無農薬・自然菜園(自然農法・自然農)で、持続できる自給自足Life。~自然な暮らしの豊かさの分かち合い~

信州の大地で自然農と自然農法で育てる自給農園で、日々の営みや生命を通して感じることや想うことを発信するブログ。

暖冬の自然菜園

2016-01-16 18:10:57 | 日々の自然菜園
本日、
今日も日中例年にない位温かく、薪割りなど来週の寒波で雪が降っても大丈夫なように今できるることをやっております。


昨日、出版社さんから、重版のお知らせをいただきました。
第4版になります。
多くの方に読んでいただき誠にありがとうございます。




菜園の前の土蔵も仲間で壁塗りが終わり、綺麗に生まれ変わりました。




脇のコンポストトイレの小屋はまだ完成していないのですが、
近所の猟師さんにいただいた鹿の足の生ハムづくりに役立っております。

寒風で、1カ月位ほど陰干した後に、丸一日燻製にして完成です。


ターサイもようやく味が載ってきました。
今年は温かく、通常雪の中から収穫するターサイも昼間は霜が溶けており、


中には、塔立ちそうな今にも咲きそうなターサイもいます。

ターサイは、極寒でも収穫できる数少ない青菜なので、重宝します。


さて、これは何でしょう?

キャベツではありませんよ。




芽キャベツでした。

芽キャベツは、アブラムシが来やすかったり、うまく育たなかったりしますが、


ハコベが生えるようになった豊かになった菜園では、秋に植えると素直に育ちます。

この菜園は3年前に化学肥料・農薬で栽培していて、とても痩せていて酸性が強いスギナの絶えない畑でした。
夏野菜と草マルチ+補い⇒春・秋野菜と草マルチ+補い⇒夏野菜と草マルチを経て、今年からスギナがほとんどでなくなってきました。

そこで、芽キャベツを植えてみたら、予想以上にい生育です。
耕さないのにどんどん豊かになっていき、土もフカフカです。

野菜と草による育土はすごいものがあることを再確認しております。

今年の菜園ライフも楽しいスタートになりそうです。
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の過ごし方

2016-01-09 16:48:39 | 日々の自然菜園
本日、のち

明けましてお芽出十ございます。
年末に、ここ2年間の疲労からか、長らく風邪を患い、お仕事が溜まっており、ブログの更新をはじめ、
2016年度の菜園教室の募集要項がホーム―ページから未だ発信できておらず大変申し訳ございません。


現在連載中の「田舎暮らしの本」宝島社をまとめておりまして、3月新発売の新著にかかりきりです。




2年間の連載を再編集しながら、1冊の本にするべく、年末年始返上で、校正し続けております。

『完全版 自給自足の自然菜園12カ月』が新しい本のタイトルの予定です。
今度の拙著は、自然稲作や自然養鶏にも触れているので、田んぼや卵を給したい方にもお奨めの本になる予定です。

とにかく、朝夕PCにむかってコツコツ校正しております。お楽しみに~。


外は、雪が久々に降りましたが、午後には溶けてしまうほどの温かい陽気が続いております。


春に愉しむはずのコウタイサイ(中国菜花野菜)はすでに春だと勘違いして咲いております。
困ったものです。


本来、雪の下にあるはずのハウス脇の踏み込み温床の材料(落ち番や大豆がら)はむき出しのままです。


かろうじて、小川をはさんだ山寄りは雪が解けずにいます。


朝夕は、只管連載の雑誌と書籍の校正でPCにむかっており、
日中は身体を動かそうと、薪割りや薪小屋づくりに精を出しております。



3月開校の菜園教室に先立って、1~3月は地元で、
長野市城山公民館で、「これならできる!自然菜園入門講座」をやっております。

1年の計は元旦にありならぬ「菜園の土づくりコツは、プランにあり」と新春か
ら3回徹底的に、土づくりの基本から、究極の土づくり=菜園プランを講座させ
ていただきます。
12月の第二週の「週刊ながの」にも載ったそうです。

場所も・時間もいつも通り、お正月後の初顔合わせにお友達などお誘い合わせで
ご参加ください。


【今月のテーマ】
1/6(水)-病虫害に負けない無農薬栽培の土づくり
・土づくりとは? やってはいけないこと?
・土壌分析とは? 土づくり3ステップ
・菜園プランの立て方とは?

【次回以降の予定】
2016年「これならできる!自然菜園入門講座~春準備編~」
2/3(水)-菜園プラン① 連作障害の出ないプランの立て方
3/2(水)-菜園プラン② 菜園プランを強化する


「これならできる!無農薬・自然菜園入門」城山教室 !
農薬も化学肥料も使わずに、おいしい野菜をつくるポイントを学ぶ家庭菜園の勉
強会「これならできる!無農薬・自然菜園入門」城山教室を、2015年4月から毎
月1回(原則第一水曜)、来年3月までの予定で開催します。会場は城山公民館
(長野市)です。時間は各18:30~21:20。1回あたり1500円(資料代)です。
◎ 日程と内容
原則第一水曜日です!
◎ 時間/18:30~21:20
18:30~19:00自己紹介&菜園相談
19:00~20:45講座
20:50~21:20質疑応答
◎ 参加費/1500円(1回あたり、資料代含)
◎ 会場/城山公民館(長野市大字長野東之門町2462)

◆ 問合・申込/岡沢(tel 090-3231-8727、自然菜園勉強会)

コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする