リプニツカヤ、今頃ですが、フランス杯エキシビジョン

2014-12-06 19:19:39 | ドラマ/映画/ドキュメンタリー

 kasasasi tarsan.txt-nifty.com(出典)

 CSで放送していて、やっと見られました。

 
 tarotato-tarotaro.blog.so-net.ne.jp(出典)

 髪をほどいて、大人っぽ雰囲気、今回は身長が伸びたことにより、苦労したらしいですね。


 matome.naver.jp(出典)

 でもこの柔軟性ですからね。


 これからの選手です。

 ファイナル出場も決めているから、また楽しみが増えました。

羽生選手叩きが始まった

2014-12-06 04:00:00 | ニュース

 girlschannel.net-(出典)

 中国メディアがやってくれました。

 羽生選手の中国杯のことだ。5回転で転倒しているのに順位は2位、これって不透明過ぎる採点では?というやつだ。

 ネットユーザーね。日中の一部で上がってるらしい。

 かつてのキム・ヨナの不透明採点に似ている。男版キム・ヨナとまで言われている。

 解説者の佐野稔氏は包帯姿が加点になったといっているが、それもなんだか変な話ね。

 スポーツの世界って一般には判らない独特の感覚があるみたいだ。
 

 フィギアを芸術で採点するか、飛んでいるジャンプの難易度で採点するかで変わって来る。ユーザーとしては…一般人も含めてそこのところがピンとこないのはずい分前からだ。

 今まではキム・ヨナが散々叩かれていたが、今はあの中国杯を契機として、羽生選手に疑問の目が向けられる。


 それは言い方を帰れば、羽生選手が「スポーツアイドル」になったことだという。

 敵味方、両方いて、スターと言えるから、そういう意味では世界の羽生選手ってこと?


 でも実際一般はどんなに説明されても採点については判らない。

 突然吹き始めた羽生選手への逆風とも言うべきものだけど、五輪まで時間がある今に出たから、これはこれで良かったんじゃない?

 五輪の頃は少しは落ち着いているかも?


「バーンノーティス」吹き替えが始まるぞ~

2014-12-06 02:00:00 | ドラマ/映画/ドキュメンタリー


 あら、いつっていってたかしら?

 今月17日~だったような?

 個別に調べてね~。



 なんか銅像?一時的なものかしら?そんなものまでできたみたい。




 マイケルに巻き込まれたジェシー、どうなるんだろう?



 爆破?迫力ありましたね。



 サムは怪我を。でも中でスピンオフを作ってもらった。スパイ時代のマイケルも出てきた。サムに関心ないから2回見てもどうも内容は覚えていない。




 100エピソードを迎える。出演者、スタッフには嬉しいことだろうね。



 ヒィ―のこんな姿も



 シャープなヒィ―復活



 マイケル笑顔~♪



 でもこっちの方が格好いい☆



 この2人もどういう最後を迎えるのだろう?



 字幕で途中までみてたんですが、挫折した。

 吹き替えがあるだろうと思って、ここまで待ってたよ~。