部長職のお仕事
管理職としての日々と趣味についてです
 



肩の部分を作製しました。

肩の装甲部分、これだけで11パーツあります。
パーツ割による的確なディテールが楽しめます。

右からだけですが、こんな感じです。



水曜からサンノゼ出張なので、その準備などで土日はほとんど作業できませんでした。
司馬懿サザビーは残念ながら手がつけられませんでした。

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




LEDミラージュの作製を進めています。

今日、頭から足までつながりました。



脚部のパーツの合いが悪く、だいぶすり合わせに時間がかかりました。
またパーツの一部が損傷していました。
パーツが曲がって白化したところや、パーツの一部が割れているなどがあり、この辺の品質はやはりバンダイの方が上かなと思いましたね。
まぁ修正できるレベルでしたので、結果OKですが。

今は腕の部分を作製しています。
この部分もパーツの合いが悪く、調整と修正に手間取っています。
今日で全体を組上げるつもりでしたが、来週に持ち越しになりそうです。

とはいえ、F.S.S.DESIGNSやF.S.S.を読み返しながらの作製は楽しく、また組み立て自体もMHの生産工程を楽しめる感じで、モチベーション高く作業ができてますね
久しぶりのリアルタイプのキットですが、意外に楽しく作れています。

まぁあおりを食らって作業が止まっている司馬懿サザビーですが、来週には塗装を再開します。
あと昨日、曹操ガンダムを買ってきました。
時間を見てパチります。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




レッドミラージュ関係の更新です。
先週に進めた分と今日の午前中で少しいじった分です。

腰部にスカートアーマーを付けました。
このスカートアーマーのパーツを接続ヒンジへの取り付ける際は苦労しました。
キットのままだと絶対にヒンジにはまりません。
どうやってはめようかと考えあぐねました。無理にはめると確実にパーツを損傷します。
結局、かるく削って少しスカートの軸の空間を広げる必要があるとの結論に達しました。
このあたりのパーツの合いの悪さがWAVE製インジェクションモデルというところでしょうか。

胸部と腰部を合体させてみました。



MH特有のウエストの細さ(エルガイム譲り)とそのディテールがカッコいいです。
胸部のダクトは少し手を入れて、溝を深く掘ったほうが良いかもしれません。


そして脚部、後ろからふくらはぎ部分です。



3つのパーツから構成されるヨロイの重ね合わせのようなアーマーが雰囲気を盛り上げています。

今日の夜と明日で全体の組み上げは完了しそうです。
未完成病を発病しないように進めていきます。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




司馬懿サザビーですが、ベースの白塗装でとまっています。
先週から少しリアルの1/144レッドミラージュに浮気をしていることもあり、作業が進んでいません。
先週のブログにも書きましたが、ヨロイ飾りの赤と金の塗装のマスキング方法を検討中です。
今回初めてマスキングゾルを使ってみることにしました。
これから買ってきます。

赤を先に塗装して、それから金と思っていますが、うまく金が発色するでしょうか?
少しネットで金の塗装方法を調べないといけません。
いままで金って塗装したことないので。
変に塗装すると銅色になりそうな予感がしています。

うまい塗装順序あればお教えください。


マスキングゾルついでに曹操ガンダムも買ってきます。
ついに発売されましたね。とりあえず買ってきてパチリます。
歴代の中でも一、二を争う男前度らしいので現物が楽しみです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日も午前中にブログの更新の後にLEDミラージュをいじりました。

昨日の頭部と腰部に引き続き、胸部を作製。



思わず惚れてしまいそう。
F.S.Sの劇中に「ここからみるLEDは美しい。まるでドラゴンのようだ」との趣旨の表現が出てきますが、組み立てながら実感しています。

このキット、1/144とは思えない密度の濃さです。
また、パチ組みはできませんが、今のところゲートはカットし易くかつ組み上げると目立たないところについており、非常に作業がしやすいです。
またプラ表面が削りやすく、600番位のヤスリでキレイに整形できます。

非常に作りやすいキットと感じ始めています。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




昨日のブログ記事に書いたように、昨日はWAVEの1/144LEDミラージュ(レッドミラージュ)をいじりました。

とりあえず説明書どおりに仮組みも何も無しでガシガシと組み立て始めています。
何といってもダボによる仮組みが出来ないので、接着するしかない。
こういう場合、一般的には仮組みしたいときはマスキングテープとか使って組むようですが、そこまでする根性がないので、いきなり接着。

説明書どおりに頭部から


(カッコいい!)

腰部です。


(ディテールがGOOD!胸部はもっとすごいんです)


バンダイ製と違って安全性などどこへやら。指に刺さって痛いくらいのエッジです。
これをみるとバンダイの安全基準って、相当な安全性を見てることがわかります。
どちらが正しいかはともかく、このエッジのシャープさは新鮮ですね。

さて、このキットは、小さいパーツを重ね合わせてディテールを作っていくので、1/144にしてはパーツ数がめちゃめちゃ多いです。
(パーツ数はガンプラHGとは比べ物になりません。もっとも値段もMGクラスですが)

細かいパーツが多い事、ディテールがガンプラに比べてこれでもかっと言うくらいに入っていることから、バンダイガンプラでは当たり前の、バランスを見た部分修正や大幅な表面処理修正は手も出せません(いや出す気にならないと言うべきか)。
これが逆に幸いして、ガシガシ組む楽しさを味あわせてくれています。

エルガイムMKⅡにしろザクVer2にしろ、模型雑誌などに出ている内容を盛り込み、ちゃんと改修すべき点は改修して作製しないと、という妙な(?)強迫観念に囚われていた感がありましたが、今回はそうなることなく作製出来そうです。

改造、改修の強迫観念は時に手を止めることがあるんだなぁと考えると共に、キットの出来に驚きながら素直に組み立たてていく楽しさを改めて感じました。

このWAVE製1/144 LEDミラージュ、F.S.S.模型カタログ雑誌(?)のファクトリーズ2007に「プラモデルと言う表現的に制約の厳しいフォーマットにおてもMHモデルの醍醐味を十分与えてくれる好キットである」と良好なコメントが与えられているキットだけあり、実際、出来上がりをすごく期待させられるものがあります。
(ちなみに2001年1月販売開始のキットです)

これは久しぶりに、リアルモデルでの完成の達成感を楽しめそうな気がします。


さて、話題を変えて昨日ベースの白塗装が終了した司馬懿サザビーですが、はてさてどうしたものかと悩んでいます。
全身に渡る赤と金の鎧飾りのディテール。これをどのように塗っていくか...
全身マスキング(しかも曲線多数)になりそうな予感。
マスキングにはすさまじく根性が要りそうです。
(マスキングゾルというものを今まで使ったことがありませんが、今回は必要かも)。
これはどう見ても来週までには完成できそうもありません...







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




司馬懿サザビーの塗装に入りました。

ホワイトのベース塗装とその上にややグレーがかったホワイトを重ね吹き。
パッケージのイラストはやや青みがかった(グレーがかった)ホワイトですが、なかなか同じ色合いにはなりませんね。

今日はとりあえずは白吹きまで。

来週には多分曹操ガンダムが発売されてしまうなぁ。
それまでにはどうも終わりそうにないや。

乾燥を待つ間に、積みプラをあさってみました。

突然ですが思い立ってWAVEの1/144レッドミラージュをいじり始めました。

先日角川書店のF.S.SDESIGNSの1と2を衝動買いしたのですが、昨夜それをパラパラとみていた影響です。
「レッドミラージュ、カッコええなぁ」と。

組み始めてみると、バンダイガンプラに比較して
・エッジがシャープ
・パチ組みが出来ない(ダボは接着の位置決め程度の役割)。
・パーツの合いが悪そう
などと、印象がだいぶ違います。
ガンプラのように、仮組み→後はめ加工→本組み→塗装という流れになりません。
えいやぁと適当に分割しながらいきなり接着して組み立てはじめています。

ええぃ、まぁ塗装は何とかなるだろう...なるかな?

それにしても、エルガイムMKⅡは組み立て途中で眠りへ、ザクVer2も内部フレーム組み立てまで、とSD以外のリアルは完成させられない病にかかってしまっていますね。
これらもその内に完成させる予定ですが、あれこれ考え過ぎるから途中で手が止まるのだろうなぁと自己分析。

リアルはまずは完成させることを楽しもう。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




このところブログ更新が滞っています。
趣味にまわせるエネルギーが足りないという状況です。
なぜかバタバタと仕事が忙しく、それだけで毎日が過ぎていく感じです。

今週末は3連休ですので、少しはプラモをいじりたいと思っています。

司馬懿サザビーですが、サフの状態で棚に飾られています。
見る角度によって、すこぶるカッコ良いキットですね。
今週末に塗装に着手したいと思っています。

そのサザビーの横にインパルスがパチ組み状態でおいてあるのですが、最近ヤケにこれがカッコ良く見えてきています。
ついこの前まではなんかイマイチだなぁと思っていたのですが、もしかしてこれカッコ良いかも、と見直すようになっています。

司馬懿サザビーの後はインパルスにしようかな。

というわけでネットで情報を集め始めています
先達の皆さんの作品はどれもすばらしいものです。手の入れ方が適切で参考になります。
これらの作品を見て、なかなかカッコいいじゃないかという印象がさらに深まりました。

作るとして、フォース、ソード、ブラスト、そしてデスティニーシルエットの3パターンがありますが、どれを選択するか..これが悩みどころ。
作例も少ないデスティニーシルエットがねらい目ですが、果たして私の技量で完成させることが出来るかどうか...まだ思案中です。


さて、今日から機動戦士ガンダム00が始まりますね。期待半分というところですが、どうでしょうか?
SEEDの時も見るまではなんだかなぁという感じでしたが、見始めたら結構のめり込んだので、今回も同様だと良いですね。

それと中部地区では今日の明け方、宇宙戦艦ヤマトの再放送が始まっています。
奥さんが見つけて録画しておいてくれました。
久しぶりに第一話をみて、懐かしさに胸がいっぱいです。
沖田艦の砲撃がガミラス艦隊の装甲に歯が立たず、エネルギー砲弾がはじき飛ばされるところなど、本放送時には子供心に驚いたものでした。
改めてみても第一話の冥王星海戦は見所たっぷりでした。

それとULTRASEVEN X(ウルトラゼブンX)、今日、一回目見ました。
出だしがクウガとか、牙狼のような雰囲気で始まり、ついつい全部見ました。
平成ウルトラマンシリーズって結構設定に無理があったりして、ティガ意外は却下でしたが、今回はいけるかもしれません。
ウルトラマンは巨人という絶対制約があるので、人間ドラマの部分がどうしても薄くなり勝ちですが、今回の設定では人間ドラマも期待できそうな感じでしたね。

さて、3連休楽しもうかな。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )