無農薬・自然菜園(自然農法・自然農)で、持続できる自給自足Life。~自然な暮らしの豊かさの分かち合い~

信州の大地で自然農と自然農法で育てる自給農園で、日々の営みや生命を通して感じることや想うことを発信するブログ。

ハクサイが発芽!!

2008-08-23 21:47:21 | 自然菜園の技術 基本
本日時々
お盆を過ぎたら急に肌寒くなった今日この頃。

白菜は、葉もの野菜の王様です。
蒔くのに適した時期は短く、時期を誤ると結球しないことも良くある野菜です。

そんな白菜の栽培ポイントは
0)白菜の品種を2種類以上用意します。
1)白菜を「直蒔き」と「苗」を同時に育てます。
2)本葉が触れるたびに間引きます。
3)本葉3~4枚の頃、一本にします。
4)本葉3~4枚の頃、移植・定植を終わらせます。
5)本葉5~6枚の頃、酢・焼酎・木酢液を混ぜて300倍以上に希釈したものを散布  します。
6)本葉5~6枚の頃、草マルチをし、株下に米糠を軽く半握り撒きます。
7)10月過ぎに結球した白菜の上部をひもで縛ります。
8)晴天が続いた午後に収獲し、風通しの良い半日陰で逆さにして1週間干しま   す。
9)その後、一個一個新聞紙でくるみ、冷暗所に保存します。

白菜は、とてもきちんとした性格なので、順序を間違わなければ、そこそこ育ちます。もし結球しない場合は、そのまま収獲し油炒めは旨いですし、越冬させ菜花を収獲するのもお奨めです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする