地方で考える ●oyajiの侃々諤々

北信濃の豊かな自然と歴史に抱かれて過ごす日々・・・

ちょっと斜に構えてみれば
???と思うことも多いですね~

今年は🐼年?! 亜流の《現代版十二支》があっても面白いと思います

2023-12-31 | Weblog

12月31日(日)             10/1℃

 

 

夕べ、みんなが揃いました

jiiji はすでにベットでしたが、「おじいちゃん来たよ!」と11歳になる〇〇ちゃんが挨拶のタッチ 

来年は「辰」で、年女・・・

トップランナーをよく務めています

続く、いとこたちのよき “お手本” 

ガンバレ!!

 

 

 

明けて、今日は大晦日・・・

」が終ります

やさしい卯年なのに、世界は「戦争」で明け暮れました

そりゃぁ

干支で世界の歴史が動いているわけではありませんがね~

異文化、異教が交じり合うのが現実です

「地球号」では平和共存!!

 

 

 

 

マイブログ、訪れていただいた皆さまには感謝です

ありがとうございました

来年こそは「戦争」のない、よき年でありたいですね 

皆さまのご多幸をご祈念申し上げます

 

 

 

 

 

 

自分的には、薬飲み飲みもの一年でした

☟ 2023年1月1日のマイブログ

 

  徳川将軍家の正月は ”ウサギ汁” !?

  女房殿 「卯年生まれには何だか辛い・・・」

  jiiji       「丑年なんて、しょっちゅう牛肉ーだぞ」

 

・・・なんて始まりでした

「弱肉強食」

 

 

 

武力が大手を振って、いやな世相になっています

この「国」も、世界も、新しいリーダーの登場を願いたい気持ちです

石橋湛山のような

JFKのような

周恩来のような

ゴルバチョフのような・・・

 

 

 

 

 

 

 

ところで、この十二支・・・

子 丑 寅         

・・・ですね

登場してくる動物が、なんで「ネズミ」「ウシ」「トラ」「ウサギ」「リュウ」「ヘビ」「ウマ」「ヒツジ」「サル」「トリ」「イヌ」「イノシシ」?

人間となじみが深い「ネコ」や「シカ」や「ヤギ」はいないのでしょう?

それに ☟

 

 

 

亜流の《現代版十二支》があっても面白いと思います

「パンダ」

「キリン」

「タヌキ」

「キツネ」

「リス」

「コアラ」

「ラッコ」

「ゾウ」

「オットセイ」

「ペンギン」

・・・や、それに「クジラ」や「イルカ」などなだ 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、みんなでショッピングに出かけるようです

総勢15人 

jiiji は善光寺にも参拝してきたいですね

孫たちの成長祈願は、善光寺大本願にお世話になっています

 

 

 

 

さて

今夜の “ご馳走”・・・

毎日が「盆・正月」(子どもの頃に比べれば・・・)ですから、これといって食べたいものもないのですが、賑やかな街に出かけていくのは楽しいもの 

雪もありませんし・・・

 

 

 

 そして、締めくくりは「除夜の鐘」・・・

昨年同様、今年も近くの寺でつかしてもらおうと思っています

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「尾張」様は高望みでも せめてなってよ「甲斐」様に!!

2023-12-30 | Weblog

12月30日(土)               /―2℃

 

 

今夜は孫たちが揃う予定です

baaba も受け入れ準備を頑張りました

ヨチヨチ歩きだった〇〇ちゃん・・・

あれからまだ2か月ですが、その成長ぶりがjiiji は楽しみです

 

 

 

長女F.はいつものように車・・・

雪は大丈夫のようです

あとは、渋滞 

巻き込まれなければいいのですが・・・

息子F.は新幹線です

それにしても

長野に車で来る人は、ガソリンが高いのにビックリするでしょうね 

 

《「由々しき事態」ガソリン“越県給油” あれから3カ月…安さ求め、今も続く ドライバー「長野は極端に高い」》   (12月26日長野放送)

「・・・2023年はガソリン価格の値上がりが続いた。長野県内の価格は夏場に16週連続で全国で最も高くなった。その後、国の補助金などで値下がりしたが、県内の価格は現在、再び全国で最も高くなり、安い隣の県で給油する「越県給油」も続いている」

 

《レギュラーガソリン平均価格(円/ℓ)》 12/8石油情報センター調べ

 

  長野県  184.2

  山梨県  176.0

  岐阜県  176.0

  富山県  176.0

  群馬県  175.7

  埼玉県  171.3

  新潟県  171.2

  愛知県  169.6

 

「輸送費がかかるので・・・」

そんな理由の範囲を超えています!!

そこに踏み込む政治家もマスコミも皆無 

イヤハヤ・・・

いくら高くとも、車に頼らなければならない長野県の交通事情

構図は「スタンド優位」―です

 

「尾張」様は高望みでも せめてなってよ「甲斐」様に!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東京駅が始着駅になってからはいく機会もなくなった、上野のアメ横・・・

以前はお土産購入で必ず立ち寄ったものです

まぁ

イメージとしては「混雑」&「勢い」&「安かろう▢るかろう」 

今は築地場外・・・ですね

 

《アメ横で大特価「タラバガニ」1万5000円→6000円 人出180万人予想…おすすめ時間帯》   (12月29日テレ朝news)

「・・・29日も、すごい人出になりましたが、ピークは30日ということで、50万人もの人出が見込まれています」

 

 

 

 

年末・年始の買い物はどこでも大変 

その混雑ぶりも一つの “風物詩”・・・

わが家も今日は息子F.と買い出しの予定です

 

 

 

 

 

 

 

 

公職選挙法違反容疑の柿沢未途前法務副大臣

そして

キックバックの政治家の皆さん・・・

 

《自民党議員の逮捕・起訴は直近5年で8人…「キックバック問題でも出るなら党は瓦解」期待できぬ自浄作用》    (12月29日FLASH)

 

政権取る(選挙に勝つ)には金が要る 

政権取り続ければ自然と金は集まる 

離れた一時はありましたが、またまた続く “自民党政権” ・・・

パー券が売れるのもわかります

「違法」はどんどん摘発し、「抜け道」は見つけたら閉ざすしかありません!

そう思います

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「偏差値より躾」

2023-12-29 | Weblog

12月29日(金)            /0℃

 

 

(先祖代々暮らしてきた、この地のこと・・・)

 

 

共同自費出版・第三弾の原稿が揃い始めています

1枚の写真・・・となると、その家の歴史がらみが多いですね

Sさんはシベリア抑留で戦死した父と、妻方の戊辰戦争で戦死した曾祖父のこと

Nさんは山岳信仰と御嶽行者だった祖父のこと

Hさんは、江戸の亀田門で藩主らとともに学んだ曾祖父のこと

そして

jiiji も曾祖父から始まるファミリーヒストリーです

年が明けて続く「1枚の写真」・・・

楽しみにしています

 

 

 

 

 

 

 

 

現場スタッフですから、身近に「」を見ているわけですね

ちょっと興味がわく記事でした

☟ これは2位になった上白石萌音萌歌姉妹・・・

躾?

親の姿?

反省します・・・

(もう遅いか  )

 

《現場スタッフが唸った…圧倒的1位は綾瀬はるか…若手女優で絶大な好感度を獲得した「意外な名前」》   (12月28日現代ビジネス)

「あの姉妹はとにかく腰が低くて、良い意味で親の顔が見てみたいと思うほど礼儀正しい。収録前、収録後には『よろしくお願いいたします』『お疲れ様です』と、スタッフ全員に挨拶する。しかも、必ず彼らと1分ずつ世間話もするなど、天性の人たらしです」(フジテレビAD)

 

 

 

 

躾は身を助ける 

 

そんなことを祖母から聞いたような気がします

特段厳しかったわけではありませんが

 〇 よその家に寄った時の挨拶

 〇 脱いだ下足の揃え

・・・などは記憶に残る祖母の躾でした

 

 

 

これからの時代・・・

偏差値以上に、躾の違いが人の評価につながるとjiiji は思います

「氏より育ち」

「偏差値より

まぁ

そこは(パワハラ、虐待にならないように)節度をもって 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう一つ寝れば・・・

明日はみんながやってきます 

孫たちにとっては「従兄妹」が7人揃うことになります

 

 

ワイワイ遊べるのも一時 

成長と共に「世界」が広がり、みんなが揃うことも難しくなってきます

だんだん縁遠くもなることでしょう

できるうちが  

jiiji baaba には幸せな時間です

 

 

 

 

 

母方だけで19人の姉妹・従兄妹・・・

伯父の提唱で、一度だけ “いとこ会” と称してキャンプ場に集まったことがありましたね

「毎年やろう!」

・・・と盛りあがりましたが、それが最初で最後 

大きくなるにつれて集まるのが難しくなるのが現実です

だから・・・

今は大いに騒ぐべし!!

 

 

 

 

 

 

 

社会の縮小・・・

加えて、東京圏流失は増加の一方!

周辺でも「子どもは東京・・・」で、親だけという家庭がとても多いです

 

《長野県の人口「200万人割れ」へ…減少の一因に「若い女性の東京圏流出」 背景に性別役割や干渉を避けたい意識? 婚姻数減少 未婚男女比30~34歳 女性1人:男性1.52人 知事「意識変えないと歯止めかからない」》   (12月28日NBS長野放送)

「・・・東京圏に移った理由として、女性は「他人の干渉が少ない」「多様な価値観が受け入れられる」との回答が男性よりも多く、性別・役割の経験では「地元の集まりではお茶入れや準備を女性がしていた」・!元で就職した女性は結婚・出産で仕事を辞めることが多かった」の項目で女性の回答割合が高ったということです」

 

 

働き口のこともありますが、旧い体質が忌避されている?!

まちづくり」は道路やハコモノばかりじゃありませんね

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

適当にサボります

2023-12-28 | Weblog

12月28日(木)            /―3℃

 

 

「くんち餅はつくな」ということで、わが家は28日か30日に餅つき 

母は4時頃から餅米を蒸かして「お飾り」はじめ、「だいふく餅」「切り餅」「あられ」「かき餅」など何臼も・・・

“子どものおやつ” としても欠かせません

それだけつくのは難仕事でした

 

やがて

電動餅つき機が普及・・・

餅つきの音は聞かれなくなりました

そして

わが家はもう餅をつきません

 スーパーで事足ります 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「去る」・・・

辞任引退退職 etc

人生にはそんな時(場合)がいく度もやってきます

 

 

☟ これも引退・・・

 

 

まるで涙を流しているようです 

役割を終えた電車・・・

そして

解体されました

 

 

 

中には「切腹」を免れて、他家に「お預け」となったものも・・・

 

 

今も

松川村の “トットちゃん広場” で健在です

 

 

長野電河東線(屋代線)の系譜 

いつまでも「あの頃」を語り続けほしいね

 

 

 

 

 

☟ この人も去った人!

久々の真紀子節・・・

歯切れがいいですね

しかも

説得力がある 

 

《田中真紀子氏(79) 永田町に現る 「政治とカネ」議論に緊急参戦! (2023年12月8日)》   (ANNnewsCH)

「・・・「最近の、なんか変な『答弁を差し控えさせていただきます』。差し控えるって言うのは、やましいから答えられないってことでしょ。じゃあ国会議員になるのを差し控えた方が良いですよ」」

 

 

ノー原稿であれだけしゃべれる

批判の向きもあった人ですが、やっぱり並みの政治家とは違います

自分の言葉で訴えてこそナンボ 

原稿読むだけの政治家(為政者)がなんと多いことか・・・

 

 

 

 

 

 

jiiji にもいくつか「去る」場面がありました

最大のものは・・・

そりゃ現職リタイヤの時  

まだ定年前

  Q 「どうして辞めるの?」

  A 「好きなことをしたいんだ・・・」

なんて答えてきましたが、特段、やりたいことがあったわけではありません

残りの時間” への渇望 

そんなところでしょうか

 

 

今振り返れば「少々早まったかな?!」という気もしないでもないのですが、まぁ、それはここまで過ぎてきたからこそ言えること 

結果は第二舞台も、第三舞台も  

女房殿と子どもたちに感謝です

 

 

 

 

 

 

 

 

朝刊・・・

読まずに2、3日たまってしまうこともあります

この間、1歳年上のMさんが亡くなったと聞いてびっくりしました

「お悔み欄」は見ているつもりですが、そんなものです

新聞との薄れゆく関係です

 

 

確かに、新聞の行く末は厳しいものがありますね

若い人たちは新聞を読みません

 

《新聞、まもなく消滅へ…読売、朝日を辞めた記者が「ヤバすぎるマスコミの内情」を明かす》   (12月27日現代ビジネス)

「・・・フリージャーナリストになった磯山友幸氏が言う。  「2018年からの減少数は毎年およそ200万~270万部で、これは日経や毎日新聞がまるごと一社消えているのと同じです。『紙の新聞の時代は終わった』ということが、この5年でもはや明らかになっている。早ければあと15年ほどで、紙の新聞はゼロになる計算です」」

 

 

とにかく、情報はあり過ぎです

まともにお付き合いしていたらプレッシャー 

適当にサボります

 

 

 

 

 

 

この「まち」に住む孫NO2とNO4は、昨日が小学校の終業式 

 

♪ もういくつねるとおしょうがつ おしょうがつにはたこあげて こまをまわしてあそびましょう はやくこいこいおしょうがつ~

 

家族一緒にかるた、トランプ、花札・・・も楽しみました

今はもっぱらゲーム 

正月くらいは、他の楽しみを味合わせたいですね

 

(イメージです)

 

 

あと2つ寝れば、みんながやってきます

何はなくとも “笑顔” 

正月温泉構想もありましたが予算が追いつきません

女房殿が奮闘します

ここも感謝!!

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

返事はどうなったか?  興味津々、後編を待ちました

2023-12-27 | Weblog

12月27日(水)              /―1℃

 

 

「政治には金がかかるんです・・・」といって憚らない政治家には、もう退場してもらうしかありません 

☟ 野田佳彦元首相、まっとうな政治家です

まっとう過ぎて消費税値上げで、頓挫してしまいました

もう一度チャンスを与えるべき政治家だと思っています

 

 

《野田元総理「世襲が諸悪の根源」、待望論に「ひと肌もふた肌も脱ぐ」【報道1930】》   (12月25日TBSNEWS DIG)

「・・・立憲民主党最高顧問・野田佳彦元総理  「ひと肌もふた肌も脱ぎますよ。じゃないと死んでも死に切れませんから…、もう1回政権交代にリアリティが出てくるようにしなければやってる意味がないです」」

 

 

政治ってのは・・・・・

見返りじゃなくて意気の部分ですね

この「まち」が生んだ政治家、田中秀征元経企庁長官・・・

まっとうな政治家で保守リベラル 

厚い地盤の現職3人の中に地盤、看板、カバンもない「無所属」での挑戦でした

 

労組派のjiiji は「すごい人  」と傍目で観ていましたね

ウィキぺデイアによれば

 

―入場料100円を取り、一つの時代が終わったという時代認識と新しい時代の課題に我々の世代が挑戦しようという趣旨を語ると、演説が二時間を過ぎる頃から、会場は熱い雰囲気になり、演説後に協力を申し出た人たちのほとんどがその後の選挙の主軸となる

 

 

 

今を先取りした、魁(さきがけ)の政治家でした

山国長野県・・・

羽生三七羽田孜らの政治家を生み出しました

そこは誇りです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

返事はどうなったか?

興味津々、後編を待ちました

☟ 長野市民新聞連載の『教師の目』(米澤光人)です

筆者は当時高校長で、統合新設校の校歌作詞を、私淑する大江健三郎さんに手紙で依頼されました

大江さんと校歌・・・

ちょっとイメージはあいません

後編が気になりました

 

 

1か月余後に、直筆の返事(2007年11月3日付)が届いたそうです

「・・・私は散文の人間です。そこで、お引き受けいたしません。」と簡潔ですが、大江さんらしい真摯さが伝わってきます

jiiji も青年時代から大江ファン!

四国の森の中の、生誕地を訪ねた夢も見ました

晩年に至って

代々木の反核集会にも参加(2012年7月)

信州岩波講座の講演も聴講(2013年10月)

ブレない、戦後民主主義の旗手でした 

こんな時期に大江さんを失ったのは本当に残念です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あと3つ寝れば、孫たちが集まります

指折り数えて 

今年は、もうjiiji の「予定」は尽きました

 

 

大晦日の雪はないようです

紅白―にはまったく興味がなくなりましたが、昨年のように、みんなで、近くの寺で「除夜の鐘」を突かしてもらおうと思っています

当方・・・

まだまだ煩悩がいっぱいです

 

 

☟ これはこの地区の、古刹の鐘・・・

寄付者の名前が刻まれています

父の名前を見つけました

 

 

 

 

あと4つ寝れば、、、、除夜の鐘です

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんな中で、信繁(幸村)の豊臣参陣はお見事!!

2023-12-26 | Weblog

12月26日(火)             /―2℃

 

 

珍しく、早々に年賀状投函・・・・

枚数は年々減少です 

「出す」から「来る」 

だから相手の “負担” も考えるようになりました

最近のおつきあいは、メール活用です

 

 

 

 

 

 

 

上京すると、いつも立ち寄るのが築地場外の「すしざんまい」・・・

並ぶのは覚悟ですが、24時間営業ですからいつでもOKというところがありがたいです

当方、刺身でイッパイ派

最適の “止まり木” です

 

 

 

《激増する韓国人観光客 旅慣れ女性の定宿が“東銀座”の理由 「最先端と伝統が徒歩圏内」》   (12月25日H!nt Pot)

「・・・少し足を延ばせば銀座三越や松屋などのデパート、ルイ・ヴィトンやグッチなど高級ブランドショップが立ち並ぶストリートに行けてショッピングも楽しめます。「世界最先端のファッションから日本の伝統文化に触れられる市場まですべてが徒歩圏内」(ユミさん)の東銀座」

 

わかります

jiiji たちもその界隈・・・

銀座のブランドに用はありませんが、柔軟な雰囲気は大好きです

ライオンのビールも、勿論 

田舎に住んで、年に数回は東京に!!

・・・そんな生活をベストに描いています

 

 

 

2人の子どもが暮らしていることもあって何かと上京の機会はあります

それに、まだ歩けます

「急行」の時代は4、5時間・・・

「新幹線」は1時間半 

二拠点生活も可能です

問題は軍資金!!

 

 

 

 

 

 

 

つい、自己判定してしまいました

「其の壱」が全てですね

 

《年末年始に親に会ったら伝えるべき「老後のNG」10項目》   (12月25日DIAMOND online)

「・・・以下は、100歳までハッピーに生きるための「老後の十戒」です。プリントして、親御さんの見えるところに張ってあげてください」

 

「老後の十戒」

其の壱 死ぬべからず⇒死因トップテンへのリスクヘッジ  ☞ それができれば死なない!

其の弐 呆(ぼ)けるべからず⇒アタマとカラダとココロを鍛える  ☞  鍛えるのも大変!

其の参 怠けるべからず⇒親として最後の大仕事に臨む  ☞ 何だろう?

其の四 驕(おご)るべからず⇒老いては子に従う  ☞ そうしているつもり

其の五 ケチるべからず⇒元気なうちから子に財産を引き継ぐ  ☞ ない袖は振れぬ!

其の六 拗(す)ねるべからず⇒それでも前を向く  ☞ そうしているつもり

其の七 依(よ)らしむべからず⇒医療との適正な距離を保つ  ☞ そうしたいがもうドップリ!

其の八 籠(こも)るべからず⇒社会との接点を持つ  ☞ そうしているつもり

其の九 枯れるべからず⇒誰かのためにという思いを持つ  ☞ そうしているつもり

其の拾 信ずるべからず⇒詐欺や情報操作に用心する  ☞ そうしているつもり

 

以上、自己判定を終わります

総合判定は「」?

100なんて、とてもとても 

 

 

 

 

 

 

 

―大坂の陣では豊臣方に与する大名は皆無 

いわれてみれば確かに・・・

豊臣秀頼・茶々 

よく戦いましたね

牢人・・・

そんな中で、信繁幸村)の豊臣参陣はお見事!!

 

《大坂の陣でなぜ全国の大名たちは誰一人として豊臣方に味方しなかったのか⁉》  (12月25日歴史人)

「・・・例は、ほんのごく一部であるが、呼び掛けられた諸大名にすれば、もはや豊臣家は死に体と認識しており、味方になる気はなかったのだろう。徳川家が武家の棟梁として君臨し、諸大名を統制していたので、もはや逆らう術はなかった。豊臣家の威光は、地に落ちていたのだ」

 

(大河『真田丸』、家康を追い詰める信繁(左)・・・)

 

 

真田町(現上田市)の真田氏菩提寺、長谷寺にある真田父子の墓 

幸隆の開山・・・

”真田の里” が原点です

 

(地元紙、信濃毎日新聞連載の『真田三代』)

 

 

そして、上田に進出した昌幸・・・

☟ 上田城です(写真は『真田丸』放送の年)

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回は「店主が選ぶ “田舎の百貨店“ ベスト5」とでもしましょうか・・・

2023-12-25 | Weblog

12月25日(月)              /―4℃

 

 

昨日はそのYさんの店に出かけてきました

『会報』の記事依頼です

連載の「▢▢点描」 

1ページで、写真がメインです

今回は「店主が選ぶ “田舎の百貨店“ ベスト5」とでもしましょうか・・・

ビッシリと詰まった商品の中から、昭和を感じさせる「珍品」「絶品」「笑品」「気品」「小品」「逸品」「遺品」  などなど、Yさん(ご夫妻)に5品を選んでもらうことにしました

さて

どんなものが出てくるやら 

楽しみです

年明けの再訪でお願いしてきました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

孫たちに、サンタさんは来たかな?

マンションだし・・・

 

もう40年も前のこと

わが家の風景は、頃合いをみてjiiji が玄関にそうっと置いてきます

そして・・・

 

  「あれ、何か音がしたぞ・・・」

  「サンタさんかな」

 

やっぱり演出も必要ですね

でも

☟ 案外子どももわかっている!?

 

《「クリスマスイブの夜の帰宅前、暗いガレージで着替えていた私。家族に見つからないようにしてたのに、幼い息子に目撃されて...」(大分県・60代男性)》   (12月21日YAHOOJAPANニュース/Sタウンネット)

「・・・その年、"サンタさん"が毎年恒例のプレゼントを終えて帰るところを、息子がしっかり尾行してきていたのです。そして、トナカイではなく車に乗り込み、着替えようとする私を目撃して、大きな叫び声を上げました。「あ~! やっぱりパパだった~!!」

 

 

 

 

 

 

 

「昭和改元の日」だそうです

昭和は戦前の苦難と、戦後の繁栄の64年間・・・

戦無派は平和な、経済成長の時代に恵まれました

平和憲法大旗を掲げてきた結果だと、jiiji は確信しています

 

 

70代以上?

勿論、昭和生まれになります

☟ 誰をあげたらいいでしょう 

 

《好きな70代以上の女性有名人ランキング 2位同率の夏木マリ、デヴィ夫人を抑えてダントツ1位の国民的女優は?》   (12月23日女性自身)

「・・・そして、ダントツの第1位は、吉永小百合(78)だ」

 

若さ」「」「知性」・・・

・・・とくればやっはり 

サユリストじゃなくっても、他にみつかりません

ぐ~~んと遡れば高峰秀子さんです

 

(映画『笛吹川』のロケ時、休憩所のTさん宅縁側で・・・)

 

 

 

 

 

 

どんな政治家になる?

市民自治から・・・

政治の原点だと思います

 

《菅直人元首相の長男・源太郎氏、武蔵野市議補選で初当選確実》   (12月24日朝日新聞DIGITAL)

「・・・源太郎氏は武蔵野市生まれ。高校中退後、子どもの権利確立や、18歳選挙権の実現を目指す市民運動に携わった。2003年と05年の衆院選に岡山1区から出馬し、落選」

 

ガンバレ!!

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棚に並ぶ商品にも、貼られたままのポスターにも、タイムスリップしたかのように「昭和」が残ります

2023-12-24 | Weblog

12月24日(日)             /―5℃

 

 

今夜はどんなイブ

子どもたちの家では、それぞれの “ファミリーイブ” があることでしょう

そんな光景が見えるようです

感謝!!

 

 

2012年の初孫誕生から 「jiiji」「baaba」 が始まりました

娘たちは里帰り出産です

以来

内・外あわせて7人・・・

父母と同じ域に達しました

(義父母よりは1人少ないのですが  あまり欲張るのは許されませんね)

 

 

2年後に二人・・・

 

 

その2年後に一人・・・

 

 

そのまた2年後に一人・・・

 

 

そして、女の子が二人・・・

まだ7人そろっての写真はありません 

みんな集まる大晦日、正月 

撮れればいいですね

 

 

 

 

 

 

 

社会のは深刻 

長野県は「22.8%減 158万1949人」となる予想です

47万人近くの減少・・・

現在の松本市・上田市・中野市・飯山市をあわせたような規模に相当します

この「まち」も、34万人余に・・・

42万人都市構想” は夢に終わりました

 

《2050年の人口、11県で3割減予測 25道県で高齢者4割に》   (12月22日毎日新聞)

「・・・50年の人口は、秋田、青森両県で20年と比べ4割前後に上る減少率となった。岩手、高知、長崎、山形、徳島、福島、和歌山、山口、新潟の各県で3割以上少なくなる」

 

 

 

今から27年後の、2050年・・・

孫たちが結婚子育ての時期を迎えています

 

 

愚かしく戦争などしている余地はありません・・・

「しっかり頼むよ!!」 

 

 

 

 

 

 

 

☟ 山間の、昭和の暮らしを支えてきたYさんの「田舎の百貨店」・・・

棚に並ぶ商品にも、貼られたままのポスターにも、タイムスリップしたかのように「昭和」が残ります

好きな光景です

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機械がない時代には、なくてはならない逸品です

2023-12-23 | Weblog

12月23日(土)           ―5

 

 

(白の、サザンカ・・・)

 

 

一足早くホワイトクリスマス 

昨夜は、I さんご夫婦と年イチの “外飲み” です  

代々の親戚付き合いが続きます

 

足は路線バス 

中心市街地に向かう夕方の便です

雪の心配もありましたが、タイミングとしては“忘年会シーズン” ・・・

予想以上の乗客でした

 

 

その雪・・・

心配性のjiiji は、延期派

女房殿は、「大丈夫!」の予定通り派・・・

さて、結果は?

往路は雪でしたが、復路は止んでいました

予定通り派」に軍配です  

 

 

 

 

 

 

 

「東京タワー完工の日」に「テレホンカードの日」 

テレカは画期的でしたねぇ

小銭を持たなくても、心配なし!!

それに

名刺代わりや、返礼品にも使えて・・・

値段も手頃でした

手元には、まだ未使用のままのカードがあります

記念のオリジナルです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東京タワーは昭和33年(1958)竣工で、高さは333mで、エッフェル塔より13m高い!

海抜では351m・・・

この辺りは340m位ですから、並べば東京タワーの方が10mほど突き出ます 

我ら団塊には、東京の象徴です

スカイツリーとは一味違う気品を感じます

来年春、《高峰秀子生誕100年大特別展》が開催されますが、出かけてみたいですね

 

 

 

 

 

 

 

研究報告会は “鬼が笑う” 来年2月の話しですが、全戸回覧する案内チラシの作成などは1月半ばまで・・・

正月明け早々の仕事になります

昨日は、Yさんの資料打ち合わせ 

ペーパー資料にパワーポイントも併用することにしました

〇 内容構成は発表者のYさん

〇 裏付け資料はS・Kさん

〇 パワーポイント作成はS・Tさん

〇 その他諸々はjjiiji が担当します

シニア4人での共同作業 

初めての「スタイル」になります

 

 

今回の報告者は、3人・・・

それぞれ内容ある郷土史です

そこに加えて、屋代線存続運動を記録したビデオ映像を上映します

 

 

それが終れば、次は役員改選と総会・記念講演・・・

「予定」があることを多とします

 

 

 

 

 

 

 

 

“しなの” この1枚・・・

 

 

『紙で残す私の1枚』とスタイルが同じですね

農家民泊で訪れた東京の、W中生徒が感じた「信濃」の “お宝” ・・・

1枚の写真で表現しました

それは何?

興味深く拝見してきました

☟ こんなものもありました

農家民泊らしい体験です

 

 

竹で編まれた箕(み) 

脱穀した後の籾や豆から、殻や塵などを振るって選別するための道具です

面白いものに共振しましたね 

 

 

祖母や、母は上手に使いました

機械がない時代には、なくてはならない逸品です  

わが家の倉庫にも残る?!

懐かしいですね

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ 今日も始まり、始まり~~

2023-12-22 | Weblog

12月22日(金)         /―2℃

 

 

「1月21日」から「11路線」「日曜運休」 

長電バスです

その11路線に、ここと長野駅を結ぶ路線も含まれています

 

《長電バス、日曜運行の182本運休へ 運転士不足で1月21日から》  (12月20日朝日新聞DIGITAL) 

「・・・運休期間は当面としている。運転士不足が進んだ場合について「減便、運休を含めさらなる対応が必要となる」としている。バスの運転士不足は全国的な課題で、労働時間の上限規制が強まる「2024年問題が来年に迫る中、さらなる状況の悪化も懸念される」

 

 

「そうか・・・」

大きな声はおこりません

「運転手不足じゃ仕方ないよね」

冷静に受け止めています

 

 

 

 

ちょっと待って 

当面の削減はやむをえないとしても、なぜ11路線だけが対象で、しかも「全面運休」になるのか?

全体の見直し(削減)で対応すべき問題だと思います

「全面運休」はマズいでしょう

斜に構えるjiiji にはその先の「路線廃止」がチラついてきます 

それに

どのマスコミも行政への取材はないですね

ことは 公共の足 の問題です

 

 

 

 

 

 

 

2月の、研究報告会の準備が始まりました

会員の3人が報告をおこないます

その一人・・・

住んでいる地区の、「明治」「大正」「昭和」の各年表づくりに取り組んでこられたYさんです

今日は4人が会して、Yさんの報告資料について打ち合わせします

プランの骨格はYさんがすでに作成済み!

それを元にあれこれ  というパターンです

シニアにはその「過程」が楽しいんですね

 

意欲

バイタリティ

範としたい、80半ばを超えたYさんです 

 

 

 

 

 

 

 

今年はよくリンゴをいただきました

Yさん

Tさん

Kさん

Iさん・・・

みんな美味しいリンゴですが、それぞれ個性を感じます

感謝!!

 

(イメージです)

 

 

 

 

 

冬至

雪・・・

ここにもきました

 

(12月22日6:30)

 

12月22日4:00の室温は7℃

さっそくストーブです

さぁ

今日も始まり、始まり~~

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その精緻さに 見るたび感動を覚えます

2023-12-21 | Weblog

12月21日(木)             /―1℃

 

 

「台湾有事」 

中国は、国内問題だといいます

 

 

 

ONE CHINA!

 

 

あの時はこの「まち」も騒然としましたね

 

 

 

FREE   TIBET!

2008年の、北京五輪の聖火リレー時です

 

 

中国は、「内政干渉するな!」と・・・

 

 

台湾進攻がおこれば米中激突です

パワー・ポリティクス下では十分起こりえるわけで、そこは中国の自制しかありません

平和共存!!

それしかないのです

 

《日本人調査 「アジアで最も親しみ」台湾1位 6割超が総統選に関心》   (12月20日毎日新聞)

「・・・親しみを感じる理由(複数回答可)としては多い順に、台湾人が親切、友好的が約74%▽歴史的に交流が長いが約41%――だった。台湾を信頼できるかどうかを聞いた設問でも約65%が信頼できるとし、その理由(同)として選択肢の中で最多の約62%が「日本に友好的だから」と回答」

 

2004年、女房殿と訪れました

FREE   TAIWAN

・・・ですね

 

 

 

 

 

 

 

 

県立歴史館に所蔵されている、宮坂武雄さんが描かれた山城の鳥瞰図 

その精緻さに、見るたび感動を覚えます

☟ 須坂市井上にある「井上氏」の山城、井上城・・・

 

 

何度も登っていますが、廓や竪堀はわかりますが全体の縄張りまではjiiji には見通せません

鳥瞰図、よく画かれています

尾根の南(右)側・・・

麓の集落らしき家々が見えています

そこは

わが家が先祖代々暮らしてきた地です

 

 

だから裏山!!

 焚き木取りー

 きのこ採りー

 遊びー

クマの心配などまったくなく、子どもも平気で尾根迄登っていました

さすがに向こう側(北)は「別世界」 

「井上氏」の拠点で、その詰城が尾根にあったことなど知る由もありません

大人たちも知らなかった?

そうかもしれません

 

 

 

 

 

 

 

寒さを理由に、散歩から遠ざかっている毎日・・・

結果は「検査」の数値に 

心を入れ替えて少し歩きました

2キロほどにる崖錐地・・・

☟ 国の農地整備事業が終っています

 

 

そこから、井上城の尾根が見えます

jiiji が生まれ、育った故郷です

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Q2 「万葉集」に関して、誤っているものは?  (1つを選んで〇をしてください)

2023-12-20 | Weblog

12月20日(水)             10/0℃

 

 

今年最後の通院・・・

毎月それが一番のストレス!!

なんとかクリアして、もう12回寝ればお正月 

3F.が揃うので、jiiji baaba は孫に  “お年玉” をあげるのが楽しみです

(気持ちだけですが・・・)

成長を祝い「年功序列」でいきます 

 

 

 

 

 

 

現役をリタイヤした時には、多くの人は「好きな趣味を楽しみたい」「夫婦でゆっくり旅行したい」・・・

経験上よくわかります

jiiji の場合は車での「小さな旅」でした

それも城や、博物館や、仏像など歴史がらみ・・・

あれこれ10数年になります

初めは気乗りしなかった女房殿も、今ではすっかり「歴女 

同じ趣味を持てたことに感謝します

 

 

趣味」と「夫婦」と「旅行」をプラスすれば、夫婦一緒に歴史の旅――は有力な選択肢になりますね

歴史グループが1泊2日で企画した4年前の《奈良の旅》には、そんな呼びかけに応えて7組のペアが参加 

明日香村中心に、「飛鳥」の時代を楽しみました

新境地を開けたと思います

 

 

 

 

 

往復のバスの中では  ☟ こんなクイズでも「学習」 

 

Q2 「万葉集」に関して、誤っているものは? (1つを選んで〇をしてください)

1.今回研修する県立万葉文化館は、総合文化拠点として「万葉集」をテーマに奈良県が整備した

2.4500余首の「万葉集」には、奈良を対象に詠まれた歌が最も多い

3.「銀も金も玉も何せむに 勝れる宝 子に及かめやも」と詠んだのは柿本人麻呂である

                                 (正解は3で、読み人は山上憶良ですね)

 

Q6 日本への仏教伝来に関して、誤っているものは? (1つ○をしてください)

1.仏教は、朝鮮半島の百済国(聖明王)からもたらされた

2.物部氏は積極的に仏教を受け入れ、蘇我氏は仏教の受け入れに強く反対した

3.厩戸皇子(聖徳太子)は、仏教を篤く信仰した

                             (正解は2で、物部氏と蘇我氏の対応は逆・・・)

 

楽しいというより、苦しかった 

・・・かもしません

ちょっと難しいですね      

 

 

それも新型コロナで・・・

年齢も進みましたから、腰を上げるのは大変です

鬼も笑う来年 

どうなるでしょう

 

 

昨日は月イチの、歴史グループの役員会でした

いつもの7、80代の5人 

あーだ、こーだと1時間半・・・

来年2月に予定する研究発表会や、『会報』次号の内容などを協議

3人の発表者も決まりました

これで今年を締めくくります

 

 

 

 

 

 

何ごとも対応が早いSさん・・・

共同自費出版の原稿を、この地区10人の一番に提出されました

現役時代の仕事ぶりがうかがわれます

 

 

Sさんの「1枚の写真」は、母方のご先祖に下された最後の須坂藩主堀直明からの感状でした

4代前は、軍属として東山道戊辰戦争で戦死されていたのです

そこから及ぶ前藩主直虎の諫言死のこと

須坂藩6人の戦死のこと

そして昭和21年・・・

Sさんの父も、シベリア抑留で戦死されていたのです

Sさんご夫婦に関わる重い歴史です

 

 

Nさんの原稿も届きました

「1枚の写真」は、集団学童疎開児と一緒に写る母の写真・・・

近くの寺に寄宿した、足立区の子どもたちを寮母として支えられた若き日の母 

いい写真です

 

 

 

 

 

 

それぞれが選ぶ「私の1枚」・・・

いろいろある中で絞り込むのは難儀なはず!?

1枚の選択に、参加者の思いが見えてきます

その写真に出会えるか楽しみです

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民は怒っていますが、パー券を買った人や企業の「怒り」は出てきませんね

2023-12-19 | Weblog

12月19日(火)               /―2℃

 

 

冬らしく・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

七十二候は「鱖魚群(さけのうおむらがる)」ですが、今年は鮭の遡上が少ないとか・・・

 

《山形でサケの捕獲が6割減「これほど少ないのは…」 温暖化が影響か》   (12月15日朝日新聞DIGITAL)

サケは生後4年ほどで生まれた川に戻るため、今年の捕獲には3~5年前の稚魚が育ったかどうかが影響するという」

 

 ここ北信の年取り魚は「鮭」 

高価なのに新潟から頂きました

これで年が越せます

感謝!!

 

かつてわが家が頂くお歳暮は「ミカン」や「塩鮭」で、こちらからは「リンゴ」でキマリ 

棄農の今はカタログから選んで贈ります

何でも、いつでも手に入る流通の時代 

お歳暮の地域カラーも薄れました 

 

 

 

 

 

 

キックバック・・・

主に不正な報酬やリベート 

ここでは、政治資金規正法による「報告」に記載していない問題 (?)

国民は怒っていますが、パー券を買った人や企業の「怒り」は出てきませんね

 

 

 

岸田総裁の再選はもうないでしょう

なりゆきによれば、途中の首相辞任もありえます

次に神輿に乗る人?

予想のトップは石破茂さんのようですが、ここは一旦、意外話題驚きの策が有効だとjiiji は思います

待望の、初の女性首相!! 

高市早苗さん?

いや

外相の上川陽子さん 

有能で、大臣経験も豊富で、冷静無難に難局をこなせる気がします

非常時です

 

 

 

 

 

 

共同自費出版への参加は ☟ この写真にすることにしました

 

 

先祖代々が暮らしてきた小集落での、「消防組」発足記念です

大正2年(1913) 

老中青の、男衆の勢揃いです

明治27年(1894)に消防組規則が制定されて、市町村の負担で消防組の整備が進みますが、地方の村々まで及ぶにはかなり時間がかかったようです

写真を見ると、お揃いの法被に、組旗、高張提灯、さらには手押しポンプもあって画期的なできごとだったことがわかります

 

 

この中にわが家の曽祖父もいました

その時45歳 

分家に出て、6代目です

「1枚の写真」から、いろいろ書き残したいと思っています

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一度は行くべし!

2023-12-18 | Weblog

12月18日(月)               /―2℃

 

 

16日の、前夜の雨・・・

恵みでした

 

 

(枝の間(枝の間に氏神さまがみえます)

 

☟ 生き生きしました

 

 

 

カラスが、ごちそうを見つけて群がります

もうすぐ雪・・・

腹ごしらえしとかなきゃ 

 

 

 

 

 

 

 

 

城好きですから、女房殿を “友軍” にあっち、こっちと攻めてきました

それも立派な天守閣がある城よりも山城の類がいいですね

☟ こういう情報にはすぐ食いつきます

 

《一度は行くべし! 「お城博士」が選ぶおすすめの城7選》  (12月17日毎日新聞)

「・・・城郭考古学の第一人者として知られる名古屋市立大の千田嘉博教授に「おすすめの城7選」を尋ね、北から順に紹介してもらった」

 

その7選は

 ❶ 五稜郭

 ❷ 会津若松城

 ❸ 松本城

 ❹ 名古屋城

 ❺ 姫路城

 ❻ 熊本城

 ❼ 中城城

・・・とまぁ、各エリアを代表する名城が並んでいます

無難です

みんな攻めてきました

 

 

 

☟ こちらはjiiji が攻めてきた中での “名城” ・・・

我流です

お勧めできます

 

❶ 小谷城

 

❷ 備中松山城

 

❸ 鬼ノ城

 

❹ 山中城

 

❺ 苗木城

 

❻ 志波城

 

❼ 竹田城

 

 

 

グスクも攻めました

2017年の2月で、レンターカーで走って7城(具志川知念名護今帰仁中城勝連首里)の強行軍 

その後、首里城が焼失してしまったことはショックです

 

 

 

 

 

 

 

 共同自費出版の第三弾には、この地区からも10名が手を上げました

全員7、80代! 

今回は「昭和」に限らず・・・

皆さん、触れたいことはたくさんあるわけですが、写真はあまりないようです

昔の写真となれ「卒業」か、「結婚」か、はたまた「出征」か位しかないのが普通 

 

 

それらさえも散逸の危機にあります

百数十枚でも冊子の中に残っていくのは貴重なことかもしれません

 

(この写真が残るのも、随行の先生がカメラマニアだったから・・・)

 

旧い写真を残す!!

電子化保存 

そんな活動も提起したいものです

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女房殿も、3人の子どもたちも知らない「旧宅」や「ご先祖様」のこと・・・

2023-12-17 | Weblog

12月17日(日)               /0℃

 

 

「男は度胸、女は愛嬌」

 

度胸と愛嬌の「きょう」の語呂を合わせです

勿論

「にこやか」で「かわいい」を女性の尺度とすることは、今では御法度 

少なくとも政治家は「女度胸」!!

 

《「好きな女性政治家」ランキング!3位高市早苗、2位福島瑞穂を抑えた圧倒的1位は?》   (12月16日女性自身)

 

全国の20歳以上の女性500人を対象にしたアンケート調査の結果は ☟

❶ 蓮舫    80票

❷ 福島瑞穂  36票

❸ 高市早苗  35票

 

こういう話になると土井たか子さん(故人)を思い出します

38年ぶりの、「」の日本一・・・

喜んでいるでしょうね

「やるっきゃない」

あの庶民的な “おばさんキャラ” は魅力でした

 

(初の女性首相にはなれませんでした・・・)

 

蓮舫さんも魅力的ですが、ちょっとまわりを「緊張」させます

ほのぼの感・・・

これから出てくるでしょう 

 

 

 

 

 

 

 

場所はよくわかります

あそこはIC間がとても長い 

まぁ

乗降はそれほど多くはないエリアですが、地元の皆さんは便利になるでしょう!!

やっと高速度のメリットがでてきます

 

《長野最長「IC空白区間」に出入口追加!長野道「筑北スマートIC」17日開通 整備効果と通行料金は》   (12月16日くるまのニュース)

「・・・筑北スマートICは、長野道の安曇野ICから北へ14.2km、麻績(おみ)ICから南へ9.0kmの位置にある本城バス停跡地(長野県筑北村、バス停は2020年12月廃止)に設置されます。

 

 

 

 

 

 

 

わが家は5分程で上越信道のICに入れます

とても便利です

高速道はICがなければ価値がない ”お宝” !

スマートなら経費も抑えられるので、利用度を高める意味で賛成です 

 

 

 

 

 

 

 

 「このレポートは自分史と考えており、過去の自分を見つめ直すチャンス・・・」と、最初に共同自費出版に参加したKさんはその小文を結んでいます 

面識はありませんが、この地区のIターン住民で “一回り” 先輩です 

 

 

共同自費出版の、第三弾が進んでいます

タイトルは『紙で残す私の1枚』 

1枚の写真(図画)と、それにまつわる思い出・・・

お聞きすれば、参加希望はすでに百人を超えて好評のようです

割り当てられるのはB5判で、1人4ページ

手頃な「自分史」です

 

 

第三弾の参加も決めたjiiji ・・・

  ―パソコン、手書きいずれもOK。筆記困難な方は応相談。

編集者の熱意が感じられます

原稿〆切は来年3月末ですが、少しずつ書き始めました

1枚の写真は半世紀前まであったわが家の「旧宅」 

 

 

そこから先祖のことや、集落のことや、子どもの頃のことを触れよう思っています

女房殿も、3人の子どもたちも知らない「旧宅」や「ご先祖様」のこと・・・

伝えておきたいわが家のファミリーヒストリ-です

jiiji にしかできない「仕事」になります

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする