはじめとした、図書館発行物があることを、誰か教えてあげないのか。

なかなか買えない様な趣味の雑誌だって、図書館に行けば、バックナンバーまで読めたりすることをだれか教えてあげないのか。


そんなことを書いた本、あってもいいんじゃない。
図書館マスターを名乗るなら、仕事のための利用だけじゃなく、趣味の利用関してもマスターしておかないといけないんじゃないのかなぁ。

書店での本選び。

2008年09月27日 20時28分18秒 | 司書日記
お食事の帰りに、本屋さんに寄ったら、すっかり遅くなってしまいました。

やっぱりなかなか選べないんですよね。
まあ、選んでる時間もまたよしか。

選べない司書である私は、図書館でも本屋でも、なかなか本が選べません。
元から借りる本とか、買う本が決まっているなら別なんですが…。

図書館の場合、どれを借りてもいいし、どれを読んでも面白そうだから迷うのです。
どれでも面白いと感じられる分、どれかを決めるのが難しいのです。

まあ、図書館なんだから、どれでもいいなら、なんでも借りときゃいいじゃーん、って話なのかもしれないのですが…なんでもって難しい。


本屋さんの場合は、財力の問題が関係してきます。
どれを読んでも面白そうだけど、買える本は限られてくる。
そんなにお金持ちじゃないですから。

となると、どれでも面白そうだけど、お金が関係する以上、そのなかでも、特に面白そうな本、買って後悔しない本を選ばなければなりません。

そうなると…。
これまた難しいのです。

まあ、後悔するのもまた一興なのかもしれませんが。


さらにいえば、面白いだけでは足りないのですよね。

私、それなりに読書スピードは速いほうみたいです。
となるとですね…

例えば、コミックを1冊買ったとします。
で、まあ、読むわけです。

そして、読み終わって…ああ、面白かったって一息ついて、時計を見ると…。

10分しか経ってないよ…。

てなことがあるわけですね。

まあ、面白かったならそれでいいのかもしれませんが、せっかく買った本が、10分で終了ってのは、ちょっと悲しくありません?
何度も何度も読み返すって手もありますが、やはり、複数回読む読書と、初回読書の楽しみは違うわけで…。

さらに、私は図書館マニア的な人なので…。
まあ、コミックなら、普通の図書館ではなかなか手に入らないからいいんですが、ライトノベルとか、ちょっとした小説なんかだと、普通に図書館でも手に入ります。

せっかくお金出して、30分で読み終わって、さらに図書館に行けば、自分のものにはならないけど、無料で借りて読むことができる。

やっぱりこれも…。
ちょっと悲しくなるのでした。


そんなことを考えてると…。
本選びって難しいのです。

準備不足

2008年09月27日 15時48分28秒 | モバイル
んー。
やっぱり準備不足だなあ。

もっともっと、絶版や手に入りにくい本を調べてくるんだった。

いざここに来ると、何を請求したらいいかわからなくなってしまうよ。

折角ここにきたんだから、ここでしか読めない本を読みたいのにな。

まあ、近所の図書館でも、時間さえかければ、取り寄せてもらえるけど…


今日は土曜日なので、17時閉館。
資料請求は16時までです。

もうすぐタイムアップだ。

ギリギリセーフ

2008年09月27日 14時32分15秒 | モバイル
お昼は、本館6階の食堂でいただきました。

頼んだのは、国会丼。
カレー&甘めの牛丼on卵。
という代物。

まあまあ。

私が受け取った直後に、カレールゥ切れのため、カレー関連メニューが全て終了してました。

もちろん国会丼も。

ギリギリセーフ。


さて、残り時間も少なくなってきました。
はやいなあ。

資料請求。

2008年09月27日 11時09分09秒 | モバイル
しても、すぐには読めません。

資料が書庫からでてくるまで時間がかかります。


いま、書庫ではロボットくんがフル稼働で、本を探してくれているはずです。


まあ、しかし。
資料請求するにしても、児童書は、国際子ども図書館担当なので、上野にあって、ここにはないのです。

ちびくろさんぼの、絶版前の本とかみたいなら、上野に行かないといけない。


とりあえず、私の図書館通い原点の、深沢美潮の古くて、手に入らない本を請求しました。

さて、いつくるかな。