鏡川流域ネットワーク・鏡川ファンクラブ

鏡川流域の活性化と、鏡川の環境保全の取り組みを応援します。

「高知県ホタルネットワーク」に関する記事

2013-07-08 | 鏡川ホタルネットワーク 

「高知県ホタルネットワーク」に関する記事 

 

高知県下のホタルの取り組み報告と交流

「高知県ホタルネットワーク」役員

「高知県ホタルネットワーク」会則

「高知県ホタルネットワーク」 申し合わせ事項

2013年6月22(土)、高知県ホタルネットワークの結成と情報交流会 開催します

 

 「高知県ホタルネットワーク」に関する記事

高知県ホタルネットワーク

鏡川ホタルネットワーク に関する記事


2013年6月22(土)、高知県ホタルネットワークの結成と情報交流会 開催します

2013-06-16 | 鏡川ホタルネットワーク 

高知県ホタルネットワークの結成と情報交流会

講演と、取り組みの報告・交流のつどい

 

とき  2013年6月22() 1:00~17:00 (参加無料)

場所  高知市たかじょう庁舎 6階会議室

高知市鷹匠町2丁目1-43  (高知市南別館の前)  


どなたでも気軽に、参加ください。


map.gif

タイムスケジュール

14:00~15:00 講演 「私の見たイギリスのナショナルトラスト」

友村憲朗 (泉野小学校校長・前ロンドン日本人学校校長)(60分)

 

 

15:00~15:15 高知県ホタルネットワークの結成会(15分)        

15:15~17:00 高知県下のホタルの取り組み報告と交流(1時間45分)

       プロジェクター等を使用して、写真・画像を多く活用した発表を期待しています。

(1発表:発表7~10分程度・質問2~3分程度で、10団体くらいの発表を予定しています)

 

 

※トイレ休憩は特別にとりませんので、随時にお願いします。

 

 

※終了後、18時から懇親会(「葉山」会費5.000円)を予定しています。参加できる方は、事前にご連絡ください。

(連絡先:橋本正博090-1327-6905)

 

 

 

主 催: 高知県ホタルネットワーク結成準備会(連絡先:坂本耕平080-2781-7348)、 高知県環境教育研究会(連絡先:橋本正博090-1327-6905)

共 催: 鏡川ホタルネットワーク、 鏡川流域ネットワーク、 体験ネットワーク高知 

後 援: 高知県、高知市(予定)

 

 

 

高知県ホタルネットワーク


6月3日(月)、第3回 鏡川 ホタルの学校in 久礼野 観察交流会 開催しました

2013-06-08 | 鏡川ホタルネットワーク 

第3回 鏡川 ホタルの学校in 久礼野 観察交流会

2013年 6月3日(月)夜7時 集合 

場所 久礼野公民館と 近くの観察場所 (高知市久重小学校の近く)

心配された天気も大丈夫で、30人が参加して6人の取り組み報告を聞いて、ホタルの事を学習した後、現地へ・・・少し寒かったせいもあるのか、昨年よりは少ないホタルの数でしたが・・・皆さん楽しんでおられました。

 

 

久礼野地区のとりくみ    橋詰辰男   (地元住民・高知市都市整備公社理事長)

ホタルの生態の話      大石桂三さん (鏡川ホタルネットワーク代表) 体調不良で参加できず、

高知市環境政策課 片岡祐二 自然保護係長が説明してくれました。

イギリスのナショナルトラスト  友村憲朗  (泉野小学校校長・前ロンドン日本人学校校長)

 

高知小学校でのとりくみ    橋本正博  (高知小学校校長・高知県環境教育研究会会長)

 

楠谷川ホタル祭のとりくみ   高橋 徹  (楠谷川ホタル祭実行委員長・県会議員)

土佐山・オーベルジュでのとりくみ  高橋範男  (中川を守る会)

 

 現地を明るい内に確認しました。

 

 

 

鏡川ホタルネットワーク に関する記事

 

 

 

 

 


6月3日(月)、第3回 鏡川 ホタルの学校in 久礼野 観察交流会 参加しませんか!

2013-05-20 | 鏡川ホタルネットワーク 

第3回 鏡川 ホタルの学校in 久礼野 観察交流会

2013年 6月3日(月)夜7時 集合 

場所 久礼野公民館と 近くの観察場所 (高知市久重小学校の近く)

 

タイムスケジュール            (報告:予定者含む)

19:00 開会ご挨拶        橋詰 一  (久礼野公民館長)3分

   久礼野地区のとりくみ    橋詰辰男   (地元住民・高知市都市整備公社理事長)5分

   ホタルの生態の話      大石桂三  (鏡川ホタルネットワーク代表)10分

   イギリスのナショナルトラスト  友村憲朗  (泉野小学校校長・前ロンドン日本人学校校長)15分

   高知小学校でのとりくみ    橋本正博  (高知小学校校長・高知県環境教育研究会会長)5分

   楠谷川ホタル祭のとりくみ    高橋 徹  (楠谷川ホタル祭実行委員長・県会議員)5分

   土佐山・オーベルジュでのとりくみ   高橋範男  (中川を守る会)5分

   「高知県ホタルネットワーク」 組織化の取り組み  (鏡川ホタルネットワーク事務局)5分

参加者からの声

20:00 ホタル観察会場へ移動  ホタルの乱舞を楽しみましょう

21:00 ホタル観察会場で解散

 

 

 

昨年も久礼野公民館で、パネルを見ながらホタルの生態について、大石桂三さんより楽しく聞く事ができました。

また久礼野地区の皆様の取り組みのお陰で、素晴らしいホタルの“乱舞”を堪能することが出来ました。

 

 

※2013年6月1日(土)第23回 楠谷川ホタル祭

問い合わせ:楠谷川の自然を守る会事務局 高知市福井町1784-11 Tel/Fax 088-824-4225

(詳細は「楠谷川ホタル祭」で)

 

※2013年6月8日(土)第5回 吉原ふれあいの里ほたるまつり(鏡地区)

問い合わせ・申込み先 : 吉原ふれあい交流館 電話→088-896-2022

 6月9日、第4回 吉原ふれあいの里ほたるまつり(鏡地区)、楽しみました(その1)  (その2)  (その3)

 

 

主催: 久礼野公民館、 鏡川ホタルネットワーク  後援: 高知県環境教育研究会   協力: 高知市(環境政策課)

問い合わせ先: 鏡川ホタルネットワーク 事務局 坂本耕平(携帯 090-2781-7348 “高知をもっと元気にするボランティア集団”「高知ファンクラブ」運営事務局長)

 

鏡川ホタルネットワーク に関する記事

6月7日天気に恵まれ、第2回鏡川 ホタルの学校in 久礼野 観察交流会 開催しました

 


鏡川ホタルネットワーク に関する記事

2013-05-07 | 鏡川ホタルネットワーク 

鏡川ホタルネットワーク に関する記事

 

6月3日(月)、第3回 鏡川 ホタルの学校in 久礼野 観察交流会 開催しました

6月3日(月)、第3回 鏡川 ホタルの学校in 久礼野 観察交流会 参加しませんか!

2月26日 高知ホタル シンポジューム 開催しました(パネル討論)

2月26日 高知ホタル シンポジューム 開催しました(基調報告)

明日、2月26日 高知ホタル シンポジューム 開催します

2月26日、 高知ホタル シンポジューム 開催します

6月7日天気に恵まれ、第2回鏡川 ホタルの学校in 久礼野 観察交流会 開催しました 

第2回鏡川  ホタルの学校in 久礼野 観察交流会 のご案内

「第1回鏡川ホタルの学校 in 久礼野」での、ホタルについてのメモ 

6月13日,「第1回鏡川ホタルの学校 in 久礼野」を開催しました

鏡川ホタルネットワークの結成と「第1回鏡川ホタルの学校」開催のお知らせです

鏡川流域 ホタルプロジェクト 5月18日に第1回会議開きます

遅くなりましたが、4月26日の第5回鏡川流域情報交流会のご報告です

 

 

鏡川流域の情報交流会 に関するページ

 

第1回 鏡川こども祭 目次  (カテゴリーから連続で記事を見る事が出来ます) 


2月26日 高知ホタル シンポジューム 開催しました(パネル討論)

2013-03-27 | 鏡川ホタルネットワーク 

2月26日 14時から17時、高知市議会棟 第一委員会室で、高知ホタル シンポジューム 開催しました。

2月26日 高知ホタル シンポジューム 開催しました(基調報告)

開催の主旨

ホタル保護の実効を目的に、捕獲を原則禁止する「ホタル条例」化の動きが進んでいます。パブリックコメント(意見公募)でも多くの市民の声が寄せられ、ホタルを通した子ども達の環境教育や環境問題が盛り上がっています。

高知市内でも、かつての盛り上がりはありませんが、「ホタルの里づくり」などの取り組みが進められ、ホタル祭や観察会なども行われております。

"平成の名水百選"に選ばれた鏡川をはじめ、河川の環境保全と川に親しむ取り組みが多くの市民参加で進んでいます。

先進地の「北九州市下水道河川部水環境課ほたる係」などの紹介を参考にしながら、「ホタル条例」に端を発した今回の取り組みが、ホタル保護と共に河川の環境保全と川に親しむ取り組みや、環境問題の大きな前進の第一歩となることを目的として、開催します。

 

(パネル討論) 

 

 パネラー 橋本 正博 (高知小学校校長、高知県環境教育研究会会長)さんは、高知小学校で、子ども達と一緒にビオトープをつくって、ホタルを育てる取り組みをしていることを、報告されました。

 

 川村 貞夫 (元・鏡村村長、市会議員)さんは、鏡の吉原地区でホタル保護活動をしながら、毎年「ホタル祭」を開催していることを話されました。

私も昨年、妻と一緒にお邪魔したのですが、ホタルの生態をパネルを使って説明し、ホタルの餌になるニナ貝を川に放流したり、おいしい山菜料理をみんなで食べて交流した後、ホタルの観察を楽しみました。実に至福の時間でした。

このほかパネラーとして

橋詰 辰男 (久礼野地区・住人)さん、

羽迫 博巳 (基調報告者)さん、

上田 和久 (高知市環境保全課 課長)さん

石川 妙子 (水生昆虫専門家)さん、

福田  仁 (高知新聞社 社会部記者)さんが参加してくださりました。

コーディネーター 坂本 耕平(「高知ファンクラブ」運営事務局長)

鏡川ホタルネットワークの大石代表から、パネルを使って簡単なホタルの生態の話が…

コンクリートの三面張りではだめで、周りにホタルの幼虫が”土繭(つちまゆ)”をつくることが出来る、土の部分があることなど・・・生息環境の問題にも触れられていました。

 

テレビ局3社が取材に来て下さり、「ホタル条例」を通しての、ホタル保護にエールを送ってもらえました。

「南の風社」の細迫さんからは、季刊「とさぶし」の創刊号を紹介しながら、”生き物がたり”で「ホタル」を紹介したい…と取材を兼ねて参加しておりました。 

 また、会場から土佐市塚地からおこしの石川さんは、東京に住んでいた環境から、今住んでいる土佐市塚地には5種類のホタルが生息する素晴らしい環境で、ホタルの生態などに興味を持ち調べている・・・と言う話をしていただきました。

 2月26日 高知ホタル シンポジューム 開催しました(基調報告)

 鏡川ホタルネットワーク に関する記事

鏡川流域ネットワーク

こども祭

情報てんこもり  サイトマップ   「高知ファンクラブ1」(新設) 「高知ファンクラブ」 


2月26日 高知ホタル シンポジューム 開催しました(基調報告)

2013-03-27 | 鏡川ホタルネットワーク 

 2月26日 14時から17時、高知市議会棟 第一委員会室で、高知ホタル シンポジューム 開催しました。 

開催の主旨

ホタル保護の実効を目的に、捕獲を原則禁止する「ホタル条例」化の動きが進んでいます。パブリックコメント(意見公募)でも多くの市民の声が寄せられ、ホタルを通した子ども達の環境教育や環境問題が盛り上がっています。

高知市内でも、かつての盛り上がりはありませんが、「ホタルの里づくり」などの取り組みが進められ、ホタル祭や観察会なども行われております。

"平成の名水百選"に選ばれた鏡川をはじめ、河川の環境保全と川に親しむ取り組みが多くの市民参加で進んでいます。

先進地の「北九州市下水道河川部水環境課ほたる係」などの紹介を参考にしながら、「ホタル条例」に端を発した今回の取り組みが、ホタル保護と共に河川の環境保全と川に親しむ取り組みや、環境問題の大きな前進の第一歩となることを目的として、開催しました。

開会あいさつ をする、宮本典晃さん(元キリンビール高知支社長)。ホタルパトロール隊をつくって、ホタル保護を呼び掛けながらのご挨拶…

まず形から・・・と、こんな目立つパトロール隊の服でどうでしょう…宮本さんらしいユニークなご挨拶でした。

司会は、関田浩美さん(元高知市PTA連合会会長)が担当してくれました。

基調報告

先進地「北九州市下水道河川部水環境課ほたる係」の取り組みの紹介を、羽迫博巳さん(福岡市在住・2年前まで高知市民で活動していた人)にしていただきました。

先進地の「北九州市下水道河川部水環境課ほたる係」などの紹介を参考にしながら、「ホタル条例」に端を発した今回の取り組みが、ホタル保護と共に河川の環境保全と川に親しむ取り組みや、環境問題の大きな前進の第一歩となることを目的として、開催しました。

報告では、

自立した活動をしていた所は、ずっと元気に活動が続いているが、行政主導でやっていたところはほとんどが活動が停滞しているという話もあり、考えさせられました。

テレビ局3社が取材に来て下さり、「ホタル条例」を通しての、ホタル保護にエールを送ってもらえました。

多くの皆様に関心を持ってもらう良い機会になりました。

 

 2月26日 高知ホタル シンポジューム 開催しました(パネル討論)

鏡川ホタルネットワーク に関する記事

鏡川流域ネットワーク

こども祭

情報てんこもり  サイトマップ   「高知ファンクラブ1」(新設) 「高知ファンクラブ」 


明日、2月26日 高知ホタル シンポジューム 開催します

2013-02-25 | 鏡川ホタルネットワーク 

明日、2月26日 高知ホタル シンポジューム 開催します

(3月高知市議会で審議される「ホタル条例」に先立ち、高知ホタル シンポジュームを開催します。どなたでも自由にご参加ください。)

開催の主旨

ホタル保護の実効を目的に、捕獲を原則禁止する「ホタル条例」化の動きが進んでいます。パブリックコメント(意見公募)でも多くの市民の声が寄せられ、ホタルを通した子ども達の環境教育や環境問題が盛り上がっています。

高知市内でも、かつての盛り上がりはありませんが、「ホタルの里づくり」などの取り組みが進められ、ホタル祭や観察会なども行われております。

“平成の名水百選”に選ばれた鏡川をはじめ、河川の環境保全と川に親しむ取り組みが多くの市民参加で進んでいます。

先進地の「北九州市下水道河川部水環境課ほたる係」などの紹介を参考にしながら、「ホタル条例」に端を発した今回の取り組みが、ホタル保護と共に河川の環境保全と川に親しむ取り組みや、環境問題の大きな前進の第一歩となることを目的として、開催します。

 

とき 2月26日 14時から17時

ところ 高知市議会棟 第一委員会室

 

会次第

開会あいさつ (14:00開会)

1、基調報告 (14:10~14:40)

先進地「北九州市下水道河川部水環境課ほたる係」の取り組みの紹介

  報告者: 羽迫博巳さん(福岡市在住・2年前まで高知市民で活動していた人)

 

2、パネル討論 (14:40~17:00)

  パネラー 橋本 正博 (高知小学校校長、高知県環境教育研究会会長)

       川村 貞夫 (元・鏡村村長、市会議員)

       橋詰 辰男 (久礼野地区・住人)

       羽迫 博巳 (基調報告者)

       上田 和久 (高知市環境保全課 課長)

       石川 妙子 (水生昆虫専門家)

       福田  仁 (高知新聞社 社会部記者)

  コーディネーター 坂本 耕平(「高知ファンクラブ」運営事務局長)

閉会あいさつ

 

主催:鏡川ホタルネットワーク、鏡川情報交流会

後援:高知市

 

鏡川ホタルネットワーク に関する記事

鏡川流域ネットワーク

こども祭

情報てんこもり  サイトマップ   「高知ファンクラブ1」(新設) 「高知ファンクラブ」 


2月26日、 高知ホタル シンポジューム 開催します

2013-02-23 | 鏡川ホタルネットワーク 

高知ホタル シンポジューム

 

開催の主旨

ホタル保護の実効を目的に、捕獲を原則禁止する「ホタル条例」化の動きが進んでいます。パブリックコメント(意見公募)でも多くの市民の声が寄せられ、ホタルを通した子ども達の環境教育や環境問題が盛り上がっています。

高知市内でも、かつての盛り上がりはありませんが、「ホタルの里づくり」などの取り組みが進められ、ホタル祭や観察会なども行われております。

“平成の名水百選”に選ばれた鏡川をはじめ、河川の環境保全と川に親しむ取り組みが多くの市民参加で進んでいます。

先進地の「北九州市下水道河川部水環境課ほたる係」などの紹介を参考にしながら、「ホタル条例」に端を発した今回の取り組みが、ホタル保護と共に河川の環境保全と川に親しむ取り組みや、環境問題の大きな前進の第一歩となることを目的として、開催します。

 

とき 2月26日 14時から17時

ところ 高知市議会棟 第一委員会室

 

会次第

開会あいさつ (14:00開会)

1、基調報告 (14:10~14:40)

先進地「北九州市下水道河川部水環境課ほたる係」の取り組みの紹介

  報告者: 羽迫博巳さん(福岡市在住・2年前まで高知市民で活動していた人)

 

2、パネル討論 (14:40~17:00)

  パネラー 橋本 正博 (高知小学校校長、高知県環境教育研究会会長)

       川村 貞夫 (元・鏡村村長、市会議員)

       橋詰 辰男 (久礼野地区・住人)

       羽迫 博巳 (基調報告者)

       上田 和久 (高知市環境保全課 課長)

       石川 妙子 (水生昆虫専門家)

       福田  仁 (高知新聞社 社会部記者)

  コーディネーター 坂本 耕平(「高知ファンクラブ」運営事務局長)

閉会あいさつ

 

主催:鏡川ホタルネットワーク、鏡川情報交流会

後援:高知市

 

鏡川ホタルネットワーク に関する記事

鏡川流域ネットワーク

こども祭

情報てんこもり  サイトマップ   「高知ファンクラブ1」(新設) 「高知ファンクラブ」  データーベース「高知ファンクラブ2


第2回鏡川  ホタルの学校in 久礼野 観察交流会 のご案内

2012-06-06 | 鏡川ホタルネットワーク 

第2回鏡川  ホタルの学校in 久礼野 観察交流会 のご案内

2012年6月7日(木)夜7時 集合

場所 久礼野公民館(高知市久重小学校の近く)と 近くの観察場所

 

タイムスケジュール  (報告:予定者含む)

19:00 開会ご挨拶           橋詰 一  (久礼野公民館長)

   久礼野地区のとりくみ       橋詰辰男   (地元住民)

   ホタルの生態の話         大石圭三  (鏡川ホタルネットワーク代表)

高知小学校でのとりくみ    橋本正博(高知小学校校長・高知県環境教育研究会会長)

高知市久万川でのとりくみ     北村清孝  (高知市初月地区の住民・守る会)

   土佐山・オーベルジュでのとりくみ   中川を守る会 (高知市土佐山)

   鏡・吉原地区のとりくみ       川村貞夫  (元鏡村村長・市会議員) 

   参加者からの声

20:00 ホタル観察会場へ移動   ホタルの乱舞を楽しみましょう

21:00 ホタル観察会場で解散

 

 

昨年の6月13日、「第1回鏡川ホタルの学校in久礼野」を開催しました。

久礼野公民館で、パネルを見ながらホタルの生態について、大石圭三さんより楽しく聞く事ができました。また久礼野地区の皆様の取り組みのお陰で、素晴らしいホタルの“乱舞”を堪能することが出来ました。

 

主催: 久礼野公民館、 鏡川ホタルネットワーク 後援: 高知県環境教育研究会 協力: 高知市(環境保全課)

問い合わせ先: 坂本耕平 鏡川流域情報交流会 事務局 (携帯 090-2781-7348 info@kochifc.net “高知をもっと元気にするボランティア集団”「高知ファンクラブ」運営事務局長)

 

 

 

高知市内のほたるまつりのご紹介

14回ほたるまつり(土佐山地区)

平成24年6月7日(木曜日)から6月14日(木曜日)まで、高知市土佐山地区で毎年恒例の「第14回ほたるまつり」が開催されます。川沿いに飛び交うゲンジボタルや、クリスマスツリーを思わせるヒメボタルの幻想的な灯りを楽しみながら、ロマンティックな一夜を過ごしてみませんか。とんとんのお店も、午後9時まで営業時間を延長します。また、期間中はオーベルジュ土佐山の温泉入浴料が割引になる特典もございます。

日時 : 平成24年6月7日(木曜日)から6月14日(木曜日) 19時30分から21時までホタルの勉強会:19時30分から19時50分
ホタル見学会ツアー:19時50分から21時00分まで随時受付
 (少雨決行、雨天中止)
場所 : 高知県高知市土佐山東川661(オーベルジュ土佐山周辺)
問い合わせ先 : とんとんのお店
電話 : 088-895-2880

  詳細はこちらにて紹介されています。→ http://www14.ocn.ne.jp/~tonton/

皆様,せひお越しください!!

第4回 吉原ふれあいの里ほたるまつり(鏡地区)

今年も高知市鏡の「吉原ふれあいの里」にてほたるまつりを開催いたします。 当日は地元の新鮮な山菜などの食材を使ったバイキング料理を堪能することができ, また地元の方のご案内による吉原渓谷の川沿いのほたる鑑賞会が実施されます。

皆様,ぜひお越しください。*参加には予約が必要となりますのでご注意ください。

 日 程 : 平成24年6月9日(土曜日)
   時 間 : 午後6時30分から(小雨決行)
 場 所 : 吉原ふれあいの里周辺( 高知市鏡狩山95付近) 
 当日受付 : 吉原公民館
 参加費 : 1,000円(食事代含む)
 問い合わせ・申込み先 : 吉原ふれあい交流館 電話→088-896-2022

*受付・問い合わせは午前11時から午後3時(月・木曜以外)にお願いします。

 

 

鏡川流域 ホタルプロジェクト 5月18日に第1回会議開きます

遅くなりましたが、4月26日の第5回鏡川流域情報交流会のご報告です

鏡川流域の情報交流会 に関するページ

 

第1回 鏡川こども祭 目次  (カテゴリーから連続で記事を見る事が出来ます) 


根木さんの「鏡川ML」 その5 鏡川・年収は、300万円と三人扶持切米五石

2011-02-13 | 鏡川ホタルネットワーク 
高知駅前や桂浜に「土佐勤王党の3人像」を並べるそうですね。
 私は、これには、賛成しかねます、反対です。
 司馬遼太郎さんが、桂浜の龍馬像を賛辞した次の文章から、反対理由を
 汲んでください。
 
  <司馬さんが、昭和63年に銅像建設物故者追悼会に寄せたメッセージから抜粋>
 
  銅像の竜馬さん、おめでとう。
  あなたは、この場所を気に入っておられるようですね。
  私もここが大好きです。世界じゅうで、あなたが立つ場所はここしかないのでは
  ないかと、私はここに来るたびに思うのです。
 
  あなたもご存知のように、銅像という芸術様式は、ヨーロッパで興って完成しました。
  銅像の出来具合以上に、銅像がおかれる空間が大切なのです。その点日本の銅像は、
  ほとんどが、所を得ていないのです。
 
 
 
その5 鏡川・年収は、300万円と三人扶持切米五石 
   :このような「地域通貨」が、ありました。 
 
  最近、「龍馬研究会」の会報の発送作業を行いました。
 
  その中で、「お米」で”支払い”のはなしが、出ました。
 
  龍馬の時代のように、お米で代価を支払う、これって、
 おもしろいじゃない?
 高知で取れたお米を「支給」すれば、高知県からお金が、出て行かないし、
 県内産のお米の消費につながるし、お金も循環、これこそ「地産地消」。
 
  『全部、「お米」の給料をもらっても、困るけれども、一部なら、
 いいんじゃない!』、の結論になりました。
 
 
  ●今から5年後、高知市上町在住:高知県職員「龍馬くん」の年収:
 
    ・現金:300万円・・・有税
    ・お米:三人扶持切米五石=10石4斗・・・無税
    (高知県内のお米屋さんでしか使えない「高知県産米・引き換え用
     お米券」で、6月、11月にもらった。)
 
 
   <龍馬くんは、お米券をどのように使ったか>
 
    窪川の龍馬くんの実家では、お米を作っていて、これまでは、
   実家からお米をもらっている。
    龍馬くんの上町の家庭では、お米券は、不要。
   それで、京都市にいる奥さんの両親や、親戚・友人に窪川の新米に
   お米券を「換米」して、御中元とした。
   奥さんの両親や皆さんは、「新米」に大喜び。
   龍馬くんの「株」が、グンと上がったのは、言うまでもない。
 
 
 
   ※註)三人扶持切米五石とは・・・
   
    一人扶持は、一日に付き、米5合、年間一石八斗、三人扶持
   五石四斗、合計 十石四斗。
 
    切米は、何回にも分けて渡される米、または金銭に切り替えて
   渡されるお米のこと。
 
    「一石」は、ひとりが、毎日3回・各一合のお米を一年間食べられる
   量のお米のこと。
    1合×3回×365日≒1,000合=一石
 
  【余談】坂本家の年収
 
    県職龍馬くんの遠戚:坂本(龍馬)家の領地高は、
   161石8斗4升。
   高知もしくは、その近辺に居住した郷士82人の平均は、50石程度。
   武市半平太は、51石Ⅰ斗8升7合、岡田以蔵20石6斗4升7合。
 
 

孫にこんな手作りおもちゃ(積み木)いただきました!

2008-10-16 | 鏡川ホタルネットワーク 
  

  

先日、孫にこんな手作りおもちゃ(積み木)いただきました!

高知市介良にお住まいのTさん、
以前、山にかかわる仕事を手広くされていて、今では貴重な木の板を大切に保管しており、木の持つ独特の色合いを活用したおもちゃづくりに、寸暇を惜しんで取り組んでいます。

いまでも、公的機関の架線技術講習会の講師をしたり、ロープワークで子どもたちにヒモの結び方を教えたり、ボランティア団体等のチエンソー講習会で分解から使い方まで、実に分かりやすく教えることの出来る特技を持っています。

また、現場での間伐ボランティア活動等では、ボランティアリーダーの実践指導者として、またまとめ役として、これまでの豊かな経験を生かした安全管理の責任者としても活躍しています。

このTさんのおもちゃの作品も、高知市丸の内(高知城の西)にある四国森林管理局1階にある「森林ふれあい館」に、「木づかい推進月間?」(10月26日までとか・・・)の展示の中にあります。

開館時間等はこちらをご覧ください。
http://www.shikoku.kokuyurin.go.jp/




HN:龍馬



バナナとマンゴー

2008-10-05 | 鏡川ホタルネットワーク 


先月、沖縄・石垣島からバナナとマンゴーが届いた。
箱を開けるとマンゴーの匂いがプンプン。
早速一個食べてみました。
数日して、緑のままでいい匂いのするマンゴーも種類の違うおいしいものでした。

二週間近くして、緑色だったバナナも黄色く熟れだし、瞬く間に全部が黄色くなり、食べきれないで置くと次は黒くなってしまいました。

普段食べるバナナに比べて、短くて小さなバナナですが、味は粘りがあり一味違うおいしいものでした。



楽やせ成功!?「朝バナナダイエット」

これと前後して、妻がバナナが高くなって、しかも品薄で一本売りをしている!
とスーパーから帰って、話していました。
日本だけではなく、品薄状態!と言う新聞記事も出ました。
やっぱりそうでした。

一時のブームで終わるのでしょうか?
大切な朝食を抜くよりは、バナナでも食べた方が良いに決まっていますが・・・
専門化がテレビでも話していましたが、バナナだけ偏って食べるのはどうか・・・
バランス良くは、誰もが考えることですが・・・

ちなみに近頃の、我が家の朝食にはバナナ細切れ・りんご細切れや梨・ぶどうなどに自家製パン、牛乳と生姜紅茶などが出てきます。

今年は旬の小夏やミショウカンなど、老人を抱え、仕事を持つ忙しい中でも、妻は手を抜かないで朝食を作ってくれています。
本当に感謝です! おかげで私などは何年も病気しらずです。


以下はインターネットから引用しました。

楽やせ成功!?「朝バナナダイエット」

「皆さん、朝食はきちんと食べていますか?」

「1分でも多く寝ていたいから朝食抜きは当たり前」という方に警報!! 朝食抜きは代謝が低下するためエネルギーの消費効率が悪くなり、太りやすい体質をつくるという悲しい結果に。

そこで今回オススメするのが、朝食にバナナを食べるだけの簡単な『朝バナナダイエット』。バナナは包丁を使って皮をむいたり切ったりする必要がないので、忙しい朝でも5分もあれば食べられるお手軽な果物。そんなバナナを朝食に食べるだけで体質が改善し、楽々痩せ体質に変わっていくという方法を詳しくご紹介します。

ナイナイづくし! 超カンタン!
話題の『朝バナナダイエット』の方法とは

表紙のかわいいキャラクター「朝バナ子」ちゃんと共に話題&10万部を突破した、はまち。著『朝バナナダイエット』(1100円(税込)/ぶんか社)
『朝バナナダイエット』は、mixiの「やせる」コミュで300人がダイエットに成功して大反響。書籍化も実現し、今や雑誌等でも取り上げられるほど話題となっているダイエット法です。コンセプトは、「ガマンしない」「お金をかけない」「時間をかけない」とナイナイづくし。そんな夢のような『朝バナナダイエット』には、女性の悩みである「便秘」「冷え性」改善などの嬉しいオマケもついてきます!

HN:コウチャン