鏡川流域ネットワーク・鏡川ファンクラブ

鏡川流域の活性化と、鏡川の環境保全の取り組みを応援します。

第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その19) 木の枝でつくる

2010-10-30 | 鏡川流域のイベント情報
10月11日、快晴の秋空の下、鏡川トリム公園で第1回鏡川こども祭が開催されました。

10月11日、 第1回  鏡 川 こ ど も 祭

実行委員会の予想をはるかに上回る、千人を超える親子が参加して、ボランティア団体に用意していただいた15を超える体験型メニューに、じっくりと取り組んでいました。


第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その19)

木の枝でつくる動物などの生き物・・・秋沢金利さん



木の枝で動物などの生き物を作る、秋沢金利さんの前に、こども達が集まって来て、じっくりと作品を作っていました。





秋沢金利さんは、こども達の賞品に小枝で作った、素晴らしいペン立てなどを作って来てくださいました。

もらったこども達の机の上に、この名人が作ったペン立が、記念として大切に置いていてもらえたら・・・と思ってしまいました。





第1回鏡川こども祭・・・(その1)オープニング・川の中の生き物探し

第1回鏡川こども祭・・・(その2) 貝の話と水質検査・アユの生態ほか

第1回鏡川こども祭・・・(その3)  水切り大会

第1回鏡川こども祭・・・(その4) いかだに乗って遊ぼう!

第1回鏡川こども祭・・・(その5) "けん玉大会"

第1回鏡川こども祭・・・(その6) ドミノ倒し

第1回鏡川こども祭・・・(その7) 川の安全の話

第1回鏡川こども祭・・・(その8) 弥太郎が語る龍馬の紙芝居

第1回鏡川こども祭・・・(その9)"鏡川の歴史探検"

第1回鏡川こども祭・・・(その10) 高知草笛愛好会

第1回鏡川こども祭・・・(その11) 竹とんぼ作りと飛ばし競争

第1回鏡川こども祭・・・(その12)竹馬競争ほか

第1回鏡川こども祭・・・(その13) 紙ヒコーキ大会

第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その14) アジロ山森のようちえん

第1回鏡川こども祭・・・(その15) ネイチャーゲーム

第1回鏡川こども祭・・・(その16) ソーラークッキングの実験

第1回鏡川こども祭・・・(その17) こうち森林救援隊

第1回鏡川こども祭・・・(その18)金ちゃん工房



HN:鏡川

”鏡川こども祭”に関するページ

鏡川流域の情報交流会 に関するページ

鏡川ファンクラブ

木のおもちゃ・木工品高知

子育て高知

HN:鏡川 さんの記事

第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その18) 金ちゃん工房

2010-10-30 | 鏡川流域のイベント情報
10月11日、快晴の秋空の下、鏡川トリム公園で第1回鏡川こども祭が開催されました。

10月11日、 第1回  鏡 川 こ ど も 祭

実行委員会の予想をはるかに上回る、千人を超える親子が参加して、ボランティア団体に用意していただいた15を超える体験型メニューに、じっくりと取り組んでいました。


第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その18) 

金ちゃん工房・正岡さん手づくりの遊び道具がいっぱい!



金ちゃん工房・正岡さん手づくりの遊び道具がいっぱい!

四国森林管理局の橋口さんや大崎さんも、ボランティア応援で参加していただき、こども達の遊びを見守ってくれていました。





こども達は、夢中になって手づくりけん玉(十手型)などに、挑戦していました。







竹とんぼ飛ばし競争の準優勝者に金ちゃん工房のパズルを製作者の正岡さんから贈呈!



水切り大会の4位には金ちゃん特製の手づくり昆虫が、準優勝者には金ちゃん工房のパズルを製作者の正岡さんから贈呈!

素晴らしい賞品に、お母さんもびっくり!喜びの子どもさんと、お母さんも一緒に記念撮影です。






第1回鏡川こども祭・・・(その1)オープニング・川の中の生き物探し

第1回鏡川こども祭・・・(その2) 貝の話と水質検査・アユの生態ほか

第1回鏡川こども祭・・・(その3)  水切り大会

第1回鏡川こども祭・・・(その4) いかだに乗って遊ぼう!

第1回鏡川こども祭・・・(その5) "けん玉大会"

第1回鏡川こども祭・・・(その6) ドミノ倒し

第1回鏡川こども祭・・・(その7) 川の安全の話

第1回鏡川こども祭・・・(その8) 弥太郎が語る龍馬の紙芝居

第1回鏡川こども祭・・・(その9)"鏡川の歴史探検"

第1回鏡川こども祭・・・(その10) 高知草笛愛好会

第1回鏡川こども祭・・・(その11) 竹とんぼ作りと飛ばし競争

第1回鏡川こども祭・・・(その12)竹馬競争ほか

第1回鏡川こども祭・・・(その13) 紙ヒコーキ大会

第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その14) アジロ山森のようちえん

第1回鏡川こども祭・・・(その15) ネイチャーゲーム

第1回鏡川こども祭・・・(その16) ソーラークッキングの実験

第1回鏡川こども祭・・・(その17) こうち森林救援隊




HN:鏡川

金ちゃんの手づくり木工品コーナー

”鏡川こども祭”に関するページ

鏡川流域の情報交流会 に関するページ

鏡川ファンクラブ

木のおもちゃ・木工品高知

子育て高知

HN:鏡川 さんの記事

第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その17) こうち森林救援隊

2010-10-30 | 鏡川流域のイベント情報
10月11日、快晴の秋空の下、鏡川トリム公園で第1回鏡川こども祭が開催されました。

10月11日、 第1回  鏡 川 こ ど も 祭

実行委員会の予想をはるかに上回る、千人を超える親子が参加して、ボランティア団体に用意していただいた15を超える体験型メニューに、じっくりと取り組んでいました。


第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その17) 

こうち森林救援隊が、のこぎり体験とマイハシ作りなど



こうち森林救援隊は、隊長の田鍋俊六皆さん をはじめ、十名近い隊員の皆さんが参加して、

日頃の活動を紹介するパネル展示や、

のこぎり体験で木のバームクーヘン作り、

マイハシ、マイコップづくりをしていただきました。



こうち森林救援隊は、水源地域の鏡川上流で間伐作業に取り組んでおり、また市民や企業が間伐作業を体験するときの指導などにも当たってくれています。

こうち森林救援隊のフィールド確保へ・・・民有林の提供を渇望

四国銀行からモリ券協賛金~こうち森林救援隊の活動を支援



のこぎり体験で木のバームクーヘン作り、記念に木の輪切り(バームクーヘン)を持ち帰っていました。 ヒノキのいい匂いが、プンプンしていました。





日頃の活動を紹介するパネル展示や、





マイハシ、マイコップづくりをしていただきました。









元鏡村村長の川村貞夫市議も隊員の一人として、マイハシ作りをこども達親子に・・・このほか高知市の環境保全課 山本課長も隊員の一人として、ボランティア参加して いました。




第1回鏡川こども祭・・・(その1)オープニング・川の中の生き物探し

第1回鏡川こども祭・・・(その2) 貝の話と水質検査・アユの生態ほか

第1回鏡川こども祭・・・(その3)  水切り大会

第1回鏡川こども祭・・・(その4) いかだに乗って遊ぼう!

第1回鏡川こども祭・・・(その5) "けん玉大会"

第1回鏡川こども祭・・・(その6) ドミノ倒し

第1回鏡川こども祭・・・(その7) 川の安全の話

第1回鏡川こども祭・・・(その8) 弥太郎が語る龍馬の紙芝居

第1回鏡川こども祭・・・(その9)"鏡川の歴史探検"

第1回鏡川こども祭・・・(その10) 高知草笛愛好会

第1回鏡川こども祭・・・(その11) 竹とんぼ作りと飛ばし競争

第1回鏡川こども祭・・・(その12)竹馬競争ほか

第1回鏡川こども祭・・・(その13) 紙ヒコーキ大会

第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その14) アジロ山森のようちえん

第1回鏡川こども祭・・・(その15) ネイチャーゲーム

第1回鏡川こども祭・・・(その16) ソーラークッキングの実験



HN:鏡川

こうち森林救援隊

”鏡川こども祭”に関するページ

鏡川流域の情報交流会 に関するページ

鏡川ファンクラブ

木のおもちゃ・木工品高知

子育て高知

HN:鏡川 さんの記事

第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その16) ソーラークッキングの実験

2010-10-30 | 鏡川流域のイベント情報
10月11日、快晴の秋空の下、鏡川トリム公園で第1回鏡川こども祭が開催されました。

10月11日、 第1回  鏡 川 こ ど も 祭

実行委員会の予想をはるかに上回る、千人を超える親子が参加して、ボランティア団体に用意していただいた15を超える体験型メニューに、じっくりと取り組んでいました。


第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その16) 
ソーラークッキングの実験で、ポップコーンを作る



高知県地球温暖化防止活動推進センター(環境活動支援センターえこらぼ)から、
パラボラ型ソーラークッカー「かるぴか」を持って来て、ポップコーンを作って、試食させていただきました。

はじめて見る「ソーラークッキングの実験」に、多くの皆さんが興味を示していました。

自然エネルギーを活用する取り組みの中でも、太陽エネルギーの活用に、特に関心を持っている私には、大変興味深いデモンストレーションでした。



パラボラ型ソーラークッカー「かるぴか」試用記太陽の光を効率よく集めて大きな熱を得るには、放物面をもったパラボラ型ミラーがいちばんいい。ネットで検索すれば、多くの人がいろいろなタイプの集光装置を制作していることがわかるが、どれもなかなかたいへんな労作で、しかも実用的に使うには使い勝手や収納の面で難点が多い。小型のものを段ボールとアルミホイルで自作したこともあるが、曲面にきれいにアルミホイルを貼ることができず挫折した。

 そんなとき、工房あまねというところが「かるぴか」という名前のパラボラ型ソーラークッカーを販売していることを知り、思い切って購入してみた。折りたためるわけではないがそこそこの大きさで収納しやすくできているし、スタンドに工夫があって焦点位置になべなどを置きやすい。なにより、直径80cmのパラボラが3万円程度で買えるというのはすごいと思う。製作者のソーラークッカーにかける愛情が感じられる一品だ。












第1回鏡川こども祭・・・(その1)オープニング・川の中の生き物探し

第1回鏡川こども祭・・・(その2) 貝の話と水質検査・アユの生態ほか

第1回鏡川こども祭・・・(その3)  水切り大会

第1回鏡川こども祭・・・(その4) いかだに乗って遊ぼう!

第1回鏡川こども祭・・・(その5) "けん玉大会"

第1回鏡川こども祭・・・(その6) ドミノ倒し

第1回鏡川こども祭・・・(その7) 川の安全の話

第1回鏡川こども祭・・・(その8) 弥太郎が語る龍馬の紙芝居

第1回鏡川こども祭・・・(その9)"鏡川の歴史探検"

第1回鏡川こども祭・・・(その10) 高知草笛愛好会

第1回鏡川こども祭・・・(その11) 竹とんぼ作りと飛ばし競争

第1回鏡川こども祭・・・(その12)竹馬競争ほか

第1回鏡川こども祭・・・(その13) 紙ヒコーキ大会

第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その14) アジロ山森のようちえん

第1回鏡川こども祭・・・(その15) ネイチャーゲーム




HN:鏡川

高知県地球温暖化防止活動推進センター【コツコツカツコツ】

”鏡川こども祭”に関するページ

鏡川流域の情報交流会 に関するページ

鏡川ファンクラブ

木のおもちゃ・木工品高知

子育て高知

HN:鏡川 さんの記事

第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その15) ネイチャーゲーム

2010-10-30 | 鏡川流域のイベント情報
10月11日、快晴の秋空の下、鏡川トリム公園で第1回鏡川こども祭が開催されました。

10月11日、 第1回  鏡 川 こ ど も 祭

実行委員会の予想をはるかに上回る、千人を超える親子が参加して、ボランティア団体に用意していただいた15を超える体験型メニューに、じっくりと取り組んでいました。


第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その15) 

高知県ネイチャーゲーム協会によるネイチャーゲームの展開



鏡川トリム公園の会場東側では、自然を五感で感じてもらおうと・・・

高知県ネイチャーゲーム協会の自然案内人、代表の兼松憲一さんや須崎から応援に来てくれた事務局次長の西村佳典さんが、

訪れた親子さんたちと、じっくりとゲームをして楽しんでいました。





自然の中に自然でない、人工物がいくつあるか、探してみようと・・・「カモフラージュ」のゲームも展開されていました。

お忙しい中、参加してくれた自然案内人の皆さんに感謝しながら、

川の中のゲームなどを含め、こども達親子が五感を通して感じる鏡川の自然、

センスオブ・ワンダーな世界が、今後とも大きく展開されることを期待しました。





第1回鏡川こども祭・・・(その1)オープニング・川の中の生き物探し

第1回鏡川こども祭・・・(その2) 貝の話と水質検査・アユの生態ほか

第1回鏡川こども祭・・・(その3)  水切り大会

第1回鏡川こども祭・・・(その4) いかだに乗って遊ぼう!

第1回鏡川こども祭・・・(その5) "けん玉大会"

第1回鏡川こども祭・・・(その6) ドミノ倒し

第1回鏡川こども祭・・・(その7) 川の安全の話

第1回鏡川こども祭・・・(その8) 弥太郎が語る龍馬の紙芝居

第1回鏡川こども祭・・・(その9)"鏡川の歴史探検"

第1回鏡川こども祭・・・(その10) 高知草笛愛好会

第1回鏡川こども祭・・・(その11) 竹とんぼ作りと飛ばし競争

第1回鏡川こども祭・・・(その12)竹馬競争ほか

第1回鏡川こども祭・・・(その13) 紙ヒコーキ大会

第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その14) アジロ山森のようちえん




HN:鏡川

高知県ネイチャーゲーム協会

”鏡川こども祭”に関するページ

鏡川流域の情報交流会 に関するページ

鏡川ファンクラブ

木のおもちゃ・木工品高知

子育て高知

HN:鏡川 さんの記事

第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その14) アジロ山森のようちえん

2010-10-29 | 鏡川流域のイベント情報
10月11日、快晴の秋空の下、鏡川トリム公園で第1回鏡川こども祭が開催されました。

10月11日、 第1回  鏡 川 こ ど も 祭

実行委員会の予想をはるかに上回る、千人を超える親子が参加して、ボランティア団体に用意していただいた15を超える体験型メニューに、じっくりと取り組んでいました。


第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その14) 

"アジロ山森のようちえん"で、読み聞かせと鉛筆立てづくり





"アジロ山森のようちえん"で活躍している松岡さんに、森と川にちなんだ本の読み聞かせをしていただきました。

会場にたくさんの参加者があり、周囲もにぎやかなので、やむなくマイクを使っての読み聞かせになりました。







アジロ山森のようちえんでの読み聞かせ風景




アジロ山森のようちえんのチームの皆さんは、鉛筆立てづくり。

竹筒の周りに紙粘土を付けて、山のどんぐりや海の貝がらをくっ付けて、オリジナルの鉛筆立てづくり・・・紙粘土代金含めて、有償でしたが結構作って持って帰られました。

お金を出して、自分で作った鉛筆立て、こども達の机の上で、思い出とともにいつまでも大切にされる事を期待しています。



こうち山の日推進事業補助金で「森のようちえん」を11月7日と12月5日に行います。

どんぐりや椎の実を拾って楽しい
森の工作を行う「どんぐりと遊ぼう」の行事に参加しませんか





第1回鏡川こども祭・・・(その1)オープニング・川の中の生き物探し

第1回鏡川こども祭・・・(その2) 貝の話と水質検査・アユの生態ほか

第1回鏡川こども祭・・・(その3)  水切り大会

第1回鏡川こども祭・・・(その4) いかだに乗って遊ぼう!

第1回鏡川こども祭・・・(その5) "けん玉大会"

第1回鏡川こども祭・・・(その6) ドミノ倒し

第1回鏡川こども祭・・・(その7) 川の安全の話

第1回鏡川こども祭・・・(その8) 弥太郎が語る龍馬の紙芝居

第1回鏡川こども祭・・・(その9)"鏡川の歴史探検"

第1回鏡川こども祭・・・(その10) 高知草笛愛好会

第1回鏡川こども祭・・・(その11) 竹とんぼ作りと飛ばし競争

第1回鏡川こども祭・・・(その12)竹馬競争ほか

第1回鏡川こども祭・・・(その13) 紙ヒコーキ大会



HN:鏡川

”鏡川こども祭”に関するページ

鏡川流域の情報交流会 に関するページ

鏡川ファンクラブ

木のおもちゃ・木工品高知

子育て高知

HN:鏡川 さんの記事

第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その13) 紙ヒコーキ大会

2010-10-29 | 鏡川流域のイベント情報
10月11日、快晴の秋空の下、鏡川トリム公園で第1回鏡川こども祭が開催されました。

10月11日、 第1回  鏡 川 こ ど も 祭

実行委員会の予想をはるかに上回る、千人を超える親子が参加して、ボランティア団体に用意していただいた15を超える体験型メニューに、じっくりと取り組んでいました。


第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その13) 

こども達の提案で急きょ実現した、紙ヒコーキ大会



こども達の提案で急きょ実現した、紙ヒコーキ大会でした。

総合司会を担当していた濱田道雄さん(元校長先生)も、こども達の提案に大感激!

提案したこども達自身が、マイクで紙ヒコーキ大会するから集まれー・・・と呼びかけていました。



会場で紙切れを使って、即 紙ヒコーキの出来上がり!

誰でも参加できる、おもしろいイベントを、こども達に教えてもらいました。

来年のイベントには、"こうすればよく飛ぶ、紙ヒコーキの作り方"名人も登場すると、盛り上がりますね。

このほか、次は「昔遊び」の女の子用の遊びも取り入れたら・・・と"名人"の紹介も含めて、会場参加者から提案いただきました。




ありがとう鏡川

森田俊彦 (鏡川こども祭実行委員長)

(この記事は、10月19日付け 高知新聞「声ひろば」にも掲載されました)



 先日、自然の中で大人も子供も思いっきり遊んでもらおうと《第1回鏡川こども祭》を行いました。

会場の鏡川トリム公園には竹のいかだや竹馬の体験、水切り大会にマイはし作りなど15のコーナーを設け、県内各地のいろんな技を持った達人に、その技を披露・伝授してもらいました。  

また、参加してくれた一人の男の子より『紙飛行機が大好きなのでコーナーを作ってほしい』とのうれしい声も掛かり、急きょ賞品(達人による手作りおもちゃ)付きの紙飛行機大会も行いました。

 「水生昆虫を探そう」や魚釣りでは、川の中にたくさんの大人や子供の姿が...。子供たちの驚きと感動の笑顔、それを見つめる大人たちの笑顔。

私たちスタッフにとっても、とても楽しく、まるで夢の中にいるような気持ちの良い一日となりました。

 あの日、太陽の光と子供たちの歓声をいっぱいに浴びた、あの竹のいかだは、竹炭へと生まれ変わり、また、皆さんのところに幸せと感動を運んでくれる事でしょう。

ありがとう。笑顔をいっぱい振りまき元気に遊んでくれた子供たち。子供達を見守ってくれた大人たち。ありがとう。

そして、ありがとう鏡川、高知の大自然。






第1回鏡川こども祭・・・(その1)オープニング・川の中の生き物探し

第1回鏡川こども祭・・・(その2) 貝の話と水質検査・アユの生態ほか

第1回鏡川こども祭・・・(その3)  水切り大会

第1回鏡川こども祭・・・(その4) いかだに乗って遊ぼう!

第1回鏡川こども祭・・・(その5) "けん玉大会"

第1回鏡川こども祭・・・(その6) ドミノ倒し

第1回鏡川こども祭・・・(その7) 川の安全の話

第1回鏡川こども祭・・・(その8) 弥太郎が語る龍馬の紙芝居

第1回鏡川こども祭・・・(その9)"鏡川の歴史探検"

第1回鏡川こども祭・・・(その10) 高知草笛愛好会

第1回鏡川こども祭・・・(その11) 竹とんぼ作りと飛ばし競争

第1回鏡川こども祭・・・(その12)竹馬競争ほか




HN:鏡川

”鏡川こども祭”に関するページ

鏡川流域の情報交流会 に関するページ

鏡川ファンクラブ

木のおもちゃ・木工品高知

子育て高知

HN:鏡川 さんの記事

第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その12) 竹馬競争ほか

2010-10-25 | 鏡川流域のイベント情報
10月11日、快晴の秋空の下、鏡川トリム公園で第1回鏡川こども祭が開催されました。

10月11日、 第1回  鏡 川 こ ど も 祭

実行委員会の予想をはるかに上回る、千人を超える親子が参加して、ボランティア団体に用意していただいた15を超える体験型メニューに、じっくりと取り組んでいました。


第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その12) 

竹馬競争・竹ボウリング・竹ポックリ・輪投げ遊び



丘で上手に竹馬に乗れるひとを対象に、「竹馬で川を渡ろう!」という、少し冒険遊び(トムソーヤの冒険遊びの一つとして)を計画していましたが、川が増水のため止めて、丘の上での競争にしました。

結構な距離を、上手に竹馬で往復した男の子が優勝しました。

上手く乗れたこども達は、竹とんぼや木工品の賞品をもらっていました。







お父さんやお母さんに持ってもらいながら、熱心に竹馬に挑戦している姿が目に付きました。

竹馬を作ってくれた根木さんとも話したのですが、

8個用意した竹馬が、これほど使われる状態をを見たのは初めてでした。終わりの方は、足を乗せる台を取り付けている部分の針金が延びて、垂れていました。







根木さんが用意してくれた、竹ボウリングや竹の輪投げ、竹ポックリなどの遊具も、こども達の楽しい遊び遊具になっていました。





第1回鏡川こども祭・・・(その1)オープニング・川の中の生き物探し

第1回鏡川こども祭・・・(その2) 貝の話と水質検査・アユの生態ほか

第1回鏡川こども祭・・・(その3)  水切り大会

第1回鏡川こども祭・・・(その4) いかだに乗って遊ぼう!

第1回鏡川こども祭・・・(その5) "けん玉大会"

第1回鏡川こども祭・・・(その6) ドミノ倒し

第1回鏡川こども祭・・・(その7) 川の安全の話

第1回鏡川こども祭・・・(その8) 弥太郎が語る龍馬の紙芝居

第1回鏡川こども祭・・・(その9)"鏡川の歴史探検"

第1回鏡川こども祭・・・(その10) 高知草笛愛好会

第1回鏡川こども祭・・・(その11) 竹とんぼ作りと飛ばし競争




HN:鏡川

”鏡川こども祭”に関するページ

鏡川流域の情報交流会 に関するページ

鏡川ファンクラブ

木のおもちゃ・木工品高知

子育て高知

HN:鏡川 さんの記事

第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その11) 竹とんぼ作りと飛ばし競争

2010-10-25 | 鏡川流域のイベント情報
10月11日、快晴の秋空の下、鏡川トリム公園で第1回鏡川こども祭が開催されました。

10月11日、 第1回  鏡 川 こ ど も 祭

実行委員会の予想をはるかに上回る、千人を超える親子が参加して、ボランティア団体に用意していただいた15を超える体験型メニューに、じっくりと取り組んでいました。


第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その11) 

土佐竹とんぼの会の指導で、竹とんぼ作りと飛ばし競争

 

土佐竹とんぼの会の松岡正宣さんや根木勢介さんたちの指導で、この日に作られた竹とんぼが100個とか!

イベント終了後の話では、1日に100個の竹とんぼが作られたのは、これまでになくて、初めてだったそうです。ほんとにご苦労様でした。

その自分で作った竹とんぼで、飛ばし競争もしました。





竹とんぼ作りと飛ばし競争

本部前の広場で「竹とんぼ」の飛ばし競争を行います。

作った竹とんぼを持って、皆さん集まってください。

土佐竹とんぼの会の松岡さん、根木さん、よろしくお願いします。

みんなが、飛ばして終わったら、表彰式をします。







竹とんぼ大会での優勝者から5位までの人には、木工名人が作ってくれた素敵な賞品が用意されています。

(優勝:手島さんの作品 準優勝:金ちゃん工房のパズル 3位:秋沢さんの作品 4位:田邊さんの竹とんぼ 5位:金ちゃんの作品)製作者から贈呈!(代理も)



優勝:手島さんの作品(今日は手島さんは来れなかったので、代理で贈呈!)



準優勝:金ちゃん工房のパズルを製作者の正岡さんから贈呈! 



3位:秋沢さんの作品を、製作者の秋沢さんから贈呈!かわいい木製動物の鉛筆立てです。



これが、竹とんぼ名人の田辺さんの作ったとんぼです

田辺さんは、今日は用事があって、来ていません。

田辺さんに代わって、土佐竹とんぼの会事務局長の根木さんから贈

呈!

鏡川こども祭で、名人が作ったおもちゃをゲットしよう!④ 田邊さんの竹とんぼ


第1回鏡川こども祭・・・(その1)オープニング・川の中の生き物探し

第1回鏡川こども祭・・・(その2) 貝の話と水質検査・アユの生態ほか

第1回鏡川こども祭・・・(その3)  水切り大会

第1回鏡川こども祭・・・(その4) いかだに乗って遊ぼう!

第1回鏡川こども祭・・・(その5) "けん玉大会"

第1回鏡川こども祭・・・(その6) ドミノ倒し

第1回鏡川こども祭・・・(その7) 川の安全の話

第1回鏡川こども祭・・・(その8) 弥太郎が語る龍馬の紙芝居

第1回鏡川こども祭・・・(その9)"鏡川の歴史探検"

第1回鏡川こども祭・・・(その10) 高知草笛愛好会

第1回鏡川こども祭・・・(その11) 竹とんぼ作りと飛ばし競争




HN:鏡川

”鏡川こども祭”に関するページ

鏡川流域の情報交流会 に関するページ

鏡川ファンクラブ

木のおもちゃ・木工品高知

子育て高知

HN:鏡川 さんの記事

第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その10) 高知草笛愛好会

2010-10-22 | 鏡川流域のイベント情報
10月11日、快晴の秋空の下、鏡川トリム公園で第1回鏡川こども祭が開催されました。

10月11日、 第1回  鏡 川 こ ど も 祭

実行委員会の予想をはるかに上回る、千人を超える親子が参加して、ボランティア団体に用意していただいた15を超える体験型メニューに、じっくりと取り組んでいました。

第1回鏡川こども祭・・・(その1)オープニング・川の中の生き物探し

第1回鏡川こども祭・・・(その2) 貝の話と水質検査・アユの生態ほか

第1回鏡川こども祭・・・(その3)  水切り大会

第1回鏡川こども祭・・・(その4) いかだに乗って遊ぼう!

第1回鏡川こども祭・・・(その5) "けん玉大会"

第1回鏡川こども祭・・・(その6) ドミノ倒し

第1回鏡川こども祭・・・(その7) 川の安全の話

第1回鏡川こども祭・・・(その8) 弥太郎が語る龍馬の紙芝居

第1回鏡川こども祭・・・(その9)"鏡川の歴史探検"


第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その10)

草笛おじさんのパフォーマンスと草笛演奏



皆さん、本部前では、草笛の合奏会を始めます。

今日、朝からたのしい音色を聞かせてくれていた草笛のおじさんたちによる

コンサートです。

それでは、おじさんを紹介しますね。

高知草笛愛好会 会長の門脇さん、パフォーマンスでお馴染みの井上さん、そして宮地さんです。

それでは、草笛コンサートのはじまり、はじまり。



お馴染みの井上さんが、一升瓶の上に乗って、鳥の鳴き声を竹笛や指で出すパフォーマンスに、こども達だけでなく大人もビックリしていました。

高知草笛愛好会 会長の門脇さんの軽快な案内のなか、

両足で一升瓶の上に乗ったままで、ウグイス・トンビ・ホトトギス・ヤイロチョウ・アカショウビン・そして手の指を使って、フクロウ・カッコウの鳴き声を順番に披露してくれました。



RKC高知放送が、井上さんの一升瓶の上に乗って、鳥の鳴き声を竹笛や指で出すパフォーマンスを取材に来ていました。

RKC高知放送の、11月13日16時からの「レインボーネット?」で放映予定・・・のようです。

また、テレビ高知「エコ応援団」も取材に来ており、「第1回鏡川こども祭」をスタートから終わりまで取材していました。

テレビ高知「エコ応援団」は、10月24日(日)か、10月31日(日)の、どちらかの午前11時から放映の予定だそうです。









ものづくり体験コーナーの、高知草笛愛好会では、会長の門脇さんや井上さん、そして宮地さんが、

朝から忙しく、訪れたこども達と草笛の鳴らし方や竹笛の吹き方を教えてくれていました。



また井上さんは、

プログラム最後の「芝生ステージで、自分で作った作品を見せながら、作る時にどんなところが難しかったかなど、作った感想を発表してみませんか。

前で話してくれた人には、勇気があるで賞の記念品、名人が作ったウグイス笛などを用意しています。(勇気があるで賞:井上さんのウグイス笛ほか)」

の作品も作ってくれました。

鏡川こども祭で、名人が作ったおもちゃをゲットしよう!③ 草笛の井上さん






HN:鏡川

”鏡川こども祭”に関するページ

鏡川流域の情報交流会 に関するページ

鏡川ファンクラブ

木のおもちゃ・木工品高知

子育て高知

HN:鏡川 さんの記事

第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その9) 鏡川の歴史探検

2010-10-20 | 鏡川流域のイベント情報
10月11日、快晴の秋空の下、鏡川トリム公園で第1回鏡川こども祭が開催されました。

10月11日、 第1回  鏡 川 こ ど も 祭

実行委員会の予想をはるかに上回る、千人を超える親子が参加して、ボランティア団体に用意していただいた15を超える体験型メニューに、じっくりと取り組んでいました。

第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その1)オープニング・川の中の生き物探し

第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その2) 貝の話と水質検査・アユの生態ほか

第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その3)  水切り大会

第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その4) いかだに乗って遊ぼう!

第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その5) "けん玉大会"

第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その6) ドミノ倒し

第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その7) 川の安全の話

第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その8) 弥太郎が語る龍馬の紙芝居


第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その9) 

土佐観光ガイドと"鏡川の歴史探検"



龍馬のお話、おもしろかったですか。 鏡川で龍馬も泳いだんですね。

鏡川が、どんな川だったか、皆さん歩いて回ってみませんか。

歴史のことなら、何でもくわしい、土佐観光ガイドの嶋本さん・水田さんの

ふたりのおじさんが、案内してくれます。

一時間でここに戻ってきます。ぐるっと、1時間で鏡川を回ってきましょう。

1時に本部前から出発しますので、集まってください。



土佐観光ガイドとして活躍されている、嶋本さん・水田さんのふたりの呼びかけに、

8人が参加されて、じっくりと楽しみながら廻って来ましたと・・・と満足そうに話

していただきました。



同行して写真も撮りたかったのですが、残念ながらかないませんでした。

平成の名水 百選に選ばれた鏡川、龍馬も泳いだ鏡川でもあり、鏡川近辺の歴史をじ

っくり訪ねて見たいと思っています。




HN:鏡川

”鏡川こども祭”に関するページ

鏡川流域の情報交流会 に関するページ

鏡川ファンクラブ

木のおもちゃ・木工品高知

子育て高知

HN:鏡川 さんの記事

第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その8) 弥太郎が語る龍馬の紙芝居

2010-10-20 | 鏡川流域のイベント情報
10月11日、快晴の秋空の下、鏡川トリム公園で第1回鏡川こども祭が開催されました。

10月11日、 第1回  鏡 川 こ ど も 祭

実行委員会の予想をはるかに上回る、千人を超える親子が参加して、ボランティア団体に用意していただいた15を超える体験型メニューに、じっくりと取り組んでいました。



第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その1)オープニング・川の中の生き物探し

第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その2) 貝の話と水質検査・アユの生態ほか

第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その3)  水切り大会

第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その4) いかだに乗って遊ぼう!

第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その5) "けん玉大会"

第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その6) ドミノ倒し

第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その7) 川の安全の話


第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その8) 

岩崎弥太郎が語る坂本龍馬の紙芝居



あれ、ヒゲをはやしたこの人は、だれでしょう?岩崎弥太郎さんでは、ないですか!

皆さん、弥太郎さんが、おいでてます。弥太郎さんが、この鏡川で、遊んだ坂本龍馬のことをおはなししてくれますよ。

本部前に集まって、集まって!紙芝居が、始まります。

それでは、岩崎弥太郎さんこと宮本典晃(のりあき)さん、お願いします。













岩崎弥太郎が語る「龍馬ものがたり」・・・高知駅前で紙芝居を実演中!


キリンビール元高知支店長の宮本さんの紙芝居・・・岩崎弥太郎が語る「龍馬ものがたり」

休日には、高知駅前にある土佐・龍馬であい博会場で実演されているそうですが、この会場でも"大うけ"でした。

3月21日、第26回龍馬脱藩祭を和霊神社(高知市神田)で開催!その5



岩崎弥太郎が語る「龍馬ものがたり」・・・紙芝居の宮本典晃 さんに関する記事



HN:鏡川

”鏡川こども祭”に関するページ

鏡川流域の情報交流会 に関するページ

鏡川ファンクラブ

木のおもちゃ・木工品高知

子育て高知

HN:鏡川 さんの記事

第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その7) 川の安全の話

2010-10-20 | 鏡川流域のイベント情報
10月11日、快晴の秋空の下、鏡川トリム公園で第1回鏡川こども祭が開催されました。

10月11日、 第1回  鏡 川 こ ど も 祭

実行委員会の予想をはるかに上回る、千人を超える親子が参加して、ボランティア団体に用意していただいた15を超える体験型メニューに、じっくりと取り組んでいました。



第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その1)オープニング・川の中の生き物探し

第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その2) 貝の話と水質検査・アユの生態ほか

第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その3)  水切り大会

第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その4) いかだに乗って遊ぼう!

第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その5) "けん玉大会"

第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その6) ドミノ倒し

第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その7) 

日本赤十字社高知県支部より "川の安全の話"





会場の本部テントには、日本赤十字社 高知県支部より来ていただいて、救護所を設置していました。



柚村・事業推進課長から、「川の安全についての話」を、マイクを通して説明していただきました。

柚村課長は、県下を飛び回って講習会などの講師として、実践の最前線で奮闘されています。私も以前からたびたびお世話になっていた方です。



今日は大変暑いので、水分補給をこまめにしてください・・・から始まって

川には、ビンの割れがあったりして危険なので、注意して入りましょう・・・から、おぼれている人を助ける方法など・・・みなさんマイクの話に耳を傾けながら・・・でした。

レジ袋が水の中では、手っ取り早く浮き袋に変身する話など、これからも機会あるごとに、聞かせてもらいたい話でした。

今回は、人形を使った蘇生法などは実施できませんでしたが、AED:自動体外式除細動器(じどうたいがいしきじょさいどうき、Automated External Defibrillator,AED)なども活用した救急法も会場のプログラムに入れていけたらと思っています。





HN:鏡川

”鏡川こども祭”に関するページ

鏡川流域の情報交流会 に関するページ

鏡川ファンクラブ

木のおもちゃ・木工品高知

子育て高知

HN:鏡川 さんの記事

第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その6) ドミノ倒し

2010-10-20 | 鏡川流域のイベント情報
10月11日、快晴の秋空の下、鏡川トリム公園で第1回鏡川こども祭が開催されました。

10月11日、 第1回  鏡 川 こ ど も 祭

実行委員会の予想をはるかに上回る、千人を超える親子が参加して、ボランティア団体に用意していただいた15を超える体験型メニューに、じっくりと取り組んでいました。



第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その1)オープニング・川の中の生き物探し

第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その2) 貝の話と水質検査・アユの生態ほか

第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その3)  水切り大会

第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その4) いかだに乗って遊ぼう!

第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その5) "けん玉大会"


第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その6) 

ドミノ倒し



さあ、お待ちかねのドミノ倒しの時間ですよ。間伐材のひのきで作ったドミノです。

木工クラフトクラブの川崎さんや横田さんたちが、作ってくれました。

今日は、横田さんが指導に来てくれています。

最後まで、たおれるかなー?挑戦したい人は、センダンの横の歩道のあたりに集合し

てください。

けん玉をしている隣です。歩道を時々自転車も通りますので注意しましょうね。











木工クラフト倶楽部制作 間伐材のドミノ・・・第1号は香南市・赤岡保育所に贈呈①




木工クラフト倶楽部制作 間伐材のドミノ・・・第1号は香南市・赤岡保育所に贈呈②



HN:鏡川

”鏡川こども祭”に関するページ

鏡川流域の情報交流会 に関するページ

鏡川ファンクラブ

木のおもちゃ・木工品高知

子育て高知

HN:鏡川 さんの記事