多摩の自然☆写真散歩

 近くの雑木林や川原を散歩しながら、デジカメで気ままに撮影。小さな発見を楽しんでいます。

ヒヨドリバナのヒメハラナガツチバチ

2012-09-10 22:35:38 | 人里の昆虫など

 ヒヨドリバナの花を移動するヒメハラナガツチバチ。
 筒状花がいくつか束になっているヒヨドリバナ。白い糸のようなものは雌しべの柱頭。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヨドリバナの花にハチが

2012-09-10 22:33:45 | 人里の昆虫など

 ヒヨドリバナの花がまだ咲いていた。
 その花にハチが来ていた。ヒメハラナガツチバチだった。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イノコヅチの花

2012-09-10 22:30:34 | 雑木林や草地の山野草

 イノコヅチの花。
 小さな花が並んで咲いている。このくらい近づいてみるときれいな花だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イノコヅチの蕾

2012-09-10 22:28:37 | 雑木林や草地の山野草

 イノコヅチの蕾。
 もう少しで開くところ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林縁にイノコヅチの花穂

2012-09-10 22:25:21 | 雑木林や草地の山野草

 林縁にイノコヅチの花が咲いていた。
 ヒナタノイノコヅチに比べて花の間に隙間がある。
 クモに糸を張られて斜めになっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマトシジミは一休み

2012-09-10 22:23:11 | 人里の昆虫など

 飛び回っていたヤマトシジミ。
 葉の上にとまって一休み?近くから撮らせてくれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハギの花の中に割り込むニホンミツバチ

2012-09-10 20:59:08 | 人里の昆虫など

 ハギの花のニホンミツバチ。
 マメ科の花。雄しべは中に隠れている。花に割り込むようにして頭を入れている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハギの花にミツバチ近づく

2012-09-10 20:55:29 | 人里の昆虫など

 ハギの花にたくさんの虫が訪れている。
 キチョウやヤマトシジミが花の周りを飛び回っていた。そして、いま花に近づいているのはニホンミツバチ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空にハギの花も

2012-09-10 20:51:46 | 人里の樹木

 ハギの花があちらこちらで咲いている。
 土手の上のハギ。長く伸びた枝にたくさんの花がついている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネムノキの若い実

2012-09-10 20:24:07 | 人里の樹木

ネムノキの若い実。
緑色の莢の中に小さな種ができている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする