部長職のお仕事
管理職としての日々と趣味についてです
 



今日夕方からサフを吹きました。
少し修正が必要ですが、一回でまぁまぁの出来となりました。
(めずらしいです)






サフを吹いた状態を眺めるのは好きな時間です。
今も眺めながらビールを飲んでいます。

塗装は来週出来るといいですね。








コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




今週末はあまり進められませんでした。

マイダスメッサーにスジ彫り入れました。
写真では少し分かりにくいですね。
HJ誌のPGソードストライクを参考にしました。



そしてパーツ洗浄まで。



水が冷たくなりましたね。
パーツを洗っていると手が冷たい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




土曜日は来期の予算策定の詰めの会議で休日出勤だったため、金曜深夜と土曜の日中の作業は出来ませんでした。
会議でだいぶ気持ちが凹んでしまって、ストライクを触る気力が出てくるまで時間がかかりましたが、触り始めると気分がすっきりしてきました。気分転換になりますね。
やはり手を無心で動かす時間というのは大事だと思いました。
触り始めたのが深夜でしたが、結局明け方近くまで表面処理をしていました。


まずは、前回の記事に書いたソードストライクパックのエネルギーチューブです。
こんな感じです。



キットのものから変更しています。
バネに市販パーツのチューブを通しています。
チューブの数のバランスが少しおかしいかもしれません。あと一つチューブを増やすかどうかで印象が違って見えます。


パンツアーアイゼンも少し触りました。
色々悩んだのですが、大幅な形状変更はやめて、ディテールを追加しただけです。



クロー射出のためのセンサーのイメージです。
小型シールドとして使用するアイゼン表面にむき出しのセンサーがついていて良いのか、という議論は無しでお願いします。


ソードストライクユニットのバックパックもいじりました。
ディテールはこの程度で終了しようと思います。



色々なパーツの切り貼りなので、サフで色を統一するまではごちゃごちゃして見えますね。


さて、現時点での全体です。
800番で表面処理しました。
一応これで本体加工は完了です。あとは洗浄してサフ吹きですね。



と思ったのですが...肩のマイダスメッサーにスジ彫り入れるの忘れていました。今夜やってみます。






コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




今週末は土曜から義弟が泊まりで遊びに来た+日曜休日勤務でストライクに触れていません。
全く触らない週末も久しぶりですね。
少し触りたくてうずうずしています。

いつも作りかけの作品は、リビングの棚において常に横目で見ながら次はああしよう、こうしようと構想を練っています。
今回は、作りかけのストライクを眺めながら「おおっなかなかカッコ良いじゃないか!やっぱりストライクはソードだよな!」と一人悦に入っています(自画自賛ですが)。

模型改造の楽しい時は、一番が次に何をどのように作ろうかとアイデアをねって構想している時、二番が今回のように作成途中でぼんやり眺める時、三番がサフを吹いたあと、ですね。
塗装はまだまだ楽しい!と言えるまでいきません。もっと上手くなったそう思えるかも。

そんな訳でストライクはほとんど進んでいません。
ソードストライカーパックの肩の部分のエネルギーパイプ(?)らしきチュ-プを、キットのものから、ザクの動力パイプカバー(あのたくさんある丸いパーツ)見たいなものの市販パーツをバネに通して、動力パイプチューブに仕立てました。
キットのものよりディテールは良くなったとおもいます。
(画像は無いのでまた次の機会にUPします)。

つづく

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




長かった休みもついに今日でお終いです。
結局ダラダラ過ごして何も出来なかったなぁ。休みの度に思うことなんですけどね。
何も出来なかったと思うとこれがストレスになる。まぁ久しぶりに仕事から開放されのんびりさせてもらったと考えます。
明日からまた忙しい仕事ですね。

さてソードストライクですが、休み中の完成は出来ませんでした。というかゴールが見えるレベルまで、まだまだ行っていません。
全体をざっと600番をかけたところです。このあと800番をかけてサフを吹いて、全体の表面修正かなと。
あとパンツァーアイゼンの改修の目処が立っていません。
キットのままでは玩具っぽさが消えないしどうしようかと。
私のなかではパンツァーアイゼンは小型シールドのイメージです。
遥かな昔、剣闘士が剣と小型の盾をもって決闘していた頃の、あの盾のイメージなのですが...うまく表現できるかどうか。

また、昨夜、ふと思い立ってSDノワールをパチ組みしました。
肩の引き出し機構や脚部など、ストライクに流用できる点があれば、今回の改造に組み込んでしまおうと思ったからです。
なんせソードストライクなので、あの長大なシュベルトゲベールを構えないといけないですから、肩の機構はSDストライクの初期タイプより、進化したSDザクの肩のタイプの流れを汲むノワールの方がより有効かなと。

で、パチ組して検討してみました。
ノワールはストライクの兄弟機なので、大方形状が似ているのかと思っていましたが、細部が以外に(?大幅に?)異なるのですね。
胸部インテークの形状や、コクピットハッチの左右の防護板(?)の形状が大きく違っていて、パーツ流用するにはノワールの胸部を、肩機構を生かす形で前後に分断し、ストライクの胸部前面を移植する事になりそうです。
またノワールはほとんどのパーツが新規設計のようで、胸部と腹部そして腰部をつなぐ機構がストライクとまったく異なっています。
ノワールは腹部に腰部との接続の柱があり、腰部に受けのPC、ストライクは腰部に接続の柱があり、胸部に受けのPC。
大幅に構造が違うので...いじりだすとこの辺も大きく変えなければならない...断念...です。

せっかくなのでノワールとツーショットで。



ちょっとピンボケですね。

さて、明日から仕事。がんばるぞ!(内心はトホホ...)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




SDソードストライクですが...
ソードストライカーのバックパックをいじり始めています。
なかなかイメージを形にするのが難しいです。

左がコレクション、右がSDウエポンズのバックパックです。



SDウエポンズのバックパックを芯に使います。
バックパックの左の煙突(?)みたいなのが、SDウエポンズではハッキリしないディテールだったので、コレクションから移植します。
また中央にタンクのような丸い突起があるのですが、これもコレクションから移植します。

エールストライカーとちがって、バックパックの各部の意味合いがいまいち分かりにくいので、どう味付けしたら良いか悩みます。
左の煙突みたいなものの意味合い、良くわかりません。誰か教えてください。


煙突をコレクションから移植しました。



単純に煙突をくっつけると頭を回す時に干渉して、頭が回らないので位置を後方にずらせています。
それに伴い発生する隙間をプラ板とパテで埋めています。
中央のタンク(?)の丸は削り落としています。


ソードを装着するアームが貧弱なので、勢いで削り落としました。



はてさてどうしようと、眼に留まったのがSDデスティニーのソードホルダーの基部アーム。
イマイチなじんでいませんね...


あとパンツァーアイゼンですが、クローが閉じている状態を使用する予定です。
コレクションにはクローが開いている物と閉じているものの2種類が入っています。
が、クローが閉じている物はどうもぼんやりした印象で、スジ彫りだけではクローのディテールがしゃっきりしそうも無いので、クローの開いたタイプのクロー基部を切り落とし、クローが閉じた状態を再現しました。



右がコレクションに入っているクローが閉じたタイプ、左がクローが開いたタイプを加工したもの。
ディテールがハッキリしたと思います。




コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




ソードストライクですが、予想通り(?)家族の攻撃にあい、ほとんど作業時間がとれずあまり進んでいません。

とりあえずソードストライカーパックの作業には入りました。
まだまだ仮組み程度でイメージとのギャップが大きい段階です。
(ほとんどコレクションソードストライクからパーツを持ってきただけ、の状態ですが)



写真では見えませんが、バックパックはだいぶ切り刻んでます。
かなりすっきりとした(すっきりとしたというか、何も無いというか...)デザインなのでこれからディテールUPしていきます。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2007年になりました。
明けましておめでとうございます。

今年の方針、抱負など少しまとめてみました。
これを書くにあたって昨年の抱負を見直してみましたが、ほとんど出来てないなぁ。
今年はコツコツと達成していきたいですね。

1.仕事関連

①スケジュール管理
今年は「なぜ開発スケジュールはいつも遅れるのか?」という永遠の課題にメスをいれたい。
過去の事例の検証と文献調査から入って行きたい。

②専門知識の再構築
ここ数年、業務柄止む得ないのだが「マネージメント」と「マーケティング」に知識取得が偏り、技術ネタの取得がおろそかになりすぎてる。
自分の「強み」と「存在意義」である、「技術」と「経営・管理」の橋渡し役をまっとうするにはもっと深く広い技術知識の取得が必要。

③大前研一 経営管理者育成プログラム「本質的問題発見コース」
これ本格的にまずい。
受講期間があと1年を切ったのに、まだ全体の1/5程度しか進んでいない。
焦るなぁ。

④仕事の進め方
アンテナ感度を高くしたい。それと直ぐやる決断力と実行力。
”?”とどこか頭に引っかかる事があった時に、それを見過ごすと後で大事に至る、ということがイヤというほどわかっているはずなのに、ついつい見過ごす、後で対処すれば良いや先送りにする、などの悪癖があります(自分でも分かってるんだよなぁ。本来の面倒臭がり屋の性格が災いしている...)
今年は何とかしたい、します。

「仕事とは、先手先手と働きかけていくこと、受身でやる物ではない」(鬼十訓その2)

⑤帰宅時間
帰宅時間が毎日12時過ぎっていうのは今年はやめよう。
10時には帰宅できるように。毎日は難しいが週の半分以上は達成が目標。


2.趣味関連

①プラモ
今年もコツコツ活動したい。
できればまたどこかのコンペにも参加したいですね。
その先にはヤフオクへの出品などという大それた野望が。
またネット上のモデラさんとの付き合いの幅も広げていきたい。
皆さんよろしくお願いします。

②読書
昔からの趣味(?)である読書。
最近、ガラにも無く古典に取り組んでいます。昨年はシェークスピア関連を数冊読みました(本当にシェークスピアというガラではないのですが。結構面白い)
「光文社 古典新訳文庫」が優れものでお気に入り。
この文庫、読み易いので今はドフトエフスキーの「カラマーゾフの兄弟」に挑戦中。
今年はもっと幅を広げたいですね。


3.健康・生活一般

①ダイエット
あと体重5Kgは落としたいなあ。お腹周りの脂肪を何とかしたい。うかうかしてると70Kg超えてしまう...

②飲み屋開拓
”1-⑤”、”3-①”と激しく矛盾するが、行きつけの飲み屋開拓を本格的に。
だいたいこの街に引っ越してきてから2年経つのに行きつけが一軒もないとは、トホホ...
仕事終わって最寄り駅に着くと、目をつけてる良さそうな店が既に閉まっている時間っていうのがネックです。

③家族サービス
家族との会話を大事にしたい(分かってるのだが全然出来てないなぁ)。
家族あっての仕事、趣味ですから(分かってるんだがなぁ)。

以上、まったく持って個人ネタです。
一年後振り返った時に少しずつでも達成できていると良いです。

今年は本厄、まずはお払いに行ってこなくては。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )