大垣市の 親切ていねいな ふすまと内装工事のお店 【創業80余年 林文香堂】 三代目店主の前向きな日記 

明るく朗らかに、人に親切に、素直に、謙虚に、感謝して の五つの基本を胸に、日々の小さなよろこびを綴ります。

平成31年度の終わり

2019年03月30日 | 日記
仕事は峠を越えて、ゆるやかに平成31年度が終わる。

時間ができたため、今週は人とじっくり話をする機会がいくつか得られた。

貴重な時間。ありがとうございました。

視力をほぼ失った同級生

新規得意先の若い担当者

納入先の農家のおやっさん

引退を考えている独り親方

入院しているひと

居酒屋の大将

年齢も境遇も、置かれている状態は様々。とりあえず健康体である自分を
ありがたいことだと思わずにはいられない。(不健康な部分はもちろんあるが)

同時に、Eメールをはじめ通信手段が発達した現代であるが
やはり面と向かっての会話は貴重な「ライブだからこそ得られるもの」だ。

接触頻度とその内容の濃さは重要である
と、あらためて思う。

無論、会いたくても会えない物理的に離れた人とのEメールは
それはそれで貴重であることは言うまでもない。

週明け、新しい元号が発表される。

次のステージへの幕開け。その前奏曲ととらえたい。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひと足早くお花見気分

2019年03月28日 | うれしい
テレビニュースによると今日、津市で桜の開花宣言があった。
今年も東海三県に桜前線が到達したことになる。

ご当地大垣もあちこちで咲きはじめた。週末あたりはかなり見頃になるかも。

仕事でお伺いした市内のお客様宅。敷地が広く、お庭も広い。

そこに、見事に満開になり、早くも花びらを風に舞わせている一本の桜があった。



ご主人によると、有名な根尾の淡墨桜と同じ種類らしい。

花びらがはらはらと宙を舞うころの桜がいちばん美しいと思う。

この家は庭で花見ができるので、とってもうらやましく思った。

ひと足早く、ひとり、お花見気分を味わうことができて
ちょっとしあわせでした~!


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジカン TOUR2019「ホームタウン」参戦

2019年03月22日 | 音楽・グルメ
21日 ZeppNagoya。
ずっと楽しみにしていた、アジカンのライブに行ってきた。



1階スタンディング。
昨年と同じ手すりから2列目に立つことができた。ステージが全部見える。



息子は仕事だったので開演には間に合ったものの1階のいちばん後ろあたりだったらしい。

全19曲とアンコール3曲。
好きな音楽に全身を浸したしあわせな時間。
やっぱアジカンはええわあ。

終わってから外で息子と合流。
息子の友人や後輩たちもZeppに来てて、なんと一緒に記念写真を撮ることに。
「若いですね~!」なんて言ってもらえて。もちろんお世辞だろうが。

それから二人で歩いて矢場町の焼肉屋さんへ。息子のかつてのバイト先だ。
歩きながらずっとライブの話をした。
店長の歓待を受け、美味しい肉と生ビールをたくさんいただいた。

昨年と同じくライブチケットは自分がおごり、焼肉屋は息子のおごりだ。

今回は一年前のライブのときより息子と互いの仕事の話をたくさんした。
「今はひたすら修行の身」「同期にはすごい奴がいっぱいいる」 と息子が言った。
自分は
「その中で上位3%を目指せ」 と言った。

今までの人生の中で大きな挫折の経験についても訊いた。
息子の幾度かの挫折はなるほどうなづけるもので、学生時代とよさこいサークル夜宵のおかげで
人間的にかなり成長をしたなと感じた。うれしかった。

気付けば時間は11時台後半。
金山まで歩こうとしたが途中から走った。100m道路も走って渡った。
かなり走った。が、まずい。息子との距離も徐々に開く。
息子と別れ名駅までタクシーに変更。

やはり終電には間に合わなかった。

西口のインターネットカフェでひと晩寝て、翌日5:39の始発に乗って帰宅した。

息子は金山から上りJRには乗れたがケータイに夢中になりひと駅乗り過ごしたらしい。
どうやって寮まで帰ったのかは知らない。
馬鹿な親子だ。

有意義な夜だったが、いらんおまけがついた。
今日は一日が長かった。
(笑)



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらば相棒

2019年03月18日 | 日記
昔ARBの名曲に同名のものがあったが今回はそれとは関係ない。

平成17年に走行距離80000キロでやってきたこいつ。
以来14年に渡り苦楽を共にしてきた。走行距離は230000キロになった。



大きなトラブルもなくまだまだいける状態ではあったが
このたび退役することとなった。

車載の荷物や工具類を全~部降ろしたあとボンネットをハグした。
いざとなると名残惜しい。

長い間ありがとう。
自分の命を守ってくれてありがとう。

心から感謝しているよ!

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の兆し

2019年03月14日 | 自然・いきもの
大垣市木戸町の新築住宅の現場にて。

境界のブロックのあいだからツクシが一本伸びていた。
自然の草木に詳しいよっちゃんが見つけた。



この時期は三寒四温といわれる。
現場に詰めたあいだも、暖かい日あり、こ寒い日あり。
昨日の夕方、強い風とともにミゾレが降ったのには驚いた。

現場の仮設トイレが外構工事の都合か早々に撤去されてしまい、トイレは近くのユタカかローソンのお世話になる破目に。
(職人を何やと思とるんや!←よっちゃんの怒り)

ローソン脇の民家にしだれ梅があり、折からの強い西風で花びらがどんどん飛ばされていた。
トイレにいくたび、かすかに感じる梅の花の香りを楽しんだ。

梅の花の香りは好きだ。
その香りを感じる期間は短く、はかなささえ覚える。

格別好きな季節ではないが、
春が近づいていると実感する。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋ウィメンズマラソンの日に現場。

2019年03月13日 | 日記
名古屋ウィメンズマラソン。
翌日の新聞で知ったのだが21000人もの女性ランナーが出場したらしい。すごい数字だ。



この日は錦二丁目のビルで内装工事だった。
交通規制がかかるので早く出発し7時半に現地に到着した。

近くのビジネスホテルからスポーツウェアの女性が幾人か出ていくのを見た。
茶色の警備員服を着た男性、背中にボランティアと書かれたピンクのウィンドブレーカーを着た男性も複数見た。

床職人さんは港区の人。
予定通り8時に到着してさっそく工事をスタートさせた。

彼は今日マラソンがあることを知らず(笑)、
「今日は早く終わって息子の高校の学生服を松坂屋に取りに行かんとあかんのですわ~」とのことだったので、がんばった。

工事は3時に無事終了した。
現場のビルの前の道から桜通が見えた。まだどんどんランナーが交差点を横切っていく。
雨が気の毒だなと思った。

帰り道はやはり江川線が大渋滞だった。
しかたない。
予定より早く終わったのでOKだ。

夕方5時からの健民少年団理事会にも間に合った。

翌月曜からの工期遅れの現場も、当社予定は一日オーバーしたが今日終えることができた。

やれやれだ。

ひとヤマ越えた。。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年3月のヤマ

2019年03月08日 | 日記
ヤマ場を迎えている。
が、遅れ気味である。

大垣市内で大きな新築住宅の内装工事を進めつつ、
岐阜の幼稚園、名古屋のビル改修をはさむ。
外注さんにも助けてもらっている。

明日あさっては名古屋錦のビル改修。
困ったことに
あさっては名古屋ウィメンズマラソンだ。

まともに交通規制にひっかかる。

規制前の早朝から現場入りするしかない。

やってみるさ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポインター

2019年03月04日 | ウルトラセブン
ネットのニュースでたまたま知った。
好きが高じて1/1フィギュア?を造ってしまった人だ。



ただただ敬意を表したい。
その人は自分と同じ年齢というのも驚き。
すごい。

一度お会いしたい。
実物も見たい。

ちなみに。
うちのポインターは全長7.6cmだ。。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法定防火壁装標準施工資格者の認定更新

2019年03月02日 | 岐阜県表具内装組合
3年に1回の資格更新のため講習を受けてきました。

5回目の更新。



ああ、月日の過ぎる速さを感じる。

資格者証の写真の自分が若すぎる。

これもまた、ああ。。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンルーフのついたクルマ

2019年03月01日 | 日記
今日はクルマの話。

1980年代。
大学生になり免許を取って、とにかくクルマに乗りたかった若者の頃。

自分は親のブルーバードをよく借りて乗った。
すぐに自分のクルマがほしくなり頑張ってバイトした。

友人たちはコンソルテ、カロバン、カローラクーペ、コロナ、サニー、ランサー、アコード(初代)、カリーナ、ギャラン、、
みんな中古に乗っていた。

どうしてもほしい車があった。ホンダの『初代プレリュード』。
1800CVCC、コンパクト、クーペボディ、ワイド&ロー、5速ミッション、そしてあこがれの電動サンルーフ!

ついに天白HISCO(ホンダの中古車専門ディーラー)で青いこいつをゲットした日のことは忘れない。
生涯で最も愛したクルマと言ってもいい。



サンルーフ付きのクルマは今やほとんど無いらしい。
自分も今は要らないと思う。
当時は若かったということだ。

初代プレリュードのあとはゴルフⅡを買ったがこれもサンルーフ付きにした。
(しかし何とハンドルでグリグリ回して開けるアナログ方式だった!)(数年後エッジ部分にコケが生えた。どうでもいい。)

ネットのニュースを見ていたら、懐かしい写真が出てきて、ついブログに書いてしまった。。
海部郡に住んでたあの子、このクルマ覚えていてくれるかな・・



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする