「高知ファンクラブ」 の連載記事集1

「高知ファンクラブ」に投稿された、続きもの・連載記事を集めているブログです。

第1回 鏡川こども祭 目次

2010-12-30 | 第1回 鏡川こども祭り

第1回 鏡川こども祭 目次

カテゴリーから連続で記事を見る事が出来ます)

第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その23) イベント常連さんからの出店・後片付け

第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その22) 上・下流域からの出店
第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その21) エコ応援団の収録と作品発表ほか
第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その20) 鏡川のいきもの展示
第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その19) 木の枝でつくる
第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その18) 金ちゃん工房
第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その17) こうち森林救援隊
第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その16) ソーラークッキングの実験
第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その15) ネイチャーゲーム
第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その14) アジロ山森のようちえん
第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その13) 紙ヒコーキ大会
第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その12) 竹馬競争ほか
第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その11) 竹とんぼ作りと飛ばし競争
第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その10) 高知草笛愛好会
第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その9) 鏡川の歴史探検
第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その8) 弥太郎が語る龍馬の紙芝居
第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その7) 川の安全の話
第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その6) ドミノ倒し
第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その5) けん玉大会
第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その4) いかだに乗って遊ぼう
第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その3) 水切り大会
第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その2)貝の話と水質検査・アユの生態ほか
第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その1)オープニング・川の中の生き物探し

明日の鏡川こども祭で、"いかだ遊び" できるかな?
鏡川こども祭に、安芸市から「けん玉おじさん」の名人が来てくれます
鏡川こども祭で、名人が作ったおもちゃをゲットしよう!④ 田邊さんの竹とんぼ
鏡川こども祭で、名人が作ったおもちゃをゲットしよう!③ 草笛の井上さん
鏡川こども祭で、名人が作ったおもちゃをゲットしよう!② 手島工房
鏡川こども祭で、名人が作ったおもちゃをゲットしよう!① 金ちゃん工房

10月11日、 第1回  鏡 川 こ ど も 祭
鏡川こども祭 実行委員会の体制 
鏡川こども祭 実行委員会 会則

第1回 鏡川こども祭 10月17日から10月11日に変更になりました
第1回 鏡川こども祭 10月17日(日)の第3回準備会を9月16日、現地で開催します
第1回 鏡川こども祭 を10月17日(日)に予定しました!
 

 

第1回 鏡川こども祭 目次

カテゴリーから連続で記事を見る事が出来ます) 

鏡川流域の情報交流会 に関するページ

鏡川流域の情報

鏡川流域の見所・ウオッチング

情報がてんこもり  高知ファンクラブへ 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿