地方で考える ●oyajiの侃々諤々

北信濃の豊かな自然と歴史に抱かれて過ごす日々・・・

ちょっと斜に構えてみれば
???と思うことも多いですね~

それを実現できないのなら、どこか「方法論」が間違ってるはずです

2020-10-16 | Weblog

10月16日(金)                   19/8℃

 


「格差」は肯定しながらも、「あるレベルの支給」――が促されると思いましたが、素気ない判決になりました
でも
この人たちのアクションで、扉は開いていくでしょう 
非正規労働――は格差社会の問題ですから・・・

 

《退職金・賞与「正社員確保のため」 経営側の裁量に配慮》   (10月13日朝日新聞デジタル)
「非正社員に退職金やボーナスを支給しないのは、不合理とは言えない――。最高裁が13日に示した二つの判決は、アルバイトや契約社員の原告らと正社員との待遇格差を埋める内容とはならなかった。ただ判決は「事例判断」に過ぎず、今後も訴えがあれば労働条件が個別に検討されることになりそうだ」

 


メダカ?!
孫のお供で数匹捕まえたメダカを、baaba が代行飼育です
虫捕り
魚取り
きのこ、たけのこ採り・・・
自然との触れ合いを、たくさん味わせてやりたい!!

jiiji baaba の想いです


都道府県の「魅力」・・・・
「北海道」「京都」「東京」は不動の定番?!
わが県も8位ですから、健闘というものです

 

《【速報】魅力度ランク、茨城42位 8年ぶり最下位脱出 魅力発信強化が奏功》   (10月14日茨城新聞クロスアイ)
「・・・都道府県別調査は12回目で、茨城はこれまで12年の46位を除き最下位。県は18年度の組織改編で営業戦略部を新設し、プロモーション戦略チームを置いて観光や農産物など県の魅力発信を強化してきたことが実を結んだ形」

 

・・・となると、47位はどこ?
栃木県でした
1位は12年連続で北海道です

 

《知事、思わず「えっ」と大声…まさかの魅力度ランク最下位》   (10月15日読売新聞オンライン)
「・・・2009年から始まったランキングで栃木県は15年の35位が最高で、同年を除き、常に40位台で推移。北関東3県は常に苦戦を強いられており、茨城県は昨年まで7年連続で最下位だった。しかし、今年の魅力度の評価は11・4ポイントと、前年より1・1ポイント低下。前年は栃木県より下位にいた茨城県や群馬県がポイントを伸ばしたこともあり、初の最下位となった」

 

どこも、魅力度UPには力を入れてますね
8年ぶり最下位脱出を果たした、北関東の茨城県・・・
朝ドラ『ひよっこ』効果はあるでしょう
17年度上半期の朝ドラは、有村架純さん主演の『ひよっこ』 ( ´∀` )
その舞台は、架空の、茨城県北西部にある山あいの村「奥茨城村」 でした
田園風景が郷愁を誘って、よかったね~


谷田部みね子(有村架純さん)の “姉さんかぶり” が似合ってました
昔は
野良に出る女性はみんな手ぬぐいで ”姉さんかぶり” です
母も、常にそのスタイルでした
三波春夫さんの歌『船方さんよ』でも

  ♪ 姉サかぶりが見えないか 
     エンヤサーと  まわして~

・・・と、土手で呼ぶ女性は “姉さんかぶり” ・・・・

そこはそれとして、有村架純さんがUPさせた貢献は大きいでしょう 
jiiji も「奥茨城村」にいってみたいです

 

 


先日、路線バスでこの「まち」の、中心市街地へでかけてきました
いつものパターンで、ちょっと一杯 
現役の頃たびたび宴会をした居酒屋です
(久しぶり・・・)


つまみは「まぐろの刺身」「豚肉の生姜焼き」「おしんこ小盛」 
十分満足できました

まちはまだ活気がない!!
宴会が、懐かしく思えます

 

 

これは、朝日が指摘する通りだと思います
「大砲より バター」
政治に求められる究極は、「戦争のない」&「豊かさ」・・・

麒麟がくる世です
それを実現できないのなら、どこか「方法論」が間違ってるはずです

 

《(社説)北朝鮮の苦境 再建の道は非核だけだ》 (10月15日朝日新聞デジタル)
「・・・北朝鮮を一党支配する朝鮮労働党が創設から75年を迎えた。その演説で、金正恩(キムジョンウン)・党委員長は自らのいたらなさをわびるとともに、涙ながらに国民らへの感謝の言葉を重ねた。北朝鮮はいま、「三重苦」にあるといわれる」

 

○ 経済制裁
○ 新型コロナ
○ 台風
・・・の三重苦!!

「北」が方針転換できる “状況” が必要でしょう
それを決断できる金正恩さんだとjiiji は思っています

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする