J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化等「岡山からJリーグ百年構想を」。情報リスペクトブログ。

ボランティアの力248

2019-02-28 00:01:12 | 災害復興支援(東日本・コロナ等)

 ボランティアレポです。現場写真は今回は倉敷市災害ボランティアセンターの公式ツイッターからいただきました。
 先日、また真備に参戦してきました。昨年7月から毎月で8回目。正直、フィニッシュするタイミングを模索していますが、現場に行ってしまうと、その日の達成感に「また来月も来よう」という気持ちになるのが不思議なところ。
 今回もフットサルメンバーで、佐君、シマカズ氏、女性の金さんが参加しました。皆さん、複数回参加で優秀だと思います。いつものように、倉敷市災害ボランティアセンターが置かれている、まびいきいきプラザに集合。スタッフさんの話によると、ボランティアセンターでここを使うのは3月までとか。いきいきプラザはその後建て替えになるかもしれないと。4月以降は市真備支所に戻るのかなと思ってみたり。
      
 受付を済ました後はミーティングルームでマッチングです。もう壁はがしとか無く、側溝の清掃とか家屋の外作業が出て来ています。なかなかマッチに至らなかったのですが、女性でもできるという事で規模の大きい現場に手を挙げました。案件もその後は、写真洗浄になるとか話を耳にして、やはり作業も終息に向かっているんだなと思う。個人的には、災害ボランティアに参加する以上は、写真洗浄とかではなく、現場家屋の復旧作業に向かいたいと思うので、写真洗浄しか無くなった時が、我々がフィニッシュするタイミングなのかなと思っています。
     
 今回の作業グループは15人でとても賑やかでした。やはり大勢は活気が出ていい。リーダーは障がい者の方で、一所懸命に頑張っておられました。車3台で現場に向かう。現場は市真備支所近くの大きな店舗兼住宅。柱とかは磨けているのですが、壁と天井の間に石膏ボードが覗いており、何人かで脚立に登ってそれを取り除く作業。これが甘くなかった・・・ 倒れてけが人が出たのか、脚立の乗る人はヘルメットの着用を言われました。何と8回目にしてヘルメットデビューです。ブラタモリのタモリさんになった気分でした。
   
 とにかくコテなどで除去しようとするがこれが手ごわい。岡山弁で言うと「手にゃわん」存在。まさに悪戦苦闘で最後はバールの登場です。このバールを持つと、災害ボラの最前線に来たなぁと実感が増します。作業時間中、隣にいた若者2人組と、結局ずっと脚立に乗ってともに石膏ボード君と格闘していました。途中、職人さんと見られるおじさん登場。器用に間の板を外すと、石膏ボードも外せて一件落着。あの石膏ボードをはぎ取る時間は何だったのかと思うくらいにあっさりと。ただ、その場所だけが解決しただけで、おじさんはいなくなった後は、どうやったらあの様にできるんだと引き続き若者組と他の場所で悪戦苦闘し続け、終了時間が来てしまいました。どこまで自分達は役に立ったのかと自問自答しながら、現場を後にしました。
      
 今回も周りは県外から来た方ばかり。広島や東北の話を聞かせてもらいました。出身県は違っても、被災地での共同作業という事で不思議な団結感がありましたね。これはサカボラとは全く次元の違う、密度の濃い社会貢献での満足度を手にできました。昼食時間にコンビニへ行く。そのコンビニは7月の時は被災して全くダメな状態で、しばらくしたら送迎バスの停留場所になっていた場所でした。この8ケ月を思い出すと、このお店も復興したよなぁと感慨にふけられる。コンビニコーヒー(紙コップのやつ)を購入しましたが、8ケ月目にしてやっと現場の休憩時間で口にできた感がありました。
 移動途中にある歯医者さんにでっかい横断幕が掲げられていました。ボランティアの通り道なんだろなと思う。おや、O.K.Aさんって、懐かしい名前を発見。昔記事の取材で倉敷店に行った事があるな。お元気でしょうか。
   
 終了時間もやや早い15時過ぎでした。16時までに終了という事で、人数が多いために早めに送迎を行ったからでしょうか。資材を返却し、うがいや長靴を洗アフターケアの場所の横に、写真洗浄の作業場所があり、いっぱい写真を干していました。スタッフさんの話では洗浄依頼を受けた写真は、気が遠くなるような膨大な数があるとか。真備の災害ボランティア現場の風景も様変わりしてきましたね。4月からはどうなるのかなと。

 さて、我々はいつまで真備へ参戦するのでしょうか。ボランティアセンターの休業日はまだ火曜・水曜日です。担当作業もすぐに写真洗浄作業が回ってきそうな状況。今度はもっと早い時間に集合するとしよう。早い時間ほど現場作業でマッチングできるだろうから。
この日のボランティア参加者数:▼全体 198名 ▼現地活動者数  99名
倉敷市災害ボランティアセンター公式HP:https://peraichi.com/landing_pages/view/kuravol
災害ボランティア(真備)第7回参加関連:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20190124
   〃        第6回参加関連:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20181227
   〃        第5回参加関連:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20181120
   〃        第4回参加関連:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20181020
   〃        第3回参加関連:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20180921
   〃        第2
回参加関連:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20180816
   〃        第1回参加関連:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20180717

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tリーグそして岡山リベッツ11

2019-02-27 00:38:30 | 岡山リベッツ

 リスペクトコラムです。
 岡山の男子1部リーグのチーム、リベッツの情報です。最近強いですね。強豪の東京さんに最近全然勝てています。岡山大会の次の週にあった試合で、見事ファイナル進出を決めました。おめでとうございます。すごいですね。結成1年で日本一を取れるかもしれないなんて。山陽新聞にも大きく出ていました。
   
【リベッツ、ファイナル進出決める 卓球Tリーグ、琉球下し5連勝】
「卓球のTリーグは21日、沖縄県宜野湾市立体育館などで男女各1試合が行われた。男子で2位の岡山リベッツは4位琉球を3―1で下して5連勝。勝ち点を41(12勝8敗)に伸ばし、1試合を残して上位2チームによるファイナル(3月17日・両国国技館)進出を決めた。初代王者の座を懸け、東京と対戦する。リベッツは暫定首位に浮上した。」
引用:さんデジ

【リベッツ、最終戦敗れ2位確定 卓球Tリーグ、東京に2―3】
「卓球のTリーグは23日、東京都のアリーナ立川立飛などであり、レギュラーシーズン最終戦に臨んだ男子の岡山リベッツは東京に2―3で敗れた。連勝は5で止まり、勝ち点42(12勝9敗)で2位が確定した。リベッツは初代リーグ王者を懸けてファイナル(3月17日・両国国技館)でレギュラーシーズン1位通過を決めた東京と戦う。」
引用:さんデジ

 惜しかったですね。岡山のホーム戦では欠場していた水谷選手がこの日に登場し、2試合出て2勝。やっぱ千両役者は違いますね。ただ、ホーム戦では岡山は東京さんを4-0で破っており、最近の相性は悪くないです。勝って優勝しちゃうかも。優勝したら、桃太郎大通で優勝パレードして欲しいですね。
 しかし、開幕前の下馬評は決して高くなかったはずで、レギュラーシーズン2位フィニッシュというのは誰もが予想外だったのかもしれませんね。岡山には特に際立った選手も無く、総合力で勝って行ったのでしょう。

【プレーオフファイナル】
日時: 3月17日(日)開始時間:13:00
会場: 両国国技館
相手: 木下マイスター東京
引用: Tリーグ公式HP

 すいません、東京戦が続いたため、途中でファイナルって2月だっけ? えっ、ファイナル優勝逃したの? と一瞬勘違いしていました。我ながらちょっと恥ずかしい。プレーオフファイナルは3月17日でした。岡山は日本一になる可能性が十分あります。
 思うに、岡山のスポーツチームが日本一になったのは、昔の高校野球くらいではないでしょうか。プロなどのスポーツチームではゼロのはず。シーガルズや作陽高校、ベルがカップ戦で優勝したくらいですね。となると、リベッツが日本一になったら、岡山初の画期的な快挙になります。やって欲しいですね。全岡山県民が未だ観た事が無い景色を見せて欲しいです。羽場社長さん。1年目で成し遂げるよりも、今回は準優勝で、もう少しTリーグが世間的に市民権を得てから制覇してもいいかなと、ちょっぴり思ってみたり。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次に向けて頑張りましょう192

2019-02-26 00:01:29 | ファジアーノ岡山

 生観戦レポです。
 昨日、Cスタで開催されたファジのホーム水戸戦(開幕戦)の観戦に行ってきました。ついにJ2開幕しました。この日はボラではなく観戦日という事で、応援団・浅口から何と6人も参戦されました。また、次男君がサッカーを卒業して観戦に行く余裕ができたという熊山支店の松ちゃん君、シマカズ氏も一緒で賑やかな応援席になりました。
 座る場所決めのために、一足に先にCスタに向かう。駅西口から降りると、ファジのタペストリー(少しですが)がはためいています。何週間も前から岡山駅周辺に設置されていたようですが、開幕までキープできましたね。理想はCスタまでの道にずらっと並んでいる景色。(ごめんなさい、応援ノボリがありますが、田舎臭く見える当ブログは反対論者。うーん、理想はフラッグかな)
   
 早い時間にCスタに到着。いつもはメインから行くのですが、バックスタンドから入りたいので、Eゲートから入場。1時間前という事である程度席は空いていました。出口に近い場所を希望する正社長の意向に合わせて9番ゲート付近に決定。ほどなくして浅口の面々も入場。
 Gゲートからスタジアム前広場に出る。いやぁビックリしました。ファジのスポーツ興行が変化していました。まずは等身大の選手ボードや身長が図れる夢パスミニステージとかが目に飛び込んでくる。
 とりあえず、コンコースにある募金箱君に浄財を投入。そういえば、試合開始前に上映されたビデオ映像で、西日本豪雨災害の支援活動がPRされていました。個人的には更に情報開示(ホームタウンHP掲載とか)をして、もっと社会に広く周知して欲しいですね。いくらCスタで流しても、観戦来場者以外の人には伝わらない。
   
 北川社長にとって初めての開幕戦もあったのか、インパクトありましたね。マンネリ感を打破を意識した新しいスタイルなのでしょうか。だいぶ会場レイアウトが変わっていましたね。 まずはファジステージがBゲートの向こうに移転。その位置に、グッズ売り場が移転。グッズ売り場の位置にFCやシーズンパス申込ブースが移転。その横には無料会員(ポイントカード)申込ブース。芝生広場(キッズパーク)がジップアリーナ側に移転。見事なバルーンアーチもありました。野球場から来る通路には立派なウェルカムゲートが立っていました。うーむ、スポーツ興行としての完成度が増したように感じました。(でもJクラブの試合はそれだけではないと思っています)
   
 余り人がいないなぁと思っていたら、向こう(当日券売り場付近)にいっぱいいました。新ファジステージがBゲートのスロープ下に設置されていますが、そのスロープに裃を付けた控え選手が並び、餅投げをしていました。これは盛り上がっていましたねぇ。椎名選手の大声の掛け声でスタート。2回とも居ましたが、どんどん餅が飛んできます。近いから有利という訳でもなかったですね。離れて見ていましたが、何度も頭上に飛んできて、一度キャッチしたが、こぼれる(苦笑)。もっとも、キャッチできても写真撮って、近くのちびっ子にあげるつもりでしたが。餅投げ=建前、岡山の文化ですね。毎回やって欲しいです。
   
 他のイベント情報です。
この日はJA共済デーとか。応援グッズワークショップがあり、オリジナル缶バッジを作っていました。ファジピスタによるお馴染みのフェイスペイント。アラウンド・ザ・日本三名園という事で、水戸ブースがあり、ファジステージでも偕楽園へのPRがありました。アウェー柏戦の時に梅を観に来てほしいと。JRコーナーがわからなかったです。あと、この日は無料会員カードを配布していました。窓口に行ってみると、オフィシャルファンクラブ会員は対象外(写真はシマカズ氏のもの)とか。よくわからないが、まあいいや。
   
 山陽新聞ホーム開幕戦ファジアーノ応援紙面 配布。当たり付きだったとか。自分のを見たらはずれで残念。そして、ファジステージに何と! 当ブログでも特集していたJリーグの米田理事が来場されて、北川社長と対談していたとか。これは完全にチェックミスでした。ステージに着いたのは終わった後。Jリーグ「シャレン(社会連携)」の話を生で聞きたかったなぁと。同士の会のK口氏によれば「仕事ができそうな感じの方だったですよ」と。「次の次のチェアマンになる方かも」と注釈を付ける。お姿を拝顔したかったですね。うーむ、残念。どこかに動画ないかな。また岡山に来て下さい。待ってます。岡山をシャレンで鍛え上げてやって下さい。
       
 試合ですが、有馬監督の4バックを初めて観ました。新入団選手も何人も出場。新鮮でしたね。おっと、昨季までのカウンターサッカーではなく、ポゼッションサッカーで前に向かってつなげて行っています。ただ、水戸さんも同じようなつなげるサッカーだったので、いい勝負でした。が、向こうの方が足元が上手く、決定力の差も出たのかな。
 守り手は様変わりしていましたが、攻め手は余り変わってなかった印象。特に途中交代した赤嶺選手、今季から主将を外れた喜山選手は存在感薄かった印象。松ちゃん君から気になる情報が・・・ サッカー雑誌とかの順位予想でファジの順位が極端に低いとか。概ね低く、20何位とかもあるとか。マジかいなと。やはり有馬ファジは化けるしかない。化けなかったら夏に監督交代も手かもしれないと、ちょうど去年に同じような事をどこかのチームで書いていたっけ。
   
 前半が0-0で終わり、嫌な予感がしました。攻撃的になったのに無得点で終わり?とか。宮崎キャンプ最終日のTMでJ1の強豪に大勝したとどこかで話に出ていましたが、TMはしょせんTM。あてにしすぎは良くないと思います。よく阪神はオープン戦で快進撃だが開幕すると・・・と昔よく聞いたものです。水戸さんは岡山戦4連勝とか。やっぱ相性悪かったですね。
 ちなみに「山陽新聞選定MVP」は今季は実施されないようです。これも単発事業となってしまったか。どうして岡山にはMOMやMVPを選定しようという文化が無いのだろか。また、当ブログだけになってしまった・・・ あと、サッカーダイジェストの「J2採点」も今季は無い様子。何でなんだろ。代わりにいろいろ探していたら、ELGOLAZOに採点コーナーがありました。ただ、1チーム1選手の表示で、あとは有償ページ。その日でチームで最高点の選手のみ無料表示なのかな。マスコミのMOMという事で十分です。
   
 ネットの戦評です。【ハイライト:ファジアーノチャンネル
「前半はボールを支配して相手を押し込み、2トップの一角として出場したイヨンジェを中心にダイナミックな攻撃でチャンスを創出する。だが、決め切れずにいると、水戸の守備に阻まれて徐々にトーンダウン。先制点を献上した後はレオミネイロ、齊藤と攻撃的な選手を投入するが、最後まで相手の牙城を崩せなかった。」引用:スポーツナビ
ELGOLAZO採点
 田中裕介選手:6.0 ゲームキャプテンを任され、冷静にプレー

 今朝の山陽新聞朝刊の「ファジ決定力の差」というタイトルの記事の戦評です。
「明暗を分けたのは、決定力にほかならない。シュートは水戸の8本に対し10本、絶好機の数もほぼ同じ。」
「チームが"本来の姿“ではなかったことも敗因の一つだろう。大事な、しかもホームでは久々の開幕戦で負けたくない意識が強すぎたのか、ロングパスを使う場面が目立った。」
「後半6分、左サイドを崩され、折り返しを決められた。DFの背後を突かれ、中のマークも遅れた。攻撃陣はゴールに迫るも、中央を固める水戸を攻略できず。相手を上回る決定機をものにできなかった。」
   
 【J OKAYAMA MOM(マンオブザマッチ)】
1位: 該当者なし   2位: 
oketsu氏: 該当者なし。ゴールが無かったので。
issan: 該当者なし。成長の見られない試合内容でしたから。 
山やん君: 該当者なし。コンディションも連携も「まだまだこれから」といったところでしょうか。
応援団浅口・メグミさん: 該当者なし。前半は全体的に良かったけど、後半はダメダメ。仲間選手は常に全力でした。
うろたんK氏: ヨンジェ選手。強引にゴールを狙う姿勢で多くのチャンスは作りました。
シマカズ氏: 該当者なし。ちょっとした収穫はあっても、突き抜けた選手がいなかったように思います。
松ちゃん君: 仲間選手。チャンスを作ってたし、ゴールのチャンスもあった。
  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばれ!ニッポン13

2019-02-25 01:14:54 | バスケ(Bリーグ・代表等)

 TV生観戦レポです。
 さぁ、今日で決まります。AKATSUKI FIVE(バスケ日本代表)の、W杯アジア2次予選最終戦のカタール戦です。何とフジテレビ(OHK)でも中継があります。やべっちFCの留守録あるし、DAZNあるし、後で留守録観ます。さすが、フジテレビ、こういうキモの試合をちゃんと抑えていますね。日本はかなり有利です。この試合に勝てば他チームの結果に関係なく悲願の本大会への切符をつかめます。
 ロースターですが、選手リストを見ると、全員が元NBL系のチーム所属。B1渋谷のベンドラメ礼生選手が新たに入って、bj系の琉球所属の選手が今回外れたのです。うーむ、何ともいえないが、勝ってすっきりしたい試合。観客少ないです。まるで練習試合の景色。でも、日本側の応援は賑やかです。'98年以来の予選突破でのW杯出場を決めたい。
   
 第1クウォーター。前回はカタールが集中力が切れるのが早かったようです。リバウンドが苦手な日本ですが、カタールとはイーブンです。ちょっと日本は堅いです。今日で決まるという事でプレッシャーがあるのか。しかし、バスケはBリーグだろうが、代表戦だろうが応援コールは同じですね。攻められている時は「ディフェンス!ドンドン!」という風に。HCが予選途中で交代したカタールが早くも自滅していっています。12-5と早くも7点差。今日はちょっと眠いですね。仮眠を取れば良かった。昨日試合があったら良かったのに。今日はターンオーバーが多いです。15-8で第1クウォーター終了。日本がリード。
   
 第2クウォーター。フリースローを投げている選手はアル・サッドというチームに所属しているようですが、アル・サッドは総合型スポーツクラブなのかな。日本選手の所属チームにはそんなチームは無し。カタールの方がそういう部分では進んでいる気がする。
 今日は3ポイントがよく決まります。よく見たら今日の試合の開催地はドーハですね。このまま予選突破を決めれば、「ドーハの歓喜」ですね。ドーハはこういう大事なシーンに絡んでくる土地なんだと。悲劇にならなくて良かった。ショットクロックというのがよくわかりません。42-25で第2クウォーター終了。日本がリード。ハーフタイムに突入。
   
 第3クウォーター。3Pがどんどん決まっていきます。71%です。カタールは後半に集中力が切れる傾向にあります。オフェンスが早くも崩壊気味です。カタールはバラバラに攻めて、思い付きでパスを出すようなプレーですね。珍しくDAZNのクルクルです。こんな真夜中なのに。カタールの選手、何をやっていいのかわかっていない様子。日本はけがに注意。
 ショットクロックぎりぎりのスーパーショットが決まる。ショットクロックを調べてみると、「ボールポゼッションを有するチーム(攻撃側)は24秒以内にショットをし、ゴールするか、そのボールがリングに触れなくてはならない」との事。ボールを支配されないよう、相手側がボールを保持し続けていたことから、観客側から抗議が殺到したために、'54年頃に制定されたルールのようです。 64-34で第3クウォーター終了。日本がリード。
   
 運命の第4クウォーター。ラマスHCの表情にも余裕が見られます。東京五輪の開催国枠については、当初はW杯ベスト16相当の成績が言われていたようですが、W杯出場を決めれば、来月末にどうなるか発表されるとか。4連敗でスタートしたW杯予選ですが、ここまで来て良かったです。DAZNの中継画面でスコアとか表示する時に、龍みたいなアニメーションが出てきますが、あれは何なんだろ。FIBAのマスコットか何かなのかな。もう40点差です。
 日本は今日は全員が得点しているようです。96-48で第4クウォーター終了で試合終了。日本が勝って、W杯出場を決めました。おめでとうございます。地上波では速報が流れているのかな。次は東京五輪出場ですね。
AKATSUKI FIVE(バスケ日本代表)関連⑫:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20180222
      〃                ⑪:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20180220
      〃                ⑩:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20181204
      〃                ⑨:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20180926
      〃                ⑧:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20180925
      〃                ⑦:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20180914
      〃                ⑥:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20180704
      〃                ⑤:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20180630
      〃                ④:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20180320
      〃                ③:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20180226
      〃                ②:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20180223
      〃                ①:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20171125

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカーを語る会

2019-02-24 00:11:51 | サッカーを語る会

 語る会レポです。というか下見レポですね。
 本当は明日24日(日)夜に開催予定ですが、事情で延期。前から耳にしていた表町の「子チェチェ」というタイ料理のお店、しかもファジサポがやっているという情報も入り、下見として行ってみようと言っていましたが、Fリーダーと都合が合わず、なら他に行けるメンバーで行こうという事になりました。結局はうろたんK氏とシマカズ氏が参戦。
   
 みんなカレー好きという事ですが、岡山にタイカレーが食べられるタイ料理のお店は余り無し。倉敷にあったかなぁという感じですか。平日の19時にお店の前に集合して入店。カウンター席(5席くらい)のみのお店で、極めてコンパクトなお店。店内はサッカー一色で、J2岡山を中心に様々なアイテムが飾られていました。
 早速それぞれに注文。筆者はチキンカレーと唐揚げでしたが、後の2人はタオマンガイというメニュー。岡山でいろいろなお店でタイカレーを食べた事がありますが、一番濃くて味が深くて美味しかったです。いい感じのルーで、タイカレーのイメージが少し変わりました。タオマンガイは茹で鶏と、その茹で汁で調理した米飯を共に皿へ盛り付けた米料理で美味しそうでした。今後食べるとしよう。
   
 ドチェチェという同じくタイ料理の店が岡山駅西口にあり、その女性経営者の息子さんが店長を務めており、まだ大学生世代とか。アチェチェというお店も同じ系列のお店(オーナーはお身内ではないとか)もあります。明日の開幕戦の日はこの日限定でドチェチェが子チェチェになるとか。「チェチェ」ばかりで、最初はその相関関係がわかりにくいでしょう。
 店内には、常連客(T瀬元選手とか)から提供されたという古いユニレプがいっぱいありました。中にはファジの県リーグ時代のもの、中国リーグ初期のもの(持ってます)とか、思わず「懐かしー」と口に出るようなレア物ばかり。
   
 J2岡山から広くサッカー話で盛り上がりました。聞くと、店長は「CURVA EST OKAYAMA」というサポーターグループを立ち上げられたようで、10番ゲート付近で活躍中とか。メンバー20歳前半の「若手」サポーターばかりで構成され、他のサポーターグループとバランスを取りながら、応援活動をされているようです。若いのに、J2岡山の昔の話も詳しかったです。まだ中国リーグに昇格したばかりの頃から、試合に足を運んでいるようで、それを聞いて「えっ、という事は中国リーグに昇格した時に、店長は小学生になったばっかりだったの?!」とビックリ。あの補助陸での昇格試合を、今でも昨日の事のように覚えていますが、そこに7~8歳だった店長がいた事を想像してしまい、感慨深い気持ちになりました。他にもサポーター事情をいろいろと語ってもらい、参考に聞かせてもらいました。
 また、お店にタイカレーを食べに行きたいと思います。夜だけの営業なので、語る会とか何かの便で食べに行きたいですね。明日開幕戦ですが、10番ゲートで頑張って欲しいです。
子チェチェ
岡山市北区表町3-12-12 / 086-230-1544
子チェチェ公式ツイッター:https://twitter.com/docheche?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファジアーノ応援団・浅口

2019-02-23 00:01:59 | ファジアーノ応援団・浅口

 浅口レポです。
 毎月偶数月第3金曜日に行われている、ファジアーノ応援団・浅口の定例会ですが、今回は里庄会場でした。場所は岡山手延素麺㈱直売所で、1年に1回の応援募金贈呈式もありました。まずは岡事務局長さんのレポです。会の公式FBページに載っているものですが、会員しか閲覧できないので、申し訳ないです。
          
「2/15、応援団・浅口の定例会(偶数月の第三金曜日)が行われました! 今回は一年間集まった募金を、クラブに寄付金として贈呈しました!... この模様を山陽新聞社様、笠岡放送様に取材していただき大いに盛り上がりました!
 
その後の定例会では、今季のファジアーノについて、新監督の話… 新加入の選手の話… フォーメーションの話… まるで監督コーチが話しているような深~い話までどうやら攻撃的なチームに変身か? あっ、もちろん趣味の話も…(笑) さて、2/24開幕戦にはすでに6名の方が観戦予定とか! 今シーズンも盛り上がります!」

 まずは応援募金の贈呈式です。今回も地元マスコミ2社に取材に来てもらいました。山陽新聞浅口支局と、笠岡放送です。何でも、その時の模様が放送されて公式HPに載っていたとか。気になる人は探してみてください。今回の参加者は18人。まあまあの人数でした。その後はいつもの定例会です。最初に福嶋代表の挨拶。中健社長の乾杯のご発声。その後、チームの状況について説明があり、あとは歓談です。岡局長のレポにもあるように、チームの話、有馬新監督や新入団選手の話。フォーメーションも3バックなのか4バックなのか。開幕直前だから、一同夢を胸に語りつくします。期待に胸膨らむ今の時期が一番幸せな時期なのかも。
        
 会も終盤になって、会計係りに工社長がT橋女史と応援募金箱を手に会場を一周。皆で浄財を投入しました。閉会の挨拶は岡山手延素麺の横社長。そういえば、そのへんこつうどんさんがこの春で閉店になるとか。無茶苦茶残念です。思い出がいっぱいの老舗店が無くなるのは本当に寂しいですね。あと、新しいポスターも登場して、配れるメンバーはその数だけ持って帰りました。
 いよいよ明後日、開幕戦です。相手は余り相性が良くない水戸さん。有馬ファジ大丈夫でしょうか。今日、一足先にJ1でC大阪対神戸戦が幕を開けましたが、何と豪華外国人を揃えた神戸さんが0-1で負けています。開幕戦に勝てないのは、トーンダウンして良くないですね。岡山もぜひとも開幕水戸戦には勝たないと。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばれ!ニッポン12

2019-02-22 01:25:18 | バスケ(Bリーグ・代表等)

 TV生観戦レポです。DAZNで一緒に戦います。
 今日は日本のバスケ界にとって、かなり重要な日です。W杯2次予選ラスト2試合、今日のイラン戦(グループ2位、日本は3位)と日曜日のカタール戦(6位)。2勝すれば出場決定。今日負けても次のカタール戦に希望がつなげる。今日勝てば、他の試合結果次第で決まる可能性もあるという日です。相手2チームともホーム戦で1度勝ってますが、その時は八村、渡辺2選手が出場していましたが、今回は欠場。今日の試合はファジーカス選手に期待。油断できない状況です。4連敗から6連勝という日本。
 サッカーで言うと、ドーハの悲劇になってはいけません。ジョホールバルの歓喜以上は絶対です。さて、ティップオフは11:30。3大会ぶりのW杯出場を決めちゃいましょう。今日も生書き込み。
   
 濡れたモップで拭かれて、いきなりアウェーの洗礼です。ティップオフ。第1クウォーター。数字上リバウンドでイランが有利。確かにリバウンドで負けています。今日はリバウンド勝負か。日本のゾーンディフェンスですが、イランはかなり研究してきているようです。日本の3Pが決まっていっています。14-7と7点リードで今のところ好調です。が、あっという間に2点差。
 イランは若いチームなので、自滅する可能性あり。でもリバウンド取れません。とにかくイランブースターの応援が賑やか。サッカーでは白い服での威圧というイメージでしたが、バスケでは普通です。比江島選手、3Pが5の5と調子いいです。前回は抑えたジャムシディ選手に自由にプレーをさせています。イランは不用意なファウルが多いです。35-28で第1クウォーター終了。日本リード。
   
 第2クウォーター。ファジーカス選手が入ると高さで対抗できます。リバウンドルーズへの意識はイランの方が高い。とにかくリバウンドで負けています。日本は3Pの調子いいです。馬場選手のワンハンドダンク。イランの若さが出ていて、自滅気味です。我慢して我慢してやっていけば相手が自滅しそうです。うーむ、バスケットカウントというのがよくわかりません。
 49-38と11点差まできました。2桁リードをキープしたいです。そういえば、バスケにはビデオ判定はないのでしょうか。日本への帰化が認められて、ウィンドウ3から出場しているファジーカス選手、活躍に感謝です。
 今日はファウルの基準がいつもと違うのかもしれません。ちょっと笛が軽いようです。日本は自滅してはいけません。メンタル面で日本はリードし続けなければいけません。55-45で第2クウォーター終了。日本リードで折り返し。シュート確率で救われました。
 
 第3クウォーター。ジャムシディ選手にどんどんボールを集めてきます。前後半では違うチームになると言われているようですが、この調子をキープしたいところです。後半は何かフロアが滑るようで、どの選手も靴の裏を触っています。日本はリバウンドが取れません。ハーフタイムで解決できないのはしんどいです。オフェンスは日本の方が勝っていますが、問題はディフェンスです。
 ファジーカス選手と比江島選手、好調キープです。トラディションディフェンス(?)はイラン遅いようです。ファウルもかさんでいます。14点差になって、見ている側も少し落ち着いてきました。W杯が少し見えてきました。78-67で第3クウォーター終了。日本リード。
   
 第4クウォーター。竹内譲選手のシュートが4/5と好調です。うーむ、微妙なシーンですが、ビデオ判定ありません。無いのかな。日本は完全にイランのゾーンディフェンスを攻略しています。15点差になりました。おかげさまですっかりバスケの試合も見慣れましたね。これでトライフープがB3からB2に上がってきても、全然観れます。ファジーカスは1人だけ違う次元でプレーしています。日本に帰化してくれてありがとう。日本の得点ペースが落ちません。
 ターンオーバーを許す。イランが迫ってきました。8点差。あと2分ですが。ファジーカス選手から連続ターンオーバーです。ちょっとバタバタしています。うーむ6点差です。イランは決してあきらめないいいチームですね。97-87で第4クウォーター終了。日本勝ちました。この結果、23日の試合でフィリピンがカタールに敗れると、日本は1試合を残してW杯出場圏内のグループ3位以内が確定。フィリピンが勝利した場合でも、別グループのヨルダンが中国に敗れれば本戦出場が決定。W杯出場を決め、東京五輪に開催国枠で出て欲しいですね。
AKATSUKI FIVE(バスケ日本代表)関連⑪:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20180220
      〃            ⑩:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20181204
      〃            ⑨:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20180926
      〃            ⑧:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20180925
      〃            ⑦:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20180914
      〃            ⑥:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20180704
      〃            ⑤:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20180630
      〃            ④:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20180320
      〃            ③:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20180226
      〃            ②:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20180223
      〃            ①:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20171125

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山シーガルズ101

2019-02-21 00:01:11 | 岡山シーガルズ

 生観戦レポです。
 先日ジップアリーナで開催されたV1リーグ、岡山大会のホーム埼玉上尾戦の観戦に行ってきました。この日、午前中は岡山商大体育館であった3×3バスケ日本代表合宿の公開練習を観に行き、うろたんK氏とそのままジップアリーナに移動してきました。少し早めに到着したので、席も速めに確保できました。まずは今回もいわゆるホームゴール裏席をキープ。岡山のベンチやウォームアップゾーンに近いので、いい感じです。
   
 時間はたっぷりあり、まずはスタグル「かもめ食堂」で昼食。今回は美咲町の黄ニラメニューを食す。黄ニラ入りうどんと黄ニラ雑炊。「ご当地メニュー」というスパイスが加わり、とても美味しかったです。そうこうしていると、県サッカー協会O元会長が登場。前から行きたいと口にされていて、今回タイミングが合いました。一緒に入場すると、やはり運営側からVIPな反応でチームスタッフに出迎えられる。協会時代にシーガルズと何かコラボ事業をしていた縁で、顔を覚えてもらっていたとか。
   
 この日のイベントとしては、まずブラインドサッカーの体験会が屋外で開催されていました。MCは最近語る会メンバーになった、ファジボラでもご一緒する福女史。MC上手かったです。あとは、岡山南RCの出展コーナー。同士の会でご一緒するN原社長がずっとおられました。旭川荘の施設利用者が制作したシーガルズグッズ販売ブースがあり、立ち寄ってみる。まだ商品が残っており、お洒落な小皿を買わせていただきました。
   
 あと、この日は「山口選手デー」。通算出場セット数日本記録を“1,304セット”に更新した山口選手のデビューから現在までを写真で振り返るメモリアルフォトコーナーがありました。他にも記念グッズの限定販売もあったようです。懐かしく観させていただきました。当ブログでも、この記事では若手の頃の写真がありますよ。まさにレジェンドですね。次に続くのは宮下選手かな。
   
 この日もトンボ学生服特製応援Tシャツ配付がありました。これで3枚目だけどいいのかなと思いながらもらいました。誰かジップアリーナデビューする人にあげるとしよう。あと、いつものように、クリアファイルのような入れ物に入った配布物を受け取る。実はこの入れ物周りを切り取ったらクリアファイルになるというスグレモノ。そのクリアファイルをもう何枚も持ってます。
 試合開始前に、岡山ピーチスタジオによるダンス演技がありました。この日のMCはいつもの藤沢さんではなく雉本氏。同じ時間でリベッツの試合があったので、そっちへ行っちゃったか。個人的には藤沢さんのMCの方が好きかな。
   
 試合ですが、相手は東地区2位の上尾さん。前日にPO進出が阻まれたショックを引きずっていたためか、上尾さんの強力外国人2トップを苦手としたためか、岡山の完敗でした。いつものようにピンチになると、山口主将、吉田副主将が登場して食い下がるが力及ばす。山口選手のブロード攻撃が光っていました。前日はマネージャー姿だった丸山選手もこの日は選手で頑張っていました。
 あと、当ブログで最近よく取り上げる及川選手ですが、ヘアースタイルが変わっていましたね。髪をコンパクトにくくっていましたが、前の方(ポニーテール?)が個人的には良かったかなと。表情もある意味岡山らしく(おとなしく)なってしまったかなと。前のように表情豊かな方がいいのですが。こういう部分では余り岡山の色に染まって欲しくないですね。
 またこの日の解説でも言われていました。「(及川選手は得点を)決まったらすごい喜んでいました。他のシーガルズの選手はどっちかと言うと余り喜ばないタイプ」と。
 
 試合も終始上尾さんペースで進み、そのまま負けました。シーズン序盤の調子の悪い時期のプレー内容でした。とても7連勝したとは思えない感じです。ずっと劣勢だったためか、山口主将、吉田副主将の出場時間が長かったですね。
 多少デュースなどで競り合いましたが、徐々に上尾さんに追い上げられて、あっさり0-3でストレート負けでした。この日は弱い岡山でした。まるで今季前半の戦いっぷりのように。やはり2人の外国人選手が苦手なのか、モチベーションを維持できなかったのか。
          
 試合終了後、記録更新記念セレモニーが行われました。出場記録数がリーグタイ記録の381試合になり、通算17シーズンで到達したそうです。我々が観戦し始めたのが12年前くらいだから、それよりまだ前にデビューしていた訳ですね。山陽新聞の記事によると、'02年12月から10年にわたり、253試合連続出場もあったようです。これまではデンソーの桜井元選手が単独1位でした。ちなみに3位は岡山の元主将の岡野元選手(363試合)、4位も森元選手(353試合)で、岡山のレジェンド選手が並んでいます。次に記録を塗り替えるのは宮下選手かな。

 O元会長も満喫されたようです。途中、案内されてVIP席に行かれましたが、すぐに帰ってこられました。ゴール裏席の方が段差があって見やすいからと。そうか、あのVIP席はコートに近いが観にくいんだなと。また来てくれることでしょう。第2試合のNEC対KUROBE戦も途中まで観ました。全日本の古賀、嶋村選手が出ていました。やはり目をつくのがウォームアップゾーン。NECさんは声出しは大きく、ファンの応援に合わせてジャンピングし、ファンの掛け声に合わせておー!とこぶしを出す。KUROBEさんはすごい。グルグル一列になってウォームアップゾーンを回ります。得点が入ったらみんなお祭り騒ぎ。得点ごとにやって疲れないのかなと思わせるくらいに、ファンと一体感が出ていました。
   
【チームとファンの距離】
 対戦相手の上尾さんも、ウォームアップゾーンの選手達は賑やかに応援席と一体感を出して、出場選手を応援していました。それにひきかえ岡山は・・・ 一瞬同じようなシーンも見られたような気もしましたが、一瞬だったのか。あとは拍手をするくらい。KUROBEさんまでは行かなくても、せめてNECさんくらいにはウォームアップゾーンの選手に、応援席と一体感を出して欲しいです。地域密着の前にファン密着が大切なのではないでしょうか。吉田副主将くらいに音頭を取ってもらって、選手発案でウォームアップゾーン改革をして欲しいです。もうTV解説者に岡山を悪く言われたくないので。
   
 これで岡山シーガルズのシーズンは終わりました。レギュラーラウンド20試合で、岡山は10勝10敗勝ち点30。西カンファレンス5位でフィニッシュ。勝率0.50。ちなみに東カンファレンスの3位のデンソーさんは9勝10敗勝ち点27。岡山は西地区にいたら、POに出場できていたのではないでしょうか。Bリーグもそうですが、この東西カンファレンス制は問題あると思います。河本監督のインタビューでは来季は少しは公平感が出るとは言われていますが。
 最後に、毎年この時期バースデーカードがクラブから届きます。最初から吉田副主将です。たくさんのファンに出しているのでしょうが、直筆記入のメッセージはうれしいものです。吉田副主将が現役引退するまで変更はしない予定。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばれ!ニッポン11

2019-02-20 00:01:32 | スポーツ文化・その他

 見学レポです。
 先日の日曜日午前中に、岡山商大体育館に行ってきました。3×3バスケットボール 男子日本代表チームの合宿があると聞き、ちょうどシーガルズの試合の前に寄れるぞ、という事でうろたんK氏と行ってきました。商大自体はかなり前にビジネス系の講演会で行っただけで、全く馴染みがありません。
 正面玄関から入ると、トライフープのスタッフが案内で立っておられました。当初は遠い駐車場から歩くのかなと思っていましたが、行ってみると体育館のすぐそばにあるグラウンドでした。
   
 体育館を観ると、うーむ何か学生時代を思い出すなぁという外観。大学というよりは高校時代を思い出す趣き。玄関でスリッパに履き替えて、中に入る。去年の地域リーグで福山のJFE体育館に、トライフープの5人制最初の試合を観に行った事を思い出す。もはやスポーツ観戦という景色ではなく、体育会系の試合や練習の見学という雰囲気。1Fコンコースは人気が無く、2Fに上がるように案内される。
   
 2Fに上がってみると、結構大勢観に来ていました。観戦席というのは無く、手すりに立っての立ち見です。ただ、体育会系や学生さんという空気ではなく、若い女性の見学者も何人もいて、ちょっと今風の見学風景でした。やっぱバスケは人気があるスポーツなんだなと実感。一眼レフを構えた女性ファンも何人もいて、人気の底力を感じました。競技人口も元々多いし、岡山のスポーツシーンもそのうち、サッカーからバスケが席巻するかもしれませんよ。
   
 コートの中では2面を使って、試合形式でずっと練習が続いていました。赤と白のチームカラー、そうでした、AKATSUKI FIVEと同じ色なので、よく考えたら見慣れた色です。それぞれのビブスに「JAPAN」の文字が光っている。
 奥側のコートで、すぐに岡山の長谷川選手を発見。ずっと試合形式に出ていましたが、やはり上手い。で、もう一人の岡山の代表選手の比留木選手を探すがいない・・・ 横の見学者にちょっと聞いてみると、「あそこにいます」との事。確かに向こうの方にいましたが、ずっと椅子に座ったままで、余り試合形式にはどんどん出ている様子ではなし。
   
 という事で、しばらくしてジップアリーナに向かわなければいけない時間になったので、その場を後にしました。お昼が近づいてきて、空気的に練習終了のような感じにもなっていましたが。午後はチームスタッフと選手による地元中学生を対象としたクリニックが開催されたとか。
 東京五輪2020、岡山の2選手もぜひ出場して欲しいですね。おっと、バスケといえばそろそろ5人制でまた代表戦があるんだった。調べてみるとあさって21日(イラン戦)と24日(カタール戦)ですが、開始時間が23:30ってちょっと遅過ぎ。でもまた、一度仮眠を取って寝るのかもしれない。
AKATSUKI FIVE(バスケ日本代表)関連⑩:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20181204
      〃            ⑨:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20180926
      〃            ⑧:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20180925
      〃            ⑦:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20180914
      〃            ⑥:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20180704
      〃            ⑤:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20180630
      〃            ④:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20180320
      〃            ③:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20180226
      〃            ②:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20180223
      〃            ①:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20171125

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tリーグそして岡山リベッツ10

2019-02-19 00:04:12 | 岡山リベッツ

 生観戦レポです。
 先日、岡山武道館で開催された、Tリーグのホーム東京戦の観戦に行ってきました。前回もそうでしたが、今回もナイトゲーム。この試合もうろたんK氏と同行(最近一緒になる事が多いです)。今回も、駐車場は総合グラウンドに停められました。時間的に駐車が減るのかな。
   
 この日は会場周辺が賑やかでした。入口前にスポンサーによる寄付車両なのか車が停まっています。入場ゲート付近にはグッズ売り場が移動して来ています。中にあるのもいいですが、入口付近も場所的にいいかもしれません。まぁカードもあるのでしょうが、とにかく人で賑わっていました。
   
 入場してみました。場内はいっぱいで手頃な席がありません。この日の試合はファインビュー席など細かい区分は無く、2F全部が自由席じゃなかったかな。価格もちょっと安くなっていたかもしれない。鉄君も急遽参戦するかもしれないという情報もあったので、2~3人座れるスペースを探すが、とにかく空いていない。開始1時間前に来たのに、ちょっと甘かったです。いわゆるホームゴール裏の上の方の席になりました。上の方は暖気で暖かいはずが、この日は上もちょっと寒かったですね。
   
 試合前、ダンシングチームのパフォーマンスがありました。前はまゆみゆさんの歌謡ショーでしたが、こっちもいい。屋内スポーツの試合って感じがします。ほどなくして選手が入場する。現在首位の木下マイスター東京ですが、今回は水谷選手が欠場でした。チョレイ君こと張本選手が登場して紹介されますが、やはり地元チームに大きな声援が行っていて良かったなと。やはり地元チームのホームゲームはいいですね。その後には、岡山トヨタから寄付車両の贈呈式が行われていました。
     
 そうそう、この日はシーガルズにNEC戦があり、気になっていました。なので、観れる時間はずっとDAZNで試合の動向を追っていました。武道館の客席でもDAZNを視聴。県の無料WiFiに感謝。30分ごとに切れますが、基本的にずっと観れました。NEC戦は接戦で見ごたえありましたね。3-2のスコアでしたが、ずっと岡山のペースでした。こうしてサッカー以外の岡山のチームを多元的に観戦する。当ブログにとっても面白い時代になったものです。
       
 とにかくほぼ満席でした。1,500人以上の観客動員。東京さんの応援団は来ているのか微妙なところでしたが、リベッツ応援団も盛り上がっていました。応援コールチラシを配布されていました。応援団らしくなりましたね。応援団もメンバー募集しており、公式サイト(http://rivets-ouen.net/)も開設されたようです。興味がある読者の方は、ぜひ入団してみてください。
         
 試合の方ですが、まさかの展開になりました。第1試合のダブルス戦は、貫禄の上田・森薗組が2-1で勝利。安心して観ていました。東京さんは今回、水谷選手の代わりに張本選手が登場。この勝利で何と通算14勝目です。もはや敵なしの感じ。
 第2試合からシングルスで、世界ランク7位のイ・サンス選手登場。元中国代表相手の外国人対決でしたが、見事3-0で完勝。第3試合には前期MVPのチョレイ君こと張本選手登場。一方の岡山は入団したての若手17歳の林選手。若手対決となり、相手は世界ランク上位の張本選手だから、ちょっとしんどいかなと思っていましたが、何とまたしても零封、4-0で勝ちました。マッチで1ゲームしか取られない準パーフェクト。東京のストレート負けは初めてとか。この辺りで岡山の覚醒を実感しました。シーズン当初は、メジャーチームの東京さんに圧倒されている印象がありましたが、この日の試合では完全にカモにできました。岡山も強くなったものです。
     
 ここで通常は3-0で終了のはずが、第4試合の4thゲームが行われるとの事。何だかんだで4試合やるんですね。日本代表の吉村選手登場。さすが代表選手というレベルの高いプレーで相手を圧倒し、3-0で完勝。向こうの選手を全く相手にしていませんでした。
 結局4-0で東京戦とは思えないスコアで勝ってしまいました。ファイナルもかなり現実的に見えてきて、来週頑張れば首位フィニッシュもありそうな勢いです。どうして岡山はこんなに強くなったのか、それはまだわかりません。有名選手を集めた首都圏の人気クラブに、田舎の市民クラブが打ち勝つ。何と素晴らしい光景ではないでしょうか。
   
 試合が終わって表彰式。うろたん氏と「リベッツが勝った試合を初めて見たね」と顔を見合わせる。いやぁいい試合でしたね。この日の深夜にTV中継もあり、あとで留守録したものを観ました。何と2日連続放送です。
 地元マスコミにとっても、放送できるプロスポーツチームがどんどん増えていくのは、うれしい悲鳴でしょう。もう2年位経ったら更に男子のチームが出てきますよ。1強の男子とその他の女子3チームの時代から、1強ではない時代になりつつありますね。いい事です。競争原理が働いて、各クラブでファン・サポーターへのサービス力も向上していく事でしょう。
   
 先日、羽場社長と立ち話できた事だし、そろそろグッズを買わないといけないと思い、またファンクラブへの入会も思いましたが、まだそういう組織は無いようですね。まぁまだスタートして1年の若いクラブですから。今までのリスペクトの蓄積を生かし、リベッツのクラブづくりについて、個人的アイディアをちょっと提案する記事を今度書いてみようかなと。
 シーガルズもそうですが、一番盛り上がったところで、レギュラーシーズンの閉幕。ちょっと寂しいですね。そうこうしていたら、一昨日ゼロックススーパー杯が行われていましたね。で、来週はJ2開幕。また慌ただしい1年が始まろうとしています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする