イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

ゼロ回目の車検

2017-10-31 20:34:06 | 自動車
 driver 12月号に、日産の最終検査のことが書かれていました。

 いわゆるゼロ回目の車検だと。
 なるほど。そういう内容なんですね。

 検査資格が必要という取り決めになっているけれど、その資格のない人が検査にあたっていたと。
 日産側としては、最終検査の前に何段階も検査をしていて、それをパスしていれば、最終検査で問題が出ることはないというとらえ方もあったようです。

 リコール対象も、1回目の車検を終えていれば大丈夫ということのようです。

 車検制度そのものの必要性が議論されることもあったような気がします。
 業者側にとって必要なもの(収入源)で、ユーザー側は自己責任で対応すべきとか。

 日本車は故障が少ないという海外評価もあるわけで、でも、海外では車検制度ないのでは。自己責任。具合が悪ければ修理するということなんでしょう。

 まだ、スバルのことは出ていない時期ですし、来月号でどういう取り上げられ方をするのか注目します。

 神戸製鋼の問題を含め、「実際の安全」と「制度による安心」の違いだったりすると、だいぶややこしいことのように思います。

集団で走る時の信頼関係

2017-10-31 20:26:49 | その他のスポーツ
 昨日BS1で放送された「日本トライアスロン選手権」

 女子のバイクの時に、集団で走るためには信頼関係が必要という解説がありました。
 実力差があると、怖くて一緒に走れないと。
 
 その点で先頭集団4人はとてもいい関係だと言うことでしたが、そういうのはどの競技にもあると思います。

 モータースポーツではよく聞きます。相手のことを信頼しているから、ぎりぎりの争いができると。

 マラソンのスピードではそれほどのことないかもしれませんが、ペースが落ちてきた時に、集団としてのリズムが崩れて転倒が起きたりします。信頼関係とはちょっと違うけど。

 競馬でも、騎手同士の信頼関係があってこそ、コース取りやら、最後の追い出しやらできると。

 自分以外はみんな敵というのもあるでしょうが、敵だとしても一緒にレースをする人はみんな「仲間」という意識はあるのだと思います。

出口政策考えず

2017-10-31 20:19:31 | Weblog
 NHKニュース7で、日銀黒田総裁が、出口政策考えずと言ってました。
 時期尚早。

 アメリカやヨーロッパはすでに正常化に向かっているというのも伝えていました。
 どうして日本は時期尚早なのか?
 その点の説明は黒田総裁がしなかったのか、カットされたのかはわかりません。
 NHK NEWS WEBを見たら、『2%の物価目標の達成がほど遠い現状で議論するのは市場をミスリードする』と書いてありました。これが理由なんですね。そういえば、テレビでも言ってました。

 もしかして、考えたくても手段がないとか、そういうことじゃないんでしょうね…?

30年前、アジアの貧しい発展途上国…

2017-10-31 20:11:24 | TV・映画
 昨日のBSジャパン「ワタシが日本に住む理由」
 長野県上田市に住むビル・レッティさん。

 駅伝監督という見出しに興味を覚えたのですが、それ以上にいろいろ深い話がありました。
 カナダ・ウィニペグ出身。
 日本に来ないかと誘われても嫌だったと。
 理由は、遠くて「アジアの貧しい発展途上国」と思っていたから。
 高橋克典さんが戦後のことをちょこっと話したけれど、来日したのが1987年。レッティさん23歳。
 さすがに、日本が貧しいという状況ではないけれど、「寿司というのはスープのことだと思っていた」ということで、要するに外国で日本をイメージするとそういうことなんだなぁと。

 今でも、エィジアの小さな国で、発展途上と思われているかも…。

 レッティさんが監督を務めるのは上田東御小県チーム。
 昨年のチームが信毎webに出ていて、箱山侑香選手もいました。ワコールで活躍してました。昨年の所属は「くるみさわ接骨院」となっています。もしかして、中央大で活躍した楜沢俊明選手がやっている? 違いました。院長は楜沢秀樹さんでした。

 とても楽しく参考になる内容でした。

雲と月

2017-10-31 18:45:10 | 雑感
 夕方5時過ぎ。
 月が出ていました。

 半月を過ぎて膨らみがましてきたところ。
 階段を上がった窓からはきれいに見えたのに、外に出たら雲にかかってしまいました。

 OLYMPUS E410


 CASIO EX-V7

 だんだん、寒空に月がきれいです、という季節になります。

毎日新聞新潟版による高校駅伝展望

2017-10-31 17:08:15 | 陸上競技・ランニング
 毎日新聞のweb、新潟版に高校駅伝の展望が出ていました。
 男子36チーム、女子26チームと書いてありますが、まだ区間オーダーはわからない前提で記事が書かれています。
 区間エントリー一覧は明日の朝配布されるのかな(現地でです)?

 女子は33校26チーム(合同チームが11校4チーム)と書いてあるので、大会プログラムは確認されていると思います。全国大会を争うのは22校という計算になります。
 昨年優勝の新潟産大附属に関してはヴェロニカ選手がアンカーでの起用とみられるという書き方です。1年では岡田果瑚選手の名前が出ています。
 総合力の新潟明訓、昨年準優勝の十日町、メリーシプコ選手を擁する開志国際など強豪校と出ているので、などには新潟商や新潟第一が入るのだろうと思います。

 男子は中越vs三条の構図で、開志国際、村上桜ケ丘の名前もあがっています。

 ここ5年間の優勝記録が出ていて、男子は昨年の中越2時間9分20秒が好記録。今年も同じレベルなら、三条もかなわないと思います。11分台あるいは12分台となってくると他校の付け入る隙が出ると思います。

 女子は昨年の新潟産大附属1時間13分30秒がこの5年で一番いい記録。たぶん、優勝を目指しているチームはそれ以上の記録を目標としているのではないかと予想しています。

六大学野球、早稲田が最下位??

2017-10-31 11:34:04 | 野球
 東京六大学野球。
 地元紙に早稲田が最下位と出ていました。

 六大学野球のHPで成績表を見たら、両チームとも5位でした。

 そうすると両チームとも最下位ですか…。
 HPの勝敗表では早大が上の表示。順位欄はどちらも5。

 最下位の言葉をそのまま受ければ確かに両チームとも同じなんだけど、最下位なしはだめ?

 東大の勝ち点はニュースにもなりましたが、法大から勝ち取ったもの。
 早大は東大に2勝して、それが唯一の勝ち点。
 東大と早大と法大に関しては、三すくみの関係。

 でも、法大は優勝した慶大から勝ち点を上げてます。
 何やらややこしい。優勝チームに勝てるのに、東大に負けちゃった…。それもまた不思議なことにも思うけれど、もろもろがリーグ戦の面白さ、または六大学野球の魅力なんだと思います。

開会式後、予想記事を書く?

2017-10-31 11:14:45 | 陸上競技・ランニング
 明日は県高校駅伝。

 予想記事が地元紙に載るかと思ったけれど、なかったです。
 昨年も当日だったか…。

 きょう開会式があります。
 昨年現地で応援をしたときに、プログラムを購入しました。オーダー用紙は別刷りで挟み込まれていました。
 
 その両方を見れば、かなりの精度で予想ができそうだと思ったし、新聞記事もそれをもとにしているんじゃないかと思いました。

 もしそうであれば、開会式後に原稿を書けば朝刊には楽勝で間に合うでしょう。

 女子に関しては、留学生がアンカー区間5区を走ると仮定したら、他チームが勝つにはそこまでの区間でかなりの貯金が必要。特に、今年は開志国際のメリーシプコ選手が3000mで素晴らしい記録を出しているので、日本人選手との差は1分半でも逆転あるかも。

 留学生同士の争いとなったとしても、メリーシプコ選手は20秒くらいの差を逆転できそうなのですが、そこはトラック3000mとロード5kmではまた違った展開もありうると思います。

 新潟明訓、新潟第一、新潟商、十日町、トラックで活躍した選手がいるチーム、上位を争うと思います。
 新潟中央の渡辺早紀選手が1区を走るならば、前を走るでしょうし、昨年もありましたが、合同チームの強い選手が1区で活躍することも十分考えられて、そこでどんな流れになるかによって、その後の展開に影響出るかもしれません。

 今年は現地応援の予定がなくて、リアルタイムでの情報は得られません。
 残念ですが、しかたありません。

石崎徹議員らが要望

2017-10-31 11:01:26 | Weblog
 昨日のNEWS23で国会での質問時間のことが取り上げられました。

 与党側が7、野党側が3の比率にしたいと。

 なんと要望を出したのは、石崎徹議員ら若手の面々だと。
 そうなのか…。

 週刊誌に国会での質問回数が特集されたりするから。
 自民党は議員が多いんだから回数が少ないのは当然だという主張のようで、それなら週刊誌の取材の時に、言えばいいのに…。
 石崎議員自身は、国会で質問しているからいいんだけどということのようです。

 ヨイショの質問ではなく、選挙区の住民が疑問に思っていることを聞く機会が欲しいと。
 それはだから、自民党内の審議で出せばいいというか、出さねばならないことでしょう。
 出せない? 石破派だから? 

 星浩さんが、自民党内の議論で頭角を現したのが小泉進次郎氏だと話してました。

 石崎徹議員は週刊誌ネタを提供しちゃった前歴があるから、きっと嫌いでしょうね、週刊誌。でも、しっかりチェックしているのでしょうね。

時論公論「日本の核廃絶決議 各国の反応は」

2017-10-31 10:55:48 | TV・映画
 昨日の夜のNHK総合「時論公論」
 取り上げたテーマは「日本の核廃絶決議 各国の反応は」ということで、10分間の番組でしたが、わかりやすい解説で理解しやすかったです。

 賛成する国が大幅に減ったのは、
 『核廃絶への決意が十分示されていない』とみなされたから。

 国内のニュースを見聞きする限り、現在の政権に核廃絶を目指しているという感じはなくて、むしろ必要なんだという声さえ出ることあります。

 国連では決議案のみ審議されたのか、日本国内の実情の質疑まであったのかわかりませんが、今までより後退したとみなされて仕方ない内容のようです。

 北朝鮮への批判は強めたというのですが、国際社会と協力してという総理の言葉は、あまり実行できないように感じました。