J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

フットサルの人気60 【J特】

2011-02-28 01:00:42 | 旧OSS、県サッカー協会関係

 昨日、第21回OSS委員会親睦フットサル練習会に参加してきました。OSS委員会主催と言っても、参加者9名のうち、他には下さん、島君ともつ鍋氏(ジョニぃとも呼ばれています)で4人です。他の参加者はやまやん君、U氏、Ko氏、同じ支店の後輩松君、そして初参加のtacaxyz氏です。ボランティアに少し興味を示したtacaxyz氏に少しPRできました。
 ちなみにPRですが、こちらのパークでは「大人のフットサル教室」が開催されていますが、実はそのチームレッスン第一号が我々のグループなのです。当時はトップ選手はちょこっと顔を出して、一緒にボール蹴った時期がありましたね。懐かしい。
   
 この日のパークは最初から賑やかでした。夢パスの受付カウンターが設けられ、FSSメンバー午前と午後に分かれて受付業務をお手伝いしております。受付に来た人数を聞くと「まあまあの数」とか。また、この土日は岡山地区のローラー作戦が実施されているそうで、我々が行った時は、ローラー作戦を終えた方々がパークのロビーに来られていました。
 中にはいのさんも。応援団・浅口で先日決まったファジの応援中旗を3枚をお預けしました。染めるのかなと思っていたら、聞くと何と!布の切り貼りとか。それはすごいなと。そういえば、いのさんは切り絵で展示会に参加されているくらいの腕前です。今度弟子入りしようかな(雑巾かけからかなぁ)。
 ちなみのどちらの活動にも今回参加できませんでした。だって、練習会の方が耳に入ったのが早かったもので、皆さんごめんなさい。

 今回のコーチはダイキ(岩田大樹元選手)コーチ。選手歴としては、ヴィッセル神戸ユースから姫路獨協大学、J2岡山からネクスファジとして、2009年に選手引退。2010年からコーチとして活躍されています。指導歴としては県のトップアスリート事業で県内各所で、子どものサッカー教室を開催されています。選手時代の2009年に浅口にも、トップアスリートの講師として、他の7選手とともに来られたのをよく覚えています。
   
 コーチによって、レッスン内容から雰囲気から全然違う事を知っていましたが、ダイキコーチも個性が出ていました。最初はウォーミングアップで鬼ごっこをやりましたが、その後は特にドリブルを練習しました。日頃からドリブルってどうやるの?どう相手選手を抜くの?と思っていましたが、この日の練習が糧になりましたね。その後はドリブルと合わせたシュート練習とか。
 最後にミニゲーム。9人という事で、ダイキコーチも入ってちょうど5対5で交代無しなので、密かにほくそ笑んでしまいました。やっぱ交代要員が待っているよりも最初から最後まで交代無しでボールを蹴るのがベスト人数だと思っています。
    
 この日は中盤からやや前にも行こうと心がけたので、ダイキコーチも含めて比較的ボールが来ました。素人で動きの遅いオッサンですが、やっぱ楽しかったですね。ダイキコーチがうちの職場後輩の松君を「動きが違う。素晴らしい」と誉めていました。まあ、彼はスポーツ万能なのでね。
 この日は、やや黄色い練習着を来ていました。ある所でもらったものですが、「ひょっとして?」と本物疑惑で注目されてしまいました。正解はいいませんが、まあ、日頃のボランティア活動(OSSですが)を頑張っていたら、いい事もあるという事ですね。寄島のフットサル場もいいですが、やはりドレミの街屋上もいいですね。久しぶりにいい汗をかけました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jリーグの話題17 【J特】

2011-02-27 01:57:49 | サッカー(Jリーグ(J1・J2)・国内)

 先日、紹介したJ2の4クラブ中四国ダービーの新名称ですが、「PRIDE of 中四国」に決定したそうです。以下、抜粋して紹介。 J2の中国・四国の4チーム(鳥取、岡山、徳島、愛媛)では、各クラブが連携し地域の観光や物産を全面にPRしながらサポーターが楽しめる対戦企画を開始するとしています。
サポーターから名称を募集し、応募総数1,123通の名称案の中から同名の応募6通で決定したとか。 
            
新名称 「PRIDE of 中四国」
 全国のJクラブは地域の「誇り」をかけて毎試合戦っている。中国・四国4クラブも地域の誇りのために闘志をむき出しにしてぶつかり合い、互いに切磋琢磨する。サポーターと共に、どんな時でも、どんな場所でも、どんなことにも、地域の誇りをかけて戦う。そして、その戦いと交流を通じて、中国・四国全体が高いレベルに到達する。そんな思いを込めて、「PRIDE of 中四国」と命名。

 
 中国・四国地方の地図をスパイクとボールに見立てたデザインにし、PRIDEを象徴したゴールドをベースに各クラブのホームタウンをクラブカラーで配色。「PRIDE of CHUSHIKOKU」の名称を入れ、地域全体が高いレベルに到達する想いを込めているそうです。
 
2011シーズン「PRIDE of 中四国」 イベント
・4クラブ同士の対戦成績により順位を決定。
※昨年の対戦成績は、愛媛:2勝1敗1分(勝点7)、岡山:2勝2敗(勝点6)、徳島1勝2敗1分(勝点4)
・2011シーズンは「対戦+交流(観光)」をキーワードに、スタンプラリーなどを楽しみながらアウェイに参戦していただくことを目指し各クラブで取り組みを行う。
・スタンプラリー(PRIDE of 中四国全12試合統一企画)
 中国・四国4クラブのスタジアムを回って、スタンプを集め、スタンプの数で各県の特産物を抽選で進呈。
・その他
 グルメ対決、前座試合、物産交流、マスコットキャラクター対決、伝統芸能交流等
※各試合により、「対戦+交流」メニューは変わるそうです。

 「対戦+交流(観光)」をキーワードという事で、物産交流や伝統芸能交流も行われるそうですが、当ブログとしてはその辺りを注目していきたいと思います。当ブログも4クラブの取り組みを比較して独自にランキングをしてみようかとも思いましたが、よく考えたら3つのアウェーを制覇する自信がないので、大風呂敷は広げない事にします。中四国以外の地域の人から「中四国って盛り上がっているなぁ、楽しそう」と思われるようになったらいいですね。

  もう一つ、J's GOALを観ていたら、e-Tax(電子申告)のPR活動にJ2岡山選手が参加するというニュースがありました。J2岡山がこの活動に参加するのは、今年で3回目になるとか。

日 時: 平成23年3月3日(木)午後2時から
場 所: カンコースタジアム
選 手: 加門選手、椎名選手、岡崎選手

・e-Tax(電子申告)とは
 国が最重要課題として推進する電子政府の実現に向けた取り組みの1つで、所得税や法人税など国税に関する申告や納税などの手続きを、自宅やオフィスに居ながら、インターネットで行うことができる便利なシステム。
 e-Taxを利用することで国税庁HPからの電子申告、最高5,000円の税額控除、納付書類の提出省略、還付金のスピーディな処理などの利点があります。

 この活動に参加するのは今年で3回目としていますが、1月29日の記事で、1月9日に5人の選手が、e-Taxを使って確定申告する方法を研修したと紹介していますね。これはあくまで研修なのかな。
J's GOAL該当ページ:http://www.jsgoal.jp/official/00114000/00114260.html
J2岡山選手e-Tax研修関連:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20110129
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜咲き誇るセレッソ大阪5

2011-02-26 00:37:37 | 総合型地域SC・地域振興

 おととい、J's GOALを観ていたら、当ブログ好みの記事が出ていました。「一般社団法人 セレッソ大阪スポーツクラブ設立のお知らせ」というタイトルで、J1・C大阪で総合型地域スポーツクラブを設立したというものです。
 この組織については、2つのスタイル・呼び名があると思っています。1つは行政型の「総合型地域スポーツクラブ」でサッカーがトップカテゴリとは限りません。もう1つはJリーグ型の「総合スポーツクラブ」で、サッカーJクラブがトップカテゴリです。C大阪はやや行政型かなという印象です。
                    
 J1・C大阪では、総合型地域スポーツクラブ「一般社団法人 セレッソ大阪スポーツクラブ」を昨年12月に設立、このたび発足させることになったというものです。
 この法人は、普及部門で行っていたアカデミー活動を中心に、大阪市と一体となって、高齢化社会に対応すべく地域住民に幅広いスポーツへの参加機会と場所を提供し、心身の健全な発達に寄与することに重点をおき、市民スポーツの振興と地域社会への貢献を担う役割を持つそうです。
 豊かなスポーツライフを目指し、国内外の競技者及び指導者の育成強化を図り、より質の高い安全なスポーツ環境の整備に努めるとしています。

<主な詳細>
・法人名:
 
一般社団法人セレッソ大阪スポーツクラブ
・事業の形態:
 総合型地域スポーツクラブ
・目 的:
 大阪市を中心とした地域住民に対し、青少年のサッカーを軸とした各種スポーツ教室や幅広い市民スポーツへの参加の機会と場所を提供することによりスポーツの振興を推進する。さらに国内外の競技者及び指導者の育成強化を図るために必要な事業を行うことにより、地域住民の心身の健全な発達及び市民スポーツの振興と地域社会への貢献に寄与すること。
・事業の内容:
1)各種スポーツ教室に関する事業
2)サッカーを軸とした各種スポーツ選手の育成に関する事業
3)指導者育成に関する事業
4)行政及び各種団体への、スポーツリーダー及び指導者の派遣に関する事業
5)学校への、スポーツリーダー及び指導者の派遣に関する事業
6)スポーツ大会に関する事業
7)スポーツ及び健康増進活動の企画、運営に関する事業
8)スポーツ施設等の管理、運営に関する事業
9)クラブ事業の広報活動に関する事業
10)行政・企業団体等のスポーツ施設の管理運営受託に関する事業
11)クラブハウスの設置及び管理運営に関する事業
12)当法人が主体的に実施するスポーツ物品等の販売事業
13)国際交流活動に関する事業
14)その他、当法人の目的達成のため必要な事業

 JリーグではJ2湘南やJ1新潟が総合スポーツクラブを設けていますが、どちらもJリーグ型のようです。今回のやや?「行政型」になるJ1・C大阪の試みは画期的であり、今後の活躍が期待できます。
 おそらくサッカー以外のスポーツも、「スポーツ教室」という事で、随時実施される事でしょう。行政との連携を強めるのはいい事だと思いますが、後は独自性をいかに発揮し、Jリーグカラーをいかに残すかではないかと思います。このC大阪の事例は、これからのJクラブのあり方について、一つのモデルとして提言しているものだと思います。さて・・・岡山でこういうのが実現するのは・・・・かなり先かな・・・と。
J's GOAL該当ページ:http://www.jsgoal.jp/official/00114000/00114278.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようこそファジアーノへ59 【J特】

2011-02-25 00:51:44 | ファジアーノ岡山

 クラブ公式HPにいろいろといい情報が出ました。順番に紹介させていただきます。まずは「ファジアーノ広場」について。

 「2011マッチデープログラム新コーナー『ファジアーノ広場』募集のお知らせ」というタイトルで、マッチデープログラム(MDP)の新コーナーが登場するお知らせが掲載されました。
 ファジアーノ岡山に関するコラム、エッセイ、ポエム、イラスト、川柳などを投稿募集し、紹介していくそうです。掲載された人には、選手のサインが入った該当MDPがもらえるとか。
 ホーム開幕のFC東京戦の掲載分については、3月1日で締め切るそうですが、シーズンを通じて募集されるとか。
<内容(主なもの)>
・原稿は200〜400字前後(添削場合あり)
・イラストは葉書サイズ。タイトルも要記入。
・郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号は必ず明記。
・掲載時は、住所(市まで)、氏名またはペンネームを掲載。
・イラストは郵送可。
・応募作品は、返却せず。

 いい事業だと思います。「ファジアーノ広場」という名前のものをこれだけで終わってしまうのではなく、「ファンとの交流ツール」、シンボルとして、いろいろと活用されてはいかがでしょうか。例えば、公式HPにそういう交流HP(掲示板では荒れてしまいますね)を開設してみるとか更に何かね。「ファジアーノ広場」と聞けば「楽しそう」「ファジ友が増えそう」とかイメージされる事業までいけば完璧かなと。頑張って欲しいと思います。

   

 次は「歩け歩けウォーキング!」の参加者募集です。岡山市とファジアーノ岡山、Jリーグで、介護予防と健康増進を目的としたウォーキング大会が実施されます。今回は県総合グランドから半田山植物園までの往復約5kmのコースとか。参加費は無料。
<内容>
・協 力   健康市民おかやま21推進会議・岡山市地域包括支援センター
・日 時   平成23年3月20日(日)11:30より受付
・コース   約5km(カンスタと半田山植物園の往復)
        12時   :体操・スタート(県総合グラウンド内ふれあいひろば)
        14:30頃:14時30分ごろ解散予定(スタジアム前)
・対 象    60歳以上の方とそのご家族
・締 切   
3月11日(金)必着 

 この事業はJ2岡山で数少ない「サッカー以外のスポーツ等の事業」なので、頑張って欲しいと思います。J1柏のようにトップ選手も参加するまではいかないでしょうが、以前のように天満屋陸上部さんや、例えばシーガルズの選手とか参加してもらえば、スゴイと思います・・・      

 次はサッカー教室(トップアスリート事業)です。17日に津島小学校へ行かれたそうです。コーチの面々とともに今回、周剛コーチも参加したそうです。これはうれしいですね。
 今年も浅口でトップアスリート事業があれば、周剛コーチに来て欲しいですね。というか浅口市フットサル場のこけら落としの時は、主将として来られていますが。
フロントブログ該当ページ:http://ameblo.jp/fagiano-front/entry-10807664394.html
同 エピソード記事:http://ameblo.jp/fagiano-front/entry-10810905214.html

 そうそう・・・今朝の山陽新聞に「ファジアーノ岡山キックオフ交流会2011」なるスポンサー等限定参加のイベントが開催されたという記事が出ていました。いいですねぇ~ ファン・サポーター向けのキックオフイベントは、今回もされないのかなぁと思ってみたり。そういえば、当ブログでもつい先日、よそのクラブの事例を紹介していましたね。ご覧ください。
ファン感・キックオフイベント関連:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20110212
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファジ応援団・浅口 【J特】

2011-02-24 01:09:21 | ファジアーノ応援団・浅口
 昨日、平喜酒造㈱諸白亭で、ファジ応援団・浅口の鴨方会場が開催されました。今回の参加者は19名。初参戦は当社の支店長と以前にカンスタ観戦でご一緒した時氏(紹介忘れて申し訳ないです)。そして今回オブザーバーとして来られたaoi氏です。
 19時から開会なのですが、財界関係メンバーは早くから勢揃いです。会場設営を手伝ってもらいました。今回は以前に応援募金贈呈式で使用した中旗を持っていき、壁にセロテープで貼ろうとしましたが、やはりペロっとはがれちゃいます。これもご愛嬌か。
   
 開会挨拶で、珍しく定時に来られた(笑)福嶋代表。乾杯のご発声を財界T会長にお願いしました。しばし歓談の間に、声出しサポ衆が登場。今回欠席されたフロント・櫻氏の代わりにチームの状況についてaoi氏(今回声出しサポの副リーダーとして紹介)に説明をしてもらいました。
 次にグループ制の話。8つのグループに分けて、そのグループ長を互選で選任するという話を説明。こちらは集金システムの確立を主な目的として説明しましたが、T会長が「グループごとに会員増強に励むという事」と助言。その通りです。金光地区は中健氏に落ち着きそうですが、他の地区はやはり具体的に決まらない。まぁ、じっくり互選で決めてくださいと。

 FC東京戦に向けて応援ツアーを実施したいという話に。この活動は金光グループが熱心です。前に行った正氏はバスツアー推進派、時氏と中健氏は電車ツアー推進派です。結論としては、最初はバスツアーで募集し、最低催行人数に満たなかったら電車ツアーに切り替えるという事になりました。バスツアーは負担金が高くなりがちなので、何度も観戦に行った人は、自家用車乗り合わせか電車の方がいい様子です。

 次に水島監査役から応援募金の報告。まわりのお偉いさんから「CATVでやっていたねぇ。主役で光っていたよ」と冷やかされていました。その後、壁に貼ったファジの中旗を紹介して、2,800円で旗自体は購入でき、知り合いに頼めば会名を下に入れてくれる。備品として購入しても良いか図ったところ、満場一致で了承を得ました。「寝ても覚めても」のいのさんにお願いする予定です。
   
 おじさん達はやはり声出しサポーターの活動に興味があるようで、aoi氏が呼ばれました。本当だったらグルっと回ったら良かったのですが、金光グループで足止め。中健氏などと盛り上がっていました。結局他の席には行けず・・・
 会も終盤に差し掛かった時に、浅口の声出しサポ3人衆から発言がありました。まずは瑠璃さん。ローラー作戦をやっているが、ポスターを貼らせていただける事業所を紹介して欲しい、またご家族など一緒にローラー作戦に行っていただける方を募集していますよと。
   
 次にAIM氏とブレイン氏が立ち上がる。さきほど購入を図った中旗ですが、できたら10番ゲートで振らせて欲しいと。我々2人は大旗部隊メンバーでいつも試合の時は旗を振っている。この旗を自分達が振らせてもらえないか。希望があれば、どなたでも10番ゲートに来てもらって、その旗を振れますよと。また、自分達はアウェーにも行くが、アウェーの試合会場で浅口の名前が入った旗を振る事になり、県外で地域のPRになると、そういうアイディアです。もちろん皆さん大賛成です。
 会が終わった後に、T会長が飾り用としてこの旗は使い、現場用に別にもう1.2本購入すれば良いとの申し出あり。さすが地元財界関係者、話が早いです。こういう光景を見ると、今までは「ファジ」だった合言葉が、「浅口」も合言葉に加わり、「浅口の仲間」として団結していく様子が眩しかったです。

 浅口の声出しサポ3人衆といろいろと意見交換になりました。皆さん熱い思いを持っているんだなと、改めて実感。そして、なぜか最近報道を賑わせているアフリカの話題に。「やっぱネットの力ってすごいよなぁ、情報公開って大事な事だよなぁ」という話になる。「うちのブログも多くの人に観てもらっているので、ある意味そういう効果があると思う」と言うと、「どこかに何とか大統領のような存在がいるかのように聞こえますねぇ」と突っ込まれてしまいました(苦笑)。
 まぁ、アフリカと一緒の話にはなりませんが、確かにJクラブは経営内容を情報公開しているところが多いです。ニュースとか見ていても情報公開度が低いところ(国とか)ほど、トラブルが起こっている気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉備ファジ会

2011-02-23 00:30:18 | ファジ・地域のサポーター活動等

 20日夜に、庭瀬の「友屋」さんで、吉備キビファジの定例会が開催されました。今回は年度末で皆さんお忙しいのか前回の半分くらいの人数でしたが、顔ぶれは重鎮揃いで中身の濃い話ができました。
   
 学童保育の西氏も参加予定でしたが、急用ができて急遽不参加。ろんぱ親子、声出しサポからの甘興氏。まずはローラー作戦の話題。当方は笠岡、ろんぱ氏は倉敷、甘興氏は津山に参加し、ローラー作戦後に参集した形です。
 Oご夫妻も、またクラブにポスターをもらって吉備地区をまわりたいと言われていました。そのうちに庭瀬地区でもローラー作戦という形で実施したいですね。

 次の定例会は、前から話が出ていたように本町公民館で開催しようという話になりました。実はこちらの公民館にはファジの応援自販機が置かれてあり、たぶん公民館で置いてあるのはこちらだけではないかと思います。
 浅口のように、地元の仕出し屋(弁当屋)さん、酒屋さんに持ってきてもらって、手弁当でリーズナブルに運営できるなと。また、公民館ではTVがあるので、ファジ映像も鑑賞できるし、駅から近いし、条件は良くなりそうです。
 Oご夫妻の話では、公民館なら行こうという方も、きっとおられると思うとの事で、開催がスタートすれば、将来的にパブリックビューイングに発展するかもしれません。

 そこからは、公民館でのパブリックビューイングの話で盛り上がりました。当ブログで以前にJ1山形の事例を紹介していますが、皆さんちゃんと見ておられて、あれが理想だよなという話になる。ちなみに山形は公民館の応援組織がそのまま地域の後援会の役割も果たしています。まさに理想形。後援会は時期尚早だそうですが、うちのブログで後援会特集が始まってから何年も経つんだよなぁと。また後援会の設置状況を全クラブ調査してみますか。

 とにかく、この日はよく食べました。前回からコースを頼んでいますが、全くコース負けしておりません(笑)。ビックリするくらい出てきました。この日も寄せ鍋コースでしたが、他にも殻付きの牡蠣や、巻き寿司など出るわでるわ・・・ 
 1人分増えた事もありますが、最後はみんなお腹を押さえるわ、折り箱をもらうわ、とにかく食事的には満足しすぎでした。皆さんもぜひこちらのコースをご賞味ください。オススメです。

 ろんぱ氏とシーガルズの話にもなる。ろんぱ氏とは会場でなかなかご一緒できなかったですが、高梁も笠岡も制覇され、すっかりコアファンになっています。この日の朝刊に「シーガルズ最下位と入れ替え戦決定」という記事があり、みんな残念そう。専務理事も違うスポーツながら、心配されていました。

 何となく、社会貢献活動の話になりました。Jリーグ百年構想を目指すためにはこうあるべきだとも、行動を起こす障害があるとすればどういうパターンがあるのか(そう仰々しいものではありませんので)など、いろいろ意見が出ましたね。

 という事で早くも次回の会のご案内をさせていただきます。
日時: 4月3日(日)19時から
会場: 本町公民館(予定)
参加: 吉備地区に在住もしくは在勤もしくは関わりのある方。それ以外はオブザーバー参加。
     (余りオブザーバーばかり増えてもいけないので、その都度相談)
申込: とりあえず当ブログ(kataru-kai@mail.goo.ne.jp:@は全角表示)へお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PR宣伝について36 【J特】

2011-02-22 00:15:04 | ファジアーノ岡山

 昨日、ファジの開幕ポスターのローラー作戦で、笠岡地区に参戦しました。今回はFSSのgermanee氏と一緒でした。某所駐車場に参加者で集合。おや、久しぶりに見る顔・・・ aoi氏です。実は語る会メンバーです。germanee氏も「ああ、あの語る会に前に来られた・・・」と覚えています。語る会の最初から所属され、何度か要所要所に参加されています。現在ゲート10の中心メンバーでご活躍ですが、昔も今も変わらなずきさくでユニークな御仁です。応援団・浅口メンバーのブレイン氏と、今回4人のグループとなりました。
   
 集合された他のサポーターから「あのファジのリボンマグネットが気になる」との声。かなり前の記事で紹介し、当方のマイカーに何年も貼っています。そういえばなかなかみんな貼らないなぁと。では、後でブログで紹介すると言っておいたので、この場で紹介します。
 リボンマグネットの公式HPを久しぶりに見ましたが、bjリーグの商品が増えていますね。ちなみにファジはこちらのページに載っています。興味がある方は購入ください。1,890円と安いでしょ。Jクラブの中では公式HPに載せているところもありますね。
リボンマグネット公式HP:http://www.ribbonmagnet.jp/
   
 ブレイン号で担当の笠岡駅前に到着。パーキングに車を停めて歩き出す。笠岡市民のgermanee氏以外の3人は全く土地勘がないので、germanee氏頼み。aoi氏曰く「個人ローラーも含まれているから、今回は新規もどんどん開拓していきましょう」と。
 という訳でどんどんお店へ行ってみました。「おもちゃの国 にしおか」さんという大きなおもちゃ屋さんがあります。店頭のガラスには「シーガルズの〇〇選手を応援しています」という小さなパウチポスターが貼られてある。この光景は駅前商店街のお店のあちこちで目にする。倉敷など他の街では全くない光景です。お店の社長さんにポスター掲示を依頼すると快諾です。シーガルズの事を聞くと、先日の笠岡の試合開催も影響があるらしく、河本監督が笠岡出身の事もあり、地元商店街で応援しているとの事。このお店はこの選手を応援するという具合に割り振られているようです。シーガルズは笠岡では地域密着しているなぁという印象です。
   
 他にもいろいろお店に行かせていただきました。「フルーツショップにしじま」さん。老舗の和菓子屋さん「御菓子司 清月堂」さん。おかみさんらしき方が出てこられました。こじんまりした上品なお店で、聞くと今の店主が3代目にあたるとか。実に美味しそうでした。あげ・豆腐のお店「岡崎商店」さんにも。浅口でも余り豆腐屋さんというのは見かけません。食料品店も兼ねた庶民のお店という感じでした。
 皆さん、ご協力ありがとうございました!
   
 aoi氏頑張っていました。「慣れない事をするものではないなぁ」と言いながら、積極的にお店に入っていかれました。今回のコースは「預かり」が余りなく、ひたすら貼っていたので、途中でワッポンが無くなり、打ち止めとなりました。時間を見ると16時前というちょうどいい時間。その16時ちょうどくらいに集合場所である笠岡の野球場駐車場に行くと、誰もいない・・・みんな頑張っているんだなぁと。
 いろいろグループが帰ってきましたが、まだもう一グループがまだ。瑠璃さんが連絡を取ると、何と井原市方面でまだ頑張っているとの事。今回は井原まで参戦したのですね。ご好意に甘えて、germanee氏とお先に失礼させていただきました。さて、次にaoi氏と同席するのはいつの事だろうと思っていると・・・22日の応援団・浅口の鴨方会場にオブザーバーとして緊急参戦するとの情報が入る・・・「何か最近えらい絡んでこられるなぁ、ブログに出たかったりして・・・でも語る会には来ないよなぁ」と個人的に想像を巡らす。まぁ、今度の平喜の会も面白い事になりそうだと。皆様お疲れ様でした。この日の夜は庭瀬の会でした。

 ちなみに嶋君ブログによると、ローラー作戦で東京ヴェルディやJ2鳥栖とJ1川崎が選手も同行しているようです。同行すべきなのか、すべきでないのかはわかりませんが、ファンの目線から見れば望ましい姿なのかもしれませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PR宣伝について35 【J特】

2011-02-21 00:12:05 | ファジアーノ岡山

 昨日、ファジの開幕ポスターのローラー作戦に参加してきました。当初は亀さんや語る会メンバーの竹氏も参加予定でしたが、風邪&仕事でキャンセル。申し訳なかったですが、代わりに元気なゲート10メンバーさんが来てくださり、助かりました。

 集合は13時半に、浅口市鴨方町の天草公園駐車場です。到着するといつもの顔ぶれプラスゲート10メンバーさんが大勢来られていました。ありがとうございます。浅口地区は、金光・鴨方・寄島・里庄の4地区あり、前回までは金光と鴨方みたいに2地区兼ねて行っていましたが、参加人数が増えたので、4地区に分散できました。当方は里庄地区担当で、ご一緒したのがいつも笑顔のひらり~氏と、何と愛知県刈谷氏から毎回参戦されているさじたろん氏です。刈谷から来るサポがいるとは聞いていましたが、この方でしたか。2人ともJFL時代からファジ歴が始まったそうで、さじたろう氏は、JFLの刈谷戦は応援の座り位置に困ったとか。同じカテゴリは本当に困るんですよねと同情。お二人ともよく笑い、よくしゃべり、乗りも良く楽しく活動ができました。ともに大旗部隊という事で、いい雰囲気なんだなぁという印象を持ちました。
   
 当方のマイカーで出発。里庄地区はまずへんこつうどんさんからスタート。ブログ用の写真を撮ろうとすると、2人とも素顔でOKとの事。そんなに慣れているの?と思ってみたり。
 応援団・浅口の重鎮メンバーで理解大きいです。横のお好み焼きラブリーさん、反対側のフランス料理「シェ・プティ・リス」さん(ここはお手軽価格のフレンチとしてオススメ!)、岡山手延素麺直売所へそれぞれ行きました。
 いろいろ行きましたが、活魚料理・魚専さんやその前のカラオケ喫茶さんにも。駅前のパン屋さんや薬屋さんにも。皆さん本当にいい所に貼らせていただき、ありがとうございます。
   
 そして、存在はあるが今まで応援団・浅口とは接点がなかったサンラヴィアンさんへ。去年までネクストの胸スポンサー様でした。手前に規格外商品をリーズナブルに売るアウトレット店の「カフェ・サンラヴィアン」があり訪問。やはり本社へ行って欲しいという事で、事務所へ。敷居が高かったですが、社員さんがきさくに出てきてくださり、一緒に「カフェ」へ。ポスターも快諾。社員さんのお話では、クラブから額入りのユニフォームをいただいて、壁に飾っているとか。見てみるとありました。背番号30番のユニフォームが燦然と輝いていました。こちらの会社とファジの友好な関係がよくわかりました。
 社員さんのお話では、今シーズンもネクストの胸スポンサーに就く予定だとか。ありがとうございます。思わず、洋菓子類をみんなで買っていきました。やっぱ安い~。笠岡・浅口付近で2号線を通る方はぜひ、こちらのお店へお立ち寄りください。女性客も多く、お買い得だし、これはオススメです。
   
 そして、今度は新規開拓です。2号線を走りながら、目に留まったお店に入ってみる。カーサロンニシダさんという中古車店に入ってみました。奥さんと息子さんがおられて、とても好意的に接していただけました。息子さんもカンスタ観に行きたいなぁと言われます。息子さんはサッカー観戦が好きのようで、W杯の時も福山のスポーツバーに行っていたとか。福山にもスポーツバーでいいお店があるようで、行ってみたいがまあ岡山でいいやと。
 息子さんがさじたろう氏に「ひょっとして〇〇君?」と声をかけ、中学の同級生である事が発覚。感動の再会です。井原の中学校だったようですが、鴨方と愛知県刈谷市の住民が、ここ里庄で何十年ぶりに再会したのです。やはりローラー作戦はドラマがあります。
 ファジに理解がある浅口の方という事で、応援団・浅口の勧誘も。定例会と応援募金の案内を。FC東京戦は何かしらの形でみんなで応援に行くと、いろいろと勧誘をする。やはり地元浅口での活動はこうなってしまいます。奥さんが入会していただけました。ありがとうございます。

 車の中ではいろいろと試合の話を。2人とも去年のアウェー日立台も行かれたそうで、話が盛り上がる。アウェー湘南戦ももちろん行かれるとか。大旗部隊頑張ってください。
 16時に再び天草公園に集合。担当地区でお互いの成果を報告。ブレイン氏とOH!くん後援会長氏が行った金光地区は、とんでもない数が貼れたとか。金光教本部の門前町である大谷地区には古い商店街(50年前と同じ風景とも)があり、小さいお店がたくさんありますが、そこを制覇したそうです。
 地元在住のブレイン氏に加えて、OH!くん(ファジタイを締めていたらもっと良かったのだが)のスーツ姿が効果を発揮したのかもしれません。ネクタイ姿で来られたら、フロント社員を思われるのかな・・・
 仕事柄知っているお店ばかりですが、「えっ、あそこのお店も貼ってくれたの?」とビックリの連続。どこの商店街も元気がないですが、大谷の商店街もファジのポスターを元気の素として認識してくれたのかもしれません。今後に期待。応援団・浅口にも入ってくれないかなぁ・・・こっちも期待。

 本当にローラー作戦は楽しいですね。営業職などは全然抵抗がありませんが、製造業などの人は最初は抵抗があっても皆さん、途中からハマってどんどん行かれます。やっぱ楽しんでいかないといけませんし、チームの知名度が高まったのかどのお店も抵抗なく貼っていただけます。今後もローラー作戦は実施されますので、皆さんぜひご参加ください。楽しいですよ~ 毎回ドラマもあるし。20日は笠岡地区に参戦です。さて、どんなドラマが待っているのか楽しみです。リーダー役の瑠璃さん他、参加された皆さんお疲れ様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域活性化・街づくり63

2011-02-20 00:30:11 | Tリーグ及びVリーグ関連等

 ちょうど1週間ほど前に、TV特番で女子バレーの特集が放送されました。見ると、お隣香川県でV.チャレンジリーグに所属して頑張っている四国エイティエイツクィーンでした。前に一度当ブログでも紹介した事がある地域密着型のクラブチームで、Vリーグではシーガルズと並んで珍しい存在です。以下、抜粋して紹介。
   
 運営はNPO法人。高松市香川総合体育館がホームアリーナ。元全日本監督の米田一典氏で選手は9人しかいません。6人制なのに控えが3人だけです。シーガルズとは違いますね。エイティエイツは四国霊場八十八ケ所にちなんで名づけられたそうです。V.チャレンジリーグ12チーム、上位2チームが入れ替え戦出場。
 9人の選手は、四国コカコーラ、JR四国、キャプテン泉州電業、、STNet、松本光春商店、ティーネットジャパン、四国電設工業、中国出身、ヴァーナル・せとうちという地元企業にそれぞれ勤務しています。シーガルズはどういう構造なのかよくわかりませんが、地元の支援企業で昼間働いているというのは、湯郷ベルと一緒ですね。親会社を持たないクラブチームはこうなるのでしょうか。

 上村、高橋両選手が紹介されました。2選手ともかつてVプレミアのデンソーに所属していました。結果出せなく、あきらめかけていた時に「絶対にプレミアに行こう」って四国に誘ったのが米田監督でした。09/10シーズンは12チーム中で10位と低迷。昨年7月に本格的に始動した様子がよくわかりました。
 米田監督がこのチームを立ち上げたのが今から6年前。全日本の監督やコーチを務めていた米田氏で、監督を務めていた日立が2001年に廃部してしまいました。「みんなが支援してくれる組織でチーム作りができないか?」という思いがあった。企業1社だけで運営するチームではなく、地域全体で支えられるクラブチームを作ろうと、当時知人がいた四国を訪れて実現したそうです。
          
 米田監督の夢は、「クラブチームでプレミアリーグに昇格したい。1人でも全日本選手を輩出したい」です。「これは私の最後の仕事だと思っている」と語っています。支援企業がチームを支援する事によっていい効果が生まれている様子も紹介されていました。「会社としても『団結』っていう訳ではないが、うちの社員で頑張っているという事を分かってくると社にとってもいい機会」という支援企業社長のコメントはなかなかいいですね。
 「地域に支えられているチームが力を入れている事がある」という事で、高松市中央通で選手・監督で早朝ゴミ拾いしている様子が紹介されていました。支援企業の社会貢献活動にチームとして参加したそうですが、J2岡山は最近そういう光景は見られなくなりましたねぇ。「わざわざ岡山に来ていただいた選手だから・・・」という事なのでしょうか。一流の選手ほど、選手による社会貢献活動の重要性はわかっていると思いますが。

 「肌で感じるからね。みんなに支えてもらっているのは。地域貢献活動を積極的にやっていかないと、このチームの価値は半減するんじゃないかと思っている」と米田監督のコメント。その通りです。真の公共財とはそういうものではないでしょうか。他に様々なバレーボール教室を展開されています。幼稚園でもバレーにちなんだクイズやデモンストレーションを実施。少しでも競技人口が増える事を目的に、去年1年間で約60回実施したとか。たぶんシーガルズもそこまでは行っていないのでは。「うちは100回以上行っているぞ」とどこかのクラブが言いそうですが、コーチではなく選手自身が行っているからこそ価値があるのです。コーチが悪いとは言いませんが、違いはあるでしょう。

 自分の世界でやるな。それがある限り、強いチームにはならない。1人1人が頑張ってくれるしかない。克服してくれるしかない。全員に足りない。本物を一つずつ作って欲しい。みんな一つ一つの技術が7割8割。これだけはというものをしっかり持ってほしい。このチームが目指しているのはチャレンジで5.6番手。1.2番にどうしたらいいか。それでこのメンバー。
と米田監督の言葉が紹介されていました。

 地元小学生30人余りを対象に週1回行ってきたバレー教室。地域密着型チームでプレミア昇格を目指すもう一つの理由は「地域の子ども達のため」日本トップレベルのリーグで戦うチームが子ども達の地元にある事で、彼らにとっての目標であり、夢の場所になれると考えている。去年種まきして、今年少し上が見えたかなとも。ここで番組は終わってしまいました。
 いい番組でしたね。今まではそういうチームがあるという事しかわからなかったですが、こうして映像で見るとすべてよくわかります。4月に出る事になるかもしれない入れ替え戦。仮にそこで負けたら、V.チャレンジリーグで四国さんとご対面となります。「ここでお会いするとは・・・」と思いがけない瀬戸内海ダービーにはなって欲しくないと岡山県民として思います。

<チームの歩み> 
2003年  NPO法人「J-HOTバレーボール連盟」を香川県で発足。
2005年  選手をトライアウト(公募)で募り、女子バレーボールクラブチーム「エイティエイツ」設立。
2006年  実業団地域リーグ初参戦(4位)
2007年  実業団地域リーグ優勝。入れ替え戦も勝利し、V・チャレンジリーグ昇格。
2008年  V・チャレンジーグ初参戦(6位)
2009年  V・チャレンジリーグ参戦2年目(5位)。

 この番組を観て思ったのが、1人の監督がクラブチームを立ち上げられるんだという事。Jリーグと比べて低予算とは思いますが、女子バレーの経験者がそんなに簡単にクラブチームを立ち上げて、国内トップリーグを狙える事ができるんだという事を強く思いました。地域密着クラブといいながら、個人のカラーが強いというのはどうなんだろうとも。監督イコール設立人という存在はいい面も悪い面もあると思います。成績が良ければいいが、余りにも悪ければどうするのか。設立人である監督の首を切れるのかと疑問に思います。まぁ総監督というポストに退くのかもしれませんが。
 そういう所で、岡山シーガルズは今岐路に立っていると思います。さて、どうするのでしょうか。その点、湯郷ベルはスムーズに新監督への委譲が成功しました。

 とにかく四国エイティエイツさんも頑張って欲しいですね。いつかプレミアリーグに上がって来て欲しいですね。その時にシーガルズは所属しているのでしょうか。いやしっかりいて欲しいな。
四国エイティエイツクィーン公式HP:http://www.eighty8.jp/
「監督のブログ」米田監督ブログ:http://ameblo.jp/88-yoneda/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れ!商店街15 【J特】

2011-02-19 00:50:09 | サッカー(Jリーグ(J1・J2)・国内)

先月、J's GOALを観ていたら、「まちのにぎわいづくり成功事例セミナーを開催」という事で、J2北九州と地元商店街のコラボの話題が出ていました。Jチームと商店街の協働による「まちのにぎわいづくり」をテーマに、北九州市雇用創造協議会主催によるセミナーが開催されたそうです。以下、抜粋して紹介。
           
・主催:
北九州市雇用創造協議会/北九州市
・共催:
㈱ニューウェーブ北九州
・日時
2011年1月26日(水)
・場所
北九州市立商工貿易会館
・参加定員
100名(無料)
・テーマ
Jリーグチームと地元商店街の協働による「まちのにぎわいづくり」
<基調講演> 「ビジネスパートナーとしてのサッカークラブ」
㈱川崎フロンターレ サッカー事業部営業部 スポンサーセールスグループ 井川 氏
<パネルディスカッション>:
パネラー
・川崎市商店街連合会青年部 石井部長
・㈱川崎フロンターレ サッカー事業部営業部 スポンサーセールスグループ 井川 氏
・㈱タウンマネジメント魚町 梯 社長
・㈱ニューウェーブ北九州 二村常務取締役業務統括
コーディネーター
北九州市立大学都市政策研究所 南准教授

 パネルディスカッションでは、「サッカークラブがビジネスパートナーとなりえるか?」をテーマに様々な立場からディスカッションが行われたそうです。川崎が成功事例として呼ばれ、一緒に勉強するのはいい事です。J1川崎は本当に地域密着が図れている模範クラブだと思います。
 Jクラブと商店街の連携については、当ブログでも相当前から触れています。商店街は三位一体に続く第4の極ととらえています。しかし、地元商店街という存在(いくつか個々の商店街という意味ではなく、商店街連合会などもっと広い意味)を全く活かせきれていないクラブがある事は、本当に残念な事です。前にも言いましたが、FC東京の事例など素晴らしい事例が多いです。 そして・・・ファン感と同様に、よその多くのクラブができているのに協賛店制度が未だ見えてこないところがあるというのは・・・ こういう部分も公共財の一面ではないのでしょうか。 
J's GOAL該当ページ:http://www.jsgoal.jp/official/00112000/00112949.html
商店街関連⑭:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20100909
  〃    ⑬:
http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20100829
  〃    ⑫:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20100314
  〃    ⑪:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20091019
  〃    ⑩:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20090920
  〃    ⑨:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20090712
   〃    ⑧:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20090705
   〃    ⑦:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20090628
   〃    ⑥:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20090504
  〃    ⑤:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20081008
  〃    ④:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20060508
  〃    ③:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20060507
  〃    ②:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20060506
  〃    ①:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20060503

 話は変わり、ビックリするニュースが飛び込んできました。某黄色いクラブの社長交代です。今日開催された臨時株主総会において、河西社長の当月末退任と、御手洗新社長就任が発表になったそうです。社長に限らず、Jクラブの役員はサイクルが短いなぁと感じました。栃木の事例にしろ、前進するためには血を入れ替える事が大切なんだと実感させられました。河西社長お疲れ様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする