多病息災発達障害者こよりの日常

両手で数えきれない障害と持病を抱えつつ毎日元気に活動中。発達障害の息子たちの子育ても終え、悠々自適の毎日です。

家庭内の攻防 台所編

2018-04-17 15:29:45 | 私の日常
私が 通院で遅くなった時や、


関節の調子が悪い時に、夫が洗い物をしてくれることがある。


洗い残しがあったり、


テフロンのフライパンを 金属たわしでガジガシガシ、とやって


ダメにしてしまう事もあるが、お殿様育ちの夫が


仕事で疲れているのに 台所で 家事をしてくれる気持ちが


何よりありがたい。


と 思っていたのだが、ここ数か月、なぜかバターナイフが


どこかに行ってしまう。


何度も買い直したが、やはりそれもどこかに消えてしまう。


どうやら 夫には 「要らないもの」に思えるらしく、


捨ててしまっているらしい。


価値観が違うのだから仕方がないけれども、


何度説明しても 夫には理解不能なようである、


なので 私の方が折れて、今日スーパーで買ったバターナイフは


夫の目に付かないところに 隠すことにした。


トーストを食べるたびに いちいち取り出しに行く手間が


かかるけれど、また捨てられたら困るので仕方ない。


それぞれ 「これがいい」と思える暮らし方があるので、


その都度 相手も自分も 満足できるやり方を見つけていこうと思う。







ニコ バターナイフ 2本組 (日本製)26974
クリエーター情報なし
下村企販

最新の画像もっと見る

コメントを投稿