部長職のお仕事
管理職としての日々と趣味についてです
 



さて、今日もAB系のUPになります。
昨日はビネットのベース材料を探しに、東急ハンズ辺りをうろついていました。
先に進めているレプラカーン、出来ればビネットにしたいなァと思っています。

基本知識が全くないので、どうやって作って良いかまったくイメージが湧きませんー
それでも今月号のAM誌や、以前のMG誌のビネット、ディオラマのベースの作り方の記事を参考に、さてどうしたものかとハンズをうろつくこと暫し。
板の箱組+スチロールでベースを作っていくのはちょっと背伸びし過ぎと判断し、市販の飾り台と加工済み木材を組み合わせて、まずはやってみようと決め、材料を購入(しかし、高っけーなぁー 加工木材ってこんなに高いのかぁ!?)

この辺りの悪戦苦闘ぶりはいずれどこかの記事でUPしたします。


さて、現在の作製メインのズワァースですが、難関の足首にトライしています。
もともと旧キットは足首の概念が無いため、脚から直接足指が生えています。
このままだとこの先のポージングに支障がでるため、足首を作りました。


まずはベースとなる部分。
ズワァースは胴体、脚ともに、内部に軸パーツがあって、それに頭や腕、足の指等を取り付け、そこに外装を被せるという、昔のモナカキットとしては変わった構造をしています。内部構造の走り?
この脚内部の軸パーツから、足の指を取り付ける部分を切り出してベースとしています。

軸を芯にプラ板で肉付け。これは、アルミ線で足の指を取り付けるための穴開け用の肉厚確保です。

足の指の付け根にアルミ線をブチ込んで、先の軸心に取り付け。


内側の指(?)はプラ板で適当に位置決めと固定場所を作り取り付け。


脚をとりあえず被せました。完成時はこんなイメージになります。

実際にはこのあとでもう少し足の指の位置を調整、さらにこの足首の軸心と脚をアルミ線でつなぐことで固定することになります。


今の状態で全身バランスを確認。

足の指の外への突き出し量の調整が出来てないので、ちょっと出っ張り過ぎか。
少し足首周りのボリュームが過多な感じですね。
ただ昨日のイメージ確認の画像とあまり印象が変わらない感じなので、少しホッとしました。

今日は合間を見てこの辺りの調整をやります。


昨日、買い物ついでに立ち寄ったまんだらけで1/72ビランビーをゲット!
静岡HSのフリマで手に入れた1個目に合わせて2個目を確保。


再販の無い旧キットはどうも手元に2ヶ無いと、怖くて作製に入れません。
現在、ABでこの条件が揃っているのが、ダンバイン、ビルバイン、そしてビランビー。
さぁ作れ作れと俺を呼ぶーって感じで、次は怖いもの見たさのビランビーですかね。
ずをコンAB祭でもビランビーを題材にされているモデラーさんがいらっしゃいますね。
過去の先達の方々も相当悪戦苦闘されてるご様子。これら過去の貴重な作例を参考にさせていただきながら、攻略方法をじっくりと練りたいと思います。

しかし、ゲド、ボゾンは出回らないなァー



ずをコン3.5 AB祭に参加!
      








コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


« 旧キットABズ... SDバスター完... »
 
コメント
 
 
 
かっちょえぇ~ (ksuzura)
2013-06-09 21:43:19
進んでますねぇ

足が…って言ってますがコンバータでかいんで背負わせたら多分ちょうどいいぐらいになると思いますよ

自分も駆け込みで参加表明して…作りかけ引っ張り出してきましたが何がしたかったんだか(汗


ビランビー共々楽しみに拝見させていただきます
 
 
 
ありがとうございます (ti0719)
2013-06-10 22:21:29
ksuzuraさん、
こんばんは。コメントありがとうございます。
コンバーターを背負わせると確かにバランスが上半身に移るので、脚が現状でも合いますかね。
ksuzuraさんもAB祭参加ですか!
お互い頑張りましょう!!!
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。