…… 池 千之助   信州ありふれた雑記帳 ……。

         信州・長野県長野市から、お気楽で無駄な記事を載せています。

信州・松代藩真田十万石まつり……、ですゾ~~~!(1)

2016年10月17日 | イベント・コンサート
  夕べから降り続いた小雨が、午前中に上がりました。お昼頃ちょっと出掛けなくてはならなかったので、助かりました。


  で、今日からは数回に及ぶと思いますが、「信州・松代藩真田十万石まつり」の様子をご覧いただきたいと思います。今年で61回目になりますが、思えば結構伝統あるおまつりになってきたと思います。


  この10月 9日(日)は、天気が朝から雨で、一時どうなるかと心配しましたが、徐々に回復してくれて、大行列に参加なさった皆さんや見物人の方々も、それぞれの思いで、この日を楽しまれたと思います。


  ではまず、松代城・二の丸広場で午前中に行なわれました「松代甲冑隊」の皆さんや、新潟上越からゲスト出演してくださいました「上越おもてなし武将隊」の皆さん、そして県内・小諸市から駆けつけてくださいました「殺陣サークル・眞」の皆さんが、ステージ狭しと演武などをご披露下さいました。



photo 1


photo 2



  こんな感じで観客の皆さんとステージ出演者が一体となって盛り上がっていました。


  「松代甲冑隊」や「上越おもてなし武将隊」、「殺陣サークル・眞」の皆さんのステージ演武も機会がありましたら、ご紹介させていただこうと思っています。


  なんせ、自分で云うのも変ですが、カッコ良い武将ぶりが沢山撮れたもので………!




  又、松代城・正面の太鼓門前では、松代で有名な伝統芸能でもある「真田勝鬨太鼓」の演奏も例年通り行なわれました。




photo 3




  その「真田勝鬨太鼓」の演奏が終わったら、この太鼓門前の門が開き、大行列が出陣してきます。ですので、それを待ち構える観客の皆さんです。


  ここに陣取っていらっしゃる方達は、「真田勝鬨太鼓」の演奏を聴いて、その後の大行列も見れると云う、いいポジションにいらっしゃると思います。




photo 4


photo 5



  「真田勝鬨太鼓」の下の写真は、筆頭打ち頭の海沼先生で、もう何十年とお付き合いをいただいています。



  私と似たようなお歳なのですが、まだまだ現役で、素晴らしいダイナミックな演奏をご披露下さいまして尊敬に値する人物です。



  その後、私は松代城・本丸内に移動をかけて、大行列に出陣なさる皆さんの直前の様子を狙ってみました。



photo 6


photo 7



  で、この松代城から約300m移動して、真田公園、真田邸の南側の道路で、スタンバイしていました。


  真田十万石行列は、松代城を午後1時出発ですので、道路の両側には、観客の皆さんが続々と集まり始めていました。


  
  そして、最初に現われましたのは、可愛い「子どもお絵かき甲冑隊」の皆さんです。



photo 8


photo 9



  それに続いたのは、松代町・伊勢町の「勢(きおい)獅子」です。


  夏の7月に行なわれる町内の祇園祭には必ず暴れまくって、大きな歓声を貰っている「勢獅子」です。


  この「真田十万石行列」の先陣をきっての「勢獅子」は過去に例があったか分かりませんが、私は初めて見ました。



  NHK大河「真田丸」の影響も手伝って、観光客も大勢いらしていただいている中ですので、この機会に、松代の文化を沢山ご披露している様でした。



  そして、この後からは、いよいよ「真田十万石行列」が見えて来ます。



  その模様は、申し訳ありませんが、次回からのblogでご紹介させていただこうと思っています。