goo

星新一展私的レポート

 
 きのう宝塚市立手塚治虫記念館に行った。企画展「星新一展」が目的。星群の会の例会も兼ねる。
 阪急宝塚から歩く。道がよく判らない。駐車場のガードマンに聞いてやっと着く。この記念館何度も来ている。宝塚ファミリーランドが健在で、小生がまだ車を持っているころだ。ファミリーランド亡き後に電車で来るのは初めて。歌劇の大劇場はそのままの所にあったが、ガラッと変ってしまって、方向音痴の小生にはさっぱり位置が判らぬ。あとで地図を見ると、宝塚駅よりも宝塚南口の方が近い。宝塚大橋を渡ったらすぐだ。11月27日の江坂遊さんの講演を聞きに行く予定だから、その時はこのルートで行こう。
 世田谷文学館の「星新一展」に行きたかったが、貧乏人ゆえ、小生の小遣いでは、東京までの新幹線代は出ない。断腸の思いで断念する。だから関西で「星新一展」が開催されたことは非常にありがたい。
 世田谷に行った人によれば、星さんの創作メモが展示されていたら、ぜひ見ておくようにとのこと。見た。小さな紙に非常に細かい字でびっしり書き込んである。大きな星さんが大きな身体をかがめて、小さな紙に向かって小さな字でショートショートのアイデアを練っている所を想像する。なるほどあのショートショートはこうして書かれたのか。なお、原稿は普通の原稿用紙に普通の字で書いてあった。
 星さんの趣味の小さな物の(根付)のコレクションの展示もあった。小さな物が好きで、小さなお話しを創っていた星さん。星さんご本人はこの世代の人としては非常に大きい。180以上あったのではないか。星さんの正確な身長をご存知ないですか高井さん。手塚さんとのツーショットの写真も展示してあったが、頭一つ星さんの方が大きい。ともかく日本SFの幼年期は、タテにでかい星さんと、ヨコにでかい小松さんが名コンビだった。
 欲をいえば、星さんのもう一つの趣味のひとこま漫画関係の展示も欲しかった。さらにもうひとつ欲をいう。星さんは星群祭にも来てもらったし、そのおり、小生たち星群のメンバーとも言葉を交わす機会に恵まれた。また、小生、いろんなSFのイベントの合宿で、星さんがお話しされている場にいたこともある。そんな時、星さんのジョークを生で聞く機会にも恵まれた。表ざたにしてはいけないジョークもある。そいうのはさすがにまずいが、表ざたにしてもいいジョークもあるだろう。例えばこんなの
 ともかく星さんのジョークは抜群に面白いし、ある意味、星さんの本質をあらわしていると思う。無理だとは思うが、この星ジョークをなんらかの形で、この企画展で表現できなかっただろうか。いくつかのパネルでエッセイが紹介されていたが、それで垣間見ることができるが。
 もちろん星鶴の由来も紹介していた。映像展示は2点。第1回日本SF大会MEGCONのものと。「星新一さんの還暦を祝う会」のもの。MEGCONの映像は9月に行われた「柴野拓美さんを偲ぶ会」で配布されたとのことだが、小生は不参加。理由は上記に同じ。柴野さんには恩も義理も山ほどあるから、ぜひ行きたかったがまことに残念。したがって小生は初めて見る。ラジオの音声つき。
「還暦を祝う会」は動いてしゃべる星さんを久しぶりに見る。くぐもったようなぼそぼそとしたしゃべり方が懐かしい。
 この企画展のサブタイトルは「二人のパイオニア」二人とはもちろん星さんと手塚さんのこと。二人の交流に関する展示ももちろんあった。その中で二人を比較するパネルがあった。共通する項目が多いが、一番違う点が同業者後輩に対する姿勢。同業者で星さんのことを悪くいう人はいない。後輩にも親切かつ熱心に指導する。星群祭に来ていただいたように、われわれのような無名の後輩にたいしても親切。また、江坂遊、新井素子を発掘して育てた。一方、手塚さんは同業者や才能ある後輩には対抗心を燃やす人だった。水木しげるが「ゲゲゲの鬼太郎」でヒットを飛ばしたのに刺激を受けて「どろろ」を書いた。この二人の比較は面白かった。
 展示の後半には、親切にもショートショートの書き方まで教えるパネルまであった。いたれりつくせりの企画展であった。
 5時少し前に記念館を出る。さて恒例の酒盛り。どこでやるか。梅田まで出るか。西宮北口の阪急西宮ガーデンをのぞくか。きしなに魚民と白木屋があったな。魚民と白木屋はまだ開いてなかった。結局、阪急宝塚駅前のに入る。絵に描いたようなしつけのできていない店員。「そんなとこに靴脱いだら料理を持ってくるのが邪魔でしょう」「メニューの上にコップを置かないで」いきなり叱られる。ボソッと突っ立って「ご注文は」メモしてハイもいわずに行きおった。ジョッキを飲み干し瓶ビールを注文する。「何本ですか」とも聞かずに行って、1本だけビール瓶をとんと置いて、ビアグラスも1個だけ。「ねえちゃん、あんた何本か聞かんといったらあかんやろ、あと2本や」ビール瓶を2本持ってきおった。グラスは1個だけ。こういう時は普通、人数分グラスを持ってくるものやろ。
 それから、これはそのねえちゃんの責任ではないが。焼きソバ、唐揚げ、レバニラ炒め、餃子を注文した。焼きソバ→唐揚げ→レバニラ炒め→餃子の順番で持ってきた。餃子はの看板商品で、ビールのアテにするから、一番最初にもって来るべきだろう。焼きソバのごとき炭水化物は一番最後にもって来るべきもの。は久しぶりだが、味はこんなものだったのかな。同じ物を小生が料理した方がうまいぞ。安かったからまあええか。
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )
« たぬきそば 六甲おろしが... »
 
コメント
 
 
 
僕の知らない素敵な世界 (矢菱虎犇)
2010-11-09 18:23:29
はじめまして。
勝手にトラックバックだけ貼ったのに、丁寧なコメントをいただき、恐縮です。
僕は二年前からブログをやりはじめ、ショートショートをやりはじめたど素人です。
FM誌が流行っていた頃、音の本棚などのラジオドラマを聴いて、あんなのが書けたらなぁなんて思ってて、年をとってふと書きはじめました。
そんな僕のお笑いみたいな文章にコメントを寄せておもしろかったなんて言っていただいて光栄です。
「星群」という同人誌で活躍され、星さんを直接御存知の方とは。まったく失礼なことをしてしまいました。にも関わらす、素敵なコメント、本当にありがとうございました。
地方で暮らす勤め人なので星新一展、江坂遊氏の講演へ行くことかないませんが、こちらのブログで楽しませていただきます。
ありがとうございました。
 
 
 
矢菱虎犇さん (雫石鉄也)
2010-11-09 20:54:30
こちらこそ、ごていねいなコメントありがとうございます。
私もショートショートを書くのが好きで。下手の横好きで、書いております。
長年のSFファンでして、長い間こんなことをやっていると、いろんな人と知り合う機会にも恵まれます。星さんとは、星群祭にゲストで来ていただいた時に、いっしょにお酒を飲む機会に恵まれました。この時は小松さんもいっしょに来られました。今から思うと贅沢なことをしました。
今後ともよろしくお願いします。
 
 
 
矢菱さんのブログから (ヴァッキーノ)
2010-11-10 20:57:52
はじめまして!
矢菱さんのブログからやってきました。
と、いうのも、ボクは自分のブログで、
不謹慎にも「星新一」と同じタイトルで
ぜんぜん違うショートショートを書くということを
やっているんです。
それで、気になってお邪魔しました。
こういう方がいらっしゃると思うと、頭が下がります。
でも、ブログのタイトルは「星新一をやっつけろ!」です。
すみません!
 
 
 
ヴァッキーノさん (雫石鉄也)
2010-11-10 21:38:12
こちらこそ、はじめまして。
ようこそいらっしゃいました。
なかなか刺激的なタイトルですね。でも、おもしろいですね。
私たちにとっては、星さんはショートショートの神様です。と、いうより私たちが神様にまつりあげてしまったようです。
最相葉月さんの「星新一1001話をつくった人」を読むと(名著です。お勧め)、星さん本人にとっては重荷になっていたようですね。
 
 
 
星群の会 (サイトー)
2010-11-12 00:45:15
雫石さんはいい仲間をお持ちですね。
レポートを見て、本当にそう思います。

星さんの趣味といえばヒトコマ漫画ですよね。
『進化した猿たち』はブラックユーモア満載で、大好きです。
生前の星さんにお会いしたことがあるなんて羨ましいです。
自分ももう少し早く生まれて、もう少し早くショートショートを書くようになっていれば、そういう機会にも恵まれたのかもしれません。
なんとなく、時代というものを考えてしまいました。

人との出会いというのも、努力なのかもしれませんね。
 
 
 
サイトーさん (雫石鉄也)
2010-11-12 10:03:37
そうですね。星群の古い会員とは、もう40年近いつき合いです。長いつき合いです。
私は別に、人と出会うのに努力はしてないです。ただ、長い間SFファンをやっているだけです。ただ、一人と出会うと、その知人と知り合いになり、とイモづる式に交流が広がりました。
星群は星群祭というイベントを長年やってきましたから、いろんなSF作家とも知り合う機会が多かったです。
http://homepage2.nifty.com/sfish/seigun/seigunsai.htm
 
 
 
私も行ってきます! (ひらさん)
2010-11-15 22:54:08
週末に「星新一展」に行きます。
この記事で、見どころを教えていただいたので、じっくり見てきます。
ありがとうございます。
楽しみです。

宝塚も、地震以降かなり変わっているので、街の変化を見るのも楽しみです。
 
 
 
ひらさんさん (雫石鉄也)
2010-11-16 09:30:30
星さんの創作メモはぜひご覧になるといいです。細かい時でびっしりと書いてあるのに、びっくりしますよ。
宝塚も変わりました。地震でも変わりましたし、ファミリーランドがなくなって、がらっと変りました。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。