“科学技術書・理工学書”読書室―SBR―  科学技術研究者  勝 未来

科学技術書・理工学書の新刊情報およびブックレビュー(書評)&科学技術ニュース   

●科学技術書・理工学書<新刊情報>●「セレンゲティ・ルール」(ショーン・B・キャロル著/紀伊国屋書店)

2017-09-07 07:16:12 | ●科学技術書・理工学書 <新刊情報>(2018年5月4日以前)●

 

<新刊情報>

 

書名:セレンゲティ・ルール~生命はいかに調節されるか~

著者:ショーン・B・キャロル

訳者:高橋 洋

発行:紀伊国屋書店

 生体内における分子レベルの“調節”と生態系レベルで動物の個体数が“調節”される様相とのあいだに見出した共通の法則と、蝕まれた生態系の回復に成功した実例を、卓越したストーリーテラーの才を発揮していきいきと綴っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★バイオニュース★「ふじのくにCNF総合展示会」、10月19日に開催

2017-09-07 07:15:41 |    ★バイオニュース★

 


 次世代のバイオマス素材として注目されているセルロースナノファイバー(CNF)の展示会「ふじのくにCNF総合展示会」(主催:ふじのくにCNFフォーラムなど)が、「ふじさんめっせ」大展示場(静岡県富士市)で10月19日に開催される。

【概要】

日時 : 平成29年10月19日(木)10:30~17:30(受付10:00~)
会場 : ふじさんめっせ 大展示場 (静岡県富士市柳島189-8)
主催 : ふじのくにCNFフォーラム、関東経済産業局、静岡県、富士市
 
【プログラム】
 
<基調講演>
  
 「セルロースナノファイバー利活用における応用展開の方向性について」
    地方独立行政法人 京都市産業技術研究所 研究戦略フェロー 北川 和男 氏

【出展企業】 

 <CNFサンプル提供企業>
  
 王子ホールディングス(株)、草野作工(株)、(株)スギノマシン、
  スターライト工業(株)、星光PMC(株)、第一工業製薬(株)、
  大王製紙(株)、中越パルプ工業(株)、日本製紙(株)、
  (株)マリンナノファイバー、モリマシナリー(株)

<用途開発企業>
  
 オンキヨー(株)、(株)KRI、(株)コーヨー化成、
  三和化工(株)、(一社)静岡バラ振興会、シャープ化学工業(株)、
  神栄化工(株)、天間特殊製紙(株)、凸版印刷(株)、
  (株)服部商店、プラス産業(株)、北越紀州製紙(株)、
  北越東洋ファイバー(株)、(株)丸五、丸五ゴム工業(株)

 <機械製造企業>
  
 相川鉄工(株)、淺田鉄工(株)、(株)常光、
  (株)テクノベル、東芝機械(株)、日本スピンドル製造(株)、
  (株)日本製鋼所、増幸産業(株)、吉田機械興業(株)

<分析企業>
  
 JFEテクノリサーチ(株)、(株)東レリサーチセンター、
  マイクロトラック・ベル(株)、(株)三井化学分析センター、
  (株)山文電気

<大学、研究機関ほか>
  
 Alberta Innovates、(地独)京都市産業技術研究所、京都大学、
  (国研)産業技術総合研究所、四国CNFプラットフォーム、
  静岡大学、(国研)森林研究・整備機構 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★科学技術ニュース★産総研、水をはじき、光を通し、つぶしても割れない断熱材を開発

2017-09-07 07:15:00 |    化学

 産業技術総合研究所(産総研)は、エビやカニの甲殻から得られる天然高分子のキトサンを素材とし、撥水性、光透過性、柔軟性を兼ね備えた超低密度の多孔体(撥水エアロゲル)を開発した。

 この多孔体は表面が疎水化された微細なキトサン繊維の3次元網目構造からなり、超高空隙率(体積の96~97%が空隙)を示す。

 疎水化によって、従来の親水性キトサンエアロゲルの均質なナノ構造を維持しつつ、多糖類のナノ繊維からなる材料の課題である耐湿性を改善した。

 これにより、光透過性断熱材としての実用化の可能性を開いた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●科学技術書・理工学書<新刊情報>「イメージでつかむ機械学習入門」(横内大介、青木義充著/技術評論社)

2017-09-07 07:14:28 | ●科学技術書・理工学書 <新刊情報>(2018年5月4日以前)●

 

<新刊情報>

 

書名:イメージでつかむ機械学習入門~豊富なグラフ,シンプルな数学,Rで理解する~

著者:横内大介、青木義充

発行:技術評論社

 同書は、理系出身ではない人、プログラムは多少作れるけれども数学はちょっと…という人を対象に、豊富なグラフとシンプルな数学により各手法のイメージをつかみながら機械学習の基礎を学んでいくことができる。ソフトはRを使用。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする