大橋みつるの平和ト-ク・・世直しご一緒に!

世界の変化を見ながら世直し提言
朝鮮・韓国・中国・ロシアとの友好促進
日本語版新聞紹介

どんな理屈を並べようが、同法をねじ曲げ、悪用したことは誰の目にも明らかです。

2015-03-31 | 世直し文化・野党共闘

沖縄県指示の停止

「独立国」と言えぬ農水相決定

 

  沖縄の米軍普天間基地(宜野湾市)に代わる名護市辺野古の新基地建設問題で、翁長雄志知事が防衛省沖縄防衛局に対して出した作業停止指示につい て、林芳正農林水産相が効力の一時停止を決定しました。新基地建設が遅れれば日米両国の信頼関係に悪影響が出るなどという沖縄防衛局の申し立てを追認した 言語道断の決定です。

「日米関係の悪化」が口実

 農水相の決定は、沖縄防衛局が行政不服審査法に基づき、翁長知事による作業停止指示の執行停止を申し立てていたのを受けたものです。同法は行政庁 の違法、不当な処分について国民に不服申し立ての道を開くことで「国民の権利利益の救済を図る」のが目的です。国自体が申し立てをすることを基本的には予 定していません。沖縄県民の多数が反対している新基地建設を強行するための申し立てが法の趣旨に反するのは明白です。

 農水相は、申し立てを「適法」としました。しかし、新基地建設をなりふり構わず推進する安倍晋三政権の下にある国の機関(沖縄防衛局)の申し立て を同じ国の機関(農水相)が審査して、公平性が保たれるはずがありません。菅義偉官房長官は農水相の決定について「公正、中立の立場から審査し、執行を停 止した」と平然と述べましたが、どんな理屈を並べようが、同法をねじ曲げ、悪用したことは誰の目にも明らかです。

 農水相の決定は、翁長知事の作業停止指示によって新基地建設が「大幅に遅れる」ために「普天間飛行場周辺住民に対する危険性や騒音の継続による損 害」、「日米両国間の信頼関係への悪影響による外交・防衛上の損害」などが生じることを避ける「緊急性」があるとした沖縄防衛局の申し立てをおうむ返しに しただけです。

 翁長知事は農水相に提出していた意見書(27日)で、普天間基地を抱える宜野湾市民を含め県民は昨年の知事選で「(辺野古への)移設による負担継 続ではなく、米軍基地負担を否定する道を選んだ」とし、「(政府が)辺野古移設を『唯一の解決策』であると決めつけて、普天間飛行場の負担の大きさを執行 停止の理由として述べることは、…沖縄県民の痛みを感じない、感じようとしない政府の姿勢がある」と指摘していました。この声に全く耳を貸さない農水相の 決定は審査の名に値しません。

 翁長知事が辺野古沖のボーリング調査など海底面の現状変更作業の停止を指示したのは、県が岩礁破砕を許可した区域外で沖縄防衛局が巨大コンクリー トブロックを投下しサンゴ礁を破壊している問題に端を発しています。県は情報提供や調査協力を再三要請し必要があれば岩礁破砕許可を取るよう伝えていまし た。これを無視して作業を強行している防衛局に作業停止などを求めたのは当然です。

知事支える運動と世論を

 「日米関係が悪化するから、日本国内法に基づく必要な許可を得ないままに作業を続行させてよいというのであれば、それは主権を持つ一つの独立国家の行動ではない」(翁長知事の意見書)という声こそ、政府は真摯(しんし)に受け止めるべきです。

 沖縄県民の意思を踏みにじり、新基地建設をあくまで押し付けようとする安倍政権を包囲し、知事を支える運動と世論を一層強め、広げる必要があります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼のことは何も知らないのだが、「人は見かけによらぬもの」なのである。

2015-03-31 | 「私がお話し」します。

9、自転車での通勤・通学の人も結構多い


1、スケートの金ヨナちゃんの10年後は、きっとこの方のような顔をしているに違いないと思う人が通る。

勿論名前もどこに行くのかもしらない。「お早よう」といってもいつも知らん顔である。2~3人挨拶しない人がいる。

周囲に気を使わないのか、かかわりたくないのだろう。それも人生なんだと思っているが、ちょっと寂しい人だ。

 

2、いつも自転車で挨拶を交わす作業衣姿の30歳くらいの兄さんがいる。彼は最近では、私がよそ見をしていても後ろからでも声を

かけてくれる。彼のことは何も知らないのだが、「人は見かけによらぬもの」なのである。

 

3、西山高校生が自転車でこの前を通る。新1年生の4月ごろははじめて通る道だからよそ見をしないが、慣れてくると、毎日合う顔なので、

お早ようというと色いろな反応が返って来る。多くはにこっと笑って会釈するが、人なつっこい子はタッチしていく。

必ず!といっていいほど2台連ねてくる子がいる。親友なのだろう。ちょっと大柄のめがねをかけた活発な子が通る。

2人乗りは叱られると知っていながら はしゃぎながら2人乗りで通る。

 私は注意もしない、「怪我しないように・・」とはげます? そのほうが効き目がある。

2人乗りの回数が減り やがてしなくなる。その頃には、以前よりにこにこして挨拶していく。

 

4、長岡京市に勤めるN君、向日市に勤めるI君・Kさん自転車で同じ時間に通る。

近くの医院の看護師さん、若竹苑にいくYさん、Mさん、S君、乙訓・向陽高校に通う近所の子達。

いかにも健康のために自転車通勤する人が数人、なぜわかるのかというと、ある日、桂の西友前で自転車に乗るその人にあったことがあるからだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうじき市長選挙がはじまる。解放同盟の自治体つぶしと戦った津田さんの書です。

2015-03-29 | 市民のくらしのなかで

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横断歩道をはさんで左右30メートルの出会い。12回連載 NO,8  おおはしみつる

2015-03-29 | 「私がお話し」します。

8、保育所が近いのでダッコちゃんも・・・

 

 小学校の列の最後に毎年3~4人の保育所通いの親子がおられる。早い時間なら手をつないで荷物をもってよちよち来るのだが、

遅れそうなときはまさにダッコちゃん状態である。それでも手を振って挨拶してゆく。

来ないときは風邪をひいたのか、何か病気になったのかと心配になる。一年一年経てば見違えるように大きくなる。


 犬を散歩させている人や、職業で犬を散歩させている人が通る。みんな友達である。時々西山高校の陸上部の子がそろって通る。

この中からオリンピック選手が出るかもしれないと「ファイト、ファイト」と声援を送る。

向日神社にお参りにいく人もいる。悩み事があるのだろうか? 毎日の幸せに感謝にいくのだろうか? ちょっとわからない。

 中信、農協、京銀、府庁、警察らしき職員も通る。それぞれカラーがあって面白い。

近所の方もゴミ出しの日には、よく顔を見る。  みんな挨拶する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開講せまる!参加希望者は、ご連絡ください。

2015-03-28 | 日本と韓国・朝鮮・中国との友好

・・・・・向日市公民館サークル講座 新設受講者募集・・・・・ 

日本・中国・韓国・朝鮮など

東アジアの文化と歴史を学ぶ講座

 

第一回 開講特別講座 東アジアの文化と歴史を学ぶ面白さ

    講 師 : 井 口 和 起 (府立大学名誉教授)

    4月5日(日) 9時:30分受付 10時~12時

    場 所 : 向日市民会館第5会議室

参加要領 「東アジアの文化と歴史を学ぶ会」への入会金 ¥100 

毎月第一日曜日、講座への出席者(資料代含)会員¥100

   入会・参加申し込み 電話 090-1076-6270 大橋 

                 FAX 075-934-6038 水谷

 

当日直接参加していただいても結構です。

 

主催・向日市公民館クラブ1月18日付登録承認

「東アジアの文化と歴史を学ぶ会」 代表大橋 電話090-1076-6270 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・切り取り・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

「東アジアの文化と歴史を学ぶ会」入会申込書   

氏名            電話         

                      住所

          FAX 075-934-6038 水谷へ送ってください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横断歩道をはさんで左右30メートルの出会い。12回連載 NO,7  おおはしみつる

2015-03-28 | 「私がお話し」します。

7、中学生になると急に持ち物が多くなる。

 

  小さい体格の子は大変である。いっぱい荷物を持っているのに、必ずぺこんと頭を下げて挨拶していく男の子がいる。

私が「お早うさん」と言うのが面白いらしく、3人連れ立っていく中学男子、みんな「お早うさん」「お早うさん」と言って通り過ぎる。


 外国人だとわかる子が時々入学してくる。お母さんがついてくることもあった。外国では自動車で送り迎えなんて当たり前だ。

物騒な社会だから、日本のように通学班があり、集合場所から2列に並んで歩いていく姿は殆ど見られないのではないかと思う。

クラスの中で一緒にうまく付き合いが出来ているのか心配だが、子どもは順応が早いから大丈夫だと思うのだが・・・

6年生にもなると 私と同じくらい背の高い子がいる、小さい帽子が似合わない。 末はスーパーモデルか?と言うような・・・。子もいる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1985年当時は中曽根康弘、今なら安倍晋三ってとこだな!

2015-03-27 | 日本共産党ホームページより

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横断歩道をはさんで左右30メートルの出会い。12回連載 NO,6  おおはしみつる

2015-03-27 | 「私がお話し」します。

6、最初の出会いは体当たりからだった。

 

 K君のことだが、1年生の彼は校門前まで来ると列を離れて私に体当たりしてくるのだ。家で愛情不足ではないかと思った。

それから彼の名前を覚え、K君おはようさん!といつて私の方からあれこれちょっかいを出した。時々近所でも見かけるので声をかけた。

最近は大分落ち着いてきたようだが、持病があるようで心配しているが、もっと外で友達と元気良く遊べば良いと思った。

私は、どんな薬を飲んでいるのか、予想がつく。

 体当たりじゃなくて、足をけってくる子がいた。そこを先生に見つかって叱られあやまりにきた。握手してわかれた。

彼にもお早ようと声をかけるが、もう足をけることはないが、まだ自分からおはよう!とはいわないが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横断歩道をはさんで左右30メートルの出会い。12回連載 NO,5  おおはしみつる

2015-03-25 | 科学最前線

5、中学校3年間・計6年以上ハイタッチで励ましてくれた女生徒がいた。

 

  ネームプレートをつけていたが偶然3人ともNちゃんだった。その内1人は今年卒業だった。澄まして歩いているときは別人のようだが、

3メートルくらい近づくといつもにこっと笑ってハイタッチ、もう一人の子は5メートルくらい前から走ってきてハイタッチ。

こういう子はおじいさんの私が励まされるものである。すなおに大きくなれよと祈るばかりだ。

フェイスブックに「3月11日:中学校2年生と3年生の女の子、ハイタッチで、「お早よう」と元気がよい。

「おじさんは3月末でやめることにしたと挨拶した。」「なんで」と聞くので「腰が痛くて車にひかれそうな子がいても捕まえられないから」と

言ったら「お大事にしてくださいね」ですって・・・。「もう卒業やね!」「どこへ行ってもにこにこして、周囲の人を明るくするのやで!

小・中と毎日おじさんを励ましてくれてありがとう」といったら、少しはにかんで、いつもの顔でウンとうなずいてくれた。

5メートルほど行ってふり返り、手を振っていってしまった。」と書いたのはこの二人のことだ。

 もう一人のNちゃんはもう20歳を越えているだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿岳文章先生からの激励、以前に買ったものです。

2015-03-24 | 写真

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横断歩道をはさんで左右30メートルの出会い。12回連載 NO,3  4   おおはしみつる

2015-03-24 | 科学最前線

3、ハイタッチで挨拶する子はすぐ友達になる。

 

 1年のときから5年を過ぎる頃まで毎日ハイタッチで挨拶をしていたKちゃん。ある日を境に頭だけ下げて通るようになった。

俗に言う恥ずかしい年頃になったのだ。今まで何度もこのような姿を見てきたので、こちらから無理に手を出さない。

5年生の頃から他の子よりも頭一つ上に出ていたので遠いところからくるのがわかる。大きくなったと心で拍手する。

一学年上に兄がいるが、彼も他の同級生より大きい、彼は、私から声をかけると、きちっと挨拶して通る。小さい声で・・・


4、何か悩みがある子はすぐわかる。

 

いつも8時25分に通る中学3年生の女の子がいた。その子もハイタッチで挨拶した。静かで、まじめそうな子なのに顔が暗い。

いつも最後の時間に1人でくるのだった。タッチする手が大人のような硬い感じがするのでなぜかな?と思っていた。全く別に、

小学生で何か不安定な感じの兄妹が気になっていたが、その3人が姉弟妹だと知ったのは、随分後のことだった。

中学の女の子は、毎日弟と妹の朝ごはんの支度、後始末をしてから学校に来ていたのだ。その年はいつもその子を見送って終わりにしていた。

私なりの励まし方だ。無事高校に入学したが、弟妹は児童相談所に行った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横断歩道をはさんで左右30メートルの出会い。12回連載 NO,2 おおはしみつる

2015-03-23 | 科学最前線

2、  三代四代と続く家では、00家の顔がある。

 

 私は70年以上同じところに住んでいるから知っている人の数も多い。おじいさんやおばあさんの子どもの時とよく似た子がいる。

なくなった同年の A君の孫、 顔の輪郭がそっくりだ、Iさんの孫、目がそっくり、T君の孫は、全体の雰囲気がにている。3代4代と続く家では、

00家の顔がある。

N家の子、S家、T家 I家と、すぐわかるから面白い。 兄弟もよくにているのですぐわかる。

このごろは3人も兄弟が一緒に来るのはめずらしいが数年前のことだ、兄妹妹とよくにた子が3人そろって来る。

私は「3人よくにているし3人兄妹やね?」と聞いたら、「違うよ」と言う、「ようにているけど・・?」と言うと

「家にもう1人妹がいる、4人兄妹や!」という。

参ったまいった!落語のネタのような本当の話、3番目の子だと思うのだが、今でも街中であってもよく話しかけてくる。


                      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  


写真は上の文とは関係ありません。 韓国能楽のお面です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰のサインかわかりますか。向日市体育館に、大相撲がきたときもらったものです。

2015-03-22 | 写真

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横断歩道をはさんで左右30メートルの出会い。12回連載 おおはしみつる

2015-03-22 | 「私がお話し」します。

 

1、多くの子どもと知り合いになり、街中でも挨拶・会話するようになった子が・・・

 

 通学道路を歩いて来るA君兄妹は、いつも目立っていた。兄は小柄だがいつも明るく元気だ。ある日彼のおばあちゃんが付き添ってきた。

おばあさんは校内にいく彼を見送ったあと私の横に来て、あの子はがさがさして、言うこと聞かないし心配していますねん。と愚痴とも言える独り言である。

私は「毎日見ていてよい子ですよ、きっと立派な子になりますよ。」と励ました。五年生になると通学班のリーダーで10人ほどの低学年を連れて歩いてくるのだが、

彼は、口笛を吹きながら歩いてくる。時には列の一番前で後ろ向きに歩いてくる。このユニークさを誉める人はあまりないらしい。

私はなぜか誉めたくなる、嬉しい風景なのだ。

 ある日彼を近所で見たことがある。冬の下校時で薄暗くなる時間なのに、平気でお墓の中を歩いて帰るのだ。近道だから・・  普通の子は遠回りするのに・・。

彼の家の前で偶然あったことがある。「A君の家はここやったのか?」「ウン、おっちゃん何しに来たんや?」「近くの家に用事があったからや!」

「A君とこのおばあちゃんは、Mさんというのか?」「なんで知ってるの?」と不思議そう。また「なんでやねん?」と聞くので、

「ここに書いてあるやろ」と2世帯住宅の表札を指差した。 これで前より親しくなった。

 6年生の3学期、彼は「背が伸びないので悩んでいる」という話を聞いた。私は朝、彼を止めてもう卒業やな!肩幅が大きくなったな、

中学校に行ったら背が大きくなるぞ!と励ました。彼が卒業したらその妹が低学年にいたのだが、その子は兄よりもっとユニークなのだ。

いつも周囲の数人の子がいて、ちょっと低い大きな声でなにやら話ながら来る、私はAちゃんはいつも元気やナーと言うと、「フン」という返事、

きっとクラスの人気者に違いない、必ずクラスのリーダーになる。私が子どもの頃にもそんな子がいた。

 学校では、どの子もよい子にしようという指導の中で、A君兄妹のような形にはまらない子は貴重な存在なのだ。

このように伸び伸び育っている子の未来は楽しみである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰のサインかわかりますか?京都9条テルサホール舞台裏で、家族みんなでお会いした。

2015-03-21 | 写真

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする