地方で考える ●oyajiの侃々諤々

北信濃の豊かな自然と歴史に抱かれて過ごす日々・・・

ちょっと斜に構えてみれば
???と思うことも多いですね~

それを実現できないのなら、どこか「方法論」が間違ってるはずです

2020-10-16 | Weblog

10月16日(金)                   19/8℃

 


「格差」は肯定しながらも、「あるレベルの支給」――が促されると思いましたが、素気ない判決になりました
でも
この人たちのアクションで、扉は開いていくでしょう 
非正規労働――は格差社会の問題ですから・・・

 

《退職金・賞与「正社員確保のため」 経営側の裁量に配慮》   (10月13日朝日新聞デジタル)
「非正社員に退職金やボーナスを支給しないのは、不合理とは言えない――。最高裁が13日に示した二つの判決は、アルバイトや契約社員の原告らと正社員との待遇格差を埋める内容とはならなかった。ただ判決は「事例判断」に過ぎず、今後も訴えがあれば労働条件が個別に検討されることになりそうだ」

 


メダカ?!
孫のお供で数匹捕まえたメダカを、baaba が代行飼育です
虫捕り
魚取り
きのこ、たけのこ採り・・・
自然との触れ合いを、たくさん味わせてやりたい!!

jiiji baaba の想いです


都道府県の「魅力」・・・・
「北海道」「京都」「東京」は不動の定番?!
わが県も8位ですから、健闘というものです

 

《【速報】魅力度ランク、茨城42位 8年ぶり最下位脱出 魅力発信強化が奏功》   (10月14日茨城新聞クロスアイ)
「・・・都道府県別調査は12回目で、茨城はこれまで12年の46位を除き最下位。県は18年度の組織改編で営業戦略部を新設し、プロモーション戦略チームを置いて観光や農産物など県の魅力発信を強化してきたことが実を結んだ形」

 

・・・となると、47位はどこ?
栃木県でした
1位は12年連続で北海道です

 

《知事、思わず「えっ」と大声…まさかの魅力度ランク最下位》   (10月15日読売新聞オンライン)
「・・・2009年から始まったランキングで栃木県は15年の35位が最高で、同年を除き、常に40位台で推移。北関東3県は常に苦戦を強いられており、茨城県は昨年まで7年連続で最下位だった。しかし、今年の魅力度の評価は11・4ポイントと、前年より1・1ポイント低下。前年は栃木県より下位にいた茨城県や群馬県がポイントを伸ばしたこともあり、初の最下位となった」

 

どこも、魅力度UPには力を入れてますね
8年ぶり最下位脱出を果たした、北関東の茨城県・・・
朝ドラ『ひよっこ』効果はあるでしょう
17年度上半期の朝ドラは、有村架純さん主演の『ひよっこ』 ( ´∀` )
その舞台は、架空の、茨城県北西部にある山あいの村「奥茨城村」 でした
田園風景が郷愁を誘って、よかったね~


谷田部みね子(有村架純さん)の “姉さんかぶり” が似合ってました
昔は
野良に出る女性はみんな手ぬぐいで ”姉さんかぶり” です
母も、常にそのスタイルでした
三波春夫さんの歌『船方さんよ』でも

  ♪ 姉サかぶりが見えないか 
     エンヤサーと  まわして~

・・・と、土手で呼ぶ女性は “姉さんかぶり” ・・・・

そこはそれとして、有村架純さんがUPさせた貢献は大きいでしょう 
jiiji も「奥茨城村」にいってみたいです

 

 


先日、路線バスでこの「まち」の、中心市街地へでかけてきました
いつものパターンで、ちょっと一杯 
現役の頃たびたび宴会をした居酒屋です
(久しぶり・・・)


つまみは「まぐろの刺身」「豚肉の生姜焼き」「おしんこ小盛」 
十分満足できました

まちはまだ活気がない!!
宴会が、懐かしく思えます

 

 

これは、朝日が指摘する通りだと思います
「大砲より バター」
政治に求められる究極は、「戦争のない」&「豊かさ」・・・

麒麟がくる世です
それを実現できないのなら、どこか「方法論」が間違ってるはずです

 

《(社説)北朝鮮の苦境 再建の道は非核だけだ》 (10月15日朝日新聞デジタル)
「・・・北朝鮮を一党支配する朝鮮労働党が創設から75年を迎えた。その演説で、金正恩(キムジョンウン)・党委員長は自らのいたらなさをわびるとともに、涙ながらに国民らへの感謝の言葉を重ねた。北朝鮮はいま、「三重苦」にあるといわれる」

 

○ 経済制裁
○ 新型コロナ
○ 台風
・・・の三重苦!!

「北」が方針転換できる “状況” が必要でしょう
それを決断できる金正恩さんだとjiiji は思っています

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郷土史で知り合ったKさんは、自分たちが歩んできた「昭和」を、書いて残そうと “投稿型” の共同自費出版を呼びかけています

2020-10-15 | Weblog

10月15日(木)                  16/11℃

 

4:30 
室温20.2℃・・・
今日の最低気温は11℃ですから、外はかなり寒いでしょう

で、今日は「きのこの日」
椎茸などの消費PRで制定されたもののようです
山のきのこは、もう遅い!?
でも
一昨日の地元紙によれば南の方で「王様」が採れたとか・・・

「王様」は遅れているのかもしれません
まだ期待しましょう 

 

《ようやく・・・上伊那にマツタケの季節》   (10月14日信毎web)
「8月以降の雨不足などで不作となっているマツタケが、台風14号による大雨を境にようやく上伊那地域の店頭で並び始めた。伊那市ますみケ丘の農産物直売所「産直市場グリーンファーム」は13日、秋の味覚を待ちわびた来店客でにぎわった」

 

これは一昨年の、10月12日です

【上】マツタケ 【下】コムソウダケ

先週はアミタケとジコボウがかなり採れました
やはり、例年より遅い感じです
jiiji はもう山中を歩き回らないので、イッポンカンコウ(ウラベニホテイシメジ)やアカンボウ(サクラシメジ)の様子はわかりません
以前は、もっぱらイッポンカンコウやアカンボウ、ムラサキシメジ、クリタケなどが狙いでした 
アカンボウの群生は見事で、もう一度見たいですね~

 


郷土史で知り合ったKさんは、自分たちが歩んできた「昭和」を、書いて残そうと “投稿型” の共同自費出版を呼びかけています
曰く

――「私たちの両親、祖父母、そして私たち自身が生きてきた「昭和」は、日本の歴史を画す大変革のk時代でしたが、今や、平成の彼方にかすみ、先の大戦はおろか、戦後の混乱、高度経済成長について語る人すら、日々、少なくなっています。」

 

確かに・・・
昭和元年(1926)生れは94歳ですし
終戦の昭和20年(1945)生まれも、75歳になります 
“明治は遠くなりにけり” とよく言いましたが、すでに “昭和は遠くなりにけり” なのです

俳人中村草田男さんが「降る雪や 明治は遠くなりにけり」と詠んだのは、明治が終って20年ほど後・・・
今は

昭和が終って30数年です
Kさんの呼びかけに賛同して、「一口」乗らせていただくことにしました
もう60人ほどの賛同者をえられたそうです
記録なければ「歴史」なし!!
“投稿型” の共同自費出版は、 “ただの人” の民衆史です

 

昭和の時代は元年(1926)12月25日から64年(1989)1月7日までの、実質、約62年間・・・
戦争もですが、文化的にも「激変」の時代でしたね
その変化を、体験してきたのがわれら昭和人(しょうわびと) 
さて
何について触れたらいいでしょうか?

 


う~~n、きました 
新型コロナを乗り超えたとしても、その後には、厳しい「財政崩壊」がやってきそうです

 

《500億円の財源不足どうする 京都市、2年で破綻状態? 16日から市長総括質疑》   (10月13日毎日新聞)
「・・・最大の論点は、新型コロナウイルスの感染拡大で極めて厳しい状況に陥った市財政の在り方だ。市の試算で、2021年度に500億円もの財源不足が生じる見通しが判明。市は高齢者や福祉施策などで見直しを進めたい意向だが、市議会では市民サービスの低下につながるなどと批判も強い」

 


どこか削るしかないでしょう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この旧駅には線路も枕木も、時刻表も、空襲銃弾痕も、ホームの桜もあります

2020-10-14 | この「地区」のこと

10月14日(水)                  20/13℃

 

もう割れたり、傷んだりでおよそ「商品価値」を失っているわが家のミニトマト 
何度も食卓に彩を添えてくれた

もうそろそろ終り・・・
よさそうなヤツを採って食べてみると 
これが、実に美味い!!
太陽の香りいっぱいです
ミニトマト、今でしょう!

 


あの「岩下志麻」――が79歳 
自分の年齢からはかればあ・っ・た・り・ま・え・だのクラッカー“ かも
手前 、高校の頃から “岩下ファン” です

「どんな映画が好き?」と聞かれても、答えられないレベル 
《極道の妻たち》シリーズは、嫌いですし・・・
敢えてあげれば、中身は忘れましたが『婉という女』(1971年)かな  
まぁ
魅力はあの 凛とした妖艶さ”  でしょう

 

《映画デビュー60年の岩下志麻「老いは怖くない、いつも自然体」》   

(10月12日 YAHOO!JAPANニュース/女性自身)
「・・・私の80代というのは、老いに向かうなかで、いかに笑顔でいられるか。母の姿がテーマです。意外に私、いつも自然体なんです。だから、年を取るのもそんなに怖くない。あるがままです」 

(岩下)

 


今日は「鉄道の日」・・・
大正11年(1922)に制定されたそうですが、その年は母が生まれ、この地区を走った河東線(屋代線)が開業しています
98年も経ったことになります

 

その河東線(屋代線)は、もうありません
先日、地元要望で残されている旧信濃川田駅(市所有)に立ち寄りました

終戦直前の昭和20年8月13日、ちょうど到着した電車を「長野空襲」のアメリカ軍艦載機が機銃掃射し、3人の尊い犠牲者が出た悲しい歴史があります

『終戦の年8月13日、あの日に何が起こったか?』

(「ほんわか・ほ通信」2010・7・9)
https://blog.goo.ne.jp/wakahojitikyo/e/4c56d634c33a83fdc14638fec4826a49。

(天井板に残る、銃弾の跡)

 

春は、桜が見事な田園駅です

当時のままの、旧駅舎・・・・
味があります
歴史があります
こちらは残したいですね

次々と消えていく「鉄道」・・・

大正の、昭和の、平成の歴史も消えていきます

全てを残すことはできませんが、この旧駅には線路も枕木も、時刻表も、空襲銃弾痕も、ホームの桜もあります

何とか残したいですね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京か? 京都か?

2020-10-13 | Weblog

10月13日(火)                  20/14℃

 


「サツマイモの日」・・・
埼玉県川越市の市民グループが制定したそうです

わが家も今年はサツマイモが好収穫  でした

病気もありません
味もマアマア・・・・
孫たち(NO2とNO4)も、芋掘りに夢中でした
「来年はもっと植えようーー」と、女房殿と意見が “一致” です

 


東京か?
京都か?
jiiji には甲乙つけがたい 

歴史は京都ですが、東京の活力も魅力的です

 

《外国人客99%減だけど… 世界一魅力的な都市、京都に》   (10月11日朝日新聞デジタル)
「・・・2位以下のランキングは以下の通り。②リヨン(仏、前年10位以下)③シンガポール(シンガポール、同3位)④シドニー(オーストラリア、同10位)⑤ウィーン(オーストリア、同4位)⑥東京(同1位)⑦ポルト(ポルトガル、同10位以下)⑧ヘルシンキ(フィンランド、同10位以下)⑨コペンハーゲン(デンマーク、同6位)⑩リスボン(ポルトガル、同10位以下)

 

特筆すべきは
❶ 京都の外国人客が99%も減った!!
❷ 東京がTOPから6位に転落・・・
❸ jiiji がいったことがあるのは、「京都」と「東京」だけ  
ヨーロッパは無理でも、せめてシンガポールくらいはと思っていたら、この新型コロナ騒動です

ちょっとハードルは高くなりました

 


「京都」「東京」は日本の都・・・
さらに古い「奈良の都」もあります
室町時代の諺だという「田舎の3年、京の3日」 
今では薄れましたが、半世紀前のjiiji の頃はまだ、まったく諺通り!!
東京で見聞すること、体験することが、 “学び” そのものでした

 

ところで、「大阪都」って?
「大阪都」構想の是非を問う住民投票が告示されました
投票は11月1日です
「都」ではなかったのに、紛らわしいですね
大阪市を4つの特別区に分けることになりますが、メリットだけjじゃなくデメリットもあります 
部外者から見ると、そこまで固執するわけが理解できません

 


秋刀魚も、松茸も口にしない「秋」が深まってます 
去っていった季節を名残り惜しむように、わが家の庭では、一輪だけが狂い(?)咲き・・・

(アジサイ―ボケーキキョウです)

イチジクの実は鳥たちの “ご馳走” となってます


ツバキの実はやがてこぼれ落ちて、来年は、新しい芽!?


↓ 好きなニシキギは、一枝だけ早くも紅葉を見せてます

 


冬眠を前にクマたちも必死なのはわかりますが、猟友会も「少数・高齢」化した現在、ゆくゆくは「行政」が山狩りをするようになるんでしょうね
それとも「警察」か「自衛隊」の出番?!
毎年、あれだけの死傷者をだす凶暴な相手です
お仕置きの「共生」――には疑問を感じています

 

《クマに襲われ重体の女性死亡 新潟・関川村、1日に被害》(10月11日毎日新聞)
「・・・1日にクマに襲われ意識不明の重体だった関川村の無職斎藤孝子さん(73)が病院で死亡したと発表した。死因は低酸素脳症。斎藤さんは1日午前、頭や顔から大量に出血して畑に倒れているのを近所の住民が見つけた」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋立ては面白いですが、ちょっと、現実離れし過ぎてません?!

2020-10-12 | Weblog

10月12日(月)                 26/16℃

 


苔のむすまで・・・
「君が代」でうたわれます
さざれ石(細石)が大きくなって、苔が生えてくるまで、末永くと 

 

半世紀ほど前に、今の地に越してきたわが家・・・

父は多くの「石」を旧宅から運んできています
・・・ということで、かなりの歳月が経っているわが家の庭の石 

苔もむすというわけです

↓ 「氏神さま」ですから、これは古い・・・

↓ これも「石灯籠」で古い・・・

↓ 苔はjiiji の ”お気に入り” です

 ↓  枯れた梅の古木にも苔がむしてます

よく聞かれる、「こけおどし」・・・
その「こけ」はじゃないですよね
虚仮威し(こけおどし) 
――愚か者を感心させる程度のあさはかな手段。また、見せかけはりっぱだが、中身のないこと。また、そのさま。

 


『麒麟がくる』の10月11日は、「宗久の約束」でした
麒麟がやってくるのは
◆ 足利義昭の下にか?
◆ 織田信長の下にか?
「大きな国」(戦争のない社会)をつくる人の下に、麒麟はやってくる 
光秀の、人物評価はどう下りますか?!

 

ところで
尾野真千子さん演じる「伊呂波太夫(いろはだゆう)」ってどんな存在?!
「駒」(門脇麦さん)は架空の人物ですが、「伊呂波太夫」も同じく架空人物なんですね
ドラマですから架空の登場はいいんですが、その二人が、関白近衛前久や織田信長・帰蝶や今井宗久や明智光秀らと深く関わりながら「戦国の歴史」を織りなしていく・・・
筋立ては面白いですが、ちょっと、現実離れし過ぎてません 

 

 


心配された台風12号は、日本列島を前にしてブーメラン転回・・・・
ホッとしました
昨年10月は、台風19号で「記録的な大雨」 
長野市長沼地区の千曲川堤防が決壊しています
あの悪夢が、まだ解消されていません!!

 

・・・・というのも
決壊部分は、「完成堤防」にさらに盛り足して桜の木も植えた “安心・安全” の堤防だったからです

 

《千曲川決壊1年の教訓・なぜ「完成堤防」は決壊したのか 「さらに強化」のはずが》    (10月11日SBC信越放送)
「・・・「桜づつみ」として住民に親しまれていたこの堤防は、100年に一度の大雨に対応する「完成堤防」として整備が完了し、さらに、幅10メートル以上の土を盛り足して強化されていたものだ。国は決壊の原因を溢れた川の水が堤防を削る「越水」と結論付けたが、住民たちは納得できないでいる」

 

この時、千曲川での「越水」は多くのか所でおこっています
なぜ長沼穂保だけが決壊?!

その答えが出されていません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のノーベル平和賞・・・いい選択です!!

2020-10-11 | Weblog

10月11日(日)                 25/14℃


「アメリカ ファースト!」 
あの人の、政治的スローガン・・・
一国のリーダーとしてはアリでしょうが、トランプさんに世界の明日は託せませんね
「越前はーー」「美濃をーー」「近江がーー」では、いつまでたっても《麒麟》はやってきません 

そんな時代を彷彿させます
「大きな国」―――
世界は一つ!
それでこそ、戦はなくなり、民は豊かに暮らせます
「自国優先」がはびこったら、未来への希望は生まれてこないと思います
今年のノーベル平和賞・・・
いい選択です!!

 

《WFPの平和賞、米の自国優先を牽制「世界の目を…」》   (10月9日朝日新聞デジタル)
「・・・「多国間協力は地球規模の課題と闘うのに絶対的に必要だが、最近は尊重されていない」と強調。朝日新聞の取材には「国際協力を重要とみなさないポピュリズムやナショナリズムの傾向があるなかで、国際機関は支援を得るのに苦労している」とし、国連を軽視して「自国優先」を掲げる米トランプ政権などを暗に牽制(けんせい)した」  (ノーベル委員会のライスアンデシェン委員長)

 

そして日本でも・・・

 

《WFP平和賞、日本でも歓喜「最前線の努力認められた」》   (10月9日朝日新聞デジタル)
「・・・「びっくりしたけど、よくよく考えたら当然のことだと思います。すごくうれしい」。06年から国連WFP協会の顧問を務める俳優の辰巳琢郎さんも、受賞の知らせに声を弾ませた。民間や個人の寄付を集めるイベントに出席するなど、WFPの活動を世に広める役割を担っている」

 

「護憲」「改憲」があるにしても、jiiji は日本の「憲法9条」に平和賞を与えてほしいと思います
世界が目指すべき “道” 
人類社会の理想
武器より、食料、医薬でしょう!

 

 

それにしても、まるでブーメラン 
台風14号の軌跡・・・・・




あそこまでいっても「低気圧」に消滅しない?!
(台風とは熱帯性低気圧の、最大風速が17l2m/s以上・・・・)
暖かい、南の海にいるからでしょうね
そんなブーメランの軌跡を予め当てていた気象予報 
すごいですね
どうやって予測するんでしょう?!


まぁそれにしても、日本列島を直撃しないでよかった 
今はリンゴの一番大事な時期・・・
強い風が吹けば大打撃です

 

今日は「「リンゴの唄」の日」だそうです

   ♪  赤いリンゴに 口びるよせて
    だまってみている 青い空~

昭和20年(1945)、戦後初めての映画がこの日に封切られて、その挿入歌が並木路子さんが歌う「リンゴの唄」・・・・
ウィキペディアによれば

 

――可憐な少女の思いを赤いリンゴに託して歌う歌詞が、終戦後の焼け跡の風景や戦時の重圧からの解放感とうまく合っていたのと、敗戦の暗い世相に打ちひしがれた人々に明るくさわやかな歌声がしみわたり、空前の大ヒットとなった

 

確かに、明るくて、気持ちが弾むいい歌です
この頃の「赤いンゴ」・・・・
きっと「紅玉」ですね

( ↑「紅玉」ではありません)

その数年後に大ヒットしたのは、美空ひばりさんの「りんご追分」でした

   ♪ リンゴの花びらが 風に散ったよな

津軽娘の恋の歌ですね
当時のリンゴの主産地は、青森津軽でした

 

わが家も、かつては信州リンゴの栽培農家 
・・・というよりは、米は勿論のこと、蚕も、乳牛も、豚も、アンゴラ兎(子どもの担当でした)も、およそ現金収入につながるものはいろいろやってましたが(当時の農家はみなそうです)、リンゴには思い出が深いですね
子どもでも
 ・草取り
 ・花摘み

 ・袋掛け
 ・消毒
 ・葉摘み(陽があたるように)
 ・リンゴ採り

・・・・と一通りの手伝いはしました

 

赤いリンゴは、腹が減った時のおやつです
ガブッと丸かじり・・・
ジュワッとくる甘酸っぱい果汁の味・・・
リンゴをかじって大きくなりました 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の山入り・・・

2020-10-10 | Weblog

10月10日(土)                 20/16℃

 

56年前の今日は、「東京オリンピック」の開会式でした
ズバリ、快晴!!
統計上選ばれた、「晴れ」の確率が最も高い日です
2020年の今日はあいにくの雨・・・
台風14号の影響ですね

 


「目は口ほどに物を言う」
・・・言葉で言うのと同じくらいに、目の表情は相手に気持ちが伝わる 
同じ意味で
「諸国大名は刀で殺す、娘二人は眼で殺す」
‥・なんてありますね
そんな眼には殺されてみたいね~ 
誰ですか、そんな人は・・・

 


「10月10日」は、横に倒すと眉と目の形になることから「目の愛護デー」だそうです
当方、老眼に白内障が進んでいます
本や新聞を読むのが疲れますよね
「with 老化」・・・ですね 

 


「学歴は眼以上に物を言う」!?
↓ その気持ち、わからないでもありません

 

《学歴なんて関係ない? 同情もバカにされるのも、お断り》   (10月8日朝日新聞デジタル)
「・・・ふとしたことから、40歳を目前にした2年ほど「学歴詐称」していました。詐称内容は「早稲田大学」。本当は茨城県の農業高校卒です」

 

当方、工業高校卒です
ある頃までは、その “学歴”  でも「負けてないぞ!」という自負もありましたが、今は、すっかり愛着さえも失っています
「俺は工業系には適していなかった!」  と結論付いたからです
最初の選択ミス!!
もう一度やり直せるのなら、「学歴」を変えたいですね

いや、「学歴」というよりは、好きな分野の勉強をしてみたいですね
憧れ?
やっぱり早稲田・・・・・かな 

 


眼も、口も、モノ言う “” の女優、長澤まさみさん・・・
あの迫真の演技 
『真田丸』の「きり」以来、大好きになりました

とにかくよかったですね

 

《長澤まさみ、PCR検査の結果は陰性》    (10月9日スポーツ報知)
「俳優の阿部サダヲ(50)が新型コロナウイルスに感染したことを受け、舞台「フリムンシスターズ」(24日開幕、東京・渋谷のBunkamuraシアターコクーン)で共演する女優の長澤まさみ(33)がPCR検査を受けた結果、陰性だったことが9日、分かった」

 

それにしても・・・・
そろそろ、この「国」の新型コロナ対応はシフトチェンジしてもいいんじゃないですか?!
インフル+@」みたいなものですから、どこで、誰が、何人ーーの報道はやめたらいいのです
経済が、終ってしまいます
「支援」「補助」だって、財布はカラでしょう

 


昨日の入り・・・
「王様」はなしですが、その代わりに、アミタケとジコボウをたくさん採りました

「王様」には、2年続けて会ってません 
そうこうしているうちに ↓ アレが忍び寄ってきますね
 “絶滅危惧種” になってしまう!? 

 “山の幸” がインセンティブとなって、子どもたちがやってきます
それがなくなったら・・・・
まだまだ頑張って “山の幸” 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軍歌も、「がんばろう」や「インターナショナル」などの労働歌も聞かれなくなりました

2020-10-09 | Weblog

10月9日(金)                       18/13℃

 

「どうする?」
「もう10月だからね・・・」
炬燵をつくってもらいました
猫がいれば、中で丸くまる季節です

週末は台風14号!!
雨の予想ですが、大きな被害がでなければいいんですが・・・

 


『エール』では、作曲家・古山祐一(窪田正孝:モデルは古関裕而さん)が、悩みつつ、「軍歌の覇王」と宣伝されるほどにヒット作を送り続けます
「露営の歌」「暁に祈る」「若鷲の歌」・・・
そこをどう描くか?

 

《朝ドラ『エール』放送再開 注目は「軍歌の描き方」》   (9月16日NEWSポストセブン)
「・・・「再開後の『エール』は、いよいよ戦時下に入ります。主人公・裕一のモデルとなった古関裕而は、『露営の歌』『暁に祈る』『若鷲の歌』などの軍歌を次々にヒットさせ、『軍歌の覇王』と呼ばれました。そうしたエピソードはどのように描かれるのでしょうか。注目が集まります」・・・」


戦後も、かなりの時期までは軍歌は歌われました
「ラバウル小唄」や「異国の丘」などはポピュラー・・・
人が集まる宴ともなれば歌はつきもので、軍隊経験者は手拍子で、軍歌を謳歌したものです
今は・・・
軍歌も、「がんばろう」や「インターナショナル」などの労働歌も聞かれなくなりました

 

それだけ平和志向が固まった?
いや
むしろ現実は「後退」でしょう
若者の「憲法改正」論は高まる傾向!
戦争経験者が減っていく中で、jiiji は気懸りです

 


今日は、10月9日・・・
語呂合わせで「塾の日」です
全国学習塾協会が昭和63年(1988)に制定したそうですが、その頃小学生のわが家の子どもたちは、塾というよりは「ピアノ」や「習字」の習い事・・・
まぁ
それでもなんとか希望校に進んでくれましたから、幸いでした
これからはもう「自頭」だけでは無理でしょう
学校だけでは、わからないことが、わからないままに進んでいってしまうような気がします

 

今日は曇り、今期二度目の、秋の山に挑戦です 
義妹とも合流します
あっても、なくても(勿論、あった方がよりハッピー  )、山に入ることそのものが楽しい!!

山は、義父から子どもたちへの「遺産」です
山は、いつまでも義父母とともにあり!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ともに、武田信玄に追われて上杉謙信を頼った、北信濃の武将たちです

2020-10-08 | Weblog

10月8日(木)                   15/12℃


今日は二十四節気の「寒露」・・・
まだ暖房していない6:00の室温は19℃ 
老体には寒いです

秋が一段と深まっています

 

高田ICで降りずに、上越JCTを左折、親不知を越えて越中の魚津城に向かいました
“蜃気楼の見れる街” 魚津市・・・
人口は4万1千人余りです
  https://www.city.uozu.toyama.jp/

 

この魚津城、北進してくる織田方と上杉方が激突した「魚津城の戦」(天正10年)の地ですが、今は石碑が城跡を標すだけで、石垣も堀もなく、ちょっと期待外れ・・・

魚津市のHPには

――魚津城は、15世紀ごろに松倉城の支城として椎名氏によって築城されたといわれています。永12(1569)年、上杉謙信が椎名氏を破ってからは、上杉氏が魚津城を支配するようになりました。魚津城は越中・越後を結ぶ北陸道の押さえとなっており、また松倉城への主要ルートと考えられる角川河口にあり、陸海の交通の要衝となっていました。

(魚津市のHPより)

かつては松倉城の支城・・・
ということなので、早々に松倉城へと足を運びました
角川に沿って上流の鹿熊地区へ・・・・
かなりの山間でしたが
「ダムを過ぎると松倉城に上る道があります」
「本丸下まで車でいけますよ」
・・・と、魚津城で発掘にあたっていた方から教えられていたので、左折して3キロ余りの狭い山道を、本丸下の駐車場まで不安ながらもいき着くことができました
「クマに気をつけてください!」
そんな注意もあったので、車にあった「クマよけ鈴」を鳴らしつつ本丸へ 


想像以上の立派な山城でした
上り階段も、石碑も、説明板などもよく整備されています
ヤマザクラの古木が林立していて、「その時期に来たいね」と女房殿と話しましたが、山道が狭いので車のすれ違いは厳しそう・・ 
魚津の「観光スポット」では上位を占めていない松倉城ですが、富山湾の眺望も含めて、十分応えられる感激のスポットです
ただしネックは “細く・長い” 山道 

 

これで、あらたに「魚津城」と「松倉城」を戦績に加えることができました
糸魚川の根知城主となった村上義清、越中方面の総指揮官として松倉城主・魚津城主となった須田滿親・・・
ともに、武田信玄に追われて上杉謙信を頼った、北信濃の武将たちです

越後(上越)、越中といっても北信濃からは高速道で1時間半・・・
北陸道は車も少なく、海も見えて、好きなコースです
駿馬のアクアもよく駆けてくれました 

 

 

先輩のOさんが撮り続けて、『ミニ展示会』にあわせて編集した旧屋代線(河東線)のビデオ映像が好評です

多くの人たちに、思い出と感動を与えています

 

リタイヤ後の、この10年・・・・
屋代線存続運動では、現役時代とは違ったいろいろな体験と、多くの人との出会いを重ねることができました
会社の突然の廃線表明に、怒ったことーー
「乗って残そう!」に取り組んだことーー
行政や議会に、存続を働きかけたことーー
力及ばずして廃線が決まり、最後は「ありがとう屋代線!」と感謝の気持ちで見送ったことーー
DVDは、そんなことの一切を記録しています
映像を残していただいたO先輩にも感謝です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いずれにしても、駿馬のアクアの出番です

2020-10-07 | Weblog

10月7日(水)                  20/12℃

 


この番組でも、「視聴率」が問われてくるんですね
ライバルはモーニングショーの「羽鳥慎一さん」・・・
頷けます!!
あの切込みのよさは、今の「あさイチ」にはありません

 

《NHK「あさイチ」大ピンチ…宿敵・テレ朝「羽鳥慎一モーニングショー」に負け続け打ち切りも》   (10月6日日刊ゲンダイ)
「・・・番組世帯平均視聴率はいまや7~9%台(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。有働由美子(51)やV6の井ノ原快彦(44)らがキャスターを務めていたかつての人気絶頂期の半分近くに数字が落ち込んでしまっているのだ」

 

 


今頃どうして?
そりゃ、子会社なんで黙り通せると思っていたんでしょう 
罪は重い!!
民間企業とはいえ、電力会社は国によって支えられる「半公共事業」・・・
そういう世界で、官庁のようにオープンにならない環境で、多くの “甘い蜜” が吸われてきたと想像するのは難しくない 

 

《関電子会社元社長ら303万円受領 再調査で新たに7人判明》   (10月6日産経新聞)
「・・・大阪市の関電本店で会見した弥園豊一副社長は「これまでに適切な申告がなかったことを重く受け止めている」と述べ、謝罪した。一方、再調査が内部通報をきっかけに行われたことから「新たなガバナンス(企業統治)体制が機能した結果だ」と強調した」

 

この際、関電に限らず、業界全体にメスを入れてほしいですね
↓ これも許せねえ!!
“甘い蜜” にはアリが群がります 
復興事業――甘いんでしょうね

 

《復興事業で裏金、数千万円が鹿島幹部へ 旅費など要求か》   (10月6日朝日新聞デジタル)
「・・・複数の会社が、鹿島東北支店幹部(当時)へ数千万円の利益供与をした疑いのあることがわかった。この数千万円の大半も、協力会社が独自に作った裏金が原資とされ、支店幹部の利益要求に応じたという」

 

 

5:00に外に出ると、まだ薄暗く、そして寒い・・・
予報の最低気温は12℃ 
秋が深まっています
小さな庭先の畑には、多種・少量の野菜たち・・・・
子どもたちに送ることが楽しみで、女房殿が育てています

大地はありがたい 
種を撒けば、恵みがえられます

今日は10月7日・・・
特に予定はなし
久々、城攻めもいいですなぁ

 

一度も本丸にアタックしたことがない越後上越の、春日山城――
それとももう少し足を伸ばして、越中の魚津城――
魚津城は、武田に追われた北信濃の須田滿親が城将を努めたこともありますから興味はありますが、もう何も遺構はない!?
いずれにしても、駿馬のアクアの出番です 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外飲みーーは本当に久しぶり

2020-10-06 | Weblog

10月6日(火)                   19/10℃

 

(寒くなって、赤が似合う季節です・・・)

昨日は、朝から古墳の草刈りをし、昼にはDさんからの礼状を受け取り、夕刻前にはバスに乗って中心市街地へ・・・
旧知の3人で、ゆきつけだった焼き鳥屋で一杯です
外飲みーーは本当に久しぶり 
気兼ねなく、ダイレクトに喋れる “仲間” との一杯は、ストレス解消にも最高です 
19:30のバスで帰りました

 

 

カンパのお礼に『綿内誌』を送ったDさんからの礼状は、嬉しさがこもった内容でした
~ふるさとの誇り~『綿内誌』には、お母さんの「故郷」がたっぷり詰まっているはずです
「・・・秋の夜長 綿内の知らない歴史をゆっくり読ませていただきます」
思い出の駅舎は消えていきますが、Dさんに新たな思い出を贈ることができたようです
6日間の『ミニ展示会」、やってよかった!!

 


12.9をまたまた下回るか?
それとも、持ち直すか?
大河『麒麟がくる』(第26回)の視聴率は、ちょっと注目していました
このところは一直線に下がり続けています
そして
結果は前回比+0.1の13.0%でした
回復の兆しはまだ見えません

中身は悪くない、のに・・・
新型コロナの、中断のせいですね

 

 

で、足利義昭(覚慶)曰く
「私が将軍になれば、今までできなかったことができるかもしれぬ、・・・とも思う」
「人を救える!」
「貧しい人を助けられる!」

立派な想いです
そんな15代足利将軍誕生に、麒麟はやってくる準備を始めたことでしょう  



結果はそうならない・・・・
なぜ?
誰が、何をした?!

 


今日は、地元が進める《史蹟表示》の関係で、市の埋蔵文化財担当職員が現地確認に訪れました
説明板を一本建てるだけですから、位置を配慮すれば、文化財保護法の申請は不要ーーという方向です

古墳も3か所ほど案内しました
「大豆皮古墳」は、昨日、ボランティア作業で草刈りをしたばかり・・・

外見も、内部もシッカリした古墳ですから、発掘調査や保存管理もしてほしいのですが、古墳というだけでは手が及ばないようです
他の2つは、大きな天井石が無残な姿を残しています
残念ですね

文章や写真でも、残す(記録する)ことはできますが実際の古墳が与えるインパクトは多きいですね
背後や周囲の山々・・・
眼下に広がる沃野・・・
当時の人々の息吹が感じられてきます

説明板を設置することで、子どもたちも含めた地域の、古墳や住居跡などへの関心や注目が集まるといいですね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

担ぐ「神輿は軽い方がいい」・・・

2020-10-05 | Weblog

10月5日(月)                   22/12℃

 

「あ、イモムシだ!!」
スマホの相手は即座に声を上げました
パセリの葉にいた虫の画像を、東京の孫に中継したのです

「▢▢君、これなんていう虫?」と女房殿 

「そうなの?」
女房殿が後で調べてみると、確かに、イモムシの一つ・・・
アゲハの終齢期のようですね
孫NO3の▢▢君は、大の虫好き 
jiiji は昨日、畑でカマキリを見つけています

そうそう・・・
先日の「羽運ぶ蟻(あり)」(『麒麟がくる』)では、還俗した足利義昭(覚慶)が、蝶の羽を運ぶ蟻たちに見入っていましたね
きっと、最後の足利将軍も虫好きだった!?

担がれる自分の運命を悟っていました

それにしても

担ぐ「神輿は軽い方がいい」(信長)・・・は至言!!
そして
何でも「YES」がいい 

信長が担ぐことになる義昭は賢そうですね

 

 


「ガードが甘い・・・」と再三女房殿には怒られますが、確かにそこは認めます
『ミニ展示会』で出会った横浜の「撮り鉄」君を家に招いてきたり
最終日は毎日顔を見せてくれたT翁と握手したり (肘タッチにすべきでした 
グッズ販売もマスクだけでシート遮断していなかったり
新型コロナ対応としては、いささか反省あり!!

 

・・・でありながら、この晩秋11月には、歴史グループの《野外探訪》をやろうとしています
とにかく
今年は講演会も研修旅行も、発表会も何もできず 
「屋外ならいいんじゃない・・・」ということで、隣まちの宿場跡が候補に決まりました
北国街道東脇往還(松代道)、別名「雨降り街道」・・・
北国街道本コースなら、千曲川と犀川の二つの大河を渡らなければなりませんが、「雨降り街道」なら合流した千曲川一本で、しかも川幅が広く渡りやすい
その “布野の渡し” があった福島宿です

 


往々にして近いところほど、遠い  
初めての企画になりますが、福島宿をじっくりと巡る予定です
学問の神様、菅原道真公を祀った「天神社」・・・

石造りの大きな牛が、天神社の左右に控えます

来年は「丑年」・・・
牛は好きな動物です
新型コロナを克服して、明るく、躍動に満ちた年でありたいですね

 


昨日は6:00から区内の側溝掃除――
今朝は7:00から、Tさんと二人で近くの「大豆皮古墳」の草刈――
屋外作業にはちょうどよい気候です
藤蔓も伸びて、予想以上の難事でした

(円墳の「大豆皮古墳」・・・)

一帯には何基もの古墳がありましたが、良好な状態で残っているのはここだけ・・・

発掘調査も保存管理もされていません

 

この辺りでは、最初に縄文人が住み着いたと言われる崖錐地です
眼下には榎田遺跡(住居跡)も発掘されています
近くにある

◆天平年間に創建された古刹――
◆小柳井上氏の館跡――
◆山城の春山城跡――
◆絶えることない豊富な湧水ーー

そんなパズルをあてはめていけば、悠久の歴史が浮かんできます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪ 探しものは何ですか

2020-10-04 | Weblog

10月4日(日)                   21/15℃

 


昨日はサツマイモ堀りやら、庭の草取りやら・・・
大収穫でした
苗を植えて、1度草を取った程度・・・
施肥も消毒もせずにホッタラカシで、これだけ採れるサツマイモ=薩摩芋 
あれで飢えを凌いだり、うまい焼酎ができたんですから、ありがたい作物です
孫NO2とNO4も一緒に掘りました
大喜び!!
満足、満足・・・・

庭の金木犀は、いい香りを放っています
確か、行政から息子の結婚祝いにいただいた記念樹・・・

孫は2歳になりました

感謝です

この花は、女房殿によると鳥が種を運んできたようです
清楚な白・・・

ワン子と爺も楽しそう 

↓ この花は何?

 

 


さて、今日10月4日は何の日?
語呂合わせが多いものの、イワシから宇宙までバラエティに富んでます
「世界動物の日」
「都市景観の日」―――都(10)市(4)の語呂
「古書の日」―――「古」の字から・・・
「イワシの日」―――イ(1)ワ(0)シ(4)の語呂
「証券投資の日」―――投(10)資(4)の語呂
「陶器の日」―――陶器=陶(10)瓷(4)の語呂
「里親デー」
「宇宙開発記念日」
「天使の日」―――天(10)使(4)の語呂
「104の日」―――104の語呂
「探し物の日」―――「104」の数字から・・・
「徒歩の日」―――徒(10)歩(four=4)の語呂

 

「探し物の日」の10月4日は、少々難航 ですね
「104」―「電話番号のお尋ね」―「探す!!」―「探し物の日」  


  ♪ 探しものは何ですか
     見つかりにくいものですか
            ・・・・・・・

井上陽水さんの歌『夢の中へ』が浮かんできます
jiiji ・・・
携帯をどこに置いたかよく忘れます
高齢――――
いやだね~~~


高齢!!
日本人と違って死亡率も高い・・・
大統領ですから万全を期して 

心配ですね

 

《トランプ大統領にレムデシビルを投与、症状は安定 主治医が声明》   (10月3日YAHOO!JAPANニュース/ABEMA TIMES)
「・・・今のところトランプ大統領の症状はとても良好だとしていて、酸素吸入も必要ない状態だとしている。 その上で、抗ウイルス薬のレムデシビルを投与したことを明らかにしている。レムデシビルは日本では原則、重症患者に投与することになっている」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「メルケルおばさん」・・・

2020-10-03 | Weblog

10月3日(土)                     23/14℃


わが家は、今週、「ごみ当番」でした
「可燃ごみ」が2回
「不燃ごみ」が1回(毎週ローテーションで「紙」「ビン」「缶」と変わる)
集積所はハウス式で、鍵の開閉やハウスの掃除が主な任務です

何のルール違反も、トラブルもなく隣家にバトンタッチ・・・
粛々と続いていく「ごみ当番」、これこそ「共助」ですね 

 


どんな人かは知りませんが、この首相には、なぜか親しみが湧いてきます
jiiji より若い女性に恐縮ですが、「ドイツのお母さん」を超えイメージは親しみを込めて「メルケルおばさん」・・・・
なんと、2005年からドイツ初の女性首相を努めています
超・長期政権です
ヨーロッパ政治の要!
「安心」「安定」を覚えます 

↓ 毎日新聞次のように連載しています

《東西ドイツ統一30年/上 サウナから西独へ直行 35歳、若き日の脱出》
《東西ドイツ統一30年/中 東独で磨いた「嗅覚」 世論の変化察し即決断》

《東西ドイツ統一30年/下 思考、柔らかい軸 コロナ禍 EU共債容認》  (10月2日)
「・・・「彼女には際立ったイデオロギーはありません。その思考はプロテスタント、あるいは(物理学者としての)自然科学的な発想から来るものです」。メルケルが政治の道を歩み始めた際、最初に所属した東独市民運動「民主的出発(DA)」の創設者の一人、エアハルト・ノイベルト(80)はそう語る」

 

そして、彼女を政界に導いたのは当時のコール首相・・・
 

《コロナ危機で再注目! ドイツの「お母ちゃん」 アンゲラ·メルケル首相 徹底解剖》   (6月16日News Digest)
「・・・東ドイツ出身、女性政治家、しかも若い……。コールはアンゲラのことを、再統一後のドイツにふさわしいマスコットと考えたのか、それとも政治家としての才覚を見抜いていたのだろうか。少なくとも世間一般には、前者だと受け止められていた」


2021年秋の首相退任を宣言しているメルケルさん・・・
 ヨーロッパ政治の要を失って、プーチンさんと、ロシアのウエイトが大きくなるのは気がかりです

(ロシア国旗)

 


ビッグニュース  
アメリカでは、ついにトランプ大統領までもが新型コロナに感染!!
衝撃的です
大統領選にも影響するでしょうね

《コロナ「終わり見えた」発言の矢先 米大統領選に痛手》   (10月2日朝日新聞デジタル)
「・・・ホワイトハウスで療養を続けるとしているが、トランプ氏がこれまで新型コロナの過小評価を繰り返してきただけに、大統領選に向けた痛手となる可能性がある」

 

早く交代してほしいとはいえ、大統領は、強いアメリカのシンボルです
一日も早い回復を願います

 


新型コロナの影響は大きいですね
『麒麟がくる』も、ズタズタ 
ここのところ、16.314.613.413.112.9と視聴率が下がり続けています
あれだけ中断したりすれば、ファンの気も削がれます
ましてや、舞台は足利将軍家内紛のこと・・・
関心が薄い「歴史」どころーーですね

それに
本木道三の死でドラマの《核》が失われたままです
長谷川光秀は、歴史上はあくまで脇役ですし
染谷信長は、やっぱりオーラ不足な気がします
いい盛り上がりだったのに残念!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「逆らうやつはとばす!!」 「批判的なやつは外す!!」

2020-10-02 | この「国」のこと

10月2日(金)                  25/13℃


医者は「世襲」?
教育も金がかかります

わが家じゃ、とても無理です 

 

《東京女子医大、学費1200万円値上げ コロナで経営難》   (9月27日朝日新聞デジタル)
「・・・6年間の学費は4621万4千円。広報担当者によると年間200万円の施設設備費の項目が新たに加わったという」

 

まぁ
jiiji は団塊で、高卒・・・ 
お金がなくて大学進学はできなかった(熱情が足りなかった!)身ですが、ある時、県内一の進学校の親の職業欄をみて納得したことがあります
「医者」「計理士」「公務員」「公社員」「大企業」がほとんどで、「農業」は稀 
お金のこともありますが、一番は、「学問の重さ」「学歴の重さ」を実感しているか?!
そこの違いが大きいんでしょうね

 


世の収入の手段は、主には、「労働」「資産」「援助」「社会保障」・・・
jiiji baaba はもう年金生活者ですから、「社会保障」と「資産」(貯金) 

住宅の維持や税負担など、一家を維持していくには貯金の切り崩し状態です
まぁ
社会保障制度の前提が、老いたら同居の子どもに支えられるーーことを前提にしているわけですから、親子別々の生活ではそもそも無理があるんでしょう

 

jiiji baaba が子育てしていた頃は、「三世代同居」の7人生活でした
父、母は農業や孫子守にあたり、われら夫婦は「共働き」で家計を支え、子どもの教育費と家のローンも払いながら老後の蓄え・・・
それが一般的なパターンだったのです 
同居は生活費の面では効率的・合理的で、住居や税負担の面でも有利!
勿論
双方の気遣いや、嫁姑の問題もありますから、それが一概にいいというわけではありませんが・・・・
時代に合った生活の見直しーーー縮小化、効率化、合理化が必要ですね

 

それは、感じています!!
「お笑い系」や「タレント系」ばかり 
確かに
硬すぎるのも面白くはないですがね

 

《辛口コメント減るテレビ 森永氏「批判は視聴者にウケない」⦆   (10月1日NEWSポストセブン/週刊ポスト)
「・・・「我々がやっていたコメンテーターのかなりの部分は、今やジャニーズや吉本興業のタレントに移っています。情報番組が報道ではなくエンタメとして存在する時代なのでしょう。結局のところ権力批判はある程度余裕がないとできません。今はテレビ局も苦しいし、国民も苦しい。この状況で批判的なコメンテーターで番組を作っても、視聴率も取れなければ苦情の電話も来る。いいことがないんです」・・・」 (注:森永卓郎さんの言)

 


このところ露骨になっているのが、主要ポストへの、政権の人事介入・・・
内閣人事局はその象徴でしょう
それに
日銀――
NHK――
検察――
・・・・そんな流れの中にあることを感じます
「逆らうやつはとばす!!」
「批判的なやつは外す!!」
そうしたい気持ちはわかりますが、そこの “一線” を守り続けるのは権力者の見識、度量というものでしょう

 

《安保・沖縄…政権にもの言う学者除外? 日本学術会議人事》   (10月2日朝日新聞デジタル)
「・・・「6人の方が新会員に任命されなかった。初めてのことで、大変驚いた。菅首相あてに文書で説明を求めたが、回答はなかった」・・・」 (注:会長を退任した山極寿一京都大前総長)

 

安倍―菅政治の、大きな失点になると思います

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする