多摩の自然☆写真散歩

 近くの雑木林や川原を散歩しながら、デジカメで気ままに撮影。小さな発見を楽しんでいます。

クズの花にイチモンジセセリ

2012-09-07 23:06:01 | 川原や水辺の昆虫等

 クズの花にチョウがいた。
 イチモンジセセリだった。派手な花のそばで目立たない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クズの花の香りを嗅ぎながら

2012-09-07 23:03:49 | 川原や水辺の植物

 クズの花の香りを嗅ぎながら近づいてみた。
 クズの花はマメ科らしい形の花が下からだんだん咲き上がっていく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クズの花もたくさん

2012-09-07 23:02:23 | 川原や水辺の植物

 クズの花もたくさん咲いている。
 大きな花序がいくつも上を向いて咲いていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センニンソウの花にシロテンハナムグリ

2012-09-07 23:00:15 | 川原や水辺の昆虫等

 センニンソウの花がゴソゴソと動いていた。
 花のいっぱい咲いているなかにシロテンハナムグリがいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センニンソウの雄しべと雌しべ

2012-09-07 22:58:03 | 川原や水辺の植物

 センニンソウの花はみんな真っ白。
 花びらのように見える萼片、たくさんの雄しべ、そして花の中央部分に見える雌しべの柱頭も白い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センニンソウの花が並んで

2012-09-07 22:53:21 | 川原や水辺の植物

 センニンソウの花が並んで咲いている。
 真っ白な花だ。ボタンヅルの花によく似ている。こちらのセンニンソウの方がやや大きい感じはする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センニンソウの花がいっぱい

2012-09-07 22:51:19 | 川原や水辺の植物

 センニンソウの花がたくさん咲いている。
 蔓を伸ばして花をたくさんつけている。その白い花で下の植物を覆い尽くしている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘクソカズラの実もこんなに大きくなって

2012-09-07 22:49:09 | 川原や水辺の植物

 ヘクソカズラにも実ができている。
 早くに咲いた花の後には、もうこんなに大きくなった実ができている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘクソカズラはノイバラの実にも寄り添って

2012-09-07 19:39:26 | 川原や水辺の植物

 ノイバラの実にもヘクソカズラ。
 もうノイバラの実はずいぶん大きくなっている。たくさんの実のそばに花を添えるヘクソカズラ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘクソカズラはヨモギとも仲良し

2012-09-07 19:35:35 | 川原や水辺の植物

 いろいろな植物と仲良しのヘクソカズラ。
 ヨモギの茎にも巻き付いていた。ヨモギの緑の株にヘクソカズラの花が点々と見える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする