地方で考える ●oyajiの侃々諤々

北信濃の豊かな自然と歴史に抱かれて過ごす日々・・・

ちょっと斜に構えてみれば
???と思うことも多いですね~

桜の咲くころに同級会・・・

2015-02-28 | Weblog

中学の同級会幹事を仰せつかったきり、なかなか腰があがらなくて5年の月日・・・

そこで今年こそ!!

北陸新幹線が3月14日から金沢まで延伸され、数え7年毎の善光寺御開帳が開催されるエポックの年なのです

先日、幹事一同あい揃い、桜の季節での開催を決めました

(昨年4月22日、近くの河岸で・・・) 

団塊世代・・・

わがクラスは47人でしたが、すでに5人が旅立ち今は42人

県外組は男4人、女4人(結婚がらみ含め)

大方は、この「まち」や、近隣の「まち」に住んでいます

5年前の同級会には県外組4人を含めて16名が出席・・・

なごやかに旧交を温めあいました

 

あの頃のロマンス 

どうだったんでしょう?

結果として同級生同士の結婚はありません

これから???

老後の人生  の先行きは、まだ未知の世界ですね    

 

ところで

川崎市川崎区の中学1年生殺害事件・・・

同区に住む18歳の少年と、17歳の少年2人が逮捕されました(3人とも容疑を否認)

予想の展開です

殺された中学1年生は5歳から小学6年の1学期まで島根県の離島・西ノ島で過ごし、家庭の事情で母方の川崎市へ転居・・・ 

《「遼太頑張れ」横断幕で送った 中1殺害、故郷の島悲痛》   (2月23日朝日新聞デジタル)

「・・・2013年7月末、上村さんが島を去るフェリーを見送ろうと、同級生だけでなく、上級生や下級生ら約70人が港に駆けつけた。「遼太頑張れ」と書いた横断幕を掲げ、出航前に一緒に校歌を歌った。上村さんは、照れくさそうに笑みをこぼしていたという」

 

「離島」から「都会」へ・・・

あれから僅か1年半

大きな変化が上村遼太君を押し潰した?

何ともやり切れません

ご冥福を祈ります

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放蕩三昧な2日間

2015-02-25 | 小さな旅

 中央道はよく走ります

山梨は東京や静岡への通過地で武田神社(躑躅ヶ崎館)、甲斐善光寺、恵林寺程度

・・・ということで

先日、まだ行ったことがない観光ポイントを何か所か・・・

 

■県立美術館 

ミレーの《種をまく人》や《落ち穂拾い》がここにあるとは知りませんでした

絵画の価値などわからない身の関心事はもっぱらその購入価格 

ネット情報によると、最初の、昭和52年(1977)に購入した《種をまく人》と《夕暮れに羊を連れ帰る羊飼い》の2点は1億8200万円

当時の田辺国男知事、決断でしたね

なじみのある《落ち穂拾い、夏》は、平成8年(1996)購入で4億円だとか・・・

■甲府城:舞鶴城(日本100名城)

甲斐の国は、かつての武田領で要衝の地・・・

江戸中期にはあの柳沢吉保が城主だったんですね

復元整備されていて、当時の威容がうかがえました

■印傳屋上原勇七・本店

地場産業センター「かいてらす」でも印伝製品を直売していましたが、ちょっと足を伸ばして印傳屋上原勇七・本店へ・・・

ここで奮発して財布を購入

勿論、糟糠の女房へ・・・です

■『花子とアン』

県庁の一角に撮影コーナーが・・・

今や、朝の連続テレビ小説は『マッサン』

『花子とアン』は忘れかけていましたが、花子の故郷は「貧しい山梨の農家」

オトウの「グッドモーニング」・・・あれはよかったですね~

oyaji も真似て、孫には「グッドモーニング」 

■昇仙峡

まだシーズンオフとあって、閑散・・・

ロープウェイでパノラマ台まで往復(1200円)

 

■シャトー酒折ワイナリー

途上にあったので立ち寄り、婿殿たちとの宴のために奮発して3本購入・・・

まぁ

山梨といえばブドウ、ワインですから

 

■県立博物館

企画展「さわれる富嶽三十六景」を開催中でした

ジックリと葛飾北斎の「富嶽三十六景」を観賞・・・

その地、その地の大胆な構図の中に、見事に富士山が描かれています

ところで

山梨の県立美術館も県立博物館も65歳以上は(県外であっても)無料・・・

宿泊者には割引もありました

山梨の「おもてなし」に感謝です

いずこの博物館や美術館も公園に整備された広大な敷地、豪華な建物、充実した展示物が揃っているにもかかわらず、案外、中は閑散状態・・・

もったいない話

どうせ税金で補填するのなら、より多くの人たちに観ていただく途をとるのも一法かもしれません

 

宿泊は甲府駅近くのチェーンホテル(4千円少々で軽い朝食サービス付)

夜はいつものとおり居酒屋で 珍しく ワインも・・・

つまみの蒸牡蠣、その量にはビックリでした

仕上げは山梨名物「ほうとう」

これはウマカッタ!!

放蕩三昧な2日間でした

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢(オトコ)

2015-02-22 | Weblog

昨日はこの辺りも10°超 

春の訪れを感じました

庭先のクリスマスローズ ↓ ・・・

わが家では、これが一番早く開く花です

 

 

今日は222・・・と続く2月22日

語呂合わせでは、どんな日?

ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)で「猫の日」 (猫の日制定委員会)

ふう(2)ふ(2)にっ(2)こりで「食器洗い乾燥機の日」 (日本電機工業会制定)

フー(2)フー(2)フー(2)で「おでんの日」 (ラジオ番組「クチこみラジオ 越後じまんず」)

~~以上、ウイッキペディア参照です

 

男・・・

「漢」もオトコの意味があるんですね (中国・漢の男子から転じた?)

そういえば熱血漢、巨漢、大食漢・・・なんてあります

(フードファイター・ギャル曽祢さんはオナゴですから大食漢は使えない???)

 

『風の峠 ~銀漢の賦~ 』 は6回の放送を終了

注目の最終回・・・

松浦将監一行の峠越え(脱藩)は無事成功するのか?追手に討たれるのか?

――誰も傷つくことなく成功ですーー

悲劇にならず小心者のoyaji はホッとしました

 

幼き頃からの友情で結ばれた3人の漢(オトコ)たち・・・

その人生は

■百姓・十蔵は一揆の首謀者として磔

■家老・松浦将監は藩を救った後、病で静かに・・・

■郡方見廻役・日下部源五は将監の峠越えを支えた後、その罪で「切腹」!・・・とはならず、十蔵の娘と第二の人生  へ

(あと10年はガンバル?)

運命は人それぞれです

 

男っていうと、船越英一郎さん演ずるADERANSのCM・・・

「男は見かけじゃない ・・・なんて言うが 本当にそうなのか 本当にそうだとしても かっこいい方がいいじゃん 男ですから」

 

まったく まったく・・・

綾小路きみまろさんも

「人間は顔や形ではありません、一番大事な物は見た目です」

・・・と言ってますし 

松浦将監→→→柴田恭兵さん

日下部源五→→→中村雅俊さん

「男50 この命を使いきる!」

・・・中年男たちを痺れさせるキャッチフレーズでした

漢(オトコ)は顔や形ではありませんね~、一番大事な物はやっぱり見た目です 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とにかく「舞台」が狭い・・・

2015-02-20 | Weblog

野菜などの支払いは済ませた後で、数百円とはいえまだ所持金があってチョコを買うこともできたはず・・・

それなのになぜ?!

「これまで1個も(バレンタインにチョコを)もらったことがない」「一人暮らし」ってところが、このニュースの寂しさですね

《「もらったことないし」チョコ万引き容疑、67歳男逮捕》   (2月14日朝日新聞デジタル)

「・・・スーパーで14日、チョコレート2個(計157円)を万引きしたとして、市内の無職の男(67)が窃盗容疑で逮捕された。伊丹署の調べに容疑を認め、「バレンタインデーやし、これまで1個ももらったことないし」などと話しているという」

 

それにしても、チョコ2個(計157円)で逮捕!

ここも気になります

常習とか、公務執行妨害とか?

・・・でなければあまりにもギスギス 

 

ユルユルなのは、あの野山獄・・・

何らかの理由で家族や一族から見放され、座敷牢代わりの「借牢」として入牢するケースも多かったとか

『花燃ゆ』ではそんな入牢者の寂しさが漂いますが、一方では広場に出たり、聴講したり、面談したりと、まるでシェアハウスのような面も・・・

野山獄は士分対象の「上牢」で、座敷牢代わりも多かったとはいえ、いささか不思議な光景

 

ところで『花燃ゆ』の視聴率・・・

ついに第7話はワースト更新の11.6%

当方、毎回楽しんでますがこの低視聴率ですからちょっと感想を・・・

◇長州の ◇長州による ◇長州のためのドラマ!!

(萩の城下町・・・)

とにかく「舞台」が狭く、江戸や京都、幕府や薩摩や土佐などの部分が極端に端折られていて、躍動する歴史の全体像が見えてこない

スケールの大きさや、次へのワクワク感もない

そりゃ

主人公の杉文は萩から動きませんし、文の「視点」から描く幕末ですし、これまでのものと「差別化」していることは推測できますが、そこに拘れば拘るほど歴史好きには物足りなくなるかもしれません

長々と描かれた野山獄の場面・・・

そして松陰の最初で、最後の恋?

高須久子を演じる井川遥さんも魅力たっぷり

「差別化」は十分感じられますが・・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一帯に、もちっと華(ワクワク感)がほしい! 

2015-02-18 | Weblog

話には聞こえていましたが、最近、長野駅周辺には外国人観光客が多くなりました

まるで‘98長野冬季五輪を彷彿させます

この季節ですから目的は「スキー+♨」?

あるいは「スキー」または「♨」?

北信濃の魅力は、新幹線長野駅からバスでつなぐ周辺観光地 

中でも白馬・・・野沢温泉・・・地獄谷の野猿・・・

駅東口にオープンした観光バスの駐車スペースが効果的ですね

 

3月14日の北陸新幹線金沢延伸を前に改装が進む駅善光寺口・・・

“売り”は善光寺山門をイメージした新駅ビルの大庇(おおびさし)

         

個性的でなかなかいいじゃないですか 

気になったところは角柱・・・

善光寺山門に倣ってでしょうが、私的には丸柱の方がインパクトあるように思えました

広場のバス停屋根・・・

一部は鉄骨むき出しですが、ここも木造で化粧してほしかった

 

話は戻って駅東口・・・

まぁ

どこの駅でも「表口」と「裏口」の格差はあるんですが、駅東口のポテンシャルって大きいはず

高速道「須坂長野東IC」から直進する道路が整備され、周辺は区画整理で新しい町並みに変貌し、Mウェーブ・ビッグハット・ホクト文化会館などへの玄関口で、観光バスの発着も多い・・・

 長野のもう一つの「顔」 

一帯に、もちっと華(ワクワク感)がほしい! 

それから公衆トイレ近くにある露天の喫煙スペース・・・

いつも気になっています

以上、2月15日(日)に訪れた感想でした

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越中富山の薬屋さん

2015-02-17 | Weblog

もう、見えなくなって何年になりますか?

越中富山の薬屋 さん・・・

年に2回・・・

顔なじみのオジサンが幾段もの柳行李(こうり)を大きな風呂敷にくるみ、背負ってお得意を回りました 

《「富山の薬売り」1000人切る》   (2月14日YOMIURI ONLINE)

「江戸時代から続く伝統的なスタイルの「富山の薬売り」が減少している。富山から薬を携えて全国の家庭や企業を巡る「富山の薬売り」は、県に残る統計で最多の1961年には1万人以上いたが、2004年に2000人を割り、13年はついに1000人を切った」

 

わが家に見えていたのは屋号が ㋕ ・・・

㋕ は薬の代名詞でした

押し入れの中には、まだその薬箱が残っています

清算伝票の最後は平成16年12月の日付・・・

支払額は5,460円でした

                

㋕のオジサンは土肥○○さん・・・

祖母や母が味噌汁を出し、わが家で昼の弁当を食べるのが定例でした

高齢で引退され、後継もなかった?!

見えなくなって10年になるんですね~

まぁ

後継があったとしてもドラッグストアや医者の薬で間にあってしまう今日事情・・・

富山の薬屋さんに、消費者としては応えられない時代の変化です

 

子どもが楽しみだったのはオマケでもらう紙風船やゴム風船 

オモチャなど買ってもらえない時代でしたから、あれが楽しみでした

 

越中富山・・・

この辺りのつながりは、かつてはこの「薬売り」とホタルイカ

乾燥ホタルイカは山菜の蕨や蕗と煮物にしましたが、これがよくマッチして美味い!!

鰤?

歳取り魚は鮭なんです、この辺りは 

高速道を走れば1時間半で富山・・・

北陸新幹線はもうすぐ富山を経て金沢まで延伸・・・

富山はますます近くなります

好きな場所です

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆さん、いきなりの県議挑戦・・・

2015-02-16 | Weblog

昨日は昼に4人で会食・・・。一日遅れのチョコレートをいただきました。ベルギーのレーヴ・ドゥ・ビジュー  だそうです。誰から?それはナイショ、ナイショ  

 この「まち」の県会議員は10人・・・

4月に改選期を迎えます

10人の名前?

まぁ、なんとか名前程度は~~

でも

顔を合わせたり、話をしたことがある議員はごく僅か・・・

後援会や政党や会社や労組などでの関わりがなければ、あとは「地元議員」としてしか接点はありません

 

2015年県議選・・・

4月3日告示、4月22日投開票です

まずは前回(2011年)の結果・・・

 

当 石田治一郎    73  自  現  15,629

当 太田昌孝   49  公  現  14,005

当 高橋  宏    72  無  現  13,070

当 倉田竜彦   66  民  現  12,765

当 西沢正隆   39  自  現  12,677

当 鈴木  清    63  無  元  10,691

当 風間辰一   49  自  現  10,595

当 石坂千穂   62  共  現  10,324

当 竹内久幸   57  社  現   9,415

当 和田明子   51  共  現   8,846

     金沢敦志     48   民  新    8,262

   原田貴司    31  み  新   8,121

   倉野立人    49  民  新   7,376

   江口光雄    58  み  新   4,602

   北村 弘    78  無  新     606

   草間重男    61  無  新     566

  

圧倒的に、現職強し!!

今回は自・民・共の現職実力者3人の席が空き、7~8人の新人が挑戦する構図

大激戦?!

予想される新人・・・

この中に市議からのアップ組はいません

皆さん、いきなりの県議挑戦 

まぁ、それが問題だと言うつもりはありませんが、39人も市議がいてちょっと寂しい

 

県議の方が挑戦しやすい?

党派性で戦える?

票田が小さくなる市議選の方が地域、縁故、組織、交友などの繋がりが二重・三重にはりめぐされていて、割り込むのはむしろ至難かも 

それにしても「市議からのアップ組はいない」件

市議から県議への転戦・・・

票田が広まり、一気に3~5倍の得票が必要!

確かに、“後継”の御輿にでも乗らないかぎり大変です

 

この「まち」の市議の、何人かのブログやHPを目にしています

市政の情報を発信しー

自分の考えを述べー

日常活動の様子を伝えてー素晴しいですね

いきなり“県議むら”に入る人ばかりじゃなくて、市町村→県というたたきあげの議員もほしいと思っています

政治はボトムアップ!!

 

ちなみに、10数人の中からoyaji が「たった1票」を託す相手・・・

◇人物

◇党派

◇地域・地元

◇魅力

・・・など判断要素はいろいろありますが、県議選といえども平和憲法を変えようとする人は除外です

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「孝心不撓家内一和 家業相勵可申候」

2015-02-15 | Weblog

バ レンタインデーも過ぎて今日は2月15日・・・

昨日に続いて、またまた雪の朝を迎えました

高速道を走る車の音も雪でかき消されています

春はまだ遠い!

 

と ころで、2月4日の ブログ で触れたわが家の「お宝」・・・

江戸末期の天保7年(1836)に、先祖が藩主から頂いた書付のことです

↓ こんな文面でした

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

                 ○○村△△組

                  ■■■伜       

                      ◆◆        

                      當申弐拾歳      

                 其方儀両親へ孝行         (その方儀 両親へ孝行)

                 を尽し、且平日心掛        (を尽し、且(かつ) 平日 心掛け)

                 宜敷家内睦敷農業         (よろしく 家内睦まじく 農業)

                 出精いたし候趣相聞        (出精いたし候趣 相聞き)

                 奇特之事候、依之為      (奇特の事に候、これに依り)

                 御褒美鍬壱挺被成下       (御褒美に 鍬壱挺成し下され)

                 候間難有奉存、尚此上      (候あいだ ありがたく存じ奉り、尚此の上)

                 孝心不撓家内一和二       (孝心撓(たわ)めず 家内一和に)

                 家業相勵可申候          (家業相励み 申すべく候)

                     此時天保七壬申       

                     五月十日

                   堀内蔵守御代

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どんないきさつからか、どんな親孝行ぶりだったのかは分かりませんが、■■■(3代目)伜の◆◆(4代目)が20歳の時、藩主堀内蔵守からお褒めを頂いたものです

 

天 保7年(1836)の 須坂藩 主は、11代堀直格・・・

(天保7年は壬申じゃなくて丙申。壬申は誤り?)

水呑百姓に藩主からご褒美・・・なんてあるんですね~

父はこの書付を大切に受け継いできましたが、その中身を知らないままに亡くなりました

「誰かに見てもらいたい・・・」

そんな父の思いから、ワタクシメがある人に訳してもらったという次第 

「孝心不撓家内一和   家業相勵可申候」

・・・これはわが家の、大切にしたいお宝です  

 

須 坂藩は1万石ながら幕末の13代堀直虎は若年寄兼外国総奉行となり、佐幕の志篤い直虎は、慶応4年(1868)に将軍徳川慶喜に諌言して聞き入れられずに自刃・・・

その後藩は佐幕の方針を転換し、戊辰戦争では官軍として多くの藩士を送りだしています

須坂藩領であったかつての○○村△△組・・・ 

↓ 写真は明治中頃?の△△組消防団の記念写真

(赤矢印が6代目の先祖・・・)

まだどことなく江戸の気風が感じられます

○○村△△組の、小さなコミュニティです

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しく夜空を見上げていませんが・・・

2015-02-13 | Weblog

NHKの木曜時代劇・・・

今回の 『風の峠 ~銀漢の賦~』 は、格段!!

「男50 今、この命使い切る」

中年男を痺れさせるセリフです

あと1回で終わってしまうのが残念  

 

この木曜時代劇・・・

大河ドラマと双璧で、ウイッキペディアによれば2013年9月から放送された作品(第二次木曜時代劇)は

 ◇『あさきゆめみし ~八百屋お七異聞』

 ◇『鼠、江戸を疾る』

 ◇『銀二貫』

 ◇『吉原裏同心』

 ◇『ぼんくら』

この内、観たのは『銀二貫』だけでした

 

そして『風の峠 ~銀漢の賦~』・・・

銀漢→→天の川、銀河
賦→→詩、歌

どこがいい?

日下部源五(中村雅俊さん)と松浦将監(柴田恭兵さん)の「男の友情」・・・といきたいところですが、oyaji 的には二人の軽妙で枯れた風貌 

 

何度も出てくる漢詩・・・

まったく  分かりません 

ネットの力をお借りすると 

「中秋月」  (宋の詩人:蘇軾(そしょく))

暮雲収盡溢清寒 
銀漢無聲轉玉盤
此生此夜不長好
明月明年何處看 

暮雲収め尽くして清寒溢れ
銀漢 声無く 玉盤を転ず
此の生 此の夜 長くは好からず
明月 明年 何れの処にて看ん 

(日暮れ方、雲はすっかり無くなって、さわやかな涼気がみなぎり、銀河には玉の盆のような明月が音もなくさしのぼった。この楽しい人生、この楽しい夜も、永久につづくわけはない。この明月を、明年ははたしてどこで眺めることだろう。)

(『風の峠 ~銀漢の賦~』5話)

いい詩ですね

久しく夜空を見上げていませんが、今夜は・・・

2月19日の最終話が待ち遠しい『風の峠 ~銀漢の賦~』です

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「家族らと再訪したい出張先」

2015-02-11 | Weblog

↓ これは観光にもつながるわけですね

《家族らと再訪したい出張先1位は北海道 JTB調査》  (13年11月17日THE PAEG)

「JTBが今年10月、3年以内に出張した経験のある東京、大阪、名古屋圏に住む20歳から64歳の男性1030人に調査しました」

 

もう一つのデーター・・・

2014年・移住したい都道府県ランキングです

《2014年田舎暮らし移住先人気ナンバー1は何県?》    (2月10日YAHOO!JAPANニュース)

「ふるさと暮らしを希望する都市住民と地方自治体のマッチングを支援するNPO「ふるさと回帰支援センター」(東京都千代田区)は10日、2014年の田舎暮らし希望地域ランキングを発表した。1位は初の山梨県で、長野県は4年連続の1位を逃した」

 

・・・ということで2つのベスト10をあげてみますと

【家族らと再訪したい出張先】  【2014年・移住したい都道府県ランキング】

  ① 北海道            ① 山梨県

  ② 福岡県            ② 長野県

  ③ 京都府            ③ 岡山県

  ④ 宮城県            ④ 福島県

  ⑤ 長崎県            ⑤ 新潟県

  ⑥ 石川県            ⑥ 熊本県

  ⑦ 沖縄県            ⑦ 静岡県

  ⑧ 広島県            ⑧ 島根県

  ⑨ 大阪府            ⑨ 富山県

  ⑩ 東京都            ⑩ 香川県

観光につながる【家族らと再訪したい出張先】には、残念ながら長野県はありません

まぁ、出張の際の限られた時間にチョコッと・・・となれば触れることができるのは駅周辺や繁華街での土産、飲食、観光スポット・・・

JTB調査によれば

◆みやげ物の購入  47.9 %

◆名物料理       27.8 %

◆観光スポット     21.5 %

・・・・が評価の要素みたいです

この「まち」なら善光寺に、そばに、おやき?

う~ん、これだけでは家族を連れてもう一度・・・・にはなかなかつながらない!?

長野県の魅力は、やっぱり周辺の大自然や♨ですから・・・

 

機会はそれほどありませんでしたが、出張から「次の観光」につながったoyaji のお気に入りの場所  は

高知県・・・竜馬を生んだ土佐の高知城や桂浜、皿鉢料理

岡山県・・・休暇をとって足を伸ばした高梁市の備中松山城と城下町

以後、何度か訪れています

 (「天空の山城」、高梁市の備中松山城)

【移住したい都道府県ランキング】では長野県が3年連続1位を占めてきましたが、2014年は山梨県にTOPを譲りました

北信濃も「住めば都」ですが、あえて移住先を選ぶとすれば近年人気急浮上の岡山県!?

瀬戸内海に面して温暖そうですし

四国や九州にも近く

高速交通も便利で

歴史・文化にも味わいがある・・・

第2ラウンドを楽しむにはいいところかもしれませんね

年を取ると寒さや雪は辛いです

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18歳以上の選挙権・・・

2015-02-09 | この「国」のこと

18歳・・・

大方は高校3年の時に18歳を迎えます

↓ 「18歳以上に選挙権」

《18歳選挙権、今国会成立へ 早ければ来夏の参院選から》   (2月7日朝日新聞デジタル)

「選挙権を持つ年齢を18歳以上にする公職選挙法改正案について、与野党6党は6日、今国会に再提出する方針で一致した。今国会中の成立は確実な情勢で、早ければ来年夏の参院選から「18歳以上」が実現する。選挙権年齢の引き下げは、1945年に男性が25歳以上から20歳以上に引き下げられて以来、70年ぶり」

 

成人(20歳)の象徴でもあった「選挙権」「酒」「たばこ」・・・

このうち、「選挙権」(「憲法改正国民投票権」も含めて)が18歳で与えられることになるわけですね

議論が分かれる民法の成年年齢(「年齢二十歳をもって、成年とする。」民法第4条)の改正については当面そのままのようですから、整理すると

【20歳以上の者が可能な権利行使】

  • 選挙権(公職選挙法第9条)
  • 飲酒(未成年者飲酒禁止法第1条)
  • 喫煙(未成年者喫煙禁止法第1条)
  • ローン契約などの締結(民法第5条第1項)
  • 投票券(公営競技)を購入し、または譲り受けること(競馬法、自転車競技法、モーターボート競走法、小型自動車競走法) 

  (ウッキペディア参照)

・・・となります

成人式の祝辞も「今日からお酒もたばこも・・・」だけじゃ様になりませんね 

 

「18歳以上」の選挙権・・・

野次馬的興味からすれば、投票年齢の引き下げはどこの政党に有利?

↓ こんな分析がありました

《18歳選挙権を導入していたらもっと自民党が勝っていたという衝撃データ》  (14年12月24日「BLOGOS」:高橋亮平)

http://blogos.com/article/102059/

予想以上に若い人は「保守的」で「現状肯定派」かもしれません

(この地区の前回衆議院選・・・) 

もっと気になるところは、若い人が実際に投票所に向かうか、どうか!?

投票率が下がる一方のこのところの選挙・・・

高校を卒業すると、大学などへの進学で家を離れる人が多いわけですが、多分、住民票はそのまま

投票だけで帰省する人がどれだけいるか?

残念ながら、さらなる投票率の低下を招くでしょうね

 

政治への「信頼」「関心」・・・

旧態依然なテーマですが、深刻なこのところの投票率です

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれはどうなりましたっけ?

2015-02-07 | この「国」のこと

孫が住む東京へ上信越道―関越道―環八を往復・・・

ガソリンは安くなりました

補給したセルフでは122円/ℓ  

(が、高速のスタンドは145円/ℓ?価格設定システムが現実になじまないですね。ガラガラは当然です) 

ネットの 《e燃費 ガソリン価格ランキング》 でみる最安値は、北九州市の某スタンド 114円/ℓ (2月7日セルフ・独自ブランド)

長野はいつもながら全体的に高い

 

ところで、ガソリン価格というとガソリン税の暫定税率・・・

一時、政局の争点でした

あれはどうなりましたっけ?

もうなんだか忘れてしまいました

これだけガソリンが安くなってくれば、誰もそんなことは思い出しません

 

で、で

もう一つが高速道料金・・・・

とにかく高い!

かつて、どこかの党がマニュフェストで「無料」なんて言ってましたね

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

30.高速道路を原則無料化して、地域経済の活性化を図る

政策目的

  • 流通コストの引き下げを通じて、生活コストを引き下げる。
  • 産地から消費地へ商品を運びやすいようにして、地域経済を活性化する。
  • 高速道路の出入り口を増設し、今ある社会資本を有効に使って、渋滞などの経済的損失を軽減する。

具体策

  • 割引率の順次拡大などの社会実験を実施し、その影響を確認しながら、高速道路を無料化していく。

所要額

1.3兆円程度なんだかんだで、結局は高い高速道料金の負担・・・

もう

過去を振り返る気力も湧きません

マスコミも高速道料金なんて触れませんし・・・

みんなウヤムヤ 

が、こういう問題こそPDCA!!

民主党はキチンとフォローして、政策的なけじめをつけるべきですね

まぁ

高速道無料化・・・は論外としても、せめて「半額程度」 (無理なら2~3割引) にすることでインフラ投資を最大限活かし、物流や観光消費を増やす政策をもう一度立て直してほしいと手前勝手乍ら思っている今日この頃です

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこかで、この連鎖を・・・

2015-02-06 | Weblog

今朝はまたまた雪・・・

この辺り、“大降り”はないが今年は雪の頻度が多い

 (2015年2月6日am7:00積雪)

「復讐の連鎖」・・・

《イスラム国事件 ヨルダン軍”首都”ラッカに報復空爆 指揮官ら55人殺害か》   (2月6日産経新聞)

「・・・イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」がヨルダン軍パイロット、モアズ・カサスベ中尉(26)を殺害したとする映像を公開したことを受け、ヨルダン空軍は5日までにイスラム国に対する空爆を強化した。事実上の報復とみられる」 

究極はイスラム国の崩壊!

それで多くの人間が死に、また新たな悲しみが生まれ、「復讐の連鎖」は続く・・・

自爆テロの女死刑囚、サジダ・アル・リシャウィもイラク戦争の空爆で兄弟や前夫を失っている

なんともやりきれない

 

どうしてこうなってしまうのか?!

神の名の下に、殺すことを正当化する宗教指導者・・・

「汝、殺すなかれ!」

それで宗教者が一致できないのか 

後藤健二さんの母、石堂順子さんが出したコメント・・・

「健二は旅立ってしまいました。あまりにも無念な死を前に、言葉が見つかりません。今はただ、悲しみで涙するのみです。しかし、その悲しみが「憎悪の連鎖」となってはならないと信じます。「戦争のない社会を作りたい」「戦争と貧困から子どもたちのいのちを救いたい」との健二の遺志を私たちが引き継いでいくことを切に願っています。」  2015年2月1日 石堂順子

宗教や政治の指導者は、石堂さんの言葉をかみしめてほしい

どこかで、この連鎖を断ち切らなければ・・・ 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「60万円」と「6億円」

2015-02-04 | Weblog

2月4日は立春・・・

暦の上では今日から春です

昨日は節分でしたが、わが家の豆撒きはまだoyaji の役目・・・

部屋の戸を開けて落花生をチョコッ、チョコッ (たくさん撒けば拾うのが大変!)

女房手づくりの「恵方巻き」・・・

これって大阪の風習?

 

それにしても

バレンタイン・デー (2月14日) 

ホワイト・デー (3月14日) 

母の日 (5月の第2日曜日)

父の日 (6月第3日曜日)

ハロウィン (10月31日)

誕生日

結婚記念日

・・・などなど商業ベースに乗せられて  それこそ「毎月がイベント」状態 !

まぁ、いいか~~

 

さて、テレビ東京の 『開運!なんでも鑑定団』 ・・・

面白い番組です

それにしても多いね~、マニアや骨董収集家・・・

「お宝」も泉の如く尽きません

 

この番組の面白いところは「明」と「暗」・・・

評価額(価値)の多寡はともかくとして、本物と信じてきた「お宝」に偽物と断が下るのは悲劇ですね

ましてやその家に代々伝えられてきた「お宝」ともなれば・・・

 

で、で

いつも思ってしまうのは「明」「暗」、「悲」「喜」を分ける、あの鑑定にミスはないの?!

納得できない出品者もいるでしょうね

↓ こんなニュースがありました 

《60万円で購入の絵画、落札価格6億円に 鑑定の食い違いで》   (YAHOO!JAPAN ニュース2月2日)

「・・・2013年にクリスティーズのオークションに出品され、愛好家が5212ドルで落札した。この時の落札予想価格は760~1200ドル程度だった。ところが1月28日に米ニューヨークで開かれたサザビーズのオークションでは、落札価格が520万ドルに跳ね上がった」


「明」「暗」、「悲」「喜」を分けたのは、クリスティーズとサザビーズの専門家の鑑定結果の食い違いだとか・・・

専門家の意見は一致していない!

う~~ん
あるでしょうね難しい鑑定には・・・ 

別世界の話ですが・・・・

 

わが家の「お宝」は ↓ これ

天保の時代の先人が、その親孝行ぶりを褒められた藩主からの書付(鍬1丁が添えられて・・・)

どんないきさつか、どんな孝行ぶりかわかりませんが、わが家だけに価値がある「お宝」です

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白いドラマなんですが・・・

2015-02-02 | Weblog

『花燃ゆ』・・・

5話には桂小五郎と西郷吉之助が登場してきました

この頃、「歴史上の人物」には不足しません

 

逆に、主人公とはいえほとんど無名の杉文・・・

文だけで1年のストーリーが持つはずはなく、明治という新しい時代を切り拓いた若い群像あってこその『花燃ゆ』・・・

5話は野山獄で金子重輔が亡くなった場面ですから時は1855年の2月

が、この後

兄ー吉田寅次郎(松陰)は1859年11月に

文の最初の夫ー久坂玄瑞は「禁門の変」で1864年8月に

(松下村塾の吉田稔麿や入江九一もこの年・・・)

もう一人の主役級、高杉晋作も1867年5月に亡くなります

●1867年――大政奉還・王政復古

●1868年――明治元年

桂小五郎(木戸孝允)や井上聞多(馨)、後に文の再婚相手となる小田村伊之助(楫取素彦)、松下村塾生の伊藤俊輔(博文)、山縣狂介(有朋)の活躍もこの辺りまでが大河ファンを惹きつける“見せ所”でしょうね

(萩を訪れたのはもう10年も前・・・。萩城跡(上)・松陰墓所(中)・木戸生家(下))

・・・その後は明治新政府の時代

時系列で追ってみると

1872(明 4) 廃藩置県

          楫取、足柄県参議

1874(明 7) 楫取、熊谷県権令

1876(明 9) 楫取、群馬県令

1877(明10) 西南戦争

1881(明14) 文の姉、寿(楫取妻)、死去

1883(明16) 文、楫取と再婚

1884(明17) 楫取、元老院議官(その後、貴族院議員、宮中顧問官などを歴任)

1885(明18) 伊藤、第一次内閣

1887(明20) 楫取、男爵

1889(明22) 山縣、第一次内閣

1892(明25) 伊藤、第二次内閣

1898(明31) 伊藤、第三次内閣

          山縣、第二次内閣

1900(明33) 伊藤、第四次内閣

1909(明42) 伊藤、死去(暗殺)

1912(大 元)   楫取、死去

1921(大10) 文(楫取美和子)、死去

・・・となります

文の”オトモダチ”の木戸や伊藤や山縣とどう結び付けてストーリーを作るのか?

楫取の活躍も地味ですし・・・

ここは脚本力にかかってきますね

「大河は視聴率など気にしないで!」と思ってはいますが、それにしても『花燃ゆ』の推移はちょっと 

  ● 1話  16.7 %

  ● 2話  13.4 %

  ● 3話  15.8 %

  ● 4話  14.4 %

そして2月1日放送の ↓ 5話は   

《NHK大河「花燃ゆ」第5話は12・8%…同作ワーストを更新》    (スポニチアネックス2月2日)

「NHK大河ドラマ「花燃ゆ」(日曜後8・00)の第5話が1日に放送され、平均視聴率は12・8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが2日、分かった。第2話の13・4%を下回り、同作ワーストを更新した」

このままでは先に進むほど 

面白いドラマなんですが・・・

oyaji は観続けますよ

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする