鏡川流域ネットワーク・鏡川ファンクラブ

鏡川流域の活性化と、鏡川の環境保全の取り組みを応援します。

4月14日、「現代の名工」樹木医の野島幸一郎さんに、築屋敷の桜並木でお話をしていただきました

2013-05-07 | 鏡川早朝ウォーキング

〇4月14日(日)は、朝7時に鏡川みどりの広場に集合して、ウォーキングの途中で

「現代の名工」樹木医の野島幸一郎さんに、築屋敷の桜並木でお話をしていただきました。

 桜はすでに”葉桜”ですが、昨年から桜のテングス病の話や手入れの仕方など、分かり易く説明をしていただいております。今年は、桜の葉の付け根にある”蜜腺”などについてのお話が・・・

出典:生きもの歳時記 万葉の生きものたち

~夏でも冬でもサクラはサクラ~

 それでは皆さんに「花のない時期のサクラの見分け方」を伝授しましょう。

  サクラの仲間は葉の付け根の辺りに、丸い小さな「ぽっち」がついています。この「ぽっち」は蜜腺(みつせん)と言い、そこから蜜が出てきます。ただし、ハチミツのように甘くはなく、表面に少しだけ蜜が浮かぶ程度しか出ないようです。

ソメイヨシノの葉っぱ

 皆さんがよくご存知のソメイヨシノの蜜腺は、葉柄(ようへい:葉の付け根の細い部分)の上部に大きいものが2つ並んでいます。

  ただし、サクラ以外の植物でも稀に「ぽっち」がある植物もいます。サクラかどうか見分けるには、樹皮に皮目(ひもく)が多いことや葉が交互に出る互生であることなども同時に確認してくださいね。
これで、来年の花見はつぼみの前からお目当ての木を探せますね。

~なぜ葉っぱに蜜腺!?~

 サクラの蜜腺にはアリがたかっていることがありますが、アリは蜜をもらうと同時に葉についている昆虫の卵や毛虫なども巣に持ち帰ります。桜にとっての害虫をアリが退治してくれるというわけです。サクラにもアリにも、オイシイ話ですね。

 

 

 

 

木の勢い(樹勢)が弱くなるとできる 「地衣類(ちいるい)」、桜の木にできてもウメノキゴケだそうで、 空気のよごれのひどい場所では,見つからない・・・身の回りの環境を知る手がかりになる生き物を,「環境指標生物」なんて呼んだり・・・

梅の木や桜の木に生えているウメノキゴケ。空気のきれいな場所にしか生息できず、大気汚染の指標にもされる・・・とのこと。

ウメノキゴケで空気のよごれを調べよう

 

 

樹木医の野島幸一郎さんは、高知市内の「葉山庭園」の会長として、造園業を営んでおられます。 

昨年 卓越した技能を持った人を厚生労働省が表彰する「現代の名工」に県内から1人選ばれました。

 樹木医の野島幸一郎さん(樹木医・土佐の匠・現代の名工)連絡先 088-831-0214

 http://hayamateien.com (葉山庭園取締役会長・高知樹木クリニック代表)

事務局長の嶋本さん(土佐観光ガイドボランティア) から、築屋敷の説明なども聞くことが出来ました。

  

 

鏡川早朝ウォーキング ファンクラブ 

「鏡川早朝ウォーキング」見所・名所・史跡案内 

「鏡川早朝ウォーキング」 に関するページ


「鏡川写楽の会」 撮影の ポストカード ご紹介

2012-08-24 | 鏡川早朝ウォーキング

「鏡川写楽の会」 撮影の ポストカード ご紹介

 

「鏡川写楽の会」 撮影の ポストカード ご紹介 (その1)

「鏡川写楽の会」 撮影の ポストカード ご紹介 (その2) 

 「鏡川写楽の会」 撮影の ポストカード ご紹介 (その3)

「鏡川写楽の会」 撮影の ポストカード ご紹介 (その4)

「鏡川写楽の会」 撮影の ポストカード ご紹介 (その5)

「鏡川写楽の会」 撮影の ポストカード ご紹介 (その6)

「鏡川写楽の会」 撮影の ポストカード ご紹介 (その7)

「鏡川写楽の会」 撮影の ポストカード ご紹介 (その8)

「鏡川写楽の会」 撮影の ポストカード ご紹介 (その9)

 

鏡川こども祭 目次カテゴリーから連続で記事を見る事が出来ます)

鏡川早朝ウォーキング ファンクラブ

水田豊さん 「鏡川を写して楽しむ」(28)

水田豊(高知市)さんのフォトワールド(26)

伊藤修身さんの 「高知城公園の鳥」(44)

土佐の銅像と 津江美和さんの写真(26)

羽迫博己さんの世界(50)

公文寛伸会長のスケッチコーナー(30)

連載記事まとめ  投稿者別の連載記事

情報てんこもり  高知ファンクラブへ   ファンクラブのブログ集


今度の日曜日、7月8日朝7時から、鏡川みどりの広場集合で、「鏡川早朝ウォーキング」があります。

2012-07-06 | 鏡川早朝ウォーキング

今度の日曜日、7月8日朝7時から、鏡川みどりの広場集合で、「鏡川早朝ウォーキング」があります

気候も良くなりました。気軽に参加されませんか!雨でも傘をさして歩いております。

前月 6月10日は途中で、「鏡川写楽の会」会長の水田さんより”水鳥の産卵・子育て”などの様子が見える話もありました。

 

 前月 6月10日のオプションのご紹介 ホタルのお話です

鏡川早朝ウォーキングに毎回参加されている、大石桂三さん(鏡川ホタルネットワーク代表)よりホタルの話をして戴きました。

鏡川みどりの広場で、出発前の15分間でホタルの生態などの説明を、

高知市役所・環境保全課所有の写真パネルを環境保全課のご協力を戴き、分かりやすく説明してもらいました。

 

パネルを見ながら説明を聞き、ホタルの生態が分かり、聞かれた方も熱心に質問をされておりました。

ホタルの見方が変わってきたこと間違いなしでした。 

 

 

 

鏡川早朝ウォーキング ファンクラブ 

「鏡川早朝ウォーキング」見所・名所・史跡案内

「鏡川早朝ウォーキング」 に関するページ

第1回 鏡川こども祭 目次

カテゴリーから連続で記事を見る事が出来ます) 

鏡川流域の情報交流会 に関するページ  


6月7日天気に恵まれ、第2回鏡川 ホタルの学校in 久礼野 観察交流会 開催しました

2012-06-08 | 鏡川早朝ウォーキング

6月7日天気に恵まれ、第2回鏡川 ホタルの学校in 久礼野 観察交流会 開催しました。

明日は雨の予報で、夜空は月も星もない、闇の中での・・・ホタルの絶好の観察日和に恵まれました。

第2回鏡川  ホタルの学校in 久礼野 観察交流会 のご案内

19:00~20:00 久礼野公民館で、鏡川流域でホタルの里づくりに取り組まれている皆さんの取り組みの交流や

大石桂三さんにパネルを使いながら”ホタルの生態の話”をしていただき、

20:00~21:00 現地で観察会を行いました。

久礼野公民館の外では、ホタルの観察会に来られた若い家族が数組待っておられて、皆さんで車に分乗して観察会場に向かいました。

夜空は月も星もない、闇の中での・・・ホタルの絶好の観察日和に恵まれ、参加者一同ホタルの乱舞を楽しみました。 

 

高知市環境保全課・片岡さんに司会をしていただき、

開会ご挨拶  橋詰 一さん (久礼野公民館長)

久礼野公民館長の橋詰さんは、館長になったとき何か楽しめるものがあったら・・・と、以前に大石さんが 久重小学校のこども達とホタルを飼育していた事を知り、公民館に大石さんを招いてホタルの話を周りの方達と聞いたそうです。

地元の皆さんの取り組みで、以前のようにホタルが沢山飛び交うようになったこと、昨年に続いて観察会が開けたことを感謝されていました。

 

ホタルの生態の話         大石桂三さん(鏡川ホタルネットワーク代表)

パネルを見ながらホタルの生態について、大石さんより楽しく聞く事ができました。

ホタルの光は合図、コミュニケーション。飛び回っているのはオスで、メスは草むらで小さな明かりを出してオスとの交尾を待っている・・・1匹が普通、500くらいの卵を時間をかけて産んでいく・・・(参加者からはホタルの羽化に時間差があるのは、時間をかけて卵を産んでいるせいなのか?)など、大変勉強になりました。

高知小学校でのとりくみ    橋本正博先生(高知小学校校長・高知県環境教育研究会会長)

校庭の一部にビオトープをつくり、子ども達とホタルの飼育を通した環境教育の取り組みなど、時間をかけた今後の取り組みなども踏まえながら報告されました。

久礼野地区のとりくみ       橋詰辰男さん  (地元住民)

務めながら稲作をしている地元住民としての、気張らずちょっとだけホタルのためにもなっている草刈の話をされました。

川の中の草刈も昔はやっていたが、今は水田の周りだけしか刈らない傾向にある。川の中の草刈をして、冬場に川の水面に太陽が当たるようにすると、藻が発生して生きものの餌が増え、カワニナも増えるし、自然の力でホタルを発生させる。

適当な時期に、川の中や周辺の草刈をすることで、「川の生物多様性」を確保できるのでは・・・と話されました。

ホタルが乱舞する現地では、竹が繁っていた川べりの竹を伐っただけで、ホタルが発生するようになった・・・と話していました。

このように草刈と言う、人間の手が加わることで、絶滅危惧種といわれる植物が生き残っている例も話されました。

 

 会の始まる少し前に、観察場所へ行って写真を撮りました。

ここは地元の方たちが水田の周りの小川の草刈をするなどの保護活動をされていることを話していました。

今年も沢山飛んでいました。

高知市内の各地からこども連れや若い人達もホタルを見に来られて、飛んでいるホタルを手でつかめるなど、じっくりと観察できました。心が癒される一時を、周りの皆さんと共有しました。

 

高知市久万川でのとりくみ     北村清孝さん (高知市初月地区の住民・守る会)

高知市の初月地区でホタルの保護活動をされている北村さん、5月29日の高知新聞夕刊に「高知市久万川  ホタル500匹一網打尽」の記事がのりました。

取っている人を見つけて、関係機関に連絡しても動いてもらえなかった! 前には、同地区で育てているホタルの餌になるカワニナが大量に取って行かれている事も報道されました。

そして、今の高知市が定めている”ホタル保護条例”では、このような取り組みに対してほとんど役立っていないことが強調されました。

今夜は、高知新聞の記者も参加されて、県下の高知市以外の”ホタル保護条例”の取り組みや、先進県の取り組み等もお話いただきました。

新聞報道を見て、近くの小学生から”おんちゃん、ホタルの取り組みをやめんとって!”と言われるなど、複雑な気持ちも吐露されていました。

高知市も効果的な”ホタル保護条例”となるよう、条例の改正に向けて取り組みましょう!!と話が進みました。

鏡・吉原地区のとりくみ       川村貞夫  (元鏡村村長・市会議員) 

高知市の鏡・吉原で「ホタルの里づくり」をされている川村貞夫市議、第4回 吉原ふれあいの里ほたるまつり(鏡地区)のご案内もあわせて・・・

今年も高知市鏡の「吉原ふれあいの里」にてほたるまつりを開催いたします。 当日は地元の新鮮な山菜などの食材を使ったバイキング料理を堪能することができ, また地元の方のご案内による吉原渓谷の川沿いのほたる鑑賞会が実施されます。

皆様,ぜひお越しください。*参加には予約が必要となりますのでご注意ください。

 日 程 : 平成24年6月9日(土曜日)
   時 間 : 午後6時30分から(小雨決行)
 場 所 : 吉原ふれあいの里周辺( 高知市鏡狩山95付近) 
 当日受付 : 吉原公民館
 参加費 : 1,000円(食事代含む)
 問い合わせ・申込み先 : 吉原ふれあい交流館 電話→088-896-2022

*受付・問い合わせは午前11時から午後3時(月・木曜以外)にお願いします。

 

ホタルのパネルを所蔵している、高知市環境保全課の担当の方たちのサポートもあって、鏡川ホタルネットワークも年輩の大石さん(鏡川ホタルネットワーク代表)を中心に、流域でホタルの保全活動をしている人達とゆるやかな連携を組んで、少しずつ手を入れることでホタルが住める環境に出来る取り組み・・・を求めて、「ホタルの里づくり」を応援していくことも話し合いました。

 

20:00 ホタル観察会場へ移動   ホタルの乱舞を楽しみましょう

21:00 ホタル観察会場で解散

 

 (昨夜のホタルの写真です) なかなかうまく撮れません!

 

鏡川ホタルネットワーク に関する記事 

鏡川流域の情報交流会 に関するページ

第1回 鏡川こども祭 目次  (カテゴリーから連続で記事を見る事が出来ます) 

鏡川流域の情報


今度の日曜日、6月10日朝7時から、鏡川みどりの広場集合で、「鏡川早朝ウォーキング」があります。

2012-06-08 | 鏡川早朝ウォーキング

今度の日曜日、6月10日朝7時から、鏡川みどりの広場集合で、「鏡川早朝ウォーキング」があります

気候も良くなりました。気軽に参加されませんか!

 

今回のオプションのご紹介 今回はホタルのお話です

鏡川早朝ウォーキングに毎回参加されている、大石桂三さん(鏡川ホタルネットワーク代表)よりホタルの話をして戴きます。

鏡川みどりの広場で、出発前の15分間でホタルの生態などの説明を、

高知市役所・環境保全課所有の写真パネルを環境保全課のご協力を戴き、分かりやすく説明してもらいます。

このパネルを見ながら説明を聞くと、ホタルの生態が分かり、聞かれた方のホタルの見方が変わってくると思います。 

昨夜(6月7日)の第2回鏡川  ホタルの学校in 久礼野 観察交流会 のご案内

その様子です。

月7日天気に恵まれ、第2回鏡川 ホタルの学校in 久礼野 観察交流会 開催しました

 

 

前月5月13日は、オプションとして、

高知新聞などで話題になっている「桜センダン」を見るために、時間の許す方のみで紅葉橋まで足を延ばして来ました。

紅葉橋の直ぐ上流の右岸に、画像でもは市の向こうにピンクの花が咲いている木が見えてきました。

手前が普通の「センダン」の花で、右側に並んで「桜センダン」です。

 

時間の都合で途中から帰えられる方も居られましたが、時間の許す方で足を延ばして楽し見ました。

 

 

「センダン」は、葉と花が同時ですが、この「桜センダン」は、花だけが先に咲くのです。桜のソメイヨシノと同じように。

花が咲いてから時間が経過しており、下枝の方から少しずつ緑の葉っぱも出始めて・・・センダンの実も付いていました。

 

鏡川早朝ウォーキング ファンクラブ 

「鏡川早朝ウォーキング」見所・名所・史跡案内

「鏡川早朝ウォーキング」 に関するページ

第1回 鏡川こども祭 目次

カテゴリーから連続で記事を見る事が出来ます) 

鏡川流域の情報交流会 に関するページ  


今度の日曜日、5月13日朝7時から、鏡川みどりの広場集合で、「鏡川早朝ウォーキング」があります

2012-05-11 | 鏡川早朝ウォーキング

今度の日曜日、5月13日朝7時から、鏡川みどりの広場集合で、「鏡川早朝ウォーキング」があります

気候も良くなりました。気軽に参加されませんか!

 

前月4月8日は、オプションとして、歩いていく途中の満開の「築屋敷の桜並木」で "木のお医者さん"である樹木医の野島幸一郎さん(鏡川ファンクラブ代表ほか)より、

桜の話と参加者からの桜に関する質問に答えていただくことができました。

 前月4月8日は、オプションとして、歩いていく途中の満開の「築屋敷の桜並木」で "木のお医者さん"である樹木医の野島幸一郎さん(鏡川ファンクラブ代表ほか)より、

桜の話と参加者からの桜に関する質問に答えていただくことができました。

 今年は、ソメイヨシノという桜の「天狗巣病=テングスビョウ」についての話に加えて、桜や梅ノ木などに付く、「梅ノ木苔=ウメノキゴケ」の話もありました。空気汚染、特に二酸化硫黄濃度の高いところには「梅ノ木苔」は付かないので、空気汚染のバロメーターとしても見ることが出来る・・・

枯れかけた桜の木に「きのこ」が付いているのを見て質問があり、桜などの枝打ちの仕方について説明がありました。また、「きのこ」が付きだしたら、その木は寿命だと思ったらよい・・・などの説明もありました。

 最後に昨年4月のこの場には、代表を務めていただいていた元高知市長の故・松尾徹人様も参加されており、参加者全員で黙祷をして、ご冥福を祈りました。

 

鏡川早朝ウォーキング ファンクラブ 

「鏡川早朝ウォーキング」見所・名所・史跡案内

「鏡川早朝ウォーキング」 に関するページ

第1回 鏡川こども祭 目次

カテゴリーから連続で記事を見る事が出来ます) 

鏡川流域の情報交流会 に関するページ  

 


今度の日曜日、4月8日朝7時から、鏡川みどりの広場集合で、「鏡川早朝ウォーキング」があります

2012-04-07 | 鏡川早朝ウォーキング
今度の日曜日、4月8日朝7時から、鏡川みどりの広場集合で、

「鏡川早朝ウォーキング」があります。

  

今月は、「築屋敷の桜並木」で "木のお医者さん"である樹木医の野島幸一郎さん(鏡川ファンクラブ代表ほか)より、

桜の話と参加者からの桜に関する質問に答えていただくことにしています。



昨年の4月には、「鏡川早朝ウォーキング」の代表だった、故・松尾哲人様も参加されて、桜を一緒に楽しまれました。

松尾哲人様を偲びながら、ご一緒に桜を愛でませんか?



昨年の様子です。

4月10日の「鏡川早朝ウォーキング」、桜が満開の中を!(その1)http://blog.goo.ne.jp/kagamigawafc/e/6aa285767ab63f8e1388ac60f6e21cac

4月10日の「鏡川早朝ウォーキング」、桜が満開の中を!(その2)

http://blog.goo.ne.jp/kagamigawafc/e/5dd95a19a9bfbb355f588126188a760e



気軽に参加されませんか!

鏡川早朝ウォーキング ファンクラブ 

「鏡川早朝ウォーキング」見所・名所・史跡案内

「鏡川早朝ウォーキング」 に関するページ

第1回 鏡川こども祭 目次

カテゴリーから連続で記事を見る事が出来ます) 

鏡川流域の情報交流会 に関するページ  


3月11日(日)、朝7時から 「鏡川早朝ウォーキング」みどりの広場スタートです

2012-03-10 | 鏡川早朝ウォーキング

3月11日(日)、朝7時から 「鏡川早朝ウォーキング」みどりの広場スタートです

 

 

 

 

 

 

 

 

鏡川早朝ウォーキング ファンクラブ 

「鏡川早朝ウォーキング」見所・名所・史跡案内

「鏡川早朝ウォーキング」 に関するページ

第1回 鏡川こども祭 目次

カテゴリーから連続で記事を見る事が出来ます) 

鏡川流域の情報交流会 に関するページ  

 


2月12日(日)、早朝7時から「鏡川早朝ウォーキング」みどりの広場スタート、潮江天満宮の梅を鑑賞

2012-02-02 | 鏡川早朝ウォーキング

2月12日(日)、早朝7時から「鏡川早朝ウォーキング」みどりの広場スタート、潮江天満宮の梅を鑑賞!

「鏡川早朝ウォーキング」は、毎月第2日曜日の、朝7時 みどりの広場スタートで実施しています。

オプションコースは、潮江天満宮の宮司さんに梅にまつわる話(20分ほど)をしていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鏡川早朝ウォーキング ファンクラブ 

「鏡川早朝ウォーキング」見所・名所・史跡案内

「鏡川早朝ウォーキング」 に関するページ

第1回 鏡川こども祭 目次

カテゴリーから連続で記事を見る事が出来ます) 

鏡川流域の情報交流会 に関するページ  


10月9日(日)、早朝6時30分から「鏡川早朝ウォーキング」みどりの広場スタートです

2011-10-07 | 鏡川早朝ウォーキング

10月9日(日)、早朝6時30分から「鏡川早朝ウォーキング」みどりの広場スタートです

10月からスタートが早朝6時30分です。気軽に参加されませんか。

 

◎11月の 鏡川早朝ウオーキングは、

高知新聞社が主催して、長年取り組まれている「鏡川健康ウオーク」に合流(共催団体として)実施する事にしています。

11月13日(日)受付9時、10時10分スタートです。今から楽しみにしています。
 

 

9月11日(日)、早朝5時30分から「鏡川早朝ウォーキング」みどりの広場スタートしました。

上流域の山々に霧がきれいにかかっていました。美しい風景に出会えた喜びを周りの参加者で共有しながら、楽しく歩きました。

 

参加者で写真を撮ろうということになり、ぱちり!ネットに出しても良いですか?OK!!でした。

ちょっと少ないな・・・と思っていたら、トイレに行っておりました・・・の方たちで、もう一枚です。

 

鏡川早朝ウォーキング ファンクラブ 

「鏡川早朝ウォーキング」見所・名所・史跡案内

「鏡川早朝ウォーキング」 に関するページ

第1回 鏡川こども祭 目次

カテゴリーから連続で記事を見る事が出来ます) 

鏡川流域の情報交流会 に関するページ  


8月14日(日)、早朝5時30分から「鏡川早朝ウォーキング」みどりの広場スタートです

2011-08-13 | 鏡川早朝ウォーキング

8月14日(日)、早朝5時30分から「鏡川早朝ウォーキング」みどりの広場スタートです。

お盆にかかりますが、予定通り実施いたしますので、お誘い併せてご参加ください。

 

7月10日のオプションコース、急きょ変更して・・・

  

嶋本勇夫さんが体調が悪くなり、急きょ根木勢介さん(ガイドボランティア)に変更して、

 

根木さんの「歴史散歩」を楽しみました。

 

   

このテーマは次回以降に持越しです。

「鏡川」、平成の名水百選になった「鏡川」には興味深い物語が沢山あります。 

 遠い昔、人々は夏の夜の涼を鏡川の川風に求めた:現代版鏡川まつりに繋がっている 

藩政時代から川の氾濫が繰り返されてきたのも鏡川

    :大堤防(おおづつみ)、築屋敷、水丁場 

オリンピック金メダル水泳選手を育てたのも鏡川:雑喉場(ざこば)橋下

 案内人は、「鏡川早朝ウォーキング」ファンクラブ 事務局長の嶋本勇夫さんガイドボランティア) です。

 

 

根木勢介さん(ガイドボランティア)の「歴史散歩」を楽しみました。

山内家ゆかりの話は、根木さんの得意分野?分かりやすく説明をしていただきました。

三翠園の前の公園や山内神社を散策しながら・・・説明に聞き入って、地元の人でも知らない事がいっぱいでした。

高知は、偉人に先生をつけて呼ぶ事は少なくて、龍馬や半平太、万次郎などと親しみを込めて呼びきりにする・・・などの話も出てきました。

 

 

 

7月10日は、浦戸湾7河川の一斉清掃とのこと。6時半頃には沢山の方たちが集まっておられました。

暑い中で、ほんとにご苦労様です。ウォーキング参加者の中にも幾人かが参加予定との事、ありがとうございました。

 

HN:鏡川 さんの記事 

 

鏡川早朝ウォーキング ファンクラブ 

「鏡川早朝ウォーキング」見所・名所・史跡案内

「鏡川早朝ウォーキング」 に関するページ

第1回 鏡川こども祭 目次

カテゴリーから連続で記事を見る事が出来ます) 

鏡川流域の情報交流会 に関するページ   


松尾徹人様(鏡川早朝ウォーキングファンクラブ代表)が7月28日死去されました

2011-07-30 | 鏡川早朝ウォーキング

松尾徹人様(鏡川早朝ウォーキングファンクラブ代表)が7月28日死去されました。

謹んで心よりお悔やみ申し上げます。

昨年の11月、「鏡川早朝ウォーキングファンクラブ代表」就任をお願いした私たちに、

「体調が不良なので、ふさわしくないかもしれないが・・・」と話されながら引き受けて頂きました。

そして、今年の1月9日の「鏡川早朝ウォーキング出発式とウォーキング」には、龍馬姿で参加されて雰囲気を盛り上げて頂きました。

ご冥福をお祈りしながら、ご紹介させて頂きます。 

 

P1180294.jpg

         (龍馬姿の松尾代表と、近くにいたスタッフの皆さんでパチリ!) 

地味な事ですが、毎月第2日曜日に定例化し、持続して行く中で"高知の名物行事の一つ"になるようにしよう・・・と話されていました。 

IMG_0596.jpg

(出発式のあと、坂本龍馬スタイルで参加された、松尾代表を先頭に約100余名が出発!)

 

 

 

2月13日、月の瀬橋の上からは、北山に雪が降っている風景がきれいに見えました。

松尾徹人代表(高知市観光協会会長)は日程が詰まっていて、この記念のスナップ写真を撮った後、次の予定箇所へ移動されました。

 

 

4月10日の「鏡川早朝ウォーキング」、オプションコース、テーマは桜、「築屋敷ほかの桜並木」でした。

松尾代表と野島樹木医をパチリ! 

 

HN:鏡川 さんの記事

鏡川早朝ウォーキング ファンクラブ 

「鏡川早朝ウォーキング」見所・名所・史跡案内

「鏡川早朝ウォーキング」 に関するページ

第1回 鏡川こども祭 目次

カテゴリーから連続で記事を見る事が出来ます) 

鏡川流域の情報交流会 に関するページ


6月13日,「第1回鏡川ホタルの学校 in 久礼野」を開催しました

2011-06-14 | 鏡川早朝ウォーキング

鏡川ホタルネットワークが呼びかけて、6月13日(月) 久礼野公民館 (高知市久重小学校の近く)で、

「第1回鏡川ホタルの学校 in 久礼野」を開催しました。

鏡川ホタルネットワークの結成と「第1回鏡川ホタルの学校」開催のお知らせです



19:00~20:00 久礼野公民館で代表の大石桂三さんを講師に学習会をした後、20:00~21:00 現地で観察会を行いました。

梅雨の雨が続くなか、昨夜はホタル日和で沢山のホタルを、参加者と地元の人達も一緒に楽しむことが出来ました。 

久礼野公民館長の橋詰さんは、館長になったとき何か楽しめるものがあったら・・・と、以前に大石さんが 久重小学校のこども達とホタルを飼育していた事を知り、公民館に大石さんを招いてホタルの話を周りの方達と聞いたそうです。

 昨夜は、久礼野公民館には大石さんが持参したパネルを展示しており、参加者の自己紹介の後、このパネルを見ながらホタルの生態について、大石さんより楽しく聞く事ができました。

 高知市の鏡・吉原で「ホタルの里づくり」をされている川村貞夫市議や山崎さん、高知市の初月地区でホタルの保護活動をされている北村さん、宇津野地区でホタルを飼育できないでしょうか?と来られた井上さんなどの話しも加わって、盛り上がりました。

 ホタルのパネルを所蔵している、高知市環境保全課の担当の方たちのサポートもあって、鏡川ホタルネットワークも年輩の大石さん(鏡川ホタルネットワーク代表)を中心に、流域でホタルの保全活動をしている人達とゆるやかな連携を組んで、少しずつ手を入れることでホタルが住める環境に出来る取り組み・・・を求めて、「ホタルの里づくり」を応援していくことも話し合いました。

公民館近くでも地元の方たちが、こどもと一緒に楽しまれておりました。 私たちは、別の現地に車で移動して、観察しました。

ここは地元の方たちが水田の周りの小川の草刈をするなどの保護活動をされていることを話していました。沢山飛んでいました。

こども連れや若い人達もホタルを見に来られてにぎやかで、飛んでいるホタルを手でつかめる状態で、じっくりと観察できました。心が癒される一時を、周りの皆さんと共有しました。

(昨夜のホタルの写真です) 

 

 

鏡川流域 ホタルプロジェクト 5月18日に第1回会議開きます

遅くなりましたが、4月26日の第5回鏡川流域情報交流会のご報告です

鏡川流域の情報交流会 に関するページ

第1回 鏡川こども祭 目次  (カテゴリーから連続で記事を見る事が出来ます) 


鏡川ホタルネットワークの結成と「第1回鏡川ホタルの学校」開催のお知らせです

2011-06-01 | 鏡川早朝ウォーキング

鏡川ホタルネットワークの結成と「第1回鏡川ホタルの学校」開催のお知らせです。

鏡川ホタルネットワークが呼びかけて、

「第1回鏡川ホタルの学校 in 久礼野」を開催します。

開催日 平成23年6月13日(月) 雨天の場合は6月16日(木)に延期

時 間  19:00~20:00 久礼野公民館で代表の大石桂三さんを講師に学習会
      20:00~21:00 現地で観察会

集合場所 久礼野公民館 (高知市久重小学校の近くです。地図はこちら・・・)

http://link.maps.goo.ne.jp/map.php?MAP=E133.34.6.208N33.36.25.669&ZM=10

注意:現地観察会は足元が暗いかと思われます,必要な方は各自懐中電灯等ご用意ください。

なお、,延期の連絡は13日午後15時ごろにブログ「鏡川ファンクラブ」にアップしますのでご覧ください。
実施する場合は特に連絡はいたしません。

不明な点があれば堀内までご連絡ください。よろしくお願いいたします。

堀内  TEL  088-823-9471  MAIL kc-181300@city.kochi.lg.jp

 

鏡川ホタルネットワークを結成しました

これまでの鏡川流域情報交流会のなかで、出ていた「鏡川流域でのホタルの里づくり」の取り組みを応援しよう!

と言う事で、ホタルプロジェクトを組んで呼びかけ団体となり、

平成23年5月18日 午後1時30分~午後3時30分  高知市たかじょう庁舎3階会議室に集まって、会議を開きました。

 大石桂三さんを代表に、「鏡川ホタルネットワーク」を結成しました。

副代表には、「鏡川流域でのホタルの里づくり」に取り組んでいる、鏡の川村貞夫さん・久礼野の橋詰一さん、そして今後参加してくださる地域の代表になっていただく事にしました。

このほか参加くださった皆さんには、委員と言う事でお世話をお願いする事にし、顧問には森本博氏さん(初代高知県環境教育研究会会長)、また学校との連携を図る上からも高知県環境教育研究会の担当者(副会長)とも連携していくことを話し合いました。

事務局を坂本耕平さんと高知市環境保全課の堀内さんほかが担当し、根木勢介さんより後日提案のあった、上記「ホタルの学校」などに取り組んで、「鏡川流域でのホタルの里づくり」を応援していくことを話し合いました。

 

 

鏡川流域 ホタルプロジェクト 5月18日に第1回会議開きます

鏡川流域の情報交流会 に関するページ

第1回 鏡川こども祭 目次  (カテゴリーから連続で記事を見る事が出来ます) 


「鏡川早朝ウォーキング」のポストカード・・・その6  鏡川の源流

2011-05-05 | 鏡川早朝ウォーキング

「鏡川早朝ウォーキング」のポストカード・・・その6    鏡川の源流 

平成の名水百選 鏡川の源流  撮影7月 鏡川写楽の会  宮崎 晃さん撮影

 

鏡川早朝ウォーキング」見所・名所・史跡案内

「鏡川早朝ウォーキング」 に関するページ 

情報がてんこもり  「高知ファンクラブ」パート2    記事一覧はこちらから   

第1回 鏡川こども祭 目次  (カテゴリーから連続で記事を見る事が出来ます) 

鏡川流域の情報交流会 に関するページ