イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

朝鮮戦争と日本人

2019-08-30 20:03:05 | TV・映画
 朝鮮戦争と日本の関わりでは、社会の授業で朝鮮戦争による特需があって、日本経済にプラスになったという、そんなことを習った覚えがあります。
 他の国の戦争で、儲けになるというのは、ちょっとまずいんじゃないかと自分で思ったのか、そういう話があったのか。

 しかし、全然そういう次元の話ではないことがわかりました。
 8月18日のBS1スペシャル「隠された“戦争協力” 朝鮮戦争と日本人」
 日本人も朝鮮半島で戦っていたという記録。
 
 『今回、米軍の支援に当たっていた日本人70人の尋問記録をアメリカで発見』ということですから、日本に記録が残っているのかどうか。

 今年7月以降の日韓関係を考えると、さらに複雑なものも感じます。
 韓国併合があって、やっぱり諸々の始まりはそこにあるのかな。
 
 今回新たに発見された記録というのなら、まだほかにも発見されていない記録や資料があるのかもしれません。埋もれてしまっているのか、隠されているのか。

 すでにまとめられている資料等を含め、知らないことがいろいろありそうで、本を読んだり、ドキュメンタリーを見たりして、勉強しようと思います。

騎手のフェアプレー賞

2019-08-30 11:48:16 | その他のスポーツ
 Number 985のSCORE CARD、HORSE RACINGに騎手のフェアプレー賞のことが出ていました。担当は片山良三さん。

 審査員がいて選ぶというのではなく、基準があって、それを満たせば何人でも受賞できる。ただし、そう簡単なことではない。
 具体的には、
 『30勝以上で、制裁点数10点以下』

 現在、大野拓弥、幸英明、吉田隼人、松若風馬の4騎手が有資格者。
 藤田菜七子騎手が23勝で2点だからフェアプレー賞に届くかはともかく、上達ぶりは際立っていると書かれています。

 JRAのHPで、リーディングジョッキーを調べると、30勝以上の騎手は28人いるのですが、制裁点が書かれていないので、そのチェックはできません。

 また藤田菜七子騎手は27勝となっています。この記事は8月11日時点で書かれているので、そこから4勝を積み上げています。制裁点はわからないけれど、あと3勝は可能だと思うので、女性初のフェアプレー賞獲得できるのではないでしょうか。

 今週末も新潟。土曜は10鞍、日曜は9鞍。新潟とは相性がいいみたいで、勝ち星多いので、この土日で3勝ゲット、フェアプレー賞の有資格者となって欲しいです。

安価な4Kテレビ?

2019-08-30 11:33:00 | 雑感
 今朝2時台だったと思うのですが、ラジオ第一のニュースで、海外製のテレビで4Kなんだけれど、割安な価格で販売されるというのを伝えていました。
 メーカー名や具体的な価格は覚えてないというか、記憶するほど覚醒していなかったというか。

 NHK NEWS WEBで調べてみたら、中国のメーカー、TCL。

 今年10月に発売する65インチの4K対応テレビ。想定価格は20万円前後。
 日本メーカーと比べてどれくらい割安なのかは、ちょっとわかりません。
 
 『また来月には、先行して43インチから65インチの6機種を、5万円から12万円程度で販売する予定です』とも書いてあって、こちらも日本製との比較がわからないんだけれど、絶対金額として安いように感じます。

 録画のためのレコーダーがどうなっているのかわからないし、まだ4Kに移行する予定はないけれど、製品情報はチェックしておこうと思います。

フッ化水素の韓国輸出許可

2019-08-30 11:22:23 | Weblog
 日本経済新聞のWebに、フッ化水素の韓国輸出を許可するという記事がありました。

 『供給停止が長引くと半導体を主力とする韓国のサムスン電子などに打撃となるほか、日本企業にとっても輸出が滞ることで、業績への影響が懸念されていた』とも書いてあります。
 この文章の後者の部分は、7月4日の時点で、大丈夫なのかなぁと思っていました。
 輸入できない企業が困るかもしれないけれど、輸出する側の企業も困るんじゃないかと。

 より詳しい内容が、夜のニュースに出るかもしれないので注目します。

「ここに慎之助呼びますか」by 松井秀喜

2019-08-30 09:25:43 | 野球
 昨日の巨人・広島戦。
 試合開始からはBS日テレで中継。7時からTeNY(日テレ系)、そしてそのあとBS日テレのサブチャンネルという3分割でした。

 3回裏巨人が10点とった時がTeNYでの中継。松井秀喜&高橋由伸という豪華解説なんですが、豪華すぎてグランドより放送席が目立っているんじゃないかとさえ感じました。

 3回裏の岡本の3ラン、同じく丸の満塁弾。実況なしというか、スタジオが盛り上がりすぎて、配球とかそういう解説はほとんどなかったです。

 6時からのBS日テレの中継は、仁志敏久さんと野村謙二郎さんの解説で、こちらは専門的というか、シリアスというか、実に対照的でした。

 特に、阿部選手に代走が出た場面では、松井秀喜さんが「だいぶ早い交代ですね」と。続けて「ここに慎之助呼びますか」
 う~ん、ほとんどオールスターゲームののりです…。

 大瀬良があんなに打たれるというのは思っていなかったので、その解説が欲しかったんだけれど、どうやらその点は、昨日の球審がストライクゾーンが狭い傾向で、大瀬良投手としては、厳しいコースがボール判定で、ストライク勝負が甘くなってしまったんじゃないかという話。それだけだったのかな?
 自責点が10。丸の満塁弾、打たれたのは塹江(ほりえ)だけれど、大瀬良が出したランナーもいたから。2回1/3で自責点10は不本意の極みでしょう。

明日は井上陽水作品集

2019-08-30 09:12:07 | 音楽
 ラジオ深夜便、明日の朝3時台は井上陽水作品集Part.2。

 先週がPart.1でした。病院で聞きました。
 鼠径ヘルニアの手術を終えて、まだ食事はなく、点滴を受け、尿道には管が。
 その状態でも、夜中の3時には目が覚めました。もしかして、看護師さんの巡回のタイミングだったのかもしれません。
 
 ラジオをつけたら、井上陽水作品集ということで、これは聞かねばとイヤホンをつけて聞きました。
 アンカーは桜井洋子アナでした。

 番組HPで曲目リストを確認。
 夢の中へ
 人生が二度あれば
 断絶
 傘がない
 東へ西へ
 夏まつり
 心もよう
 帰れない二人
 闇夜の国から

 初期の曲が多くて、でも「闇夜の国から」は転機になった曲と言ってたように思います。
 私は「闇夜の国から」を含め4曲入ったアルバムを買った記憶があります。シングルサイズで、でも33回転だったんじゃないのかな。
 調べてみると、「闇夜の国から」「いつもと違った春」「あかずの踏切り」「白い一日」の4曲が入ったアルバムがありました。それだったのかな。

 普段の生活だと、3時台のにっぽんの歌こころの歌は起き出して聞くのですが、さすがに術後で、そのあと再び眠りました。

 翌日もやっぱり3時頃、目が覚めて、このときは看護師さんの巡回と一致。
 「ご苦労様です」と声をかけたら「眠れないんですか?」と聞かれて、「普段の生活だとこの時間帯に目が覚めてしまうので、いつも通りなんです」と答えたら、にっこりされて戻っていかれました。

2004年の年金改革

2019-08-29 20:21:11 | TV・映画
 一昨日のBS-TBS「報道1930」で、年金のことを取り上げていました。
 長妻昭さんや荻原博子さんが、いろいろ説明をしていて、説得力がありました。

 ただ、2004年の年金改革というのが、よくわかりません。
 その当時、体調を崩してとても困っていたので。
 マクロ経済スライドもそのときに出てきたというのですが、全く記憶なし。
 たぶん、それどころではなかったんじゃないかな。

 以前、BS11の「報道ライブインサイドOUT」で、年金問題が取り上げられた時に、受給開始年齢の法改正があったという解説があって、そのときも荻原博子さんが話していました。


荻原博子さんが、まずは支出の見直しをと言ってたのも、「報道ライブインサイドOUT」でした。

 
 2000年代前半、ぽっかりと情報が抜け落ちている時期があるので、折に触れて勉強せねばなりません。

省庁の障害者雇用、161人離職

2019-08-29 20:06:35 | Weblog
 共同通信のWebに、障害者雇用を水増ししていた中央省庁の28行政機関が昨年10月以降に採用した3131人のうち、161人が6月1日までに離職した、と出ていました。
 厚生労働省の発表。

 人数を確保することよりも、仕事に対する適正であったり、職場に適応できる環境整備が先ではないかという意見もあった中、あっという間に雇用が増えて、それで離職も早いというのは、よろしくないと思います。

 『離職理由は「体調悪化」が31.7%で最多』というのも、どういうこと?と思ってしまいます。

 障害者だから、もともと体調が悪いんでしょ、という考えは成り立たないはず。
 障害を持っていても、健康であるというのは、ごく当たり前のことです。
 
 加重負担による体調悪化とか、何か理由があると思うのですが、その点は記事に書かれていません。

 障害者の問題、いろいろ出てきているんだけれど、議論が深まることがないです。

活字の大きさ

2019-08-29 19:56:05 | 
 新潮文庫「私家版日本語文法」(井上ひさし)を、読みたいんだけれど、文字が小さいなぁということで、ペースが上がりません。
 自分の書棚にあったものを読んでいたのですが、現在販売されているのは、もっと大きな活字になっているのではないかと調べてみました。
 活字の大きさはわからないけれど、ページ数が増えていたので、つまりは文字が大きいということだろうと注文しました。

 今日届いて、比べてみたら、やはりだいぶ違っていました。

 今まで持っていたのは、平成十三年の二十三刷。
 今回購入したのは、平成二十七年三十二刷改版。平成三十年三十三刷。

 改版の時に活字のサイズが大きくなったのだろうと思います。

 私は強度近視なので、近づけることができれば、小さな文字でもOKなのですが、それでも大きな活字の方が読みやすいです。

 これで通読できるかな。 

声をかけたばかりに…

2019-08-29 18:49:20 | 雑感
 クレーマージャパンから発売されている、パラ陸上応援Tシャツ。

 雑誌のプレゼントでいただいたのを、妻に譲ることに。

 最近Tシャツが小さくなったと言っているので。
 もちろん、今時のTシャツが縮むことはありません。
 着る側の問題です。

 Mサイズなので、どうかなと思ったら「ちょうどいいわ」「もらった」

 声をかけなければ自分で使うことになったと思いますが、声をかけたばっかりに…。
 でも、より多くの人がパラ陸上のことを意識することにつながるかもしれないし、応援Tシャツの活用としてはbestでしょう。