イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

アルビBBにニック・パーキンズ加入

2019-08-09 20:16:15 | バスケットボール
 B1のアルビレックスBBに、ニック・パーキンズ選手が加入。
 203cm、103kg。PF。
 
 名前のスペルはNick Perkins
 それだと、ニック・パーキンスではないかと思いましたが、パーキンズとなっています。

 パーキンスで思い浮かべるのは盲学校です。アメリカにある有名なところ。
 点字タイプライターでパーキンスブレーラーもあります。いずれもスペルはPerkins。

 バスケットボールでも、セルティックスなどで活躍したケンドリック・パーキンス選手がいます。やはりPerkinsです。

 濁点がある方が力強さにつながる?

 先日、何かの番組で五十嵐圭選手が、外国人選手がもう一人加わるという話をしていました。それがパーキンズ選手のことなのでしょう。

 エゲケゼ選手の動向はまだ発表されていないと思うので、どうなるのか。

 優勝争いができる陣容を期待します。

冷房は体を冷やす

2019-08-09 11:45:03 | 雑感
 定期通院日。

 一昨日、整形外科で待ち時間が長いと体が冷えることを経験したから、今日は念のため薄手の長袖を持って行きました。フランクショーターのジャージです。とても薄い生地。
 正解でした。

 右足が冷えてくるのも同じでした。
 冷房は体を冷やすから、熱中症の予防になるかもしれないけれど、長時間過ごすとそれはそれで影響が出そう。

 診察では、ヘルニアのことを話して「変化に弱いから大変でしょう」とずばり言われました。
 体調だけでなく、変化に弱いと思います。適応力というのか。

 頓服の個数を確認して、次回の予約を確認して、今日の予定はクリアしました。

27℃の朝、風を感じれば

2019-08-09 11:35:13 | 雑感
 今朝も暑かったです。
 4時半過ぎで27℃。

 でも、風を感じると気持ちがよかったです。
 日の出前の気温が27℃というのは暑すぎますが、日射しがない状態で27℃なら、日中の直射日光を考えれば、動くには楽です。

 朝焼け少々

 家に入ると熱がこもっていて、熱帯夜をより意識するのです。