窪田恭史のリサイクルライフ

古着を扱う横浜の襤褸(ぼろ)屋さんのブログ。日記、繊維リサイクルの歴史、ウエスものがたり、リサイクル軍手、趣味の話など。

2019年1月アクセスランキング

2019年02月01日 | 人気記事ランキング


  このアクセスランキングも気がつけば120回目(10年)になるのですね。僕は年明け早々色々ありまして、あっという間に感じながらも濃い年始となりましたが、皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか?その分、ブログの更新が進まず申し訳ございません。2月はもう少し頑張りたいと思います。

  しかし、更新が少なかったにもかかわらず、皆様には12月に劣らずご覧いただきまして感謝申し上げます。さて、2019年1月にアクセスの多かった記事トップ10のご紹介です。

  個別記事のトップは、弊社年始めの重要行事である新年会の記事(2位)。本年も大変多くのお客様にご来場いただきありがとうございました。弊社も日頃お世話になっている皆様に活動のご報告と12名の新入社員のご紹介ができ、大変うれしく思っております。併せて1月は本業関連のカテゴリ(6位)にも多数のアクセスを頂き、感謝申し上げます。

  4位、YMS関連の記事は再生成可能エネルギーのお話し。予想以上に参加された皆さんの高い関心事でした。

  8位は弊社山梨営業所、富士営業所合同忘年会の記事。12月初旬のことですが、社内イベントの記事が2カ月連続でトップ10に入るというのは極めて珍しいことです。

  その他、新定番の3記事「エコノミーとエコロジーの語源」(3位、22カ月連続)、「Yema(イェマ)-フィリピンのお菓子」(5位、2カ月ぶり)、「『上田和男さんバーテンダー歴50年を祝う会』に参加してきました」(7位、2カ月ぶり)が2カ月ぶりに揃いました。

1 トップページ
2 2019年新年会を開催しました
3 エコノミーとエコロジーの語源
4 再生成可能エネルギーの現状について-第103回YMS
5 Yema(イェマ)-フィリピンのお菓子
6 カテゴリー毎の記事一覧(リサイクル(しごと)の話)
7 「上田和男さんバーテンダー歴50年を祝う会」に参加してきました
8 富士・山梨合同忘年会に参加しました
9 その他
10 2018年12月アクセスランキング

  2月も仕事としては既に目白押しで、あっという間に過ぎ去りそうです。まだまだ寒い日が続きますので、皆様どうぞご自愛ください。

繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする