大橋みつるの平和ト-ク・・世直しご一緒に!

世界の変化を見ながら世直し提言
朝鮮・韓国・中国・ロシアとの友好促進
日本語版新聞紹介

さらに田村氏は、「政治資金パーティーは形を変えた企業・団体献金だ」と指摘。

2024-02-29 | 金権腐敗の自民党

2024年2月29日(木)

自民裏金は組織的犯罪

金権腐敗の根断つ本当の政治改革を

東京・有楽町 田村委員長ら緊急宣伝

 日本共産党は28日夜、東京・有楽町イトシア前で、裏金問題の徹底究明を求める緊急宣伝を行いました。田村智子委員長は、真相解明から逃げ回る自民党は「政党としての体をなしていない」と痛烈に批判。道行く人が次々に足を止めて聞き入り、節々で拍手が湧き起こりました。


写真

(写真)自民党の裏金問題の真相解明をと訴える(左から)田村、小池、穀田、宮本の各氏=28日、東京・有楽町駅前

 田村氏は、自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けた衆院政治倫理審査会(政倫審)をめぐり、自民党議員が出席する構えを見せていたにもかかわらず急に取りやめるなど逃げ回っていたことを指摘。「裏金問題で国民に説明する意思がそもそもなく、世論に押されて説明に応ぜざるを得なくなっても逃げ回る。その根本には裏金事件が自民党による組織的な犯罪だという認識がまったく欠落しているという問題がある」と告発しました。

 田村氏は、29日と3月1日に全面公開での衆院政倫審の開催が世論の力に押される形で決まり、29日には岸田文雄首相も出席することに言及し、これまで真相究明に後ろ向きな答弁を繰り返してきた首相が「一体何の弁明をしようというのか。答弁があまりにもひどかったと認めるということか」と批判しました。

 さらに田村氏は、「政治資金パーティーは形を変えた企業・団体献金だ」と指摘。消費税の増税と法人税の減税、不安定で低賃金の働き方の拡大など政治がゆがめられた要因にこの企業・団体献金があるとして、パーティー券購入も含めた企業・団体献金の全面禁止を訴えました。

 「今度こそ金権腐敗の根を断つ本当の政治改革をしよう。これを妨害する自民党は政治の表舞台から退けないといけない。金権腐敗政治と正面からたたかい『しんぶん赤旗』で裏金問題をスクープしてきた日本共産党を大きくしてください」と呼びかけました。

 小池晃書記局長は、「自民党はまだ白旗をあげたわけではない。党国会議員団一丸となって本当に白旗をあげさせるために皆さんと力を合わせてがんばっていく」と力を込めました。穀田恵二国対委員長、宮本徹衆院議員も訴えました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 小池知事は答弁に立たず、谷崎馨一都市整備局長は「権利変換計画の申請がなされれば、都市再開発法にのっとり適正に手続きを進める」と推進の姿勢を示しました。

2024-02-29 | なるほど、その通り

街壊す開発やめよ

「外苑」認可するな 尾崎都議迫る

都議会代表質問

写真

(写真)代表質問に立つ尾崎都議=27日、都議会本会議

 日本共産党の尾崎あや子東京都議は27日の都議会代表質問で、小池百合子知事が都民の声に耳を貸さず「経済界ファースト」で進める大型開発を見直すよう迫りました。

 尾崎氏は、▽都と森ビルが進めた麻布台ヒルズ開発で古くからの街を壊し、高さ325メートルの超高層ビルを建設し、最上階マンション価格が200億円にのぼること▽港区北青山3丁目再開発で都営住宅敷地4万平方メートルを使い、月額家賃最高200万円のマンションを建設する一方、都営住宅は580戸から300戸に激減―との事実を指摘。

 「知事が進める再開発はグローバル企業や投資家、国内外の富裕層、デベロッパーのための東京大改造だ。都の政策で低所得者が居場所を奪われ、格差が拡大している」と追及しました。

「知事が進める再開発はグローバル企業や投資家、国内外の富裕層、デベロッパーのための東京大改造だ。都の政策で低所得者が居場所を奪われ、格差が拡大している」しました。

 尾崎氏は、「国際競争力」の名で容積率緩和や補助金投入を行い、この10年間に高さ100メートル超の超高層ビルが137棟も建設された一方、湾岸部ではオフィスビルの空き室率が高止まりしている事実を告発。「築20年程度で空き室が増える超高層ビルの『使い捨て』を促す街づくりが、持続可能か」とただしました。

 知事が施政方針で一言も触れなかった神宮外苑再開発で、ユネスコ諮問機関イコモスの日本国内委員会がイチョウ並木の衰退・枯損の危険を具体的に指摘したのに、「事業者はいまだにイチョウ並木の健全度調査結果を更新していない」と批判。再開発に向け土地・建物の権利関係を再編する事業者の「権利変換計画」を認可しないよう求めました。

 小池知事は答弁に立たず、谷崎馨一都市整備局長は「権利変換計画の申請がなされれば、都市再開発法にのっとり適正に手続きを進める」と推進の姿勢を示しました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

核兵器のない世界の実現、核兵器禁止条約に参加する日本をめざし、草の根の活動を交流。ビキニ被災事件の全容解明と被害者救済を求めます。

2024-02-28 | なるほど、その通り

2024年2月28日(水)

ビキニデー きょうから

核廃絶・非核日本へ活動交流

 米国が南太平洋マーシャル諸島ビキニ環礁で行った水爆実験によるビキニ被災事件から70年となる「2024年3・1ビキニデー」の諸行事が、28日から3月1日まで静岡県内で開かれます(オンライン併用)。核兵器のない世界の実現、核兵器禁止条約に参加する日本をめざし、草の根の活動を交流。ビキニ被災事件の全容解明と被害者救済を求めます。

 今年のビキニデーは、原水爆禁止日本協議会(日本原水協)が来年の被爆80年に向けて取り組む「ビキニ被災70年から被爆80年へ―非核の日本をめざす全国キャンペーン」(非核日本キャンペーン)のスタートとなります。ビキニ被災事件で発展した反核運動のように、もう一度日本から声を上げ、「核抑止力」論を打ち破り、日本が禁止条約に参加するための新たな行動に踏み出します。

 28日はビキニ水爆被災70年シンポジウム、29日は日本原水協全国集会の全体集会と分科会、3月1日はビキニデー集会などが開催されます。

 禁止条約第1回締約国会議の議長を務めたオーストリアのアレクサンダー・クメント大使がメッセージを寄せ、米国、リトアニアの運動団体代表が参加。上智大学教授の中野晃一さん、首長らがあいさつし、全国の草の根の運動の代表が発言します。日本原水協がマーシャル諸島に派遣する代表団が現地から報告する予定です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼は「過激デモをする」と言い、大使館前で体に火をつけてから倒れるまで、「パレスチナに自由を」と叫んでいたことが分かった。動画は現在は削除されている状態だ。

2024-02-27 | 戦争だけはやめてほしい
 

米現役軍人、イスラエル大使館前で焼身…「パレスチナに自由を」

登録:2024-02-27 07:36 修正:2024-02-27 08:07
 
「これ以上ジェノサイドの共犯にはならない」 
病院で治療を受けているが重体
 
 
25日(現地時間)現役の米空軍の軍人が焼身デモを行ったイスラエル大使館の周辺に警察が配備されている=ワシントン/WJLA via AP・聯合ニュース

 米国の軍人一人が25日(現地時間)、ワシントンにあるイスラエル大使館の前で、パレスチナ支持を訴えて焼身デモを行った。

 ロイター通信などの外信によると、この日午後1時頃、軍服を着た男性が体に火をつけ、警備と消防隊員の消火後、病院に移送された。この軍人は病院で治療を受けているが重体状態だと警察が明らかにした。米空軍の報道官は、この男性が現役の空軍の軍人だと確認されたことを明らかにしたが、具体的な身元は明らかにしなかった。

 この男性は、現場でパレスチナ支持を訴え焼身する様子をSNSで生中継したと、現地メディアが報じた。

 当時の動画には、男性がイスラエル大使館側に歩いていき、「私はこれ以上ジェノサイド(集団虐殺)の共犯にはならない」と語る様子が映っていた。彼は「過激デモをする」と言い、大使館前で体に火をつけてから倒れるまで、「パレスチナに自由を」と叫んでいたことが分かった。動画は現在は削除されている状態だ。

 イスラエル大使館の報道官は、焼身した人物の身元について判明している点はないことを明らかにした。

 イスラエルの外交公館の前では、イスラエルのガザ地区攻撃に反対する抗議デモがたびたび行われている。昨年12月には、米国アトランタのイスラエル領事館の前でも焼身デモが起きた。当時の現場からは、パレスチナの旗とガソリンなどが発見された。

パク・ピョンス先任記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦前、天皇絶対の専制政治の迫害で命を落とした日本共産党員、伊藤千代子さん(1905~29年)について語りました。

2024-02-26 | なるほど、その通り

2024年2月26日(月)

戦前の日本共産党員、伊藤千代子さんについて

長野懇談会 志位議長が語る

写真

(写真)伊藤千代子

 日本共産党の志位和夫議長は24日、長野県上田市で開かれた「日本の真ん中から志位さんと希望を語るわくわく懇談会in信州」で、同県諏訪市出身で、戦前、天皇絶対の専制政治の迫害で命を落とした日本共産党員、伊藤千代子さん(1905~29年)について語りました。その部分を紹介します。

天皇絶対の専制政治のもとでの不屈のたたかい

 戦前の日本は、天皇絶対の専制政治の国でした。日本共産党は「国賊」「非国民」と迫害されました。悪いことをやったからではないのです。命がけで「国民主権」の国をつくろう、「侵略戦争反対」と主張したために迫害されたのです。

 多くの先輩たちが迫害で命を落としました。『蟹工船』で有名な作家の小林多喜二、経済学者の野呂栄太郎も、迫害と拷問で命を落とした日本共産党員であります。

 この長野県上田市出身の日本共産党員に川合義虎さん(1902~23年)がいます。日本共産青年同盟の初代委員長をつとめました。彼は、関東大震災の時に懸命の救援活動をやるのです。そこで憲兵隊につかまって無残に虐殺されました(亀戸事件)。21歳です。上田市にはそういう大先輩がいることを、まずご紹介したいと思います。

写真

(写真)「わくわく懇談会」で語る志位和夫議長=24日、長野県上田市

豊かな知性と感受性、ひたむきな情熱

 迫害で命を落とした先輩たちのなかには多くの若い女性党員もいました。その一人として、長野県諏訪郡湖南村(現・諏訪市)出身の伊藤千代子さんについてお話をさせていただきたいと思います。

 千代子さんは諏訪高等女学校で学び、歌人として大きな足跡を残した土屋文明さん(1890~1990年)が校長をつとめた自由な雰囲気のもと、情熱的に書物を読み、豊かな知性と感性を身につけていきます。その後2年間の小学校の代用教員をへて、仙台の尚綗(しょうけい)女学院に進み、東京女子大学に編入します。そこで社会科学研究会を結成し、マルクス、エンゲルスの古典などを熱心に読んでいくのです。たいへん豊かな知性と感受性、ひたむきな情熱を持った女性だったと伝えられます。そのなかで日本共産党に入党し、党中央の事務局で党の方針を印刷するためのガリ版を切る仕事にとりくみました。

 千代子さんは、1928年3月15日の大弾圧で検挙されます。ひどい拷問を受けました。市ケ谷刑務所の待遇は不衛生で非人間的なものでした。さらに信頼していた夫が、天皇制権力に屈服し、「天皇制支持」を表明して日本共産党解体を主張するグループに参加する。検事は、毎日、千代子さんを呼び出して、夫の主張への同調を迫りますが、彼女はきっぱり拒否してがんばるのです。しかし衰弱がすすみ、29年9月、亡くなりました。24歳でした。

「こころざしつつたふれし少女よ」

 よく知られていることですが、歌人として大きな業績を残した土屋文明さんは、諏訪高等女学校時代の千代子さんの恩師でした。千代子さんに対してたいへんに強い印象をもっていて、1935年、歌誌『アララギ』に「某日某学園にて」と題して6首の短歌を詠みます。そのなかに、「こころざしつつたふれし少女よ新しき光の中に置きて思はむ」という短歌があることはご存じの方も多いと思います。

 1935年といいましたら侵略戦争と暗黒政治の真っただ中で、その時代に、伊藤千代子さんについてこのようにうたった土屋文明さんは、ほんとうに立派な方だと思いますが、恩師の魂をゆさぶらずにはおかなかった生き方を千代子さんはしたのだと思います。

獄中で迫害を受けながら、仲間を励まし続けて

 獄中で千代子さんは、ひどい迫害を受けながら、仲間を励まし続けました。東京女子大の社会科学研究会で千代子さんの後輩だった塩澤富美子さん(1907~91)という方がいらっしゃいます。塩澤さんは、野呂栄太郎と結婚し、つらい戦前を生きのびて、戦後、医師・作家として活動し、野呂栄太郎の業績を今日に伝える仕事をされた方であります。

 塩澤さんも市ケ谷刑務所に送られ、そこで千代子さんと出会います。塩澤さんが入れられた監房の外から彼女の名前を呼ぶ声がしたので、獄窓から外をみおろすと、千代子さんが、監獄の庭で、塩澤さんのいる監獄の窓を向いてほほえんで立っていました。千代子さんが、「元気? 今何を勉強しているの、『資本論』は4月まで入ったのに今度禁止になってしまったの」と声をかけたとたんに、看守が制止して、千代子さんを連れ去った。それが、千代子さんの姿を垣間見た最後だったと塩澤さんは回想しています。

 塩澤さんは、千代子さんへの強い思いを胸に抱いて、戦後ずっと生きていくわけですが、1979年、千代子さんが亡くなってからちょうど50年後に、「追憶」と題する歌を詠みつづっています。これを読んで、たいへんに胸を打たれました。一部を紹介したいと思います。

市ケ谷の未決監庭の片すみに こぶしの花をはじめてみたり
花の下に佇(たたず)みてわが名呼ぶ伊藤千代子を 獄窓よりみしが最後となりぬ
きみにより初めて学びし「資本論」 わが十八の春はけわしく
ひそやかなわれとの会話ききとがめ 獄吏走りきて君を連れ去る
身も心もいためつけられただひとり 君は逝きけり二四歳
君と交わせし言葉忘れず五十年 春さきがけて花咲くこぶしよ

 50年後に、この歌を詠むのです。

93歳の土屋文明さんが書きつづった歌

写真

(写真)土屋文明の色紙「伊藤千代子がこと」

 戦後、塩澤さんは、土屋文明さんのもとを訪ねています。そこで塩澤さんは、文明さんに、千代子さんはこういうがんばりをしたと話すのです。千代子さんの実像を知った文明さんが、塩澤さんの願いにこたえて、1983年のことなのですが、当時、93歳、やや利かなくなった腕をふるわせながら、こん身の力を込めて、新たな歌を詠む心境で書きつづったと言われるのが、3首の歌でした。

 これは文明さんの直筆で3首の歌が書かれた色紙――わが党の党史資料室に保管されているものの写しです。歌題は、「某日某学園」ではなく「伊藤千代子がこと」になっています。

 土屋文明さんが、暗い時代に千代子さんをうたい、93歳にしてこうした歌を書きつづった。これは日本の近代文学史の光彩ある1ページではないかと思います。土屋文明さんという大きな歌人、あるいは塩澤富美子さんのような後に続いた人々に、本当に鮮烈な感動を与えた生き方を貫いたのが伊藤千代子さんだったということを紹介したいと思います。

身をていして訴えた主張は、日本国憲法に実った

 伊藤千代子さんなど私たちの先輩たちが身をていして訴えた主張は、戦後の日本国憲法に実りました。「主権在民」が書き込まれました。基本的人権、恒久平和主義も明記されました。これは戦前の日本共産党の不屈のたたかいが正しかったことを証明したものだと思います。信州は、こうしたたたかいを担った先輩たちを生み出した土地であることを誇りとして、後世に生かしていただきたいと心から願うしだいであります。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山添氏は、企業・団体の政治資金パーティー券購入を発端とした自民党ぐるみの裏金問題、巨額の官房機密費問題が「しんぶん赤旗」のスクープで明らかになったと紹介。

2024-02-25 | 金権腐敗の自民党

2024年2月25日(日)

企業・団体献金禁止こそ

東京・中野 山添政策委員長が街頭演説

写真

(写真)訴える山添(壇上左)、いさ(同右)両氏=23日、東京都中野区

 日本共産党の山添拓政策委員長・参院議員は23日、東京都中野区で街頭演説し、「企業・団体献金でゆがめられた自民党政治を終わらせ、国民が希望を持てる政治に変えよう」と訴えました。いさ哲郎区議との対話形式で行いました。

 山添氏は、企業・団体の政治資金パーティー券購入を発端とした自民党ぐるみの裏金問題、巨額の官房機密費問題が「しんぶん赤旗」のスクープで明らかになったと紹介。「国民は確定申告で所得や支出の領収書提出を厳しく求められるのに、自民党はいつどのように献金を受け取り、支出したのか全く明らかにしていない。おかしいと思っている人が多いのでは」と問いかけました。

 法人税減税の一方で消費税増税、原発推進、非正規雇用の拡大と社会保障の削減など自民党政治が企業・団体献金を通じて財界・大企業の要求通りに行われ、経済もゆがめてきたと告発しました。

 山添氏は、共産党が企業・団体献金も憲法違反の政党助成金も受け取らず、「しんぶん赤旗」購読料と個人献金などで運営していると紹介し、「共産党は『自己責任』で運営している。自民党もやる気になればできること」と指摘。世論の広がりを受けて、多くの党が企業・団体献金の禁止を主張し始めたことを示し、「裏金問題を全容解明し、企業・団体献金の禁止に踏み出すことが必要だ。国会論戦でも引き続き追及したい」と表明しました。

 訴えを聴いた足立区の女性(32)は「裏金をつくっていた政治家が事実も話さずにいて、どうして捕まらないのか。山添さんが訴えていたことは真っ当だ」と話しました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単年度では支払いきれない米国製武器を大量購入し、次年度以降に支払いを回すことで軍事費の膨張を固定化し、財政を硬直させる実態が浮き彫りになりました。

2024-02-24 | 反共は、暴走政治の助け舟

2024年2月24日(土)

武器輸入9割ローン

次年度以降に支払い回し爆買い

24年度予算案 山添氏に防衛省

2024年度予算案での主なFMS対象事業
機関名 事業名 FMS契約額 年度負担
空自 F35Bの取得(7機) 1282億円 1080億円
空自 F35Aの取得(8機) 1120億円 930億円
空自 F35A関連経費 1092億円 921億円
海自 技術支援関連経費 754億円 716億円
海自 弾道ミサイル防衛用誘導弾の整備 699億円 664億円
空自 弾薬の取得 557億円 530億円
海自 弾薬の取得 484億円 452億円
空自 F35B関連経費 373億円 342億円
海自 イージス装置等の維持整備 333億円 316億円
陸自 V22オスプレイの維持整備 199億円 189億円
※日本共産党の山添拓参院議員に提出された防衛省資料から作成

 2024年度予算案で計画されている武器輸入の詳細が、日本共産党の山添拓参院議員に対して防衛省が提出した資料で判明しました。(1)米政府から購入する「有償軍事援助(FMS)」(2)直接または商社を通じて外国から武器を購入する「一般輸入」―のいずれも契約額の約9割が、次年度以降新たに支払う軍事ローン(新規後年度負担)となっていることが分かりました。

 単年度では支払いきれない米国製武器を大量購入し、次年度以降に支払いを回すことで軍事費の膨張を固定化し、財政を硬直させる実態が浮き彫りになりました。

 FMSによる契約額は9320億円で、そのうち新規後年度負担は8156億円に上ります。これに伴って軍事ローンは膨らみ続け、ローン総額である「後年度負担」は13兆円超と過去最高を更新しています。

 内訳をみると、特に高額なのはF35B、F35Aステルス戦闘機です。取得費はそれぞれ1282億円(8機)、1120億円(7機)で、関連経費を含めると計3905億円に達します。弾薬の調達費や修理費についても、陸海空自衛隊合わせて1949億円に上ります。

 また、陸自V22オスプレイの維持整備費に261億円を投じており、維持に巨額のコストがかかっています。

 「一般輸入」の24年度の契約額は約4890億円に上り、前年度から1726億円増加。そのうち4460億円が新規後年度負担となっています。輸入先は米国が大半を占めるとみられます。FMSと合わせると計1兆4179億円に達し、米国製兵器の“爆買い”が常態化しています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシアのウクライナ侵攻からまもなく2年となるなか、ウクライナ軍は戦力と砲弾が不足しているうえ、西側の支援が遅れ、苦境に立たされている。

2024-02-23 | 市民のくらしのなかで
 

突破されるウクライナ…ゼレンスキー大統領

「最前線、複数地点できわめて困難に」

登録:2024-02-22 08:33 修正:2024-02-22 09:17
 
西側の支援が遅延し、ロシアの攻勢で戦況が急変
 
 
19日、ウクライナ兵がルハンスクで暖房のための燃料を積んだ軍用車に乗っている/ロイター・聯合ニュース

 ロシア軍が、ウクライナ東北部のアウディイウカの占領を機に攻勢に切り替えている。ロシアのウクライナ侵攻からまもなく2年となるなか、ウクライナ軍は戦力と砲弾が不足しているうえ、西側の支援が遅れ、苦境に立たされている。

 ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は19日、最前線のハルキウ地域の北東部の都市クピャンスク近郊の旅団を訪問した後に公開した動画演説で、「ロシア軍が予備軍を最大限に集結させた最前線の複数地点では、極度に状況が厳しい」と訴えた。さらに、「ロシアは、ウクライナに対する(西側の)援助が遅れることで利益を得ている」とし、「砲弾が不足しており、最前線では防空兵器と射程距離がより長い兵器が必要だ」と述べた。

 これに先立ち、ウクライナ軍は17日、東部ドネツク州の重要な激戦地であるアウディイウカから撤退した。米国CNNや英国BBCなどの西側メディアは18日、ウクライナ軍指揮官の話を引用し、ロシア軍がアウディイウカ占領を受け、ウクライナ南部のザポリージャから北部クピャンスクまで1000キロメートルの戦線にある要衝地で攻勢を強化していると指摘した。

 ロシアはアウディイウカ占領によって、よりいっそう西側のウクライナ領土側に攻勢をかけることが可能になるだけでなく、南部と北部の戦線でも従来の攻勢を強化している。アウディイウカの東側の鉄道交差地であるポクロウシクは、ロシア軍の次の目標になる可能性があると、AP通信が指摘した。

 昨年夏以後、ウクライナが反転攻勢を集中させた南部戦線のザポリージャでも、ロシアは反撃を準備中だ。両国の消息筋の話を引用してCNNが報じた。

 ウクライナ陸軍予備役協議会のイワン・ティモチコ会長はCNNに「我々の関心がアウディイウカに集中しているのは事実だが、実際にはリマン・クピャンスク方面、バフムート近郊で激しい戦闘が続いている」と述べた。

 アウディイウカ占領後、ロシア軍は近隣に攻勢を広げている。ウクライナ側によると、ロシアは近隣のマリンカとブフレダール方面に攻撃を強化する兵力を派遣している。ロシア軍は17日に23回もブフレダールの防衛線を突破しようとしたと、ウクライナ軍が18日明らかにした。

 南部戦線のザポリージャでも、ロシア軍がウクライナ軍の防衛線を突破しようとする試みが始まった。ウクライナ軍は17日、ロシア軍が戦車などを動員して防衛線を突破しようとする試みが12回以上あったが、撃退したと主張した。ウクライナ軍は、ザポリージャ地域で防衛線を守り、ロシア軍に大きな損失を与えたと主張しているが、ロシアの軍事ブロガーはロシア軍が進撃したと主張している。

 ロシア軍は2022年2月24日にウクライナに全面侵攻し、首都キーウ占領を狙ったが失敗。その後、ウクライナ軍は反撃して同年9月、第2の都市ハルキウを奪還するなど成果を上げた。ウクライナ軍は昨年6月初めから占領地のさらなる奪還のための反転攻勢を始めたが失敗に終わり、そのときからロシア軍の攻勢転換は予想されていた。

 戦線の砲兵部隊の指揮官らウクライナ軍の指揮官はAPとの会見で、アウディイウカ陥落前の数週間、最も激しい戦闘地域では兵力不足のため戦線が麻痺したと訴えた。ウクライナ軍の兵器不足は、昨年秋以降ますます深刻化しているという。

 特に、西側の支援に依存する長距離砲弾の不足で、ウクライナ軍はロシア軍の防衛線の背後の装備や兵力などの目標物を攻撃できない状況にあることを明らかにした。ウクライナ軍はこの数週間、戦線で必要な量のわずか10%の砲弾しか供給されていないと明らかにした。

 ウクライナの最大支援国である米国のジョー・バイデン政権は、ウクライナに長距離地対地ミサイルを支援する方向に傾いているが、議会の壁をまず越えなければならない。米国NBCは19日、米国政府当局者の話を引用し、上院が600億ドル規模の新たな支援案を承認すれば、米国は地対地ミサイルであるATACMSの長距離バージョンをウクライナに提供する案を推進していると報じた。ATACMS長距離バージョンの射程距離は300キロメートルで、ロシアが2014年に強制併合したクリミア半島をウクライナが直接攻撃することが可能になる。しかし、米国では現在の経済支援を含む950億ドル相当の支援案が議会で滞っている状況だ。

チョン・ウィギル先任記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実際に医師免許の取り消しまで続くには司法府の判断が必要で、政府の意志だけでは容易にはできないという見通しが出ている。

2024-02-22 | ちょっと気になるマスコミ報道
 

韓国「医師免許取り消し、

今回も困難」…辞表提出だけで白衣は脱がない

登録:2024-02-21 06:50 修正:2024-02-21 09:00
 
 
20日昼、ソウル龍山区の大韓医師協会で大韓専攻医協議会の2024年度緊急臨時代議員総会が開かれ、専攻医が参加している=パク・ソア記者//ハンギョレ新聞社

 韓国政府の医学部定員増員に反発し、専攻医(インターン・レジデント)が大挙して辞表を提出すると、政府は業務開始命令を出し、応じなければ医師免許の停止に続き、取り消しまで考慮するという立場を明らかにしている。しかし、実際に医師免許の取り消しまで続くには司法府の判断が必要で、政府の意志だけでは容易にはできないという見通しが出ている。

 保健福祉部は、20日時点で全専攻医(1万3000人)の55%にあたる6415人が辞表を提出したと把握している。政府は、このうち831人に業務開始命令を出し、専攻医が業務開始命令に応じなければ、医師免許の停止や取り消しなどの行政処分も考慮するという強硬な立場を示した。

 しかし、専攻医が診療維持命令や業務開始命令などの医療法59条1項および2項にともなう政府の各種命令に従わないとしても、政府が取りうる措置は免許停止処分しかない。

 医師免許の取り消しまで進むには、越えなければならない壁が多い。免許取消し要件は医療法65条に明記されているが、主に資格停止期間中に医療行為を行った者、3回以上資格停止処分を受けた者などが該当する。今回の事態に結び付けることが可能な条項は「禁固以上の刑を宣告された者」程度だ。

 大挙して辞表を提出した専攻医が禁固以上の刑を受けるには、政府が医療法59条2項にともなう業務開始命令を出し、専攻医がこれに応じないことにならなければならない。その後、捜査と起訴を経て司法府の最終判断を受ける必要がある。

 問題は量刑だ。医療法は、業務開始命令に従わなければ3年以下の懲役または3000万ウォン(約340万円)以下の罰金に処すと規定している。しかし、専攻医が業務開始命令に応じなかったという理由で刑事処罰を受けた前例はなく、実際に禁固刑以上の処罰が下されるかどうかは未知数だ。2020年に公共医大の設立に反対して専攻医の80%が集団休診に突入した際、政府が業務開始命令違反を理由に専攻医10人ほどを刑事告発したことがある。しかし、新型コロナウイルス感染症の流行状況などを考慮して告発を取り下げ、捜査につながらなかった。

イ・ジェホ記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 青森県は20日、全県での小中学校給食の無償化を決め、新たに「学校給食費無償化等子育て支援市町村交付金」の創設を盛り込んだ2024年度当初予算案を発表しました。

2024-02-21 | しんぶん赤旗を読んでください。

学校給食費無償 青森全県実施へ

県が「市町村交付金」を創設

市民と共産党 繰り返し要求

 青森県は20日、全県での小中学校給食の無償化を決め、新たに「学校給食費無償化等子育て支援市町村交付金」の創設を盛り込んだ2024年度当初予算案を発表しました。

 県によると、都道府県内の全自治体で一律の給食費無償化は全国初です。対象には、公立の小中学校のほか、私立中学や県立特別支援学校なども含まれます。市民の運動と、県議会で繰り返し実現を迫ってきた日本共産党青森県議団の要求が実りました。

 宮下宗一郎知事は記者会見で、交付は今年10月に実施し、来年以降も継続すると表明。すでに給食費無償化を実施している市町村にも交付し、ほかの子育て支援事業の無償化へ活用してもらうことで「段階的に子育て支援の無償化が進む仕組みになっている」と述べました。

 予算額は、年度途中のため19億5400万円。平年では38億800万円の見込みです。

 日本共産党の安藤晴美県議団長は、「市民運動とともに、これまで県議団として何度も要求してきました。給食費無償化の実現はうれしく思います」と話しています。

 一方で、交付金は一食当たりの平均値を単価にしており、給食費がこの単価を超える市町村では、独自に財源を確保する必要性を指摘。「完全無償化に向けて引き続き働きかけます」と語っています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参加者が「強制連行の事実を訴えたい」などの発言をしたことを理由に、県は14年、10年ごとに行う碑の設置更新を不許可としました。

2024-02-21 | なるほど、その通り

朝鮮人追悼碑撤去

歴史修正に屈した行政代執行

 群馬県立公園「群馬の森」(高崎市)に設置されていた朝鮮人追悼碑が1月末、多くの市民の反対を押し切って、県による行政代執行で撤去されました。

 この碑は、市民団体「『記憶 反省 そして友好』の追悼碑を守る会」の前身の「朝鮮人・韓国人強制連行犠牲者追悼碑を建てる会」が県議会に請願を出し、全会派一致で採択され、県と市民との合意のもと、県が場所を提供して2004年に建てられたものでした。

「強制連行」発言を問題視

 日本の植民地時代に県内の鉱山や軍需工場に徴用され、過酷な労働のもとで犠牲になった朝鮮人労働者を悼み、こうした歴史を「広く国民に伝え、正しい歴史認識を確立する」ことを目的とした「守る会」は、碑の前で毎年追悼集会を行ってきました。

 その中で参加者が「強制連行の事実を訴えたい」などの発言をしたことを理由に、県は14年、10年ごとに行う碑の設置更新を不許可としました。そこに至る過程には、排外主義的な複数の団体が県議会に碑の設置許可の取り消しを求める請願を行って自民・公明などの賛成で採択されたことや、撤去を求める団体が碑の前で行った抗議活動の際に公園側とトラブルになったことがあります。

 「守る会」は更新不許可処分の取り消しを求めて県を提訴し、前橋地裁は県の処分について「裁量権を逸脱・濫用したものとして違法」と判断しました。それを不服とした県が控訴し、東京高裁は21年地裁判決を覆し、22年最高裁で高裁判決が確定しました。

 県は撤去の理由として、碑が公園内に設置されていることは「著しく公益に反」し、都市公園法に基づかないことをあげています。しかし憲法21条は集会の自由・表現の自由を保障しており、何をもって「公益」に反したのか納得のいく説明はありません。

 県は、碑の設置時に「政治的行事を行わない」という条件をつけていました。山本一太県知事は会見で、「政治的発言によって(碑の)存在自体が論争の対象になった」と述べていますが、朝鮮人労働者が県内の鉱山や軍需工場に「強制連行」されたことは歴史的事実です。

 「強制連行」という言葉が「政治的発言」とされた背景には、12年の第2次安倍政権発足以降強まった歴史修正主義、日本の負の歴史を消そうとする動きがあると言わざるを得ません。小池百合子東京都知事が、関東大震災で犠牲になった朝鮮人を追悼する式典への追悼文を、17年から7年連続で送っていないこととも共通するものです。政府の見解と異なることを許容しない流れを押し返す必要があります。

過去を忘れず未来見つめ

 「群馬の森」は、かつて陸軍の岩鼻火薬製造所のあった場所でした。そこが県立公園となり、開園して今年で50年になります。碑文には「過去を忘れることなく、未来を見つめ、新しい相互の理解と友好を深めていきたい」と刻まれていました。朝鮮人追悼碑は、日本が行った植民地支配と侵略戦争の加害の歴史から学び、「さらなるアジアの平和と友好の発展を願」(碑文)って県立公園内に建てられたものです。歴史を直視し、今後、各地で同様の暴挙が行われないよう注視することが重要です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

データ提出を拒んできた森下氏には開示妨害の不法行為があるとして、原告に対する損害賠償も認めました。

2024-02-21 | 市民のくらしのなかで

2024年2月21日(水)

森下NHK経営委員長の不法行為認定

経営委議事録 録音データ開示命令

東京地裁判決

写真

(写真)記者会見する原告弁護団=20日、東京都内

 かんぽ生命保険の不正販売を告発した2018年のNHK番組をめぐり、NHK経営委員会が上田良一会長(当時)を「厳重注意」した際の3回分の議事録と録音データの全面開示を求めて視聴者団体代表や元NHK職員ら約100人が訴えた裁判の判決が20日、東京地裁でありました。大竹敬人裁判長はNHKと森下俊三経営委員長に対し、録音データの開示と、原告1人当たり2万円の損害賠償を言い渡しました。

 判決は、正式な議事録は作られていないと認定。作るためには録音データが必要であるため、削除したと立証されない限り、「現時点でもデータを保有していると認められる」としてデータの開示を命じました。開示すべきNHKには債務不履行があり、データ提出を拒んできた森下氏には開示妨害の不法行為があるとして、原告に対する損害賠償も認めました。

 原告と弁護団は声明を発表。森下氏の「議事録隠し」の動機は「放送法第32条が禁じる『個別の放送番組の編集』への違法な介入を隠蔽(いんぺい)することにあったのは明らか」として「反省と陳謝の意を表明し、直ちに経営委員(長)を辞任すべきである」と訴えました。澤藤大河弁護士は「森下氏を経営委員にした政治的責任は極めて大きい」と指摘。「職務に関して不法行為を断罪される、極めて重大な事態だ」と強調しました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小池氏は、岸田政権の下で軍事費が22年度の約5兆円から24年度予算案では8兆円近くに急上昇し、「国民生活を圧迫している」と指摘。

2024-02-20 | 市民のくらしのなかで

経団連元会長の軍事費増主張

小池氏「言語道断」と批判

 日本共産党の小池晃書記局長は19日、国会内で記者会見し、同日、防衛省の「防衛力の抜本的強化に関する有識者会議」の初会合で、座長を務める榊原定征元経団連会長が物価高や円安の影響を踏まえ、2023年度からの5年間で43兆円とする軍事費のさらなる増額の可能性に言及したことについて問われ、「言語道断の主張だ。物価高と円安で苦しんでいるのは国民だ。さらに軍事費を増やし、ますます国民生活を圧迫するという発言であり許しがたい。発言の撤回を求める」と主張しました。

 小池氏は、岸田政権の下で軍事費が22年度の約5兆円から24年度予算案では8兆円近くに急上昇し、「国民生活を圧迫している」と指摘。これまで岸田首相は国会で、5年間で43兆円の軍事費を「維持したい」と答弁しているとして、「日本共産党は43兆円の軍事費自体に大反対だが、もし財界の主張で方針を変えるようであれば、まさに『財界いいなり』の政権であることがはっきりする」と批判しました。

 小池氏は、「国民の暮らしのためにこそ税金を使うべきだ」と強調し、「年金は物価高分を反映されず、中小企業予算や農林水産業の復興予算などが削減されている中で軍事費だけがどんどん突出している」と批判しました。

 また、各社世論調査の内閣支持率が、「朝日」21%、「読売」24%、「毎日」14%と過去最低を記録し、「毎日」では不支持率が82%に上っていると指摘。「1割から2割台の支持しかない。国民から不信任を突きつけられているのは誰の目から見ても明らかだ。岸田政権は政権を担う資格が問われており、その上、軍事費を増やすような資格はひとかけらもない」と厳しく批判しました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松風会と同じ住所には、松野氏が代表の「自民党千葉県第3選挙区支部」があります。担当者の説明からは、自民党支部と松風会の資金を事務所内の“同じ財布”で一体的に管理している実態が推測されます。

2024-02-19 | 市民のくらしのなかで

2024年2月19日(月)

松野前官房長官の資金管理団体

「残金超える支出」記載

不適切な会計処理か

 自民党の松野博一前官房長官(衆院千葉3区)の資金管理団体「松風会」が政治資金収支報告書に残金を超える支出を記載していたことが18日、本紙の調べで分かりました。資金が足りない状態での支出は、2020年2月から同年7月まで続いていました。不適切な会計処理をしている疑いがあります。(丹田智之)


つじつまが合わない収支の記載内容(松風会 2020年)
7月23日までの収入
項目 金額
前年からの繰越額 58万8119円
第8回松風会フォーラム 124万円
合計 182万8119円
7月23日までの支出
項目 金額
第8回松風会フォーラム事業費 213万7684円
事務所費 36万円
会合費 47万3229円
合計 297万913円
(政治資金収支報告書から作成)

 20年の収支報告書によると、1月1日の時点で松風会には「前年(19年)からの繰越額」として58万8119円の資金がありました。

 松風会は1月30日にホテルニューオータニでパーティー「第8回松風会フォーラム」を開き、その収入として124万円を記載しています。

 パーティー後の収入は、7月24日に松野氏が100万円を寄付するまで1円も記載していません。

 このため7月23日までは、繰越金とパーティー収入を合わせた182万8119円を超える支出はできないはずです。

 ところが、松風会は同日までに少なくとも297万913円を支出していました。

 年始から同日までの支出を調べると、パーティーの事業費として1月9日と2月7日に計213万7684円を記載。事務所費として1月5日と7月5日に計36万円を支払っていました。

 さらに、東京都内のイタリア料理店などでの「会合費」として3月6日から7月7日にかけて計47万3229円を支出しています。

 本紙の取材に松野事務所の担当者は「請求が来た分は支払っている。いくつかの政治団体があるので、事務所で振り分けて収支報告書に記載している」と説明。「残金がないのに、どこからか資金を持ってきたわけではない。不適切な会計処理をした事実はない」と述べています。

 松風会と同じ住所には、松野氏が代表の「自民党千葉県第3選挙区支部」があります。担当者の説明からは、自民党支部と松風会の資金を事務所内の“同じ財布”で一体的に管理している実態が推測されます。

 神戸学院大学の上脇博之教授(政治資金オンブズマン代表)は「一時期でも残金を超える支出があることは、松風会が独立した会計処理をしていない事実を示している。担当者の説明は、ずさんな資金管理を認めたようなものだ」と指摘。「自民党支部などが松風会の代わりに支払ったのなら、収入欄に『借入金』の日付や金額を書く必要があり、不記載の疑いがある。裏金で支払っていたことも考えられる。つじつまが合わない記載内容について、松野氏は説明責任を果たすべきだ」と強調します。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二階氏は平均的な図書館を上回る数を購入していたことになります。

2024-02-18 | 自民党の常識は、国民の非常識

2024年2月18日(日)

自民・二階氏 裏金で書籍3470万円購入

段ボール125箱 どこに置く?

 派閥のパーティーを利用して裏金づくりをしていた自民党の二階俊博元幹事長。二階事務所は、同氏の資金管理団体「新政経研究会」が政治資金収支報告書に記載していなかった裏金の「使途」を公表(14日)しました。2020年からの3年間で書籍を計約3470万円分も購入したとしています。公表資料を読むと、不可解な点が浮かび上がってきます。(三浦誠)


写真

(写真)二階俊博・自民党元幹事長の事務所が公表した資料。同氏を取り上げた書籍を5000冊、1045万円で購入していました

 二階事務所がメディアに公表した資料によると、3年間で17種類の書籍を計2万7700冊、約3470万円分を購入しています(表参照)。購入数が最も多いのは『ナンバー2の美学・二階俊博の本心』で、5000冊、計1045万円でした。

 日本図書館協会の統計によると、公共図書館の22年の資料費は1館あたり平均約836万円です。二階氏は平均的な図書館を上回る数を購入していたことになります。

 「まともな購入の仕方ではない」というのは、政治家の本に携わった経験がある出版関係者です。「段ボール1箱に詰め込められる本は40冊。5000冊だと125箱。議員会館の事務所にとても入らない」

 3年で2万7700冊もの本をどこに収納したのか―。二階事務所に聞きましたが回答を拒否しました。

二階 自民党元幹事長 支出の54%書籍代

“大物感”出すため?

 派閥パーティーでつくった裏金を書籍代に充てたという自民党の二階俊博元幹事長。購入した書籍のうち7種類は、二階氏が“主役”の本です。

 二階事務所は、出版社側から出版構想や最低限買い取り数量を提案されて購入したケースがあるとしています。

 書籍の活用方法は「政策宣伝」であり、「選挙区外の行政や議会関係者」などに配布したといいます。ただ選挙区内の有権者に無料で配っていれば公職選挙法に違反する疑いも出てきます。

カネ余り?

 政治家の本に携わった経験がある出版関係者は、二階氏について書いた本が、書店に並んだり新聞広告に出たりすることで、同氏の“大物感”が演出できるといいます。「宣伝ポスターがわりですよ。本を支持者に配ったりもできる。それにしても出した金額が大きい。普通の政治家では無理だ。金が余っているからできるのでしょう」とあきれます。

 書籍代を出した二階氏の資金管理団体「新政経研究会」は、そんなに資金が余っているのか―。

 二階氏が最も多く書籍を購入したのは、総選挙があった2021年で、年間約2264万円でした。他方、新政経研究会の政治資金収支報告書によると、同年の総収入は約6740万円です。収入の約34%を書籍に費やしています。

 同年の支出総額に占める書籍代の割合をみると、約54%にのぼります。収支に対して異様なほど書籍代が突出しています。

使途不明も

 二階氏には、いまだ使途が明らかになっていない資金があります。幹事長在任中に自民党から受け取った計約48億円の「政策活動費」です。書籍代に政策活動費は含まれていないのか―。国会では二階氏が政治倫理審査会に出席し、それらを説明するかどうかも焦点となっています。

表:二階俊博元自民党幹事長が購入した書籍
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする