BONES(ボーンズ)8 仮面夫婦の真実 

2014-12-25 22:26:17 | BONES



 今日はディナーにありつけるかと燃え盛る火に近づいていくと、それは燃え盛る死体だった。



 ブレナンは朝から、ノースカロライナのファーストで仕事をしていた時覚えたというパンケーキを焼いていた。
 普通の主婦の光景だ。

>

 コーヒーまで入れてくれる。

 ブースはその姿に何かを思い、フレンチトーストの方が好きだろうというと、それも作れると答える。

 ブレナンは逃亡しているとき娘のクリスティンと橋の下で寝たとまで話して聞かせる。

 悲壮感がないところが凄い。

 3か月でブレナンの方が現場慣れしたという。ブースはその間、事務仕事に追いやられていた。

 銃を撃ちまくって怒りをぶちまけるブースにスイーツが何を怒ってるかと聞く。



 ブレナンが朝食を作ったことが怒りの原因だった。それまでは全てブースの役目だった。



 
 殺された被害者は、凄腕の離婚弁護士だった。

 容赦ない人で冷酷だったと妻がいう。負けた方は恨む。裁判官まで恨む。彼は殺される運命だったという。

 秘書のパメラに事情を聞く。



 被害者のリチャード・パートレットは万年質で刺されたのが死因だとラボで突きとめられていた。そして落下している。 

 秘書のマーゴットは、あの日は午後6時にはバートレットは帰ったという。しかし血痕が発見される。

 
 ブースは、クリスティンをメリーゴーランドに乗せたいという。しかしブレナンはペンシルバニアにいる間に連れて行ったら泣きだしてダメだったというが、それでもブースは連れていきたい。

 
 アンジェラはシュレッターにかけられたものを復元してくれと言われる。しかしそれは細か過ぎて4千万になっているから、無理だという。

 ブレナンは、ブースのことを聞かれる。どうなっているかというのだ。

 たった3か月だが、夫婦には見えない、子どもを巡ったり、それぞれの領域の担当が変わっていた。

 カーマイケル夫妻が怪しいとスイーツがバートレットのボイスメールが書類の中に残っているのを見つけた。



 ギャビン、メラニー夫妻は2年も経たない内に離婚した。



 自家用ジェットも変えたが、離婚だ。妻も弁護士で泥沼裁判を演じたいたほどだが、2人はその頃とって代わって、仲が良かった。

 離婚を取り消すことを考え、バートレットに会ったのだという。

 2人の間に子どもができたという。



 夫のギャビンは建築家で、ある意味バートレットのお陰でやり直せたと上機嫌だ。

 人は変わると夫はいう。妻のメラニーは信じられないかと、ブレナンにあなたに同情するとまで言った。

  
 そして新たな容疑者が、現れる。彼の最後の食事はねずみバーガーだった。

 食べさせていたのは、パウロ、パートレットのせいで裁判に勝訴するも多額の料金を要求されたことに腹を立て、上手い上手いと食べているバーガーがねずみだったと暴露するつもりだったというのが…。



 被害者・パートレットは落下したことも死因の1つだ。

 しかし、その落下の仕方がおかしい。普通の落下ではできない傷だ。



 こんな風に人形が落ちる落ち方でないとできない。

 思い立ち、ブレナンとブースは建築家の夫、カーライルの事務所あるビルへ向かう。

 アンジェラが復元した書類にはカートパレットの婚前書類とパメラとの不倫写真があった。そして、



 責任者のいうことを聞かず作りかけのダストシュートに自ら突っ込んでいくブレナン



 その足を抑えるブースとはやはり息があっているのかもしれない。

 ブレナンは証拠をそろえ、もう1度カーライル夫妻を追い詰めようとする――――。



BONES(ボーンズ)9 見つけた!ブース&ブレナンの結婚式で歌を披露したシンディーの面白顔

2014-12-25 21:38:19 | BONES



 なんだかんだでこぎつけた2人の結婚式、アバロン役でシンディー・ローパが素晴らしい歌を披露した。

 削除されない内にお好きな方はお聞きください。







 そしてサービス精神旺盛なシンディーの









 うーん、危ない域に入りかけている。

 そして彼女の素晴らしい歌です。

 歌だけで泣けそうだわ。2人の歴史を考えてもね。



Bones Wedding, Cyndi Lauper singing "At Last" The Lady In White"



Cyndi Lauper - At Last
 

素敵な夜の素敵なケーキ

2014-12-25 20:46:48 | 日記風

 gateaudefete.canalblog.com(出典)


 gateaudefete.canalblog.com(出典)


 mapatisphere.blogspot.com(出典)


 www.centerblog.net(出典)


 中までクリスマス色のスポンジケーキ、これぞお菓子の家、いろいろ創造力がかき立てられますね。


 今年はいろいろあり過ぎて、なんだか本当につらいことが多かった。


 人当たりが悪い…私と合わない…人が多かったというのもある。


 それも勉強なのかな。


 けれど全て「吉」に返る。


 それくらいの力がなきゃね。


 来年になんて望めない。

 家の片づけ、できないけど、でも私は私のやり方で前へ進んでみる。


 サンタさん、勇気と希望をちょうだい、そんな気分☆

星になれ!

2014-12-25 20:28:18 | 日記風

 desmentorspourentreprendre.com(出典)

 今年は年の瀬にきて「非常識」という人間に遭う機会があまりにも多かった。

 具合が悪い人に「大丈夫ですか?」の一言もなく、仕事の話だけを勧める。


 誰がそんな人を受け入れるでしょうか?


 いろんな人がいるんだろうけど、なんか、最後の厄落としですか?


 って、思っておくしかないわな。